トレクルで登場する解放する相棒の命 キラーの評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
別バージョンのキラー評価点と基本性能

船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
---|---|---|---|
9.0 | 9.5 | S | A |
最強船長 | リセマラ | ||
B | A |
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 【タイプ1】 野心 | 【タイプ2】 打突 |
【入手方法】 スゴフェス | 【コスト】 55 | 【コンボ数】 4 |
必殺技(スキル) | ||
---|---|---|
通常時:20→15ターン/ 限界突破時:18→13ターン 敵全体にかかっているダメージ軽減状態( ![]() | ||
船長効果 | ||
冒険開始時野心と打突タイプキャラの必殺ターンを2短縮、野心と打突タイプキャラの攻撃をスロット一致時約5.25倍、通常時4.75倍、体力を1.65倍にし、同タイプキャラは[力][技][肉]スロットも有利スロット扱いになり、ターン終了時一味の体力が10%減少する | ||
属性超化 | ||
【条件】:一味にルフィ、ゾロ、ベッジ、ボニー、ホーキンス、アプー、ドレーク、ウルージ、ロー、黒ひげ、キッド、ヒート、ワイヤーのいずれかのキャラがいる時(サポートキャラを除く) 一味の体力を50%減らし、一味にかかっているスロット影響増大効果をさらに+0.25上昇させ、1ターンの間防御ダウン中の敵に与えるダメージが2.25倍になり、知属性を超知属性に属性超化させる |
性能表の内容は最大強化状態です。評価は最大強化状態を対象としています。最大強化状態:超進化後,レベル上限突破Lv5,限界突破拡張
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 冒険中1回限り、サポート対象キャラが必殺発動時、敵全体にかかっているダメージ軽減状態(![]() キッド ヒート ワイヤー |
限界突破の優先度
強さ | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() 攻撃開始前の体力に応じて基礎攻撃力が上昇する(残り体力1で最大+3000、残り体力150,000で最小+800。必殺技と重複する) |
船長効果の評価
船長効果の内容
- 2タイプの攻撃を最大約5.25倍にする
- 必殺ターンを2短縮する
- 3種のスロットが有利扱いになる
2タイプの攻撃を最大約5.25倍にする
野心と打突タイプキャラの攻撃を通常時4.75倍、スロット一致時約5.25倍にできます。攻撃倍率としては比較的高く、倍率対象がタイプのため属性をバラけさせやすいです。
必殺ターンを2短縮する
冒険開始時に野心と打突タイプの必殺ターンを2短縮できます。船長とフレンドがキラーで、能力解放と船の効果も利用すれば、最大7短縮が可能となりターン稼ぎをする必要性が減ります。
3種のスロットが有利扱い
[力][技][肉]スロットが有利スロット扱いになります。道中でもスロットが揃いやすく、最大倍率の約5.25倍火力を出しやすいです。
体力が減少し続ける
毎ターン終了時に一味の体力が10%減少します。長期戦には不向きで、耐久しつつ戦うことは苦手です。
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容

- ダメージ軽減と6ターン解除
- 2タイプの属性相性を2.5倍に強化
- 基礎攻撃力と攻撃強化も可能
ダメージ軽減を解除
敵全体のダメージ軽減を6ターン解除できます。絆決戦でギミックが追加される場合などで役立つ性能です。
2タイプの属性相性強化を発動
野心と打突タイプキャラの属性相性の影響を2.5倍に強化できます。倍率が高く、対象がタイプのため敵の属性に応じて対応がしやすいです。
一味の体力に応じて2つのエンハンスを発動
一味の体力が50%以下であれば、野心と打突タイプの基礎攻撃力を+1250にし、同タイプの攻撃を1.5倍にできます。攻撃強化は他の攻撃上昇がかかった場合値が変化させることができます。
エースのような運用はできない
スペード海賊団のエースは属性超化で効果量を変化できる攻撃強化を発動します。その後スキルで倍率の高い攻撃強化を発動することで特殊割り込みに対処できます。キラーはスキルで発動するためエースのような運用はできません。
![]() 射撃/自由 | 一味にルフィ、サボ、ガープ、ダダン、マキノ、ヤマト、レオネロ、スカル、ミハール、ガンリュウのいずれかのキャラがいる時(サポートキャラを除く) 一味にかかっているやけど状態を6ターン回復、1ターンの間一味の攻撃を1.75倍にし(この効果は他の攻撃力上昇がかかった場合効果量がその値に変化する)、1ターンの間敵全体の心属性耐性を20%、速属性耐性を40%下げ、心属性を超心属性に属性超化させる |
属性超化の評価
属性超化:必殺技 |
---|
一味の体力を50%減らし、一味にかかっているスロット影響増大効果をさらに+0.25上昇させ、1ターンの間防御ダウン中の敵に与えるダメージが2.25倍になり、知属性を超知属性に属性超化させる |
発動条件 |
一味にルフィ、ゾロ、ベッジ、ボニー、ホーキンス、アプー、ドレーク、ウルージ、ロー、黒ひげ、キッド、ヒート、ワイヤーのいずれかのキャラがいる時(サポートキャラを除く) |
スロット強化をさらに+0.25上昇
すでにスロット強化を発動している時、その効果をさらに+0.25上昇させます。効果量上昇スキルは単純に火力UPに繋がるため付属効果としては優秀です。
防御ダウン時エンハンス2.25倍
1ターンの間防御ダウン時エンハンス2.25倍を発動します。自身で防御ダウンが発動できないため、船員やサポート効果で防御ダウン付与ができるキャラを編成しましょう。
体力減少に注意
属性超化を発動すると体力が50%減少します。自身が船長&フレンドの場合は有利効果になりますが、フレンドが異なると不利効果になる場合があるため編成の際は注意しましょう。
属性超化の効果と使い方はこちら海賊祭ステータス

海賊祭の評価点
評価 | A |
---|
基本性能
スタイル | 攻撃型 | |
---|---|---|
コスト 55 | 体力 8902 | 攻撃力 2825 |
回復力 329 | 速度 169 | 防御力 163 |
必殺技 / CT:32 | |
---|---|
横大範囲の敵に攻撃×2.6倍のダメージを与え、必殺CTを20%遅延 | |
能力 | |
知属性の仲間の攻撃アップLv.6、体力アップLv.6、斬撃タイプの敵の防御ダウンLv.5 | |
耐性 | |
痺れを回避、心属性から受けるダメージを30%軽減する |
関連記事
グランドパーティ性能
GPバースト | |
---|---|
発動 | 2回 |
条件 | ダメージを33回与える |
効果 | 敵全体にリーダー基礎攻撃×5倍のダメージを与え、必殺CTのたまる速度ダウンLv.5(15秒) |
GPリーダースキル | |
知属性の仲間の攻撃、体力アップLv.5、必殺CTのたまる速度アップLv.2、野心・打突タイプの仲間の速度、吹き飛ばし発生率アップLv.3、防御アップLv.2 |
関連記事
パーティ編成解説
キラーの編成解説

編成したいエンハンス役
キラーはスキルで属性相性強化と基礎攻撃力強化、属性超化でダメージ量強化が可能です。スキルでの攻撃力強化は倍率が低いため他のキャラで補いましょう。
エンハンス効果一覧
エンハンス効果 | |
---|---|
![]() | スロット強化と並び、最も重要度が高いエンハンスです。 |
![]() | 攻撃強化と並んで優先度が高いエンハンスです。 |
![]() | チェイン初期値固定と相性が良いため編成の優先度は高いです。 |
![]() | チェイン加算と同様です。 |
![]() | 通常はPERFECTで+0.3ずつ上昇する係数を他の値に変換する効果。 |
![]() | GOOD以上のタップタイミングで、以降のチェイン係数を値を一定値に固定する効果。 |
![]() | チェイン固定と処理が異なる同じ効果 ・チェイン固定:初期値と上限値が同じ値 ・初期値指定:初期値と上限値が異なる |
敵に状態異常を付与 | |
![]() | 敵が受けるダメージ量を増加するため、実質こちらが与えるダメージ量の増加となる。 |
![]() | 特定の属性やタイプキャラによる被ダメージ耐性がダウンするため、実質こちらが与えるダメージ量の増加となる。 |
関連記事はこちら
おすすめ能力解放と育成
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
解放する相棒の命 キラー

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
知 | 野心 | 打突 | 55 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
最大時 | ? | ? | ? |
限界突破時 | 5564 | 2173 | 299 |
スキル
必殺技:刃音撃 |
---|
発動ターン:20→15ターン |
敵全体にかかっているダメージ軽減状態(![]() |
船長効果:一か八かの機転 |
冒険開始時野心と打突タイプキャラの必殺ターンを2短縮、野心と打突タイプキャラの攻撃をスロット一致時約5.25倍、通常時4.75倍、体力を1.65倍にし、同タイプキャラは[力][技][肉]スロットも有利スロット扱いになり、ターン終了時一味の体力が10%減少する |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | 野心と打突タイプキャラは[連]スロットも有利スロット扱いになる |
限界突破2 | 野心と打突タイプキャラは基礎ステータスが+100される |
トレクル攻略関連記事

キャラ評価一覧はこちら

キャラ関連記事
ワンピース情報
ONE PIECE関連記事 | |
---|---|
![]() スマホアプリゲーム「トレジャークルーズ」攻略情報サイト。 | ![]() トレクル関連のONEPIECEフィギュア情報まとめ。 |
![]() トレクルと関連する劇場版作品・映画情報まとめ。 | ![]() トレクルと関連するアニメ情報まとめ。 |
ログインするともっとみられますコメントできます