トレクルで登場するマゼラン(コロシアム)は速属性の射撃/打突タイプのキャラ。ここでは、マゼラン(コロシアム)の評価や使い方などを紹介しています。
別バージョンのマゼランはこちらマゼラン(コロシアム)の評価点と基本性能

マゼランの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
- | 8.5 | C |
マゼラン(コロシアム)の基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 射撃 / 打突 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:2568 / 1410 / 302 限界突破時:2708 / 1490 / 422 | ||
【入手方法】 コロシアム | 【コスト】 40 | 【コンボ数】 4 |
【スキル内容】 | ||
---|---|---|
通常時:⑵27→13ターン ⑴23→9ターン/ 限界突破時:⑵26→12ターン ⑴22→8ターン ⑵敵全体を毒、敵1体を猛毒(キャラの攻撃×300倍)にし、2ターンの間敵全体の防御力を0、敵全体にかかっている ![]() ![]() ⑴敵全体を毒にし、敵全体にかかっている ![]() ![]() | ||
【船長効果】 | ||
射撃と打突タイプキャラの攻撃を2.5倍にし、ターン終了時キャラの回復している×3倍の体力を回復する 限界突破時:- | ||
【船員効果】 | ||
効果1:自分の必殺封じを3ターン回復 限界突破習得1:自分自身は痺れ状態を完全に回避する 限界突破習得2:- | ||
【サポート効果】 | ||
対象:ハンニャバル、サディちゃん、サルデス 効果内容:自分の基礎体力と基礎回復力の10%をサポート対象キャラの基礎体力と基礎回復力に上乗せする |
進化素材 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 自分の基礎体力と基礎回復力の10%をサポート対象キャラの基礎体力と基礎回復力に上乗せする ハンニャバル、サディちゃん、サルデス |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
評価と使い方
1体完結のダメージ量エンハンス
マゼランのスキルで敵1体を猛毒・敵全体を毒状態にし、毒状態の敵に与えるダメージが1.75倍になります。ダメージ量エンハンスとしては倍率が高く攻撃強化やスロット強化に割り込みがあるクエストで役立ちます。
攻撃&スロット強化に特殊割り込みがあるクエスト
猛毒ダメージは350倍
マゼランの猛毒は対象が1体となりますが、521,500ものダメージを与えられます。ボス戦で取り巻きが多くボスが高HPの場合に役立ちます。
カーソルを合わせて指定する
猛毒は1体のみです。ランダムではなくカーソル指定した敵に対して発動します。
毒と猛毒は重複する
マゼランのスキルは毒状態の敵のみに与えるダメージ量エンハンスです。しかし毒と猛毒は重複するので、敵全体のダメージ量を増やすことができます。
ゾンビ/耐久パでも活躍
ゾンビパや耐久パは通常ダメージがほとんど通らないことが多いです。マゼランの毒ダメージは貴重なダメージソースとなります。
ゾンビ/耐久パの代表的なダメージソース
![]() | 28→14ターン 敵全体のランダム対象に5回技属性ランダムダメージを与え、打突・射撃タイプキャラの必殺ターンを2短縮し、船長が打突か射撃タイプキャラの時は2ターンの間ターン終了時に敵全体にキャラの攻撃×350倍の技属性ダメージを与える |
![]() | 21→16ターン 必殺発動時までに最大体力を超えて回復した値×25倍の無属性ダメージを敵全体に与える(最大で5000000ダメージ) |
![]() | 19→14ターン 敵全体を、徐々にダメージ量が増える毒状態にし(最小で攻撃×50倍から最大で3000000ダメージ)、3ターンの間ターン終了時にキャラの回復×13倍の体力を回復、必殺発動時すでに毒・猛毒・徐々にダメージ量が増える毒状態の敵がいる時、敵全体の攻撃を1ターン遅延させる |
2種の防御効果を解除できる
マゼランのスキルでダメージ軽減と一定ダメージ激減を2ターン解除できます。この2種類を解除できるドロップキャラはまだ多くないのでしっかりと育成しましょう!
![]() | 23→9ターン 敵にかかっている ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 28→14ターン 敵全体にかかってる ![]() ![]() |
![]() | 30→15ターン 敵1体に全ての防御効果・防御力を無視してキャラの攻撃×55倍の無属性ダメージを与え、 ![]() |
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 どのパーティでも役立つ毎ターン回復を優先します。他は、パーティ単位で足りない能力を解放しましょう。 |
おすすめのわたあめ強化例
![]() - | ![]() +100 | ![]() +100 |
猛毒ダメージに影響のある攻撃は必須
マゼランのスキルで与えられる猛毒ダメージはキャラの攻撃力に依存します。わたあめを振る場合は攻撃に振りましょう。
船長効果とピンチヒーリングに影響する
回復力強化により船長としては耐久性能が高くなり、ピンチヒーリングも影響があります。難関の特訓の森「猿」「闇」等を攻略できるため回復を推奨します。
育成関連記事
必殺本 | |
---|---|
同キャラ | 決戦マゼラン 決戦マゼラン&ハンニャバル お宝交換所 コロシアム |
ステータス詳細
「ドクドクの実」の能力者 監獄署長マゼラン

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
速 | 射撃 | 打突 | 40 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 99 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1256 | 705 | 158 |
最大時 | 2568 | 1410 | 302 |
限界突破時 | 2708 | 1490 | 422 |
スキル
必殺技:毒ガス弾(クロロボール) |
---|
発動ターン:⑵27→13ターン ⑴23→9ターン |
⑵敵全体を毒、敵1体を猛毒(キャラの攻撃×300倍)にし、2ターンの間敵全体の防御力を0、敵全体にかかっている![]() ![]() ⑴敵全体を毒にし、敵全体にかかっている ![]() ![]() |
船長効果:毒の刑罰 |
射撃と打突タイプキャラの攻撃を2.5倍にし、ターン終了時キャラの回復している×3倍の体力を回復する |
船員効果
船員効果 | 自分の必殺封じを3ターン回復 |
---|---|
限界突破1 | 残り体力が50%以下の時、自分の攻撃がPERFECTならば、キャラの回復×1.5倍の体力を回復する |
限界突破2 | 攻撃開始前体力が50%以上で、自分の通常攻撃は全てのバリアを無視する |
「ドクドクの実」の能力者 マゼラン

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
速 | 射撃 | 打突 | 25 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 341 | 133 | 84 |
最大時 | 1367 | 818 | 179 |
限界突破時 | - | - | - |
スキル
必殺技:毒ガス弾(クロロボール) |
---|
発動ターン:⑵27→13ターン ⑴23→9ターン |
⑵敵全体を毒、敵1体を猛毒(キャラの攻撃×300倍)にし、2ターンの間敵全体の防御力を0、敵全体にかかっている![]() ![]() ⑴敵全体を毒にし、敵全体にかかっている ![]() ![]() |
船長効果:毒を持って毒を制す |
射撃と打突タイプキャラの攻撃を2.25倍にし、ターン終了時キャラの回復している×1.5倍の体力を回復する |
船員効果
船員効果 | 自分の必殺封じを3ターン回復 |
---|---|
限界突破1 | - |
限界突破2 | - |
ログインするともっとみられますコメントできます