トレジャーマップ「荒れ狂う海」ジャックの攻略記事です。大連戦の敵情報やギミックから適正の頼れるヤツ、ジャックの行動パターンから初心者でも編成できる攻略パーティなどを紹介しています。

トレジャーマップ関連記事
【大連戦攻略パーティ】
【敵情報と行動パターン】
ギミックまとめ
大連戦ギミック簡易まとめ表
ボス | ギミック内容 | 遭遇 優先度 |
---|---|---|
![]() | 一味攻撃微強化(98T) チェイン係数固定4ターン HP75%割合ダメージ 特殊割込み有り 条件:スロット強化(2回まで) →効果打ち消し | 高 |
![]() | 状態異常無効(98T) [邪魔]変換 チェイン係数固定6ターン 撃破時:体力25%回復 防御大アップ(2ターン) | 低 |
![]() | 取り巻きと出現 10hitバリア(98T) 遅延無効/不利変換 割込み:攻撃UP 船員1体吹き飛ばし | 高 |
![]() | [力][技][速]不利扱い(3T) 状態異常無効99T+ チェイン係数低下(6T) HP50%以下:攻撃2倍の 必殺ダメージ | 低 |
![]() | 10万以上のダメ激減(4T) GREAT2回バリア(1T) 2T目:特殊効果打ち消し 攻撃間隔1/状態異常無効 HP20%以下:攻撃3倍の 必殺ダメージ | - |
絞り込み検索ツール記事
今回のレアマップは3種類!
スポット 内容 | メリット | デメリット |
---|---|---|
遭遇戦のみ | 高速周回が可能 | バフや宝箱を 獲得できない |
バフと デバフのみ | バフを得やすい | 同確率でデバフも 踏みやすい |
コインと 宝箱のみ | 石板を多少 取りやすい | バフを獲得できない |

▲遭遇戦のみのレアマップ。ボス戦まで一直線!
大連戦パーティ編成まとめ
編成例⑴:シシリアンのみ所持
大連戦:vsキッド | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||
編成メンバー詳細 | ||||||||||
【船】:サニー/ダッチマン号/ズニーシャ 【必要キャラ】:[力][技][速]は不利扱い。その他のスロットで戦う[G]スロットで対応。属性相性も考慮しています。Free枠は力以外の全属性を入れましょう。 | ||||||||||
大連戦:vsシーザー | ||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||
編成メンバー詳細
| ||||||||||
【船】:サニー/ダッチマン号/ズニーシャ 【必要キャラ】:微細な攻撃力UP付与があるため他のエンハンスで押します。直前階でネプチューンのスロット強化、ギア4で属性相性強化を発動。チェイン係数固定をクラッカーで解除+全スロ一致。Free枠は強靭タイプにしましょう。 | ||||||||||
大連戦:vsホーディ | ||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||
編成メンバー詳細
| ||||||||||
【船】:攻撃1.5倍/タイヨウの海賊団船 【必要キャラ】:撃破時対策はジンベエのみ。Free枠は⑴初手自スロ変換(邪魔変換をサイ)、適正はタマゴ男爵。同じことをエース船長+オペラで可能。 | ||||||||||
大連戦:vsウルージ | ||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||
編成メンバー詳細
| ||||||||||
【船】:サニー/ダッチマン号など 【必要キャラ】:Free枠は自由or斬撃タイプにする。ボス戦はクロコダイル→キッド、ローを使うことで全体追撃ダメージで一掃。ウルージを集中攻撃で倒せる自由タイプを入れましょう。基本的には遭遇してください。 | ||||||||||
大連戦:vsジャック | ||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||
編成メンバー詳細
| ||||||||||
【船】:サニー/ダッチマン号など 【必要キャラ】:シシリアンのみ所持の編成。6階で必殺封じ/ダメージ軽減をディアマンテ。ボス戦:1ターン待ってからイヌアラシ、シシリアンを発動。Free枠:心属性1体、1枠は属性問わず。 |
編成例⑵:頼れるヤツ(限定)未所持
大連戦:vsキッド | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||||||
編成メンバー詳細
| ||||||||||||||
【船】:サニー/ダッチマン号/ズニーシャ 【必要キャラ】:[力][技][速]は不利扱い。その他のスロットで戦うor [G]スロットが良い。1ターン目にチェイン増加量低下があるので注意。 | ||||||||||||||
大連戦:vsシーザー | ||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||||||
編成メンバー詳細
| ||||||||||||||
【船】:サニー/ダッチマン号/ドフラミンゴ船 【必要キャラ】:微細な攻撃力強化を付与される。スロット強化は3枠で発動が可能。チェイン係数固定を解除or先打ち回避が必要。 | ||||||||||||||
大連戦:vsホーディ | ||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||||||
編成メンバー詳細
| ||||||||||||||
【船】:攻撃1.5倍/タイヨウの海賊団船 【必要キャラ】:[邪魔]を自スロに変換で1枠、チェイン係数固定を解除or先打ちして回避が必要。入れ替え候補:船長→超進化ジンベエ。free枠は[速][心]の格闘タイプを編成。 | ||||||||||||||
大連戦:vsウルージ | ||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||||||
編成メンバー詳細
| ||||||||||||||
【船】:サニー/ダッチマン号など 【必要キャラ】:敵全体がhitバリアあり。遅延無効なため毒付与が最適。 | ||||||||||||||
大連戦:vsジャック | ||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||||||
編成メンバー詳細
| ||||||||||||||
【船】:サニー/ダッチマン号など 【必要キャラ】:6階で必殺封じ/ダメージ軽減あり。ボス戦:[邪魔]含む変換役が1枠、ダメージ一定激減4ターンの解除役1枠が必要 |
編成例⑶:公式サイト推奨編成
大連戦:vsキッド | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||||||
編成メンバー詳細
| ||||||||||||||
【必要キャラ】:[力][技][速]は不利扱い。その他のスロットで戦うor [G]スロットが良い。1ターン目にチェイン増加量低下があるので注意。 | ||||||||||||||
大連戦:vsシーザー | ||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||||||
編成メンバー詳細
| ||||||||||||||
【必要キャラ】:微細な攻撃力強化を付与される。スロット強化は3枠で発動が可能。チェイン係数固定を解除or先打ち回避が必要。 | ||||||||||||||
大連戦:vsホーディ | ||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||||||
編成メンバー詳細
| ||||||||||||||
【必要キャラ】:[邪魔]を自スロに変換で1枠、チェイン係数固定を解除or先打ちして回避が必要。 | ||||||||||||||
大連戦:vsウルージ | ||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||||||
編成メンバー詳細
| ||||||||||||||
【必要キャラ】:敵全体がhitバリアあり。遅延無効なため毒付与が最適。 | ||||||||||||||
大連戦:vsジャック | ||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||||||
編成メンバー詳細
| ||||||||||||||
【必要キャラ】:6階で必殺封じ/ダメージ軽減あり。ボス戦:[邪魔]含む変換役が1枠、ダメージ一定激減4ターンの解除役1枠が必要 |
大連戦敵情報と行動パターン
敵のアイコンをタップすると表示が切り替わります。
大連戦:キッド

キッドのステータス
敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
キッド | 48万8000 | 8000 | 2 |
キッドの行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | [力][技][速]スロット不利化(3ターン) 状態異常無効(99ターン) |
- - | 50% - | 攻撃力×2倍の必殺ダメージ |
特殊割込み
条件 | 内容 |
---|---|
1ターン目終了時 | チェイン係数増加量激減(6ターン) |
3階:攻撃ダウン
・エンハンスの元の基礎攻撃が低下
・通常攻撃の与ダメージが減少する
対策:攻撃力ダウン回復のスキルを使う
攻撃力ダウン効果を回復するスキル持ちを編成に入れましょう。回復ターン数に制限はありますが、通常攻撃への影響がなくなります。
対策キャラ候補
頼れるヤツ | |
---|---|
![]() | レイジュ 船長が心か知属性の時、一味の攻撃ダウン・必殺封じ状態を3ターン回復し、敵全体を徐々にダメージ量が増える毒状態にし(最小で攻撃×20倍から最大で50万ダメージ)、船長が強靭タイプの時、1ターンの間徐々にダメージ量が増える毒状態の敵に与えるダメージが1.75倍になる |
![]() | ネプチューン 攻撃ダウン・船長効果無効と敵にかかっている残り体力1で耐える効果を5ターン減らし、3ターンの間、敵全体の防御力を激減し、博識と強靭タイプのスロットの影響をかなり大きくする |
その他のキャラ | |
![]() | ボビン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | バカラ 敵全体にキャラの攻撃×77倍の無属性ダメージを与え、攻撃ダウン・痺れ・チェイン係数上限固定状態を3ターン回復、船長が知か速属性の時、自分のスロットを[知]スロットに変換し、1ターンの間一味のスロットの影響をかなり大きくする |
![]() | ウソップ 攻撃力ダウン・痺れ状態を3ターン回復し、敵全体の攻撃を1ターン遅延させる |
![]() | たしぎ 一味にかかっている ![]() ![]() |
![]() | センゴク 攻撃ダウン・船長効果無効状態を4ターン回復し、一味に速と心属性が4人以上いる時、1ターンの間一味のスロットの影響を倍、[肉][連]スロットを有利スロット扱いにする |
![]() | マルコ ⑴封じ・攻撃ダウン・チェイン係数増加量低下状態を3ターン回復、1ターンの間受けるダメージを半減し、ー味にカ属性が3人以上いる時、1ターンの間チェイン係数が+0.5される ⑵封じ・攻撃ダウン・チェイン係数増加量低下状態を5ターン回復、1ターンの間受けるダメージを90%減らし、一味にカ属性が3人以上いる時、1ターンの間チェイン係数が+0.75される |
![]() | エネル 自分のスロットを[力]に変換し、攻撃ダウン・チェイン係数上限固定・痺れ状態を5ターン回復、船長が野心タイプならば1ターンの間チェイン係数が+0.7される |
4階:ダメージ軽減
・通常攻撃やスキルダメージを軽減される
・火力を上げても倒しきれない場合はある
・瀕死時の必殺ダメージを受ける可能性がある
対策:軽減効果をスキルで解除する
ダメージ軽減効果ターンによっては解除するスキルも有効。敵の防御効果を解除しつつ一気に倒しましょう。
対策キャラ候補
頼れるヤツ | |
---|---|
![]() | しらほし 敵全体にかかっているダメージ軽減状態( ![]() |
![]() | ヨンジ 船長が力か知属性の時、1ターンの間タップタイミングボーナスにキャラの攻撃×55倍の無属性ダメージが上乗せされ、船長が強靱タイプの時、敵にかかっているダメージ軽減、一定ダメージ激減状態を3ターン減らす |
![]() | ジンベエ 敵全体に知属性特大ダメージを与え、格闘タイプのスロットを自属性スロットに変換し、敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
その他のキャラ | |
![]() | ボビン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | カリーナ 敵にかかっている ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ゾロ(決戦) 敵1体に全ての防御効果・防御力を無視してキャラの攻撃×55倍の無属性ダメージを与え、 ![]() |
![]() | ブランニュー 敵にかかっている ![]() ![]() |
![]() | トレーボル 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | ディアマンテ 敵全体の攻撃を2ターン遅延させ、敵にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | チョッパー 敵の ![]() ![]() ![]() |
ボス戦①:[力][技][速]不利扱い
キッド戦では先制で[力][技][速]スロット不利化を受けます。[心]や[知]スロットを有利扱いできるキャラを編成しましょう。
対策候補キャラ
![]() | ジャッジ 2ターンの間受けるダメージを30%減、1ターンの間強靭・野心・格闘タイプキャラの攻撃を倍にし、自分が船長・フレンド船長・助っ人船長の時は[お邪魔]を含む全てのスロットを[知]に変換する |
ボス戦②:チェイン係数激減
キッド戦では1ターン目終了時にチェイン係数増加量激減を6ターン受けます。6ターンを解除できるのは現状フェス限サンジ(心属性)しかいないので、所持していない場合はチェイン固定をし対処しましょう。
頼れるヤツ | |
---|---|
![]() | ニジ 船長が技か知属性の時、2ターンの間チェイン係数が2.75倍で固定され、船長が強靭タイプの時、敵にかかっている ![]() ![]() |
![]() | テゾーロ 敵全体に200000の固定ダメージを与え、上段と下段のスロットを自属性スロットに変換、1ターンの間一味のチェイン係数が3.25倍で固定される |
![]() | ハンコック 3ターンの間チェイン係数が2.5倍で固定され、敵全体の攻撃を1ターン遅延、自分と船長のスロットを自属性スロットに変換する |
その他のキャラ | |
![]() | たしぎ 一味にかかっている ![]() ![]() |
![]() | プリン [G][邪魔]不利スロットを自属性スロットに変換、封じ・必殺封じ状態を3ターン回復し、1ターンの間チェイン係数を2.5倍に固定する |
![]() | キャロット チェイン係数増加量低下・チェイン係数固定状態を3ターン回復し、1ターンの間チェイン係数が2.75倍で固定される |
![]() | 青キジ 必殺発動時に一味にかかっている攻撃力上昇・スロット影響増大効果を1ターン延長、1ターンの間チェイン係数を2.5倍に固定し、全ての防御効果を無視して敵全体に100000の固定ダメージを与える |
![]() | コラソン 1ターンの間チェイン係数を2.5倍に固定し、自由と博識タイプキャラの必殺ターンを1短縮する |
大連戦:シーザー

周回Lv1のステータス
敵 | 体力 | 攻撃力 | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
シーザー | 48万4092 | 7500 | 2 |
ガスマスク | 5万2000 | 3450 | 1 |
シーザーの行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | 一味の攻撃力を微増(98ターン) チェイン固定(4ターン) HP75%割合ダメージ |
2 - | - 割込み | 毒付与4500ダメージ(99ターン以上) |
特殊割込み
条件 | 内容 |
---|---|
スロット強化発動 | スロット強化打消し(2回まで) |
ギミックと適正キャラ
・一味の攻撃力を微増されるので、攻撃力強化のスキルを発動できなくなる。
・チェイン係数も固定されるので、チェインが伸びずにダメージを与えにくい。
・スロット強化を2回まで打ち消され、スロット強化役が3体も必要。
・毒ダメージを受け続けるので、解除役を入れるよりも短期決戦でのぞみたい。
周回Lvが低いうちは上乗せダメージがおすすめ!
先制で2種類の状態異常を付与されます。しかし、周回Lvが低いと敵の体力も低いので、上乗せダメージのスキルだけで倒せます。周回Lvが上がってきたら、各ギミック対策キャラを編成しましょう。
対策キャラ候補
頼れるヤツ | |
---|---|
![]() | 19→14ターン 一味の体力を大幅に減らし、敵1体に特大力属性ダメージ、1ターンの間タップタイミングボーナスにさらに必殺使用キャラの攻撃×80倍の無属性ダメージを上乗せする |
一味の攻撃力を微増
極わずかな倍率の攻撃力強化を受けます。有利効果を打ち消すスキルを使った上で、エンハンスを使いましょう。
対策キャラ候補
![]() | 20→15ターン 敵全体に無属性大ダメージを与え、一味にかかっている有利な効果を全て打消し、2ターンの間自分だけに様々な有利効果が発動する |
![]() | 36→29ターン 一味にかかっている全ての有利効果を打ち消し、体力を1224回復、一味の不利スロットを自属性スロットに変換、1ターンの間野心タイプキャラの攻撃とスロットの影響をかなり大きくする |
![]() | 19→14ターン 一味にかかっている全ての有利効果を打ち消し、必殺発動時体力が一定以上の時1ターンの間攻撃を受けても倒れない(倒れない効果は複数回発動しません) |
チェイン固定
チェイン係数が固定され、通常攻撃で与えるダメージが大幅に下がります。前の階を突破する際に、2ターン以上のチェイン固定を発動しておけば、ボスからの固定を防げます。固定を解除するスキルも有効です。
対策キャラ候補
固定解除/頼れるヤツ | |
---|---|
![]() | 17→12ターン 敵1体にキャラの攻撃×150倍の心属性ダメージを与え、必殺発動時残り体力が一定以上の時、1ターンの間格闘タイプキャラの攻撃が2.25倍、自分が船長・フレンド船長・助っ人船長の時、チェイン係数固定・チェイン係数増加量低下状態を10ターン回復する |
![]() | 30→15ターン チェイン係数上限固定状態を5ターン回復し、1ターンの間一味の[技]スロットが有利扱いになり[お邪魔]を含む全てのスロットを[技]スロットに変換、全ての防御効果を無視して敵1体のHPを20%減らす |
2ターン以上のチェイン固定/頼れるヤツ | |
![]() | 20→14ターン 船長が技か知属性の時、2ターンの間チェイン係数が2.75倍で固定され、船長が強靭タイプの時、敵にかかっている ![]() ![]() |
![]() | 22→12ターン 3ターンの間チェイン係数が2.5倍で固定され、敵全体の攻撃を1ターン遅延、自分と船長のスロットを自属性スロットに変換する |
スロ強化を2回まで打ち消し
スロット強化のスキルを2回まで打ち消されます。周回Lvが高くなってきたら、スロット強化役を3体も編成する必要があります。コロシアムネプチューンは3ターン効果なので最適性になります。
対策キャラ候補
頼れるヤツ | |
---|---|
![]() | ネプチューン 最適性 攻撃ダウン・船長効果無効と敵にかかっている残り体力1で耐える効果を5ターン減らし、3ターンの間、敵全体の防御力を激減し、博識と強靭タイプのスロットの影響をかなり大きくする |
![]() | 29→15ターン 敵全体にキャラの攻撃×45倍の無属性ダメージを与え、2ターンの間博識と野心タイプキャラのスロットの影響がかなり大きくなり、敵全体を毒状態にする |
![]() | 28→14ターン [肉][連][空][邪魔][爆弾]スロットを各自属性スロットに変換し、1ターンの間スロットの影響をかなり大きくする |
![]() | 22→15ターン 3ターンの間、ターン終了時に回復×8倍の体力を回復しスロットの影響が少し大きくなる |
大連戦:ホーディ

ホーディの行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | [お邪魔]スロット変換 チェイン係数固定(1.5倍/6ターン) |
2ターン - | - - | 怒り(99ターン/攻撃1.5倍) |
- - | - 撃破時 | 防御力UP(2ターン) 体力25%回復 |
ギミックと適正キャラ
全スロ[お邪魔]、チェイン固定、防御力アップ
[お邪魔]スロとチェイン固定を受ける
先制攻撃で全スロット[お邪魔]、チェイン係数固定(6ターン)受けます。両方とも対策しましょう!チェイン係数固定の対策はフレンドをサンジ(心)にしてもアリです。
お邪魔スロット対策キャラ
頼れるヤツ | |
---|---|
![]() | タマゴ男爵 敵1体に全ての防御効果・防御力を無視してキャラの攻撃×75倍の技属性ダメージを与え、船長が格闘タイプの時、格闘タイプキャラの[お邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換する |
![]() | クラッカー チェイン係数上限固定状態を5ターン回復し、1ターンの間一味の[技]スロットが有利扱いになり[お邪魔]を含む全てのスロットを[技]スロットに変換、全ての防御効果を無視して敵1体のHPを20%減らす |
その他適正キャラ | |
![]() | くま [肉][連][空][邪魔][爆弾]スロットを各自属性スロットに変換し、1ターンの間スロットの影響をかなり大きくする |
チェイン係数固定の対策キャラ
頼れるヤツ | |
---|---|
![]() | サンジ 敵1体にキャラの攻撃×150倍の心属性ダメージを与え、必殺発動時残り体力が一定以上の時、1ターンの間格闘タイプキャラの攻撃が2.25倍、自分が船長・フレンド船長・助っ人船長の時、チェイン係数固定・チェイン係数増加量低下状態を10ターン回復する |
![]() | クラッカー チェイン係数上限固定状態を5ターン回復し、1ターンの間一味の[技]スロットが有利扱いになり[お邪魔]を含む全てのスロットを[技]スロットに変換、全ての防御効果を無視して敵1体のHPを20%減らす |
撃破時に防御力アップを発動
ホーディは撃破時に体力25%回復、防御力アップを2ターン発動します。ペコムズやジンベエで防御UPを解除しましょう。
対策キャラ候補
大連戦:ウルージ

ウルージの行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | 敵全員10hitバリア (98ターン) 遅延無効(98ターン) 不利スロット変換 |
1 - | - - | 敵全員攻撃1.25倍 +通常攻撃 |
2 - | - - | 敵全員攻撃1.5倍 +通常攻撃 |
2 - | 毎2 割込み | 船員ランダム1体吹き飛ばし |
3 - | - - | 敵全員攻撃2倍(99ターン) +通常攻撃 |
特殊割込み
条件 | 内容 |
---|---|
- | - |
ギミックと適正キャラ
・2ターン以内に必ず倒す
・防御効果無視の全体攻撃スキルが必須
・毒スキルが有効
・不利スロット変換対策をしよう
取り巻きの敵のHPは一定値
周りの雑魚のHPは周回Lvが上がっても変わらず一定値です。周回Lvが上がってもマゼランの毒や藤虎の防御無視ダメージで倒すことが可能です。
ウルージを一点集中で倒しましょう!
2ターン以内に必ず倒す
ウルージは毎ターン全雑魚の攻撃力をアップするほか、2ターン目終了時に繰り返し船員ランダム吹き飛ばしを発動します。2ターン以降は手がつけられなくなるため、早めに蹴りをつけましょう。
防御効果無視の全体攻撃スキルが必須
出現する敵は最初からHitバリアが付与されています。2ターン以内に全員倒しきる必要があるため、雑魚はスキルにより一掃したいです。
毒スキルが有効
ボス戦では毒スキルが発動可能です。ただし、遅延無効を発動されるため、1ターン目にウルージを撃破できない場合は、軽減スキルも合わせて必須になります。
不利スロット変換対策
先制で不利スロット変換を受けます。2ターン以内に蹴りをつけるにはスロット変換役が必要です。
対策キャラ候補
頼れるヤツ | |
---|---|
![]() | 24→17ターン 敵全体のHPを10%減らし、3ターンの間、ターン終了時に敵全体のHPを10%減らし、受けるダメージを40%減らす |
![]() | 19→14ターン 敵全体を、徐々にダメージ量が増える毒状態にし(最小で攻撃×50倍から最大で3000000ダメージ)3ターンの間ターン終了時にキャラの回復×13倍の体力を回復、必殺発動時すでに毒・猛毒・徐々にダメージ量が増える毒状態の敵がいる時、敵全体の攻撃を1ターン遅延させる |
![]() | 30→17ターン 敵1体に300000の固定ダメージを与え、敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを1ターン解除、1ターンの間コスト40のキャラの攻撃を1.75倍にする |
![]() | 16→11ターン 敵1体に特大心属性ダメージを与え、1ターンの間打突タイプキャラの属性スロットが有利スロット扱いになる |
![]() | 32→25ターン 敵一体に知属性大ダメージを与え、1ターンの間自分の攻撃が2倍、自分が船員の時は1ターンの間自分と船長を入れ替える |
![]() | 29→14ターン 敵全体に全ての防御効果を無視して攻撃×50倍の心属性ダメージを与え、隣接するスロットを自属性スロットに変換、1ターンの間強靭タイプキャラのスロットの影響を倍にする |
![]() | 11→11ターン 敵全体にかかっているダメージ軽減状態( ![]() |
その他のキャラ | |
![]() | 21→9ターン 敵1体に全ての防御効果を無視してキャラの攻撃×50倍の無属性ダメージを与え、敵が遅延無効・状態異常無効の時、[邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換し、1ターンの間打突と強靭タイプキャラの攻撃が1.75倍になる |
![]() | 20→15ターン 自分のスロットを[知]に変換し、敵全体に全ての防御効果を無視してキャラの攻撃×100倍の無属性ダメージを与え、敵が遅延無効・状態異常無効の時は1ターンの間一味のスロットの影響が倍、敵がバリアを張っている時は1ターンの間自分の攻撃が2.25倍になる |
![]() | 21→16ターン 12→7ターン 敵全体に全ての防御効果を無視して特大知属性ダメージを与え、強靭タイプの必殺ターンを2短縮し、1ターンの間受けるダメージを90%減らす |
![]() | 17→12ターン 1ターンの間必殺ダメージ・敵HP減少必殺技が全防御効果を無視し、敵1体に心属性超ダメージ、一味の必殺ターンを1短縮する |
![]() | 36→29ターン 一味にかかっている全ての有利効果を打ち消し、体力を1224回復、一味の不利スロットを自属性スロットに変換、1ターンの間野心タイプキャラの攻撃とスロットの影響をかなり大きくする |
![]() | 15→10ターン 一味の不利・[邪魔]スロットを自属性スロットに変換する |
![]() | 18→13ターン 必殺発動時に一味にかかっている攻撃力上昇・スロット影響増大効果を1ターン延長、1ターンの間チェイン係数を2.5倍に固定し、全ての防御効果を無視して敵全体に100000の固定ダメージを与える |
大連戦:ジャック
6階

敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
ジャック | 46万 | 3600 | 1 |
ジャックの行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | 船員必殺封じ(3ターン) 状態異常無効(98ターン) ダメージ軽減(2ターン) |
特殊割込み
条件 | 内容 |
---|---|
1ターン目終了時 | 怒り(2倍/99ターン) |
必殺封じ&ダメージ軽減
6階の先制で船員必殺封じとダメージ軽減を発動します。船員効果で必殺封じを解除し、スキルでダメージ軽減を解除しましょう。
対策キャラ候補
頼れるヤツ | |
---|---|
![]() | しらほし 敵全体にかかっているダメージ軽減状態( ![]() |
その他のキャラ | |
![]() | ディアマンテ 敵全体の攻撃を2ターン遅延させ、敵にかかっている ![]() ![]() ![]() |
7階

敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
ジャック | 150万 | 9000 | 2 |
ジャックの行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | 一定ダメージ激減(4ターン) GREATバリア(2回/1ターン) [お邪魔]含むランダム変換 |
- - | 20% - | ジャックの攻撃力×3倍の必殺ダメージ |
特殊割込み
条件 | 内容 |
---|---|
2ターン目終了時 | 特殊効果打ち消し 攻撃間隔を1に短縮 状態異常無効(99ターン) |
一定ダメージ激減
先制で10万を超える一定ダメージ激減を発動します。解除しない限りあまりダメージを与えられないので必ず解除しましょう。
対策キャラ候補
頼れるヤツ | |
---|---|
![]() | イヌアラシ 一味の必殺封じを4ターン回復、敵全体にかかっている ![]() |
![]() | ヨンジ 船長が力か知属性の時、1ターンの間タップタイミングボーナスにキャラの攻撃×55倍の無属性ダメージが上乗せされ、船長が強靱タイプの時、敵にかかっているダメージ軽減、一定ダメージ激減状態を3ターン減らす |
その他のキャラ | |
![]() | カリーナ 敵にかかっている ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ゾロ(決戦) 敵1体に全ての防御効果・防御力を無視してキャラの攻撃×55倍の無属性ダメージを与え、 ![]() |
![]() | チョッパー 1ターンの間敵全体の防御力を激減し、敵にかかっている ![]() ![]() |
![]() | ブランニュー 敵にかかっている ![]() ![]() |
![]() | ベポ 敵の ![]() |
![]() | カリブー 1ターンの間野心タイプキャラの攻撃を1.5倍、敵の ![]() ![]() |
![]() | ボビン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
レア枠:雷ぞうが登場

雷ぞうの行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | 攻撃力アップ付与(1.2倍) |
- - | - 撃破時 | 必殺短縮 スロット強化付与(1.2倍) |
ステータスは変わらない
周回Lvが上がっても雷ぞうのステータスは変わりません。前回の白ひげのように対応に困ることはありません。
LIVE配信
配信時間 | 7/18(水)17:00~21:00 |
---|
GameWithトレクル動画チャンネル
![]() | 初開催時には必ず検証と攻略配信! ガチャや解説動画など 幅広く動画をアップしています! |
---|
頼れるヤツ一覧
pt倍率と入手方法一覧
今回の頼れるヤツ
Pt1.35倍/ステータス1.25倍/必殺短縮7
Pt1.25倍/ステータス1.25倍/必殺短縮5
Pt1.2倍/ステータス1.2倍/必殺短縮3
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます