トレクルで登場するドレスローザの「希望」麦わらのルフィの評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
ルフィの名シーン集
名シーン(東の海編) / 名シーン(偉大なる海編) / 名シーン(新世界編) / 泣ける / 笑える / 対決(2年前)
▶アニメ最新情報ルフィの同キャラリンク
| 実装されているルフィの強さ表、スゴフェス限定キャラ、ユーザーに呼ばれている通称を掲載。 |
評価点と基本性能
ルフィの評価点

| 船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
|---|---|---|---|
| - | 8.0 |
キャラ性能表
| 画像 | タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|---|
![]() | 格闘 | 自由 |
| 入手方法 | コスト | コンボ数 |
| レアガチャ | 30 | 4 |
| 体力(限界突破時) | 攻撃(限界突破時) | 回復(限界突破時) |
| 能力スロット数 | キャラタグ | |
![]() ![]() ![]() ![]() | ||
| 通常 | 14→14ターン | 限界突破 | - |
|---|---|---|---|
| 通常時 | |||
| 一味の封じ・船長効果無効状態を4ターン回復、敵1体に全ての防御効果を無視して200000の固定ダメージを与え、1ターンの間力属性の攻撃が1.75倍、一味に技と速属性が2人以上いる時は1ターンの間力属性の攻撃が2.25倍になる | |||
| 上限突破 | |||
| 共闘性能 | |
|---|---|
| 船長効果 | 冒険開始時の必殺ターンを2短縮、力属性キャラの攻撃を6倍、体力を1.5倍にし、他の属性キャラの攻撃を5.75倍、体力を1.25倍にする |
| 必殺技 | ターン数:8 敵1体のHPを25%減らし、一味の最大体力の上限を無視してキャラの回復×30倍の全プレイヤーの体力を回復し(最大体力の2倍上限値体力が上限を超えている時、体力満タン時と同じ扱いになる)、全プレイヤーの封じ・船長効果無効を2ターン回復する |
| アクション | 2ターンの間敵全体の格闘タイプ耐性を30%下げ、自由タイプ耐性を20%下げる |
| 通常時 |
|---|
| 力属性の攻撃が3倍、体力が1.2倍、速→技→力のキャラ順GOOD以上の攻撃で以降力属性の攻撃が約4倍 |
| Lv上限突破 |
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 封じと船長効果無効を4ターン解除
- 属性条件で力属性の攻撃を最大2.25倍
- 防御無視の単体20万固定ダメージ付き
属性条件を伴う攻撃強化
ルフィの攻撃力強化の対象は力属性です。最大倍率の2.25倍強化を発揮するためには対象外の他属性をいれなければならないため発動条件が厳しいが倍率が高い効果と言えます。
| 倍率 | 条件 |
|---|---|
| 1.75倍 | なし |
| 2.25倍 | 一味に技と速属性が2人以上 |
担当のコメント
Point! | 最大でも4体しか強化ができませんが、倍率は2.25倍と非常に高い。ルフィを船長にすればあと2属性をいれることで船長効果とスキルの条件を満たせます。 |
|---|
船長効果と相性が良いスキル
自身の船長効果は速属性と技属性を1体ずついれることで最大倍率を発動できます。必殺技の最大強化倍率2.25倍を発動することも可能になる条件なので相性が良いです。
編成の組み方
| 船長&フレンド | |
|---|---|
ルフィ | ルフィ |
| 船員 | |
赤犬 | 黒ひげ |
力属性枠 | 力属性枠 |
最大倍率で攻撃できるのは4体
ルフィの最大倍率を出すためには技と速属性が2人以上一味に必要になります。フレンドを含め6体で編成するため残りの枠を力属性で編成しても最大倍率で攻撃できるのは4体のみとなります。
封じ・船長効果無効を解除できる
封じと船長効果無効を解除できるキャラは多数いますが、その中でも4ターン解除できるキャラは多くありません。
類似スキルキャラ
![]() | 18→12ターン 全てのスロットを自分と同じスロットに変換し、体力を5000回復、1ターンの間受けるダメージを80%減らし、一味にかかっている ・痺れ・封じ・船長効果無効を4ターン回復する |
![]() | 19→13ターン 敵1体のHPを20%減らし、封じ・船長効果無効状態を4ターン回復、野心タイプキャラの[[邪魔]]を含む全てのスロットを[G]に変換する |
防御無視固定ダメージ
敵1体に全ての防御効果を無視して20万のダメージを与えることができます。バリアを張っていようと、高防御であろうと必ずダメージを与えられるため便利なスキルです。
ワールドクラッシュのポイントゲッター
ルフィは11/20~開催されるワールドクラッシュでポイントゲッターとして活躍します。個人ランキングで上位に食い込みたい場合は必須なキャラとなります。
ワールドクラッシュ攻略まとめおすすめ能力解放と育成
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() |
|---|
| 【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
ドレスローザの「希望」麦わらのルフィ

ステータス
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
|---|---|---|---|
| 力 | 格闘 | 自由 | 30 |
| 能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 99 | ||
| 体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| 限界突破時 |
スキル
| 必殺技:ゴムゴムの大蛇砲 |
|---|
| 発動ターン:14→14ターン |
| 一味の封じ・船長効果無効状態を4ターン回復、敵1体に全ての防御効果を無視して200000の固定ダメージを与え、1ターンの間力属性の攻撃が1.75倍、一味に技と速属性が2人以上いる時は1ターンの間力属性の攻撃が2.25倍になる |
| 船長効果:「武装」と「ゴム」の融合 |
| 力属性の攻撃が3倍、体力が1.2倍、速→技→力のキャラ順GOOD以上の攻撃で以降力属性の攻撃が約4倍 |
船員効果
| 船員効果 | 力・技・速属性のステータスが+30される |
|---|---|
| 限界突破1 | |
| 限界突破2 |
麦わらのルフィ 海賊「麦わらの一味」船長

ステータス
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
|---|---|---|---|
| 力 | 格闘 | 自由 | 15 |
| 能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
3 | 50 | ||
| 体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| 限界突破時 |
スキル
| 必殺技:ゴムゴムの大蛇砲 |
|---|
| 発動ターン:14→14ターン |
| 一味の封じ・船長効果無効状態を4ターン回復、敵1体に全ての防御効果を無視して200000の固定ダメージを与え、1ターンの間力属性の攻撃が1.75倍、一味に技と速属性が2人以上いる時は1ターンの間力属性の攻撃が2.25倍になる |
| 船長効果:曲者を率いる王の素質 |
| 力属性の攻撃が2倍、体力が1.2倍、速→技→力のキャラ順GOOD以上の攻撃で以降力属性の攻撃が3倍 |
船員効果
| 船員効果 | 力・技・速属性のステータスが+30される |
|---|---|
| 限界突破1 | |
| 限界突破2 |
トレクル攻略関連記事

キャラ評価一覧はこちら

キャラ関連記事
アニメワンピース情報
| ONE PIECE関連記事 | |
|---|---|
![]() トレクルと関連する劇場版作品・映画情報まとめ。 | ![]() トレクルと関連するアニメ情報まとめ。 |
超スゴフェス
超進化
海賊王への軌跡
配布
報酬
超進化
配布
イベント
周年スゴフェス
超進化
超スゴフェス
超スゴフェス
絆スゴフェス
配布
超進化
超進化
超スゴフェス

赤犬
黒ひげ
力属性枠
・痺れ・封じ・船長効果無効を4ターン回復する



ログインするともっとみられますコメントできます