トレクルで登場するリトルオーズJr.の評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
【評価目次】
別バージョンのリトルオーズJr.(別記事)
評価点と基本性能
リトルオーズJr.の評価点
キャラ性能表
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
敵1体のHPを10%減らし、痺れ・必殺封じ状態を3ターン回復、船長が斬撃タイプの時、2ターンの間遅延中の敵に与えるダメージが1.75倍になる
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 敵1体のHPを10%カット
- 痺れ・必殺封じを3ターン解除
- タイプ条件で遅延時強化1.75倍
厄介な2種類のギミックを解除
痺れと必殺封じを3ターン回復します。どちらも厄介なギミックで、効果が3ターン以内であればギミック解除要員として使えます。
痺れと必殺封じのあるクエスト
10%割合ダメージはおまけ程度の効果
割合ダメージの倍率は10%で、しかも対象が単体です。1000万を超えるような膨大なHPのボスには有効ですが、大抵のボスの体力は数百万なので効果が薄いです。
イッショウと相性が良い遅延時強化
遅延時エンハンスの倍率は1.75倍と高いだけでなく、効果も2ターン続きます。船長が斬撃タイプのときだけ発揮される効果なので、イッショウなど遅延持ちの斬撃パ船長と相性が良いです。
| イッショウ 敵全体のランダムの対象にキャラの攻撃×20倍の無属性ダメージを10回与え、敵全体の攻撃を1ターン遅延、自分が船長・フレンド船長・助っ人船長の時は全スロットを自属性スロットに変換する |
おすすめ能力解放と育成
能力解放
     |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
リトルオーズJr.
ステータス表ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|
心 | 斬撃 | 強靭 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) |
---|
| 99(400万) |
スキル
必殺技:不惜身命の切り札 |
---|
発動ターン:17→10ターン |
敵1体のHPを10%減らし、痺れ・必殺封じ状態を3ターン回復、船長が斬撃タイプの時、2ターンの間遅延中の敵に与えるダメージが1.75倍になる |
船長効果:血路を開く怪カ |
---|
斬撃タイプキャラの攻撃を2.5倍、体力を1.5倍にする |
船員効果
船員効果 | 一味の痺れを1ターン回復する |
---|
限界突破1 | 斬撃と強靭タイプの基礎攻撃力が+75される |
---|
限界突破2 | |
---|
リトルオーズJr.
ステータス表ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|
心 | 斬撃 | 強靭 | 15 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) |
---|
3 | 50 |
スキル
必殺技:不惜身命の切り札 |
---|
発動ターン:17→10ターン |
敵1体のHPを10%減らし、痺れ・必殺封じ状態を3ターン回復、船長が斬撃タイプの時、2ターンの間遅延中の敵に与えるダメージが1.75倍になる |
船長効果:蹴散らす巨体 |
---|
斬撃タイプキャラの攻撃を2.25倍、体力を1.2倍にする |
船員効果
トレクル攻略関連記事
キャラ評価一覧はこちら
キャラ評価一覧キャラ関連記事
アニメワンピース情報
アニメワンピースのエピソードと名シーン
ログインするともっとみられますコメントできます