トレクルで登場する黒ひげ海賊団 ジーザス・バージェスの評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
【評価目次】
別バージョンのバージェスはこちら
評価点と基本性能
バージェスの評価点
キャラ性能表
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
敵全体のHPを7%減らし、必殺発動時の敵の数に応じたターンの間格闘タイプキャラの攻撃が1.75倍になる(1~6ターン)
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 長期ターンの攻撃強化持ち
- 敵から受ける微細な攻撃強化を回避できる
[知]有利扱いが優秀
特定のスロットを有利扱いにする効果は強力です。[知]スロット変換へのギミック対策になるほか、格闘タイプの攻撃力を+50する効果も優秀。
敵の数に応じてターン数が増える攻撃エンハンス
バージェスのスキルは敵全体のHPを7%減らし、必殺技発動時の敵の数に応じたターン格闘タイプの攻撃を1.75倍にするというもの。敵が6体いれば6ターンの間攻撃力を強化できます。
ガチャ限バージェスの上位互換
ガチャ限バージェスは、格闘タイプの攻撃力を5ターン1.5倍にします。強化倍率や最大効果ターンを比べると、コロシアムはガチャ限の上位互換です。
| バージェス 敵全体に力属性大ダメージを与え、5ターンの間格闘タイプキャラの攻撃を1.5倍にする |
必殺使用回数制限に対して有効
コロシアムなど、ボス戦で必殺使用回数制限のあるクエストでは4階でスキルを発動し、かつ敵が3体以上の場合は効果が継続するので非常に有効です。
同時発動したいスキル
| イデオ 2ターンの間受けるダメージが倍になるが、敵1体に技属性ダメージを与え、1ターンの間格闘タイプキャラのスロットの影響を倍にする |
| 赤犬改 敵全体に攻撃×50倍の知属性ダメージを与え、知属性キャラのスロットを[知]に変換、1ターンの間知属性の通常攻撃による属性相性の影響をかなり大きくする |
おすすめ能力解放と育成
能力解放
     |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
黒ひげ海賊団 ジーザス・バージェス
ステータス表ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|
知 | 格闘 | 野心 | 40 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) |
---|
| 99(4,000,000) |
スキル
必殺技:不沈艦ラリア~~~ット |
---|
発動ターン:28→14ターン |
敵全体のHPを7%減らし、必殺発動時の敵の数に応じたターンの間格闘タイプキャラの攻撃が1.75倍になる(1~6ターン) |
船長効果:叩き潰した勝利への希望 |
---|
格闘タイプキャラの攻撃を2.5倍にし、PERFECT4連続で以降格闘タイプキャラの攻撃をさらに1.5倍にする |
船員効果
船員効果 | |
---|
限界突破1 | 格闘タイプの基礎攻撃力が+50 |
---|
限界突破2 | 格闘タイプは[知]も有利扱い |
---|
バージェス
ステータス表ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|
知 | 格闘 | 野心 | 25 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) |
---|
3 | 70(1,066,998) |
スキル
必殺技:不沈艦ラリア~~~ット |
---|
発動ターン:28→14ターン |
敵全体のHPを7%減らし、必殺発動時の敵の数に応じたターンの間格闘タイプキャラの攻撃が1.75倍になる(1~6ターン) |
船長効果:隠し切れない“チャンピオン”の脅威 |
---|
格闘タイプキャラの攻撃を2.25倍にする |
船員効果
トレクル攻略関連記事
キャラ評価一覧はこちら
キャラ評価一覧キャラ関連記事
アニメワンピース情報
アニメワンピースのエピソードと名シーン
ログインするともっとみられますコメントできます