トレクルで登場する大海賊 ビッグ・マム シャーロット・リンリンの評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
同キャラ性能まとめはこちら
| 実装されているビッグマムの強さ表、スゴフェス限定キャラ、ユーザーに呼ばれている通称を掲載。 | 
評価点と基本性能
ビッグマムの評価点

| 船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 | 
|---|---|---|---|
| - | 8.0 | B | 
キャラ性能表
| 画像 | タイプ1 | タイプ2 | 
|---|---|---|
![]()  |       強靭 | - | 
| 入手方法 | コスト | コンボ数 | 
| トレマ報酬 | 60 | 6 | 
| 体力(限界突破時) | 攻撃(限界突破時) | 回復(限界突破時) | 
| 3879 | 1969 | 300 | 
| 能力スロット数 | キャラタグ | |
![]()  |       ||
| 通常 | 34→27ターン | 限界突破 | 17→10ターン | 
|---|---|---|---|
| 通常時 | |||
| 一味にかかっている有利な効果を全て打ち消し、[お邪魔]を含む全てのスロットを[G]スロットに変換、1ターンの間一味のスロットの影響を3倍、通常攻撃による属性相性の影響と攻撃が少し大きくなる | |||
| 上限突破 | |||
| 一味にかかっている有利な効果を全て打ち消し、[お邪魔]を含む全てのスロットを[セムラ]スロットに変換、1ターンの間一味のスロットの影響を3.25倍、通常攻撃による属性相性の影響と攻撃が少し大きくなる | |||
| 共闘性能 | |
|---|---|
| 船長効果 | 冒険開始時の必殺ターンを2短縮、力属性キャラの攻撃を6倍、体力を1.5倍にし、他の属性キャラの攻撃を5.75倍、体力を1.25倍にする | 
| 必殺技 | ターン数:8 敵1体のHPを25%減らし、一味の最大体力の上限を無視してキャラの回復×30倍の全プレイヤーの体力を回復し(最大体力の2倍上限値体力が上限を超えている時、体力満タン時と同じ扱いになる)、全プレイヤーの封じ・船長効果無効を2ターン回復する  |     
| アクション | 2ターンの間敵全体の強靭タイプ耐性を30%下げ、-タイプ耐性を20%下げる | 
| 効果 | 
|---|
| 自分の基礎ステータスの8%サポート対象キャラの基礎ステータス上乗せする | 
| 対象 | 
| カタクリ ペロスペロー スムージー クラッカー | 
| 能力 | 習得する効果 | 
|---|---|
![]()  | 一味は[肉][セムラ]スロットも有利扱いになる | 
![]()  | 自分は吹き飛ばされない | 
![]()  | ダメージを受けた次のターン、自分の基礎攻撃力が+200される/被ダメージ量上昇状態を2ターン回復する | 
![]()  | 回復無効を7ターン回復 | 
| 通常時 | 
|---|
| 一味に全属性がいる時、一味の攻撃が2倍、必殺技で与える属性ダメージを3倍にし、ターン終了時に敵全体のHPを10%減らし、キャラの回復×2倍の体力を回復する | 
| Lv上限突破 | 
| 一味の体力を1.3倍、一味は[肉][セムラ]スロットも有利扱い、一味に全属性がいる時、一味の攻撃が5倍、必殺技で与える属性ダメージを3倍にし、ターン終了時に敵全体のHPを10%減らし、キャラの回復×2倍の体力を回復、このキャラが[セムラ]スロットの状態でタップした時、一味にかかっている攻撃上昇効果を2.25倍になる様に上昇させる | 
| レベル上限突破 | |
|---|---|
| Lv1 | 最大Lv.105 | 
| Lv2 | 最大Lv.110 | 
| Lv3 | 最大Lv.120 船長効果:一味の体力を1.3倍、一味は[肉][セムラ]スロットも有利扱い、一味に全属性がいる時、一味の攻撃が5倍、必殺技で与える属性ダメージを3倍にし、ターン終了時に敵全体のHPを10%減らし、キャラの回復×2倍の体力を回復、このキャラが[セムラ]スロットの状態でタップした時、一味にかかっている攻撃上昇効果を2.25倍になる様に上昇させる  | 
| Lv4 | 最大Lv.130 | 
| Lv5 | 最大Lv.150 必殺技:一味にかかっている有利な効果を全て打ち消し、[お邪魔]を含む全てのスロットを[セムラ]スロットに変換、1ターンの間一味のスロットの影響を3.25倍、通常攻撃による属性相性の影響と攻撃が少し大きくなる 船員効果1:一味は一味は[肉][セムラ]スロットも有利扱い  | 
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 微細な攻撃スロット強化を剥がせる
 - マムだけで完結するトリプルエンハンス
 - 対技属性などで役立つ火力役
 
スキルのダメージで戦う船長
攻撃倍率は低めですが、属性ダメージを3倍にします。毎ターンHP10%割合ダメージも与えるので、毎ターン回復で耐久しながら割合ダメージで体力を削り、メンバーの属性ダメージで倒しきるのが基本的な戦い方です。
高倍率の属性ダメージキャラ
| 力属性 | |
|---|---|
![]()  | 14→14ターン 敵1体にキャラの攻撃×50倍の力属性ダメージを与え、敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを1ターン減らし、1ターンの間敵各々に対し3000を越える部分のダメージを大幅に軽減する  | 
![]()  | 19→14ターン 一味の体力を大幅に減らし、敵1体に特大力属性ダメージ、1ターンの間タップタイミングボーナスにさらに必殺使用キャラの攻撃×80倍の無属性ダメージを上乗せする  | 
![]()  | 32→17ターン 敵全体に攻撃×50倍の力属性ダメージを与え、力属性キャラのスロットを[力]に変換、1ターンの間力属性の通常攻撃による属性相性の影響をかなり大きくする  | 
| 技属性 | |
![]()  | 18→12ターン 敵1体に全ての防御効果・防御力を無視してキャラの攻撃×75倍の技属性ダメージを与え、船長が格闘タイプの時、格闘タイプキャラの[お邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換する  | 
![]()  | 30→16ターン 敵1体に攻撃×50倍の技属性ダメージを与え、1ターンの間打突タイプキャラのスロットの影響をかなり大きくし、1ターンの間受けるダメージを半減する  | 
| 速属性 | |
![]()  | 17→12ターン 1ターンの間射撃タイプキャラの必殺技ダメージ・敵HP減少必殺技が全防御効果を無視し敵1体にキャラの攻撃×150倍の速属性ダメージを与え[邪魔][肉][連]スロットを自属性スロットに変換、1ターンの間射撃タイプキャラのスロットの影響を倍にする  | 
![]()  | ①19→13 ②16→10 ⑴敵1体にキャラの攻撃×30倍の速属性ダメージを与え、[お邪魔]スロットを含む全スロツトを属性スロットにランダムで入れ替え、一味に速属性が3人以上いる時、1ターンの間自由タイプキャラの攻撃が1.75倍になる ⑵敵1体にキャラの攻撃×50倍の速属性ダメージを与え、[お邪魔]スロットを含む全スロットを属性スロットにランダムで入れ替え、一味に速属性が3人以上いる時、1ターンの間自由タイプキャラの攻撃が2倍になる  | 
![]()  | 19→15ターン 残り体力が一定以下の時、敵1体にキャラの攻撃×75倍の速属性ダメージを与え、1ターンの間格闘タイプキャラの攻撃が2倍になる  | 
![]()  | 15→9ターン 敵1体にキャラの攻撃×60倍の速属性ダメージを与え、1ターンの間強靭タイプキャラの攻撃を1.75倍、2ターンの間受けるダメージが倍になる  | 
| 心属性 | |
![]()  | 17→12ターン 敵1体にキャラの攻撃×150倍の心属性ダメージを与え、必殺発動時残り体力が一定以上の時、1ターンの間格闘タイプキャラの攻撃が2.25倍、自分が船長・フレンド船長・助っ人船長の時、チェイン係数固定・チェイン係数増加量低下状態を10ターン回復する  | 
![]()  | 29→14ターン 敵全体に全ての防御効果を無視して攻撃×50倍の心属性ダメージを与え、隣接するスロットを自属性スロットに変換、1ターンの間強靭タイプキャラのスロットの影響を倍にする  | 
![]()  | 17→12ターン 1ターンの間必殺ダメージ・敵HP減少必殺技が全防御効果を無視し、敵1体に心属性超ダメージ、一味の必殺ターンを1短縮する  | 
![]()  | 16→11ターン 敵1体に特大心属性ダメージを与え、1ターンの間打突タイプキャラの属性スロットが有利スロット扱いになる  | 
| 知属性 | |
![]()  | 20→15ターン 最大HPが最も高い敵の、HPが50%以上の時は敵1体のHPを20%減らし、3ターンの間一味の通常攻撃による属性相性の影響を大きくし、HPが50%未満の時は敵1体にキャラの攻撃×100倍の知属性ダメージを与え、3ターンの間一味の通常攻撃による属性相性の影響をかなり大きくする  | 
![]()  | 30→15ターン 敵1体にキャラの攻撃×100倍の知属性ダメージを与え、必殺発動時の敵の数が1体の時、敵の攻撃を1ターン遅延させ、1ターンの間遅延中の敵に与えるダメージが1.75倍になる  | 
![]()  | 25→16ターン 敵全体に攻撃×50倍の知属性ダメージを与え、知属性キャラのスロットを[知]に変換、1ターンの間知属性の通常攻撃による属性相性の影響をかなり大きくする  | 
![]()  | 21→16ターン 12→7ターン 敵全体に全ての防御効果を無視して特大知属性ダメージを与え、強靭タイプの必殺ターンを2短縮し、1ターンの間受けるダメージを90%減らす  | 
無属性ダメージは影響がない
無属性ダメージ、HPへの%ダメージ、固定ダメージには属性ダメージ3倍の効果の影響がありません。弱点属性をつく編成枠が少ない条件もあるためダメージソースの確保は難しいです。
属性相性を突けるのは1~2体
船長とフレンドがビッグマムの場合、船長効果の発動条件を満たすにはメンバーそれぞれを異なる属性で編成する必要があります。そのため、スキルの属性相性強化を使っても、相性を突けるのは1~2体に限られます。
単体のスキルだけで4.68倍に強化
スロットの影響を3倍にし、攻撃力と属性相性を1.25倍にするスキル持ちです。通常時と比較して4.68倍に強化できます([G]スロットの1.5倍強化は除く)。単体のスキルで強化できる倍率としてはトップクラスです。
有利効果を打ち消した上で強化
フェス限キャベツと同様に、有利効果を打ち消した上でエンハンスを発動します。敵から受ける軽微な強化を消せるほか、事前に発動したエンハンスも打ち消すので注意が必要です。
![]()  | キャベンディッシュ 敵全体に無属性大ダメージを与え、一味にかかっている有利な効果を全て打消し、2ターンの間自分だけに様々な有利効果が発動する  | 
重ねがけは不可
スロットの強化倍率は非常に高いですが、攻撃力と属性相性の倍率は低いです。しかし、有利効果打消しがあるため重ねがけはできません。ビッグマムのスキルだけでボスを倒せない場合、遅延時強化や防御ダウン時エンハンスなどを活用しましょう。
[G]の自属性変換と相性良し
[G]スロットを自属性に変換できれば、火力がさらに約1.3倍上昇します。ビッグマムは3種類のエンハンス持ちであり、編成に余裕を持たせやすいです。可能な限り、[G]スロットの変換役を入れましょう。
主な変換キャラ
![]()  | 赤犬 [お邪魔]を含む全てのスロットを[力][知]に変換し、1ターンの間力と知属性のスロットの影響を2.25倍にする  | 
![]()  | シキ 敵全体に無属性大ダメージを与え、野心タイプの[邪魔][G][爆弾]スロットを各自属性スロットに変換、1ターン野心タイプの攻撃1.75倍  | 
![]()  | シュガー 一味の[G][肉][連]スロットを自属性スロットに変換し、1ターンの間一味のスロットを固定し、3ターンの間野心タイプキャラのスロットの影響をかなり大きくする  | 
![]()  | プリン [G][邪魔]不利スロットを自属性スロットに変換、封じ・必殺封じ状態を3ターン回復し、1ターンの間チェイン係数を2.5倍に固定する  | 
![]()  | ウルージ [邪魔][連][肉][空][爆弾][G]スロットを自属性スロットに変換し、体力を7600回復、1ターンの間受けるダメージを76%減らす  | 
※シキは船長とフレンドがビッグマムの場合、属性の編成条件を満たせなくなります。
特殊割込みには弱い
スロット変換やエンハンスなど複数の効果を統合したスキルです。どれか1つでも特殊割込みの対象だと、クエストによっては使用できません。
おすすめ能力解放と育成
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
|---|
| 【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。  | 
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
大海賊 ビッグ・マム シャーロット・リンリン

ステータス
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト | 
|---|---|---|---|
| 力 | 強靭 | - | 60 | 
| 能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]()  | 99 | ||
| 体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| 限界突破時 | 3879 | 1969 | 300 | 
スキル
| 必殺技:魂が織りなすハーモニー | 
|---|
| 発動ターン:34→27ターン | 
| 一味にかかっている有利な効果を全て打ち消し、[お邪魔]を含む全てのスロットを[G]スロットに変換、1ターンの間一味のスロットの影響を3倍、通常攻撃による属性相性の影響と攻撃が少し大きくなる | 
| 船長効果:魂の暴君 | 
| 一味に全属性がいる時、一味の攻撃が2倍、必殺技で与える属性ダメージを3倍にし、ターン終了時に敵全体のHPを10%減らし、キャラの回復×2倍の体力を回復する | 
船員効果
| 船員効果 | |
|---|---|
| 限界突破1 | 一味は[肉][セムラ]スロットも有利扱いになる | 
| 限界突破2 | 自分は吹き飛ばされない | 

ステータス
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト | 
|---|---|---|---|
| 力 | 強靭 | - | 30 | 
| 能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
1  | 50 | ||
| 体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| 限界突破時 | 
スキル
| 必殺技:魂が織りなすハーモニー | 
|---|
| 発動ターン:34→27ターン | 
| 一味にかかっている有利な効果を全て打ち消し、[お邪魔]を含む全てのスロットを[G]スロットに変換、1ターンの間一味のスロットの影響を3倍、通常攻撃による属性相性の影響と攻撃が少し大きくなる | 
| 船長効果:甘味の暴君 | 
| 一味に全属性がいる時、一味の攻撃が1.5倍、必殺技で与える属性ダメージを1.2倍にし、ターン終了時に敵全体のHPを5%減らし、キャラの回復×0.5倍の体力を回復する | 
船員効果
| 船員効果 | |
|---|---|
| 限界突破1 | 自分は[肉]有利扱い | 
| 限界突破2 | 自分は吹き飛ばされない | 
トレクル攻略関連記事

キャラ評価一覧はこちら

キャラ関連記事
アニメワンピース情報
| ONE PIECE関連記事 | |
|---|---|
![]() トレクルと関連する劇場版作品・映画情報まとめ。  | ![]() トレクルと関連するアニメ情報まとめ。  | 
記事はこちら
トレマフェス限定
超スゴフェス
スゴフェス
超進化
絆決戦
イベント
トレマ
レアガチャ
スゴフェス
レアガチャ
通常エリア
イベント
通常エリア
スゴフェス
レアガチャ
絆決戦
超進化
決戦
レアガチャ
トレジャーマップ
スゴフェス
襲来








                            
ログインするともっとみられますコメントできます