トレクルで登場する藁絶つ剣豪 ゾロ十郎の評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
同キャラ性能まとめはこちら
実装されているゾロの強さ表、スゴフェス限定キャラ、ユーザーに呼ばれている通称を掲載。 |
評価点と基本性能

船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
---|---|---|---|
- | 8.0 | B |
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 【タイプ1】 斬撃 | 【タイプ2】 強靭 |
【入手方法】 トレマ報酬 | 【コスト】 60 | 【コンボ数】 4 |
必殺技(スキル) | ||
---|---|---|
通常時:31→24ターン/ 限界突破時:16→9ターン 敵全体にかかっている ![]() | ||
船長効果 | ||
力属性の攻撃を3倍、体力を1.1倍にし、「飛ぶ斬撃」を使用したターンは力属性の攻撃がさらに1.3倍になる |
性能表の内容は最大強化状態です。評価は最大強化状態を対象としています。最大強化状態:超進化後,レベル上限突破Lv5。
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 自分の基礎ステータスの7%をサポート対象キャラの基礎ステータスに上乗せする モンキーDルフィ お鶴 お玉 |
限界突破の優先度
強さ | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容

- 対策必須の一定以上激減を解除
- スキルの使用回数に応じて最大100万ダメージを与える
- 限界突破時の二重発動など短縮の手段が豊富
対策必須の一定以上激減を解除
ゾロ十郎のスキルで、一定以上激減を解除できます。解除できるのは2ターンと少ないものの、効果中はほとんどダメージを与えられないため解除役として使えます。
最大100万のスキルダメージ
スキルの初回発動時は25万、2回目は50万、3回目は100万の全体ダメージを与えます。限界突破で必殺短縮や二重発動などを習得するため、育成が進めば複数回の発動は容易なはずです。
防御効果を無視できる
敵のバリアやダメージ軽減などの防御効果を無視できます。スキルダメージへの特殊割込みやスキルダメージ弱体化を受けない限り、安定してダメージを与えられます。
スキル3回発動のやり方
1階 | 必殺短縮Lv2と自己必殺短縮で残り1 2ターン目に使用可能 |
---|---|
2階 | 必殺二重発動で使用可能 |
3階 | 残り8ターン |
中ボス戦 | 先制含め残り6ターン |
ボス戦 | 先制含め残り4ターン 力属性4体のスキル発動後に使用可能 |
限界突破拡張を含まないスキルターンとなります。
ジャックとの比較
ジャックのスキルダメージは、敵の数が多いほど上昇します。効果は単体ですが最大200万ダメージとゾロの倍です。ゾロは3回発動できるので、主に高速周回向けの性能です。
![]() 強靭/打突 | 36→29ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
簡易比較表
ゾロ | ジャック | |
---|---|---|
条件 | 発動回数 | 敵の数 |
最大ダメージ | 100万 | 200万 |
効果 | 全体 | 単体 |
対応ギミック | 一定以上激減 | 防御アップ ダメージ軽減 ダメージ無効 |
使用頻度 | 主に力属性パ で使うので中 | 高 |
主な船長候補
![]() 格闘/自由 | 力属性の攻撃を4倍、[力][肉]スロットが出ている力属性の攻撃は5倍、力属性以外の攻撃を3.75倍にし、一味の体力と回復を1.3倍、一味は[肉]スロットも有利スロット扱いになる |
![]() 自由/格闘 | チェイン係数増加量が1.5倍、力属性の攻撃を4倍、一味の体力を1.2倍にし、ターン終了時にPERFECT1回につきキャラの回復×0.5倍の体力を回復する |
![]() 格闘/強靭 | 冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、一味の攻撃が3.25倍、体力が1.35倍、一味の[技][知]スロットが有利スロット扱いになり、「ゴムゴムの王蛇(キング・コブラ)」を使用すると必殺発動者自身の船長効果が3ターンの間「一味の攻撃が約4倍、体力が1.35倍、一味の[技][知]スロットが有利扱いになり、PERFECT3連続で以降一味の攻撃が約4.25倍」になる |
![]() 野心/強靭 | 力属性の攻撃を3.25倍、[力]スロットが出ているキャラの攻撃はさらに1.3倍、[力]スロットの出現率が上昇する |
![]() 格闘/野心 | 力・速・知属性の攻撃を4倍、体力を1.2倍にし、自分の攻撃を4.75倍、力・速・知は[力][速][知]スロットも有利扱いになり、自分の攻撃は全ての属性の敵に対して弱点を突くことができる |
おすすめ能力解放と育成
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
藁絶つ剣豪 ゾロ十郎

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
力 | 斬撃 | 強靭 | 60 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() | 99 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
最大時 | 2932 | 1402 | 2932 |
限界突破時 | 3432 | 1612 | 344 |
スキル
必殺技:飛ぶ斬撃 |
---|
発動ターン:31→24ターン |
敵全体にかかっている![]() |
船長効果:浪人となった三刀流の剣士 |
力属性の攻撃を1.5倍にする |
船員効果
船員効果 | 一味の基礎ステータスが+56される |
---|---|
限界突破1 | 自分以外の力属性が必殺使用時、自分の必殺ターンが1短縮される |
限界突破2 |
トレクル攻略関連記事

キャラ評価一覧はこちら

ログインするともっとみられますコメントできます