トレクルで開催されるワールドクラッシュ Global版を止めろ!お邪魔冒険 vsジンベエ攻略の攻略記事です。出現する敵の行動パターン、ギミックと対処方法、攻略適正キャラ、周回パーティを紹介しています。

イベント日程 |
---|
11/21(水)12:00 ~ 11/22(木)11:59 11/23(金)12:00 ~ 11/24(土)11:59 |
ワールドクラッシュvsジンベエの関連記事
ワールドクラッシュvsジンベエ エキスパート基本情報
お邪魔冒険とは?
日本チームであれば、冒険をクリアすることでGlobal版のクラッシュPtを1回あたり100Pt減少させることができます。各冒険には10回の回数制限があり、5種類の冒険があるため計50回挑戦できます。
強化されるキャラ
ステータス1.5倍/必殺10短縮 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ステータス1.25倍/必殺7短縮 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
超進化 | ||
![]() | ||
トレジャーマップ | ||
![]() | ||
襲来戦 | ||
![]() | ![]() | |
コロシアム | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
決戦 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
復刻イベント | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
通常クエスト | ||
![]() | ![]() |
クエスト概要
難易度 | エキスパート |
---|---|
スタミナ | 20 |
ボスの属性 | 技属性 |
プレイ回数 | 10回まで |
ギミック解説と攻略おすすめキャラ
ギミックまとめ
階 | 内容 | 対策 |
---|---|---|
3 | 不利スロット変換 スロット強化付与(約2倍) 後列雑魚にタゲ固定 取り巻き高防御低HP | 固定ダメージ スロット強化編成不要 |
ボス | チェインブロック3T 不利スロット変換 撃破時:船長&フレ吹き飛ばし2T | チェインブロック回復 スロット変換 撃破スキルを船員起用 |
キャラ検索ツールはこちら
スロット強化役は編成しない
3階で登場するジンベエにスロット強化2倍を付与されます。倍率が高いので、スロット強化役を編成する必要はありません。
3階:ターゲット固定+高防御
3階で出現する雑魚はターゲット固定+高防御、低HPです。固定ダメージで一気に倒しましょう。
対策:固定ダメージキャラ
対策キャラ一覧キャラ | 性能 |
---|---|
![]() | 15→10ターン 敵全体に5000の固定ダメージ |
![]() | 37→30ターン 敵全体に565600の固定ダメージを与え、1ターンの間一味のスロットを固定する |
![]() | 16→11ターン 敵全体に200000の固定ダメージを与え、上段と下段のスロットを自属性スロットに変換、1ターンの間一味のチェイン係数が3.25倍で固定される |
![]() | 20→15 15→10ターン 敵全体に50000の固定ダメージを与え、自身の攻撃が1ターンの間1.5倍 |
![]() | 16→7ターン 打突タイプキャラの必殺ターンを1短縮し、敵全体に500の固定ダメージを与える |
![]() | 16→10 11→5 9→3ターン 敵全体に300の固定ダメージを与え、1ターンの間、格闘と自由タイプの通常攻撃による属性相性の影響を少し大きくする |
![]() | 17→9ターン 敵全体に500の固定ダメージを与え、[肉]スロットを[速]、[連]スロットを[心]に変換する |
![]() | 17→8ターン 敵全体に500の固定ダメージ |
ボス:チェイン固定解除
先制でチェイン固定を1.23倍で固定されます。攻撃力低下の原因になるので必ず解除しましょう。
対策キャラ一覧
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() | 16→10ターン チェイン係数増加量低下・チェイン係数固定状態を3ターン回復し、2ターンの間チェイン係数が+0.3される |
![]() | 29→15ターン 敵1体に200000の固定ダメージを与え、一味にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 22→16ターン キャラの回復×50倍の体力を回復し、一味の封じ・船長効果無効・痺れ・ ![]() ![]() ![]() |
![]() | 30→15ターン チェイン係数上限固定状態を5ターン回復し、1ターンの間一味の[技]スロットが有利扱いになり[お邪魔]を含む全てのスロットを[技]スロットに変換、全ての防御効果を無視して敵1体のHPを20%減らす |
![]() | 17→12ターン 敵1体にキャラの攻撃×150倍の心属性ダメージを与え、必殺発動時残り体力が一定以上の時、1ターンの間格闘タイプキャラの攻撃が2.25倍、自分が船長・フレンド船長・助っ人船長の時、チェイン係数固定・チェイン係数増加量低下状態を10ターン回復する |
![]() | 19→13ターン 敵全体にキャラの攻撃×77倍の無属性ダメージを与え、 ![]() ![]() |
![]() | 16→11ターン チェイン係数上限固定状態・チェイン係数増加量低下状態を3ターン回復し、1ターンの間受けるダメージを60%減らす |
![]() | 16→10ターン チェイン係数増加量低下・チェイン係数固定状態を3ターン回復し、1ターンの間チェイン係数が2.75倍で固定される |
![]() | 27→13ターン 自分のスロットを[力]に変換、 ![]() ![]() |
![]() | ②28→14 ①23→9ターン 自分のスロットを[力]に変換し、 ![]() ![]() |
![]() | 16→9ターン 敵1体に50000の固定ダメージを与え、チェイン係数上限固定状態・チェイン係数増加量低下状態を5ターン回復し、隣接するスロットを自属性スロットに変換する |
![]() | ③31→17 ②27→13 ①23→9ターン チェイン係数上限固定状態を5ターン回復し、1ターンの間、打突タイプキャラの属性相性の影響をかなり大きくする |
撃破時行動あり
ジンベエは撃破時に7万2500回復し、船長とフレンドを2ターン吹き飛ばしてきます。船長効果が発動しないので、通常攻撃で倒すことは困難です。一定以下HP撃破のスキルなどで対処しましょう。
![]() | 19→14ターン 体力を14343回復、1ターンの間受けるダメージを90%減少、2ターンの間一味の属性スロットが有利スロット扱い、最大HPが最も高い敵のHPが434300以下の時全ての敵を撃破し、最大HPが最も高い敵のHPが434300より多い時は敵全体のHPを20%減らし攻撃を1ターン遅延させる |
![]() | 32→15ターン 1ターンの間敵全体の防御力を0にし、対象の敵1体のHPが25%以下の時その敵を撃破し、対象の敵1体のHPが25%より多い時はその敵1体のHPを30%減らす |
![]() | 25→18ターン 敵の ![]() ![]() ![]() |
![]() | 16→10ターン 残り体力が少ない敵を全て戦闘不能にする |
![]() | 24→18ターン 18→12ターン 前のターンに敵に与えた通常攻撃によるTOTALダメージの60%を無属性ダメージとして敵全体に与える |
階ごとの出現する敵情報
3階 ジンベエが出現

出現する敵のステータス
敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
ジンベエ | 50万 | 7400 | 2 |
ナックル | 30 | 2000 | 1 |
行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | 知属性に変化 全スロット不利変換 スロット強化付与(約2倍/98ターン) ターゲット固定(98ターン) 遅延無効(98ターン) |
ジンベエの行動パターン
先制で知属性に変化

出現する敵のステータス
敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
ジンベエ | 145万 | 8900 | 2 |
行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | 知属性に変化 全スロット不利変換 遅延無効(98ターン) チェイン係数固定(1.23倍/3ターン) |
- 20% | - - | 必殺技なし |
- - | 1回 撃破時 | 体力を72500回復 船長&フレンド吹き飛ばし(2ターン) 全スロットを[心]に変換 |
トレクル攻略と関連する他の記事

ログインするともっとみられますコメントできます