ニジはレアガチャ限定で、★5まで進化する速属性の強靭/格闘タイプのキャラ。★5+に超進化することで技属性に変化します。ここでは、ニジの評価や使い方などを紹介しています。
別バージョンの二ジ(別記事)超進化素材クエスト攻略記事はこちら
ジェルマ66キャラ
ジェルマ66厳選スゴフェスはこちらニジの評価点と基本情報
▲タップすると性能と評価の表示が切り替わります。

船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
- | 8.0 | A |
超進化ニジの基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 強靭 / 格闘 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:2982 / 1407 / 284 限界突破時:3212 / 1497 / 334 | ||
【入手方法】 超進化 | 【コスト】 40 | 【コンボ数】 4 |
【スキル内容】 | ||
---|---|---|
通常時:20→14ターン/ 限界突破時:19→13ターン 船長が技か知属性の時、2ターンの間チェイン係数が2.75倍で固定され、船長が強靭タイプの時、敵にかかっている ![]() ![]() | ||
【船長効果】 | ||
技属性と強靭タイプキャラの攻撃をそれぞれ2.25倍、1.4倍にし強靭タイプキャラの体力を1.2倍にする 限界突破時:- | ||
【船員効果】 | ||
効果1:自分は[知]も有利扱い 限界突破習得1:一味の基礎ステが+20される 限界突破習得2:- | ||
【サポート効果】 | ||
対象:ジャッジ、イチジ、ヨンジ、レイジュ 効果内容:自分の基礎ステータスの5%をサポート対象キャラの基礎ステータスに上乗せし、サポート対象キャラがPERFECT攻撃成功で敵全体にかかっている ![]() ![]() |
進化素材 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 自分の基礎ステータスの5%をサポート対象キャラの基礎ステータスに上乗せし、サポート対象キャラがPERFECT攻撃成功で敵全体にかかっている![]() ![]() ジャッジ、イチジ、ヨンジ、レイジュ |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
超進化後の評価
属性が変化
超進化により、属性が速属性から技属性に変化します。ジェルマ66は全員超進化し、属性も全て変化するのでジャッジの編成制限はクリアできます。
![]() | ジャッジ [知]スロット出現率が上昇し、受けるダメージが15%減、一味の体力が1.25倍、不利スロットも有利スロット扱いになり、一味に全属性がいる時一味の攻撃が2.25倍、スロットが一致しているキャラの攻撃が1.75倍(攻撃が2.25倍になる効果と重複可能) |
[知]スロット有利扱い持ち
[知]スロットを有利扱いにする船員効果持ちです。超進化ジェルマ66パでも、超進化前と同様の感覚でニジを使えます。
強力なチェイン2.75倍固定
超進化前のイチジが持っていたチェイン固定は、超進化後のニジが所持することになります。イチジは2.5倍固定でしたが、ニジは2.75倍固定と倍率が勝ります。
ギミック解除役も担う
従来のギミック解除役はレイジュでしたが、超進化ニジは敵の攻撃力アップと怒りを3ターン解除できます。これらはレイジュでは解除できなかったので、クエストによってはギミック解除役として使えます。

船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
- | 7.5 | A |
ニジの基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 強靭 / 格闘 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:2834 / 1382 / 267 限界突破時:3064 / 1472 / 317 | ||
【入手方法】 レアガチャ | 【コスト】 30 | 【コンボ数】 4 |
【スキル内容】 | ||
---|---|---|
通常時:20→14ターン/ 限界突破時:19→13ターン 船長が速か心属性の時、2ターンの間一味の攻撃が1.75倍、船長が強靭タイプの時、1ターンの間一味のスロットを固定する | ||
【船長効果】 | ||
速属性と強靭タイプキャラの攻撃をそれぞれ2.25倍、1.3倍にし、強靭タイプキャラの体力を1.2倍にする 限界突破時:- | ||
【船員効果】 | ||
効果1:自分は[心]有利扱い 限界突破習得1:一味の基礎ステが+20される 限界突破習得2:- | ||
【サポート効果】 | ||
対象:ジャッジ、イチジ、ヨンジ、レイジュ 効果内容:自分の基礎ステータスの5%をサポート対象キャラの基礎ステータスに上乗せし、サポート対象キャラがPERFECT攻撃成功で敵全体にかかっている ![]() ![]() |
進化素材 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 自分の基礎ステータスの5%をサポート対象キャラの基礎ステータスに上乗せし、サポート対象キャラがPERFECT攻撃成功で敵全体にかかっている![]() ![]() ジャッジ、イチジ、ヨンジ、レイジュ |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
評価と使い方
一味全体を1.75倍強化
必殺技は「船長が速か心属性の時、2ターンの間一味の攻撃が1.75倍、船長が強靭タイプの時、1ターンの間一味のスロットを固定する」というもの。
火力1.75倍は強いがタイプ指定条件
一味の攻撃力を上昇させますが、船長の属性に指定があります。強靭タイプ指定のスロット固定も同様に発動するためには、以下のキャラを船長にする必要があります。
属性指定かつ強靭タイプの船長候補
![]() | ジャッジ [心]スロットの出現率が上昇し、受けるダメージが15%減、一味の体力が1.25倍、一味に全属性がいる時一味の攻撃が2.25倍、スロットが一致しているキャラの攻撃が1.75倍(攻撃が2.25倍になる効果と重複可能) |
![]() | 不死鳥マルコ 攻撃開始前に体力一定以上で 速・心属性キャラの攻撃2.75倍,被ダメ30%軽減 |
![]() | ルッチ(世界政府の怪物) 強靭タイプの攻撃を2.5倍、体力を1.2倍、回復を半減しこのターン内PERFECTを連続で出すと同タイプの攻撃を1.1倍ずつ上昇(最大で4.026275倍) |
相性のいい船長は?
同時実装のジャッジはもちろん、強靭タイプを自属性スロット変換するフェス限ルッチ(速)とはスロット固定効果から相性がいいです。
メンバーとして使う場合のパーティ
船長やメンバーを選ぶ際に参考にしてください。
ジャッジパーティの編成例とメンバーその他のパーティ編成例
ルッチ(速)強靭パーティ | マルコ複合属性パーティ |
限界突破時の評価
限界突破は優先してさせるべきか?
余力があれば強化しましょう
特に限界突破を優先する必要はありません。他のキャラを優先して育成しましょう。
限界突破のおすすめキャラはこちらおすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 どのパーティでも役立つ毎ターン回復を優先します。他は、パーティ単位で足りない能力を解放しましょう。 |
育成関連記事
必殺本 | マルコ&ビスタ ジェルマ復活計画 |
---|---|
同キャラ | ジェルマの血統因子 |
ニジのステータス
★5+ デンゲキブルー ヴィンスモークニジ

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
技 | 強靭 | 格闘 | 40 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 99 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1260 | 525 | 115 |
最大時 | 2982 | 1407 | 284 |
限界突破時 | 3212 | 1497 | 334 |
スキル
必殺技:スーパーブリッツインステップ |
---|
発動ターン:20→14ターン |
船長が技か知属性の時、2ターンの間チェイン係数が2.75倍で固定され、船長が強靭タイプの時、敵にかかっている![]() ![]() |
船長効果:炸裂必須のバッテリー |
技属性と強靭タイプキャラの攻撃をそれぞれ2.25倍、1.4倍にし強靭タイプキャラの体力を1.2倍にする |
船員効果
船員効果 | 自分は[知]も有利扱い |
---|---|
限界突破1 | 一味の基礎ステータスが+20される |
限界突破2 | - |
★5 科学戦闘部隊ジェルマ66 ヴィンスモーク・ニジ

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
速 | 強靱 | 格闘 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 99(4,000,000) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1,112 | 500 | 98 |
最大時 | 2,834 | 1,382 | 267 |
限界突破時 | 3,064 | 1,472 | 317 |
スキル
必殺技:ブリッツニードル |
---|
発動ターン:20→14ターン |
船長が速か心属性の時、2ターンの間一味の攻撃が1.75倍、船長が強靭タイプの時、1ターンの間一味のスロットを固定する |
船長効果:無慈悲なボルテージ |
速属性と強靭タイプキャラの攻撃をそれぞれ2.25倍、1.3倍にし、強靭タイプキャラの体力を1.2倍にする |
船員効果
船員効果 | 自分は[心]スロットも有利スロット扱いになる |
---|---|
限界突破1 | 一味の基礎ステータスが+20される |
限界突破2 | - |
★4 ヴィンスモーク・ニジ

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
速 | 強靱 | 格闘 | 15 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() | 50(392,109) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 250 | 79 | 32 |
最大時 | 1,332 | 630 | 118 |
限界突破時 | - | - | - |
スキル
必殺技:ブリッツニードル |
---|
発動ターン:20→14ターン |
船長が速か心属性の時、2ターンの間一味の攻撃が1.75倍、船長が強靭タイプの時、1ターンの間一味のスロットを固定する |
船長効果:苛烈な動力 |
速属性と強靭タイプキャラの攻撃をそれぞれ1.75倍、1.2倍にし、強靭タイプキャラの体力を1.2倍にする |
船員効果
船員効果 | 自分は[心]スロットも有利スロット扱いになる |
---|---|
限界突破1 | - |
限界突破2 | - |
ニジに関連する他の攻略記事
キャラ評価一覧全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます