トレクルで登場するギミック「腹ペコ」の仕様や影響、対策方法を紹介しています。冒険で敵が展開してきた場合は対策方法を知り、対策キャラ選びの際にご利用ください。
ギミック一覧はこちらギミック毎の解説記事(開く)ギミック解説と影響
一味の攻撃ダウン+被ダメージの状態異常

一味の攻撃が70%ダウンし、毎ターンHP10%割合ダメージを受ける完全なデメリット効果です。
腹ペコの影響と仕様
- 通常攻撃における攻撃力が70%低下する
- 基礎攻撃ダウンではないためスキルダメージは影響なし
- ターン終了時にダメージを受けるため耐久が難しい
対策方法まとめ
- [肉]スロット変換で補給する
- 潜在能力で耐性をつける
[肉]スロット変換で補給する
[肉]スロットを指定個数とることで即時解除が可能。攻撃時に[肉]変換をして補給→解除→通常攻撃を1ターンの間に行うことも可能です。
潜在能力で耐性をつける
解除するには潜在能力でカウント数を減らすことも可能。腹ペコ耐性所持キャラは少なく、一部は限界突破の拡張で習得することができます。
対策キャラその1
[肉]変換で対策する
隣接変換や一味のスロットを全て[肉]にするキャラで攻撃中に[肉]補給しつつ解除することが可能です。
![]() 格闘/自由 | 13→13ターン 一味の[不利]スロットを[肉]スロットに変換し、敵全体にかかっている ![]() |
![]() 野心/強靭 | 20→15ターン 全ての防御効果を無視して敵全体のHPを20%減らし、[お邪魔][連]スロットを[肉]スロットに変換、1ターンの間力・心・知属性の攻撃を2.25倍、このターン内PERFECT攻撃3回成功で次のターン力・心・知属性のスロットの影響を2.5倍にする |
![]() 博識/格闘 | 20→15ターン 1ターンの間全ての攻撃を無効化し、隣接するスロットを[肉]スロットに変換、2ターンの間博識タイプキャラの攻撃を2倍にする |
一部のキャラを掲載しています。
対策キャラその2
潜在能力で耐性をつける
腹ペコを受けても即時解除ができる腹ペコ耐性の潜在能力が対策の主流です。共通してLv5で腹ペコ-2の解除が可能。
ギミック解説関連記事
攻略編成用ツール記事
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 |
ログインするともっとみられますコメントできます