トレクルの「トレジャーマップ」で登場するシャンクスは技属性の自由/博識タイプのキャラ。ここでは、シャンクスの評価や使い方などを紹介しています。
別バージョンのシャンクスはこちらシャンクスの評価点と基本性能

シャンクスの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
4.5 | 8.5 | B |
シャンクスの基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 自由 / 博識 【通常時】: ![]() 【限界突破時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:2578 / 1452 / 280 限界突破時:3008 / 1652 / 380 | ||
【入手方法】 トレジャーマップ | 【コスト】 60 | 【コンボ数】 5 |
【スキル内容】 | ||
---|---|---|
通常時:30→23ターン/ 限界突破時:15→8ターン 敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを1ターン減らし、 ![]() | ||
【船長効果】 | ||
自由と博識タイプキャラの攻撃が通常時1.5倍、体力満タン時2倍、ターン終了時にキャラの回復×1.5倍の体力を回復、自由と博識タイプキャラの自属性スロット出現率が少し上昇 限界突破時:自由と博識タイプキャラの攻撃が通常時2.5倍、体力満タン時3倍、ターン終了時にキャラの回復×1.75倍の体力を回復、自由と博識タイプキャラの自属性スロット出現率が上昇 | ||
【船員効果】 | ||
効果1: 限界突破習得1:自分は[力]を有利扱い 限界突破習得2:一味は[技]を有利扱い | ||
【サポート効果】 | ||
対象:自由 効果内容:自分の基礎ステータスの8%をサポート対象キャラの基礎ステータスに上乗せする |
進化素材 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 自分の基礎ステータスの8%をサポート対象キャラの基礎ステータスに上乗せする 自由 |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
評価と使い方
イベント入手ではレアなバリア解除
シャンクスのスキルで、敵のhitバリアや属性バリアを1ターンだけ減らせます。バリア解除持ちは数多くいますが、イベントで入手できるキャラでは少ないです。
ドロップで入手できるバリア解除持ち
![]() | 23→9ターン 敵にかかっている ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 30→17ターン 敵1体に300000の固定ダメージを与え、敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを1ターン解除、1ターンの間コスト40のキャラの攻撃を1.75倍にする |
貴重なやけど回復持ち
新しいギミックのやけどを1ターン回復できます。効果は1ターンだけですが、やけどを回復できるスキル自体が貴重です。ターン数が短いやけどを受けるクエストで使えます。
主なやけど回復スキル持ち
![]() | 16→10ターン 一味の体力を5000回復し、全ての毒状態を回復、一味の痺れ・やけど・封じ・船長効果無効状態を2ターン回復、隣接するスロットを自属性スロットに変換し、スロットを3回自由に動かす |
約50%の確率で自スロが出現
1ターン、自属性スロットの出現率が大きく上昇します。同じ表記の超進化前のフェス限ルッチは出現率が約50%なので、シャンクスも同じになります。
![]() | 22→12ターン 敵1体にキャラの攻撃×35倍の力属性ダメージを与え、3ターンの間一味の自属性スロット出現率が大きく上昇 |
同時発動のランダム変換も効果適用
[お邪魔]を含む、自属性スロット以外をランダム変換します。自スロ出現率上昇の効果も同時に効果が発揮されるため、自属性スロットを集められます。
トップクラスの上乗せダメージ持ち
攻撃力×60倍の上乗せダメージの効果もあります。デメリット効果がなくサボ(決戦)を超えた倍率でトップクラスの性能です。
二重発動で実質2ターン効果のスキル
二重発動があるため、初回スキル発動後に再度発動ができます。2ターン連続や、道中とボス戦で使い分けができる効果です。
最大ダメージ量は60万を超える
上乗せダメージ量は攻撃力ステータスに依存します。シャンクスはトレジャーマップで入手できるため、限界突破の完全解放(虹フレーム)が前提のキャラです。以下が強化段階毎の上乗せダメージ量。
限界突破 | 594,720ダメージ |
---|---|
攻撃わたあめ+100 | 666,720ダメージ |
最速最短で放つ上乗せダメージ
他の上乗せダメージ持ちより優秀な点として、発動ターン数が一桁という点です。ダメージソースが役立つゾンビ編成ではターン数は関係ありませんが、高速周回や攻撃ダウン・やけど対策で役立つ上乗せダメージを最短8ターンで発動することは大きな強みです。
主な上乗せダメージ持ち
![]() | 19→14ターン 一味の体力を大幅に減らし、敵1体に特大力属性ダメージ、1ターンの間タップタイミングボーナスにさらに必殺使用キャラの攻撃×80倍の無属性ダメージを上乗せする |
![]() | 30→14ターン 敵全体にランダム無属性ダメージを与え、2ターンの間タップタイミングボーナスにさらに必殺使用キャラの攻撃×55倍の無属性ダメージを上乗せする |
![]() | 19→13ターン 敵全体の攻撃を2ターン遅延させ、船長がカか速属性の時、1ターンの間夕ップタイミングボーナスにさらに必殺使用キャラの攻撃×55倍の無属性ダメージを上乗せする |
![]() | 20→14ターン 船長が力か知属性の時、1ターンの間タップタイミングボーナスにキャラの攻撃×55倍の無属性ダメージが上乗せされ、船長が強靱タイプの時、敵にかかっているダメージ軽減、一定ダメージ激減状態を3ターン減らす |
優秀な船員効果持ち
一味の[技]を有利扱いにすることができます。また、自身は不利スロットとなる[力]も有利扱いなため、船員で使えばスロット一致面で優秀なサポートが期待できます。
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 どのパーティでも役立つ毎ターン回復を優先します。他は、パーティ単位で足りない能力を解放しましょう。 |
おすすめのわたあめ強化例
![]() - | ![]() +100 | ![]() +100 |
攻撃と回復を強化したい
上乗せダメージは、攻撃力が高いほど与ダメージが増えます。また、回復力が影響する船長効果を持っているので、攻撃力と回復力を強化しましょう。
育成関連記事
必殺本 | トレジャーマップ |
---|---|
同キャラ | 見習いシャンクス&バギー 襲来シャンクス マキノのBARで大波乱 トレジャー交換所 前哨戦《動き出す四皇》 決戦シャンクス&ミホーク |
ステータス詳細
新しい時代への祝杯 赤髪のシャンクス

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
技 | 自由 | 博識 | 60 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() | 99(5,000,000) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1203 | 782 | 110 |
最大時 | 2578 | 1452 | 280 |
限界突破時 | 3008 | 1652 | 380 |
スキル
必殺技:大海賊の威光 |
---|
発動ターン:30→23ターン |
敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを1ターン減らし、やけど状態を1ターン回復、1ターンの間一味の自属性スロット出現率を大きく上昇、自属性スロット以外の[お邪魔]を含む全てのスロットをランダムに入れ替え、1ターンの間タップタイミングボーナスにキャラの攻撃×60倍の無属性ダメージを上乗せする |
船長効果:新時代を迎える祝宴 |
自由と博識タイプキャラの攻撃が通常時1.5倍、体力満タン時2倍、ターン終了時にキャラの回復×1.5倍の体力を回復、自由と博識タイプキャラの自属性スロット出現率が少し上昇 |
船員効果
船員効果 | - |
---|---|
限界突破1 | 自分は[力]を有利扱い |
限界突破2 | 一味は[技]を有利扱い |
新しい時代への祝杯 シャンクス

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
技 | 自由 | 博識 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() | 50(1,066,998) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 723 | 301 | 62 |
最大時 | 1252 | 791 | 122 |
限界突破時 | - | - | - |
スキル
必殺技:大海賊の威光 |
---|
発動ターン:30→23ターン |
敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを1ターン減らし、やけど状態を1ターン回復、1ターンの間一味の自属性スロット出現率を大きく上昇、自属性スロット以外の[お邪魔]を含む全てのスロットをランダムに入れ替え、1ターンの間タップタイミングボーナスにキャラの攻撃×60倍の無属性ダメージを上乗せする |
船長効果:新時代に贈る祝い酒 |
自由と博識タイプキャラの攻撃が通常時1.5倍、体力満タン時2倍、ターン終了時にキャラの回復×1.2倍の体力を回復、自由と博識タイプキャラの自属性スロット出現率が少し上昇 |
船員効果
船員効果 | - |
---|---|
限界突破1 | - |
限界突破2 | - |
シャンクスと関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます