トレクルで登場するギミック「被ダメ増加」の仕様や影響、対策方法を紹介しています。冒険で敵が展開してきた場合は対策方法を知り、対策キャラ選びの際にご利用ください。
トレクルを始めたらまずこの記事!
各種解説記事はこちらギミック解説と影響
耐久や撃破時ダメージでピンチになるギミック

受けるダメージ量を一定倍率増加してしまう状態異常。一味と敵に付与することができ、状態異常無効には効かない効果です。
被ダメージ増加の影響と仕様
- ダメージ量×X倍の増加効果
- 増加量は発動する敵に応じて変化する
- 通常のダメージ量より多くなるため耐久しにくい
- 撃破時ダメージや先制ダメージでHPの確保を多くする必要がある
その他のギミック解説はこちら
ギミック対策まとめ
- スキルで回復する
- 被ダメ増加の状態異常無効を使う
- 潜在能力で耐性をつける
スキルで回復する
耐久したい場面でなら、スキルで回復することも可能。
潜在能力で耐性をつける
被ダメージ後に自身の基礎攻撃上昇効果に付随して、被ダメージ増加を特定ターン数回避できる潜在能力があります。
対策キャラ一覧
スキルで被ダメ増加を回復するキャラ
被ダメージ量増加状態を回復できるキャラを紹介しています。
![]() 射撃/自由 | 13→13ターン 全てのスロットを[速]スロットに変換し、敵全体にかかっている防御力アップ状態を3ターン減らし、一味にかかっている ![]() |
![]() 自由/格闘 | 10→10ターン 一味にかかっている ![]() |
![]() 野心/打突 | 20→14ターン ⑴一味にかかっている封じ・ ![]() ![]() ⑵一味にかかっている封じ・ ![]() ![]() |
![]() 斬撃/博識 | 11→11ターン 一味にかかっている痺れ・必殺封じ状態を5ターン回復し、船長が斬撃か博識タイプの時、一味にかかっている ![]() ![]() |
![]() 博識/斬撃 | 10→10ターン 一味にかかっている ![]() ![]() |
![]() 射撃/博識 | 21→16ターン 一味にかかっている痺れ・やけど・封じ・船長効果無効・必殺封じ・攻撃ダウン・ ![]() |
![]() 斬撃/格闘 | 27→13ターン 敵にかかっている防御アップ状態を3ターン減らし、一味にかかっている被ダメージ上昇状態を3ターン回復、敵全体にキャラの攻撃×30倍の知属性ダメージを与え、1ターンの間知・速属性の攻撃を1.75倍、同一ターン内ですでに「エレクトリカル・チャージ・ドライブ」を使用していれば2.25倍になる |
![]() 格闘/博識 | 21→15ターン 一味にかかっている ![]() |
![]() 自由/博識 | ⑵19→13ターン/⑴11→5ターン 自由と博識タイプキャラの必殺ターンを2短縮し、一味にかかっている ![]() |
![]() 自由/打突 | 13→13ターン 一味にかかっている封じ・被ダメージ増加状態 ![]() |
![]() 打突/野心 | 12→12ターン 体力を3450回復、2ターンの間、打突・野心タイプキャラの攻撃が1.75倍になり、必殺発動時の敵の数が3体以下の時、一味にかかっている攻撃ダウン状態を7ターン回復し、4体以上の時、一味にかかっている ![]() |
![]() 強靭/自由 | 12→12ターン 一味にかかっている ![]() ![]() |
![]() 格闘/射撃 | 14→14ターン 一味の攻撃ダウンと被ダメージ増加を5ターン回復し、力・速属性のスロットを自属性スロットに変換([お邪魔]も変換可)、1ターンの間速属性の攻撃が1.75倍、一味に力と技属性が2人以上いる時は1ターンの間速属性の攻撃が2.25倍になる |
![]() 射撃/野心 | 20→14ターン 敵全体にかかっている防御力アップとダメージ軽減( ![]() ![]() ![]() |
![]() 博識/強靭 | 21→14ターン 一味にかかっている攻撃ダウン・ ![]() |
![]() 強靭/打突 | 29→15ターン 敵1体に200000の固定ダメージを与え、一味にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() 自由/格闘 | 17→11ターン 必殺封じ・痺れ・ ![]() ![]() |
![]() 打突/斬撃 | 12→12ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() |
![]() 格闘/野心 | 27→15ーン 敵全体のHPを20%減らし、一味に格闘タイプが5人以上いる時、 ![]() |
![]() 射撃/博識 | 18→12ターン 全てのスロットを自分と同じスロットに変換し、体力を5000回復、1ターンの間受けるダメージを80%減らし、一味にかかっている ![]() |
![]() 強靭/格闘 | 20→14ターン 船長が速か知属性の時、1ターンの間一味のスロットの影響を倍にし、船長が強靭タイプの時、一味にかかっている ![]() |
![]() 斬撃/博識 | 15→11ターン 一味にかかっている ![]() ![]() |
![]() 強靭/格闘 | 17→12ターン 1ターンの間チェイン係数が3倍で固定され、一味にかかっている ![]() |
被ダメ増加を受けない効果を使う
敵から被ダメ増加を受けない状態異常無効を発動するキャラがいます。
![]() 自由/博識 | 29→15ターン 敵1体のHPを15%減らし、一味にかかっている痺れ状態を6ターン回復、一味の必殺ターンを1短縮し、1ターンの間一味のスロットの影響を2倍、3ターンの間 ![]() |
潜在能力で回避する

被ダメージ量増加を耐性で回避できます。
ギミック解説関連記事
攻略編成用ツール記事

ログインするともっとみられますコメントできます