トレクルで開催される地獄の過去 少年ドフラミンゴの攻略記事です。出現する敵の行動パターン、ギミックと対処方法、攻略適正キャラ、周回パーティを紹介しています。
開催期間
| イベント日程 |
|---|
| ①6/5(水)12:00 ~ 6/29(土)11:59 海賊EXP2倍:6/5(水)~6/16(日)11:59 |
【注意事項】
ページ下部の投稿フォームにてフレンド募集することはお控えください。攻略の為のフレンドをお探しの方は専用掲示板がございますのでそちらでお願い致します。
▶︎フレンド募集掲示板はこちら
少年ドフラミンゴ エキスパート基本情報
クエスト概要
| 難易度 | エキスパート |
|---|---|
| スタミナ | 30 |
| ボスの属性 | 力属性 |
ドロップするキャラと必殺本
| ドロップキャラ | |
|---|---|
ドフラミンゴ | 18→12ターン 敵1体のHPを10%減らし、3ターンの間自分の攻撃とスロットの影響を1.5倍、一味の[心][連][爆弾]スロットを[力]スロットに変換する |
ホーミング聖 | 18→12ターン 体力を3000回復し、1ターンの間受けるダメージを半減する |
コラソン | 13→8ターン 一味の痺れ状態を2ターン回復し、下段のスロットを[連]に変換する |
| 必殺本がドロップするキャラ | |
ロー | 17→12ターン 1ターンの間必殺ダメージ・敵HP減少必殺技が全防御効果を無視し、敵1体に心属性超ダメージ、一味の必殺ターンを1短縮する |
バルトロメオ&キャベンディッシュ | 21→16ターン 敵全体にキャラの攻撃×75倍の無属性ダメージ、1ターンの間敵各々に対し5000を超える部分のダメージを超激減、野心タイプキャラの攻撃を2.25倍にし、3ターンの間「バルトロメオ&キャベンディッシュ」になる |
クラッカー | 23→18ターン 一味の[空][お邪魔][爆弾][肉][G]スロットと自分のスロットを自属性スロットに変換し、船長が格闘・斬撃・打突・射撃タイプキャラの時、2ターンの間チェイン係数が+1.1され、船長が自由・野心・博識・強靭タイプの時、2ターンの間自由・野心・博識・強靭タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を1.75倍にする |
マルコ | ①16→10 ②20→14 ⑴封じ・ ・ を3ターン回復、1ターンの間受けるダメージを半減し、ー味にカ属性が3人以上いる時、1ターンの間チェイン係数が+0.5される⑵封じ・ ・ を5ターン回復、1ターンの間受けるダメージを90%減らし、一味にカ属性が3人以上いる時、1ターンの間チェイン係数が+0.75される |
コビー | ①19→13 ②16→10 ⑴敵1体にキャラの攻撃×30倍の速属性ダメージを与え、[お邪魔]スロットを含む全スロツトを属性スロットにランダムで入れ替え、一味に速属性が3人以上いる時、1ターンの間自由タイプキャラの攻撃が1.75倍になる ⑵敵1体にキャラの攻撃×50倍の速属性ダメージを与え、[お邪魔]スロットを含む全スロットを属性スロットにランダムで入れ替え、一味に速属性が3人以上いる時、1ターンの間自由タイプキャラの攻撃が2倍になる |
ブランニュー | 17→10ターン 敵にかかっている ・ を4ターン減らし、3ターンの間[力]と[知]属性の[速][心][肉][連]スロットを有利スロット扱いにする |
ジャッジ | 18→13ターン 1ターンの間敵各々に対し5000を超える部分のダメージを軽減、船長が強靭タイプか打突タイプの時、一味の[邪魔][G][空]スロットを自属性スロットに変換、1ターンの間力属性の攻撃を1.75倍にし、同一ターン内ですでに「複製兵の壁(クローン)」を使用していれば2.25倍にする |
ペドロ | 21→15ターン 敵1体のHPを10%減らし、敵が遅延無効・状態異常無効の時、1ターンの間一味の攻撃とスロットの影響をかなり大きくする |
ハンコック | 20→14ターン 敵全体の攻撃を1ターン遅延させ、一味に知属性が3体以上いる時、[邪魔]スロットを自属性スロットに変換し、1ターンの間心と知属性の攻撃を2倍にする |
ミホーク | 21→15ーン 敵1体にキャラの攻撃×50倍の無属性ダメージを与え、敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを1ターン減らし、一味に心属性が3人以上いる時、自分のスロットを[心]スロットに変換、1ターンの間一味のスロットに影響を倍にする |
ボビン | 18→12ターン 敵全体にかかっている ・ ・ ・ を5ターン減らし、一味にかかっている を5ターン減らし、隣接するスロットを自属性スロットに変換する |
バカラ | 19→13ターン 敵全体にキャラの攻撃×77倍の無属性ダメージを与え、 ・痺れ・ を3ターン回復、船長が知か速属性の時、自分のスロットを[知]スロットに変換し、1ターンの間一味のスロットの影響をかなり大きくする |
タナカさん | 19→13ターン 敵1体に全ての防御効果を無視してキャラの攻撃×40倍の無属性ダメージを与え、敵にかかっている ・防御アップ・ 状態を3ターン減らし、船長が技か速属性の時、自分のスロットを[技]スロットに変換し、1ターンの間タップタイミングボーナスにキャラの攻撃×40倍の無属性ダメージを上乗せする |
カポネ | 17→?ターン 敵全体のランダムの対象に12回無属性ランダムダメージを与え、1ターンの間一味全員のスロットを固定し、必殺発動時一味の体力が一定以上の時、1ターンの間射撃タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を大きくする |
ヨンジ | 20→?ターン 2ターンの間受けるダメージが倍になるが、1ターンの間強靭タイプキャラの攻撃とスロットの影響を大きくする |
ジャッジ | 17→?ターン 3ターンの間強靭タイプキャラの[力]「技」[速]スロットが有利扱いになり、一味の攻撃ダウン状態を2ターン回復、2ターンの間チェイン係数が+0.5される |
ギミック解説と攻略おすすめキャラ
ギミックまとめ
| 5階:ホーミング聖 | |
|---|---|
![]() | 先制:攻撃ダウン(5ターン) 自身攻撃アップ(5ターン) 撃破時:全スロ[お邪魔]変換 |
| 5階:ドフラミンゴ | |
![]() | 先制:一定ダメージ激減 1ターン目:力属性封じ(5ターン) [力]不利扱い 2ターン目:自身攻撃アップ(9ターン) 20%以下:ランダム2体封じ(3ターン以内) |
攻略編成用ツール記事
状態異常付与チェック表
| 5 | 遅延 / 毒 / 防御ダウン |
|---|---|
| 7 | 遅延 / 毒 / 防御ダウン |
5階のギミック解説

- HP:18万
- 攻撃ダウンを受ける
- 撃破時に全スロ[お邪魔]変換を受けるが対策は不要
攻撃ダウンは解除しよう
ホーミング聖からは先制で攻撃ダウンを5ターン受けます。ボス戦まで影響が出てしまうため、解除役を編成するか遅延して解除を待ちましょう。
[お邪魔]は無視で良い
撃破時に全スロットが[お邪魔]に変換されます。次の階は雑魚敵しかいないため特に対策は必要ありません。
対策キャラ一覧| 5ターン以上解除 | |
|---|---|
ネプチューン | 24→15ターン 自分のスロットを[技]スロットに変換、攻撃ダウン・船長効果無効・敵にかかっている残り体力1で耐える効果を5ターン減らし、3ターンの間、敵全体の防御力を激減して、打突と強靭タイプキャラのスロットの影響をかなり大きくする |
ウィーブル | 36→29ターン 一味にかかっている攻撃ダウン状態を20ターン回復し、2ターンの間自分のタップタイミングボーナスにさらに必殺使用キャラの攻撃×300倍の無属性ダメージを上乗せし、敵が遅延無効・状態異常無効の時1ターンの間一味の攻撃を2倍にする |
カク | ⑴17→10ターン ⑵20→13ターン ⑴敵1体に50000の固定ダメージを与え、隣接するスロットを自分と同じスロットに変換し、一味にかかっている封じ・痺れ・攻撃ダウン状態を3ターン回復する ⑵敵1体に200000の固定ダメージを与え、全てのスロットを自分と同じスロットに変換し、一味にかかっている封じ・痺れ・攻撃ダウン状態を5ターン回復する |
ヨンジ | 20→14ターン 一味に強靭タイプキャラが6人いる時、一味にかかっている封じ・船長効果無効・攻撃ダウン状態を5ターン回復し、船長・フレンド船長・助っ人船長のいずれかが[連]スロットの時、1ターンの間一味の通常攻撃による属性相性の影響を倍にする |
赤犬 | 14→14ターン 一味の攻撃ダウンと被ダメージ増加を5ターン回復し、力・速属性のスロットを自属性スロットに変換([お邪魔]も変換可)、1ターンの間速属性の攻撃が1.75倍、一味に力と技属性が2人以上いる時は1ターンの間速属性の攻撃が2.25倍になる |
シャーロット・リンリン | 28→14ターン 一味にかかっている攻撃ダウン・封じ・船長効果無効状態を6ターン回復し、自分と隣接スロットを[肉]スロットに変換、3ターンの間ターン内で与えたコンボ数が12以上から強靭と野心タイプキャラの攻撃が2.25倍になる |
プリン | 13→13ターン 体力を7000回復、一味にかかっている と敵全体にかかっている 効果を5ターン減らし、隣接するスロットを自属性スロットに変換する |
ネプチューン | 30→16ターン ・船長効果無効・ を5ターン減らし、3ターンの間、敵全体の防御力を激減し、博識と強靭タイプのスロットの影響をかなり大きくする |
ボビン | 18→12ターン 敵全体にかかっている ・ ・ ・ を5ターン減らし、一味にかかっている を5ターン減らし、隣接するスロットを自属性スロットに変換する |
たしぎ | 15→11ターン 一味にかかっている ・ 状態を5ターン回復し、[邪魔][力][速]スロットを自属性スロットに変換、3ターンの間チェイン係数が2.75倍で固定される |
しらほし | 20→15ターン 痺れ・必殺封じ・ 状態を5ターン回復し、3ターンの間ターン終了時に体力を7000回復、上段のスロットを自属性スロットに変換する |
エネル | ②28→14/①23→9ターン 自分のスロットを[力]に変換し、 ・ ・痺れ状態を5ターン回復、船長が野心タイプならば1ターンの間チェイン係数が+0.7される |
ワールド | ①14→10 ②18→14 ③22→18ターン 敵1体に500000の固定ダメージを与え、一味にかかっている を打消し、敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを1ターン減らす |
| 4ターン解除 | |
センゴク | 21→15ターン ・船長効果無効状態を4ターン回復し、一味に速と心属性が4人以上いる時、1ターンの間一味のスロットの影響を倍、[肉][連]スロットを有利スロット扱いにする |
| 3ターン解除 | |
ネコマムシ | 16→11ターン 敵1体に特大心属性ダメージを与え、1ターンの間打突タイプキャラの属性スロットが有利扱いになり、一味にかかっている攻撃ダウン、封じ状態を3ターン回復する |
ナミ | 33→26ターン 一味にかかっている痺れ・ ・ ・ ・擬音隠し・ を3ターン回復、[お邪魔][不利]スロットを自属性スロットに変換する |
シフォン | ⑵23→17ターン ⑴16→10ターン ⑵必殺封じ・船長効果無効・痺れ・攻撃ダウン状態を3ターン回復し、3ターンの間ターン終了時にキャラの回復×10倍の体力を回復、一味が ・ ・ 状態の時、体力を全回復する |
カタクリ | 21→14ターン 一味にかかっている攻撃ダウン・ 状態を3ターン回復し、[お邪魔][爆弾][空]不利スロットを[肉]スロットに変換、船長が博識タイプの時、1ターンの間博識タイプキャラは、攻撃が1.5倍、[肉]スロットも有利扱いになる |
コラソン | 22→16ターン キャラの回復×50倍の体力を回復し、一味の封じ・船長効果無効・痺れ・ ・ ・ ・を3ターン回復、自分が船長・フレンド船長・助っ人船長の時、船長効果無効状態を20ターン回復する |
レイジュ | 20→14ターン 船長が心か知属性の時、一味の ・必殺封じ状態を3ターン回復し、敵全体を徐々にダメージ量が増える毒状態にし(最小で攻撃×20倍から最大で50万ダメージ)、船長が強靭タイプの時、1ターンの間徐々にダメージ量が増える毒状態の敵に与えるダメージが1.75倍になる |
バカラ | 19→13ターン 敵全体にキャラの攻撃×77倍の無属性ダメージを与え、 ・痺れ・ を3ターン回復、船長が知か速属性の時、自分のスロットを[知]スロットに変換し、1ターンの間一味のスロットの影響をかなり大きくする |
ウソップ | 14→11ターン 攻撃力ダウン・痺れ状態を3ターン回復し、敵全体の攻撃を1ターン遅延させる |
ボス戦のギミック解説

- HP:100万
- 一定ダメージ激減を発動
- 1ターン目に力属性封じと[力]スロット不利扱いを受ける
- ワンパン撃破が推奨
一定ダメージ激減を解除しよう
ドフラミンゴは先制で一定ダメージ激減を2ターン発動します。5000以上のダメージを与えにくくなるので必ず解除役を編成しましょう。
ワンパン撃破が望ましい
1ターン目には力属性封じと[力]スロット不利扱いを受けます。厄介なギミックなのでエンハンスを重ねてワンパンで倒しましょう。
適正キャラ一覧 サンジ | 14→11ターン 一味にかかっているやけど状態を2ターン回復、敵全体にかかっているダメージ軽減・ 状態を2ターン減らし、一味のスロットをランダムで入れ替える |
Mr.1 | 18→11ターン 全ての防御効果を無視して敵1体のHPを20%減らし、自属性スロット以外をランダムで入れ替え([お邪魔]も変換可)、3ターンの間スロットによる攻撃ダウンを無効化、敵全体にかかっている ・ダメージ軽減・防御力アップ状態を3ターン減らす |
シフォン | 19→13ターン 敵全体にかかっている 状態を2ターン減らし、封じ状態を3ターン回復する |
レイジュ | 20→14ターン 一味に強靭タイプキャラが6人いる時、敵全体を毒(キャラの攻撃×75倍)にし、2ターンの間受けるダメージを70%減、船長・フレンド船長・助っ人船長のいずれかのスロットが[連]スロットの時、敵全体にかかっている防御力アップ・ダメージ軽減・ 状態を5ターン減らす |
エリザベローⅡ世 | 20→12ターン 敵全体にかかっているダメージ軽減・ 状態を3ターン減らし、一味のスロットを1ターン固定、防御アップ・防御ダウン状態の敵がいる時は1ターンの間一味のスロット影響を倍、それ以外の時は3ターンの間野心と格闘タイプキャラのスロットの影響をかなり大きくする |
マゼラン | ⑵27→13ターン ⑴23→9ターン ⑵敵全体を毒、敵1体を猛毒(キャラの攻撃×300倍)にし、2ターンの間敵全体の防御力を0、敵全体にかかっている ・ 状態を2ターン減らし、1ターンの間毒状態の敵に与えるダメージが1.75倍になる⑴敵全体を毒にし、敵全体にかかっている ・ 状態を1ターン減らし、1ターンの間毒状態の敵に与えるダメージが1.5倍になる |
ウソップ | 16→11ターン 敵1体のHPを15%減、敵全体にかかっている ・ ・ 状態を7ターン減らし、敵が遅延無効・状態異常無効の時、3ターンの間チェイン係数が+0.75され、射撃タイプキャラは[力][技][速]スロットも有利扱いになる |
ニジ | 16→?ターン 敵1体に防御力を無視してキャラの攻撃×45倍の力属性ダメージを与え、敵全体にかかっている ・ 効果を2ターン減らす |
ハンコック | 38→31ターン 1ターンの間、敵全体の防御力を激減、敵全体にかかっている ・ ・ ・残り体力1で耐える効果を2ターン減らし、体力を10310回復、船長の[空]スロットを[知]に変換し、船長のスロットを1ターン固定、必殺技発動時、船長のスロットが[知]の時、1ターンの間防御ダウン中の敵に与えるダメージが1.75倍、船長のスロットを[心]に変換し、必殺技発動時、船長のスロットが[心]の時、1ターンの間射撃タイプキャラのスロットの影響を倍、船長のスロットを[知]に変換する |
プラリネ | 19→13ターン 敵全体にかかっている ・ ・ を5ターン減らし、左列のスロットを上から[技][力][心]に変換、船長のスロットが[肉]の時3ターンの間ターン終了時にキャラの回復×13倍の体力を回復する |
くま | 28→14ターン 敵全体にかかってる と 状態を3ターン減らし、隣接するスロットを[肉]スロットに変換、敵が2体以上いる時、対象の敵1体の残りHPが必殺発動者の攻撃×350倍の値以下の場合は撃破し、撃破できない場合は全ての防御効果を無視してその敵1体のHPを20%減らす |
レベッカ | 18→12ターン 敵の 状態を2ターン減らし、2ターンの間、敵各々に対し3000を超える部分のダメージを大幅に軽減する |
ヨンジ | 20→14ターン 船長が力か知属性の時、1ターンの間タップタイミングボーナスにキャラの攻撃×55倍の無属性ダメージが上乗せされ、船長が強靭タイプの時、敵にかかっているダメージ軽減、一定ダメージ激減状態を3ターン減らす |
ボビン | 18→12ターン 敵全体にかかっている ・ ・ ・ を5ターン減らし、一味にかかっている を5ターン減らし、隣接するスロットを自属性スロットに変換する |
カリーナ | 18→12ターン 敵にかかっている ・ ・ ・ を4ターン減らし、隣接するスロットと[邪魔]スロットを自属性スロットに変換、自属性スロット以外をランダムに変換し、2ターンの間受けるダメージを70%減らす |
ゾロ | 30→15ターン 敵1体に全ての防御効果・防御力を無視してキャラの攻撃×55倍の無属性ダメージを与え、 状態・ダメージ軽減状態を5ターン減らし、2ターンの間斬撃と野心タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響をかなり大きくし、必殺発動時の体力が満タンの時は1ターンの間同タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響が倍になる |
チョッパー | 18→12ターン 1ターンの間敵全体の防御力を激減し、敵にかかっている 、 状態を5ターン減らし、1ターンの間一味の[知][心][技]スロットを有利スロット扱い、チェイン係数が+0.6される |
ブランニュー | 17→10ターン 敵にかかっている ・ を4ターン減らし、3ターンの間[力]と[知]属性の[速][心][肉][連]スロットを有利スロット扱いにする |
トレーボル | 20→14ターン 敵全体にかかっている ・ ・ 状態を4ターン減らし、一味に野心タイプキャラが6人いる時、1ターンの間野心タイプキャラの攻撃が2倍、上段キャラの必殺ターンを1短縮する |
ベラミー | 20→10ターン 一味の体力を50%減らし、敵1体に減少値×10倍の無属性ダメージを与え、敵にかかっている ・ ・ を3ターン減らし、自分のスロットを[心]に変換する |
カリブー | 16→10ターン 1ターンの間野心タイプキャラの攻撃を1.5倍、敵の 状態を2ターン減らし、敵の 状態を3ターン減らす |
ナミ | 14→10ターン 1ターンの間受けるダメージが80%減、敵の と 状態を3ターン減らす |
ベポ | 18→11ターン 敵の 状態を5ターン減らし、敵1体のHPを15%減らす |
ペローナ | 20→14ターン 1ターンの間、受けるダメージを90%減らし敵全体の防御力を激減、敵にかかっている ![]() を2ターン解除する |
船長別攻略パーティ一覧
アイコンをタップすると編成と攻略手順が表示されます
トレマエネル編成






| サポートキャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 船長 | 船員1 | 船員2 | 船員3 | 船員4 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 編成キャラ | |
|---|---|
エネル | 【船長効果】 一味の攻撃が2倍、ターン終了時敵全体に5656の心属性ダメージを与え、体力を51回復する 【必殺技】 敵全体に565600の固定ダメージを与え、1ターンの間一味のスロットを固定する |
ロー | 超進化/ 17→12ターン 1ターンの間必殺ダメージ・敵HP減少必殺技が全防御効果を無視し、敵1体に心属性超ダメージ、一味の必殺ターンを1短縮する |
キッド | コロシアム/ 28→14ターン 敵全体のランダム対象に5回技属性ランダムダメージを与え、打突・射撃タイプキャラの必殺ターンを2短縮し、船長が打突か射撃タイプキャラの時は2ターンの間ターン終了時に敵全体にキャラの攻撃×350倍の技属性ダメージを与える |
モリア | コロシアム/ 30→16ターン 自分のスロットを[技]に変換し、敵1体に300000の固定ダメージを与える |
エネル | 【船長効果】 一味の攻撃が2倍、ターン終了時敵全体に5656の心属性ダメージを与え、体力を51回復する 【必殺技】 敵全体に565600の固定ダメージを与え、1ターンの間一味のスロットを固定する |
| サポートキャラ | |
|---|---|
シャンクス | 知属性 自分の基礎ステータスの9%をサポート対象キャラの基礎ステータスに上乗せする |
| 船 | 丸太船,センパイ号 | ||
|---|---|---|---|
| 船長フレの入替 | 可 | ||
| 配置 | - | ||
| 潜在能力 | - | ||
| 船員効果 | - | ||
| 入替キャラ | - | ||
| 限界突破ステUP | - | ||
![]() | - | ||
![]() | - | ||
![]() | なし | ![]() | なし |
![]() | なし | ![]() | なし |
![]() | なし | ![]() | なし |
| [肉]運 | 不要 | スロット運 | 不要 |
攻略手順
- 追撃ダメージで突破します。
- ホーミング聖戦:モリアを発動して撃破。
- ドフラミンゴ戦:ロー、キッド、エネル2体を発動して撃破。
配布ルフィパ






| サポートキャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 船長 | 船員1 | 船員2 | 船員3 | 船員4 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 編成キャラ | |
|---|---|
ルフィ | 【船長効果】 一味の攻撃を2.25倍にし、獲得するベリーと海賊EXPが1.2倍になる(獲得ベリーと海賊EXPの増加効果は冒険途中に船長となった時は発揮されません) 【必殺技】 敵1体にキャラの攻撃×50倍の無属性ダメージを与え、1ターンの間一味のスロットの影響を1.75倍にする |
サンジ | イベント/ 14→11ターン 一味にかかっているやけど状態を2ターン回復、敵全体にかかっているダメージ軽減・ 状態を2ターン減らし、一味のスロットをランダムで入れ替える |
ウソップ | クリア報酬/ 15→10ターン 敵全体の攻撃を3ターン遅延させる |
チョニキ&キャロット | イベント/ 15→15ターン 1ターンの間一味の攻撃を1.75倍にし、受けるダメージを半減、2ターンの間「チョニキ&キャロット」になる |
ルフィ | 【船長効果】 一味の攻撃を2.25倍にし、獲得するベリーと海賊EXPが1.2倍になる(獲得ベリーと海賊EXPの増加効果は冒険途中に船長となった時は発揮されません) 【必殺技】 敵1体にキャラの攻撃×50倍の無属性ダメージを与え、1ターンの間一味のスロットの影響を1.75倍にする |
| サポートキャラ |
|---|
| 船 | ダッチマン号orホエ | ||
|---|---|---|---|
| 船長フレの入替 | 可能 | ||
| 配置 | - | ||
| 潜在能力 | - | ||
| 船員効果 | - | ||
| 入替キャラ | サンジ→一定ダメージ激減解除キャラ | ||
| 限界突破ステUP | - | ||
![]() | - | ||
![]() | - | ||
![]() | Lv5(24) | ![]() | なし |
![]() | なし | ![]() | なし |
![]() | なし | ![]() | なし |
| [肉]運 | - | スロット運 | - |
攻略手順
- 1~4階:通常攻撃でターンを稼ぎます。
- 5階:ウソップを発動し5ターンかけて倒します。
- 6~7階:通常攻撃で突破します。
- ボス戦:キャロットに入れ替えます。
- ルフィ、チョニキ&キャロット、サンジ、ウソップを発動し遅延の間に撃破します。
ネプチューンパ






| サポートキャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 船長 | 船員1 | 船員2 | 船員3 | 船員4 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 編成キャラ | |
|---|---|
ネプチューン | 【船長効果】 一味の攻撃を2.25倍にし、獲得する海賊EXPが1.5倍になる(獲得海賊EXP増加効果は冒険途中に船長となった時は発揮されません) 【必殺技】 一味のスロットを1ターン固定し、最大HPが最も高い敵の、HPが50%以上の時は敵全体のHPを20%減らし、HPが50%未満の時は敵全体に攻撃×140倍の無属性ダメージ |
スムージー&オーブン | トレジャーマップ/ 41→34ターン 2ターンの間、一味の[速][心]スロット出現率を少し上昇、2ターンの間、速・心・知属性のスロットの影響を2倍にし、一味のスロットをランダムで入れ替え、2ターンの間「スムージー&オーブン」になる |
モリア | コロシアム/ 30→16ターン 自分のスロットを[技]に変換し、敵1体に300000の固定ダメージを与える |
ビッグマム | 決戦/ 21→7ターン 一味の体力を50%減らし、敵1体に減少値×100倍の無属性ダメージを与え、[肉]スロット以外をランダムで入れ替える |
カリブー | 財宝泥棒カリブー/ 16→10ターン 1ターンの間野心タイプキャラの攻撃を1.5倍、敵の 状態を2ターン減らし、敵の 状態を3ターン減らす |
ネプチューン | 【船長効果】 一味の攻撃を2.25倍にし、獲得する海賊EXPが1.5倍になる(獲得海賊EXP増加効果は冒険途中に船長となった時は発揮されません) 【必殺技】 一味のスロットを1ターン固定し、最大HPが最も高い敵の、HPが50%以上の時は敵全体のHPを20%減らし、HPが50%未満の時は敵全体に攻撃×140倍の無属性ダメージ |
| サポートキャラ |
|---|
| 船 | ホエ | ||
|---|---|---|---|
| 船長フレの入替 | 可能 | ||
| 配置 | - | ||
| 潜在能力 | モリア、マム:二重発動 | ||
| 船員効果 | - | ||
| 入替キャラ | カリブー→ 一定ダメージ激減解除キャラ | ||
| 限界突破ステUP | スムージー&オーブン | ||
![]() | スムージー&オーブン+100 | ||
![]() | - | ||
![]() | なし | ![]() | なし |
![]() | なし | ![]() | なし |
![]() | Lv2(20) | ![]() | なし |
| [肉]運 | - | スロット運 | - |
攻略手順
- 1~4階:スムージー&オーブンを入れ替えて突破します。
- 5階:モリアを発動して突破します。
- 6~7階:スムージー&オーブンを入れ替えて突破します。
- ボス戦:カリブー、モリア、ビッグマム×2を発動し撃破します。
階ごとの出現する敵情報
ホーミング聖が出現

出現する敵のステータス
| 敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
|---|---|---|---|
| ホーミング聖 | 18万 | 2400 | 2 |
行動パターン
| ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
|---|---|---|
| 先制 - | - - | 攻撃ダウン(5ターン) 攻撃アップ(5ターン) |
| - 撃破時 | - - | 全スロ[お邪魔]変換 |
レア枠:コラソンが登場

出現する敵のステータス
| 敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
|---|---|---|---|
| コラソン | 約28万 | 約4000 | 2 |
行動パターン
| ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
|---|---|---|
| 先制 - | - - | なし |
| - 撃破時 | - - | 全キャラ必殺短縮 スロット強化付与(2倍/11ターン) |
少年ドフラミンゴの行動パターン
ドフラミンゴが出現

出現する敵のステータス
| 敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
|---|---|---|---|
| ドフラミンゴ | 100万 | 3800 | 1 |
行動パターン
| ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
|---|---|---|
| 先制 - | - - | 一定ダメージ激減(5000/2ターン) |
| 1 - | - - | 力属性封じ(2ターン) [力]スロット不利扱い(4ターン) |
| 2 - | - - | 攻撃アップ(9ターン) |
| - 20% | 1回 攻撃時 | ランダム2体封じ(3ターン以内) |
トレクル攻略と関連する他の記事

・
を3ターン回復、1ターンの間受けるダメージを半減し、ー味にカ属性が3人以上いる時、1ターンの間チェイン係数が+0.5される
・
を4ターン減らし、3ターンの間
・
・
を5ターン減らし、一味にかかっている
を3ターン回復、船長が
・防御アップ・
状態を3ターン減らし、船長が

効果を5ターン減らし、隣接するスロットを自属性スロットに変換する
状態を5ターン回復し、[邪魔]
を3ターン回復、[お邪魔][不利]スロットを自属性スロットに変換する
・
状態を7ターン減らし、敵が遅延無効・状態異常無効の時、3ターンの間チェイン係数が+0.75され、射撃タイプキャラは
・残り体力1で耐える効果を2ターン減らし、体力を10310回復、船長の[空]スロットを







ログインするともっとみられますコメントできます