トレジャーマップキャラの交換おすすめ度をランクで紹介しています。どのキャラと交換するのが良いか参考にしてください。
記事のランキングは、本サイトの評価点と必ずしも連動しておりません。
トレジャーマップ関連記事
Sランク:交換最優先
Sランクの内訳
様々なクエストで活躍できるキャラです。発動の条件もあまりなく、多くのパーティに編成することができます。
プリン

3ターン効果を発揮
[肉][連]と属性スロットを自属性に変換し、体力を全回復します。効果は3ターン続くので、ボス戦や耐久時、安全に戦うことができます。
プリン(トレジャーマップ)の評価ゾロ

防御無視全体ダメージが便利
二重発動持ちで敵全体に防御力と防御効果を無視してダメージを与えることができます。キッド(コロシアム)やエネル(トレジャーマップ)と合わせたスキルダメージ周回編成で活躍。
ゾロ十郎(トレジャーマップ)の評価レイジュ

貴重な2バトルで発揮できるダメージ強化
毒状態の敵にダメージ量1.75倍を3ターン与えることができ、毒付与はタップ成功で次の階も付与できるので実質2バトルでダメージ強化が可能。船長の属性指定だけが条件なため汎用性が高い。
汎用性が高いダメージ強化持ち
タップ条件と3ターン効果でボス戦にダメージ量強化を合わせるというのが最大の特徴。どちらも必殺回数制限や特殊割り込みを回避でき火力上げにおけるダメージ強化枠はレイジュを起用することを最初に考えたいほど。
おロビ

サポート効果の装備キャラが豊富
ロビンというだけで強みと言えるサポートキャラの充実も考慮したい。封じ・船長効果無効・痺れ・必殺巻き戻し・必殺封じの解除ターン数が増えます。
5種のギミックに対応
おロビのスキルで状態異常を3種、敵防御効果を2種解除できます。発動されるクエストが非常に多く、おロビ1体で対応できれば他のエンハンス役などを編成することができます。
2属性のダメージを無効化
体力が半分以上であれば力・心属性の敵から受けるダメージを無効化できます。撃破時ダメージがあるクエストで活躍します。
船長候補キャラ
以下の船長を所持していたら優先して交換して育成しましょう。
エネル

固定ダメージが強力
エネルの固定ダメージは56万5600とトップのダメージ量です。耐久編成やバギーお宝編成のダメージソース役として編成することが多いです。またジャックなどの経験値編成でも活躍します。
船員効果が最高峰の性能
属性やタイプ指定なしで他の船員が必殺発動で自分の必殺ターンを短縮できます。実質3キャラが発動すれば2度目の固定ダメージを放てるためスキルダメージだけで周回する編成で重宝します。
船長候補キャラ
以下の船長を所持していたら優先して交換して育成しましょう。
ジャック

最大200万の単体ダメージ
ジャックのスキルで最大200万の単体ダメージを与えられます。敵の数によってダメージ量は増減しますが、防御効果を無視できるため使い勝手の良いダメージスキルです。
3種の防御効果を解除
防御アップ、ダメージ軽減、ダメージ無効を2ターン解除できます。特にダメージ無効を2ターン解除できるキャラは非常に少ないため育成しておきたいキャラです。
船長候補キャラ
以下の船長を所持していたら優先して交換して育成しましょう。
ビッグマム

1体3エンハンス
ビッグマムのスキルで3種のエンハンスが可能です。倍率はスロット強化が3倍と攻撃、属性相性強化が1.25倍となりますが、1体で3エンハンスを重ねられるため中ボス戦などで活躍します。
有利効果を打ち消す
一味にかかっている有利効果を全て打ち消します。一見デメリットに思えますが、敵から受ける軽微なエンハンスを打ち消せした後自身でエンハンスを重ねられます。
船長候補キャラ
以下の船長を所持していたら優先して交換して育成しましょう。
サンタナミ

6種の状態異常を回復
ナミのスキルで一味にかかっている状態異常を6種回復できます。ギミック対応キャラとして様々なパーティで活躍し活躍の機会が多いです。
回復できる状態異常一覧
- 痺れ
- 攻撃ダウン
- チェイン低下
- チェイン固定
- 擬音隠し
- やけど
船長候補キャラ
以下の船長を所持していたら優先して交換して育成しましょう。
ジンベエ

貴重な状態異常7ターン回復
同じ痺れ・必殺封じを回復できるナミ(新世界/2年後)はほとんどの襲来、決戦で活躍してきました。ジンベエは同じ状態異常をさらに7ターン回復できる性能です。
体力満タン条件の属性相性強化
体力満タン時に最大2倍強化を発揮するため通常運用では難しい印象ですが、ルフィ&サンジの実装で容易に実現が可能。属性相性強化も対象は力・心・知属性と多い。
ジンベエ(トレジャーマップ)の評価Aランク:余力があれば交換
Aランクの内訳
エンハンスの倍率は高いが条件があったり、対象が少ないキャラを選定しています。直近での使用頻度も選定の対象としています。
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() | ・2重発動持ちで火力を上げられる ・対象が一味なので扱いやすい ・強化倍率は2倍と平凡… ・必殺回数制限などが苦手 |
![]() | ・気絶を完全回復できる(唯一スキル) ・スロット強化は平凡な2倍 ・同キャラで優秀なキャラが多い… |
![]() | ・消費したスロット数に応じて変化するスキル ・敵単体に最大250万のダメージを与えられる。 ・バリアを最大5ターン解除可能 |
![]() | ・タップ条件の属性相性が可能 ・船長が射撃タイプである必要あり |
![]() | ・防御ダウン時エンハンスが可能 ・自身で防御ダウンができる ・属性スロットを自スロに変換可能 ・船長が博識タイプである必要あり |
![]() | ・射撃タイプのスロット強化が可能 ・防御ダウン時エンハンスが可能 ・自身で防御ダウンができる ・ギミックに4種対応可能 ・船長のスロットが[心]か[知]である必要あり |
![]() | ・4タイプの必殺短縮が可能 チェイン加算が+0.7と高い ・隣接と自身が自スロになる ・状態異常を2種回復できる |
![]() | ・スロット2倍強化が可能 ・チェイン加算が+0.7と高い ・船長が格闘か野心タイプである必要あり |
![]() | ・[お邪魔]を自スロに変換できる ・3属性の攻撃強化ができる ・船長が自由タイプでないと有利扱いは発動しない |
![]() | ・3属性のスロット2倍強化が可能 ・ランダムでスロット変換してしまう |
![]() | ・バリアとやけどに対応可能 ・[お邪魔]を変換できる ・必ず一致する訳ではない |
![]() | ・攻撃ダウンを20ターン回復 ・一味の攻撃2倍強化が可能 ・敵が遅延無効・状態異常無効でないと発動不可 |
![]() | ・攻撃とスロット強化が可能 ・対象は野心タイプのみ |
Bランク:優先度は高くない
Bランクの内訳
エンハンス効果の強化倍率、発動条件や汎用性が平凡で活躍機会が少ないキャラです。必要に応じて交換する程度で構いません。
トレクルに関連する記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます