トレクルで登場するギミック「ダメージ軽減」の仕様や影響、対策方法を紹介しています。冒険で敵が展開してきた場合は対策方法を知り、対策キャラ選びの際にご利用ください。
トレクルを始めたらまずこの記事!
各種解説記事はこちらギミック解説と影響
与ダメージが軽減される敵防御効果

敵に与えるダメージを軽減されてしまうギミック。軽減率は敵により異なり、30%の敵から90%以上軽減してしまう敵もいます。基本的にはダメージ軽減効果を解除して闘いますが、軽微な軽減率で99+ターンの場合は無視するケースもあります。
割合・固定ダメージは軽減されない
必殺技の割合・固定ダメージは軽減効果が適用されません。
撃破スキルと毒ダメージも適用されない
特定の条件で成功する撃破スキルはダメージ軽減を適用しません。同様に防御力を無視する毒ダメージも軽減はされません。
ダメージ軽減の影響と仕様
- 与ダメージ量が低下する
- 盾アイコンの色に応じて軽減する対象の属性がわかる
- 虹色の場合は全ての属性を軽減する
その他のギミック解説はこちら
ギミック対策まとめ
ダメージ軽減を解除する
最も一般的なのが軽減効果自体を解除するという対処法。軽減効果は完全解除できるキャラも実装されています。
解除するスキルの種類
防御効果を無視する船長効果

ビッグマムの「食いわずらい」、おそばマスクの「透明化」などは敵防御効果を無視して攻撃が可能です。
敵防御効果を無視する船長アクション
スキル文言に「敵の防御効果を無視して~」が含まれる場合はダメージ軽減を無視してダメージを与えます。
一部のスキルダメージで戦う
割合・固定ダメージ・撃破スキル・毒ダメージはダメージ軽減を無視できます。中でも実用性があるダメージは撃破と毒です。
対策キャラ一覧
ダメージ軽減を解除する
通常のダメージ軽減を解除する | |
---|---|
![]() 自由/格闘 | 13→13ターン 敵全体にかかっているダメージ軽減( ![]() |
![]() 強靭/野心 | 33→26ターン 隣接スロットを自属性スロットに変換し、敵全体にかかっているダメージ軽減状態( ![]() |
![]() 強靭/格闘 | 35→28ターン 一味の[お邪魔]スロットを自属性スロットに変換し、敵にかかっているダメージ軽減・ ![]() |
![]() 射撃/自由 | 19→13ターン 敵全体にかかっている ![]() |
長期ターンの解除 | |
![]() 斬撃/博識 | 20→15ターン 敵1体のHPを15%減、敵全体にかかっているダメージ軽減状態( ![]() |
完全にダメージ軽減を解除する | |
![]() 格闘/博識 | 18→13ターン 一味の体力を15000回復し、敵全体にかかっている一定以上のダメージ激減 ![]() ![]() |
![]() 博識/打突 | 18→13ターン 敵全体にかかっている防御力アップ ![]() ![]() |
一部のキャラを紹介しています。
船長効果で敵防御効果を無視する
![]() 格闘/斬撃 | 冒険開始時の必殺ターンを2短縮し、12ターンの間船長効果が「防御効果を無視して通常攻撃を与えられるが一味の防御効果が全て無効、格闘・斬撃・打突・射撃・博識タイプキャラの攻撃を各々2倍(タイプが重複すると4倍)、同タイプキャラの自属性スロット出現率が大きく上昇」になる。12ターン経過後船長効果が「格闘・斬撃・打突・射撃・博識タイプキャラの攻撃を2.75倍」に戻る |
![]() 野心/強靭 | 防御効果を無視して通常攻撃を与えられるが、一味の防御効果が全て無効、一味に格闘・斬撃・打突・射撃全ている時、一味の攻撃3.75倍、体力1.5倍、一味の[技]スロットが有利スロット扱いになる |
船長アクションで防御効果を無視する
![]() 強靭/野心 | 【特殊船長効果:食いわずらい】 一味の[肉]スロットが[セムラ]スロットになり、[セムラ]を獲得した次のターン船長効果が強化、3ターン[セムラ]を獲得していない時、食いわずらい状態の船長効果に強化される |
![]() | 一味の攻撃を3.5倍、[連]スロットが出ているキャラは約4.25倍、[連]スロットも有利スロット扱い、[連]スロットの出現率がさらに上昇、冒険開始時の必殺ターンを1短縮する 【船長アクション(透過)】3ターンの間自分を対象とする一定の効果を防ぐことができ、自分の攻撃は全ての防御効果・防御力を無視し、自分のタップタイミングボーナスにさらにキャラの攻撃×500倍の無属性ダメージを上乗せする |
防御効果を無視するスキルダメージを使う
![]() 強靭/打突 | 36→29ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() 打突/強靭 | 35→30ターン 自分のスロットを[知]に変換し、敵全体に全ての防御効果を無視してキャラの攻撃×100倍の無属性ダメージを与え、敵が遅延無効・状態異常無効の時は1ターンの間一味のスロットの影響が倍、敵がバリアを張っている時は1ターンの間自分の攻撃が2.25倍になる |
![]() 斬撃/強靭 | 31→24ターン 敵全体にかかっている ![]() |
サポート効果でダメージ軽減を解除する
![]() | トラファルガーロー 冒険中1回限り、敵がダメージ軽減状態の効果発動時、次の一味の行動時に敵全体にかかっているダメージ軽減状態を2ターン減らす |
![]() | ゾロ 冒険中1回限り、サポート対象キャラが割合ダメージ・直接ダメージを与える必殺発動時、敵全体にかかっているダメージ軽減状態( ![]() |
![]() | レイジュ 自分の基礎ステータスの4%をサポート対象キャラの基礎ステータスに上乗せし、サポート対象キャラがPERFECT攻撃成功で敵全体にかかっているダメージ軽減状態を1ターン減らす |
![]() | 赤犬 黄猿 つる 自分の基礎ステータスの5%をサポート対象キャラの基礎ステータスに上乗せし、サポート対象キャラがPERFECT攻撃成功で敵全体にかかっているダメージ軽減状態を1ターン減らす |
![]() | サンジ 自分の基礎ステータスの5%をサポート対象キャラの基礎ステータスに上乗せし、サポート対象キャラがPERFECT攻撃成功で敵全体にかかっているダメージ軽減状態を1ターン減らす |
![]() | モリア 冒険中1回限り、サポート対象キャラが体力回復効果を発動時、敵のダメージ軽減とバリア効果を2ターン減らす |
![]() | ゼファー ビンズ 冒険中1回限り、敵が防御力アップ・ダメージ軽減状態の効果発動時、次の一味の行動時に敵全体にかかっている防御力アップ・ダメージ軽減状態を2ターン減らし、一味の体力を最大体力の10%回復する |
![]() | アラディン 自分の基礎ステータスの5%をサポート対象キャラの基礎ステータスに上乗せし、サポート対象キャラがPERFECT攻撃成功で敵全体にかかっているダメージ軽減状態を1ターン減らす |
![]() | センゴク 自分の基礎ステータスの5%をサポート対象キャラの基礎ステータスに上乗せし、サポート対象キャラがPERFECT攻撃成功で敵全体にかかっているダメージ軽減状態( ![]() |
![]() | シュガー 冒険中1回限り、サポート対象キャラが必殺発動時、敵全体にかかっているダメージ軽減・一定以上のダメージ激減を2ターン減らす |
ギミック解説関連記事
攻略編成用ツール記事

ログインするともっとみられますコメントできます