トレクルで開催される初心者冒険(WCI特別編)チョニキ&キャロットの攻略記事です。出現する敵の行動パターン、ギミックと対処方法、攻略適正キャラ、周回パーティを紹介しています。
開催期間
イベント日程 |
---|
5/8(水)12:00 ~ 6/5(水)11:59 |
トレクル5周年関連記事はこちら
[trkr_5th]初心者冒険チョニキ&キャロット 基本情報
クエスト概要
クエストは①~⑤まであり、初心者が冒険の攻略方法を学ぶために用意されています。⑤まですべてクリアすると、チョニキ&キャロットが入手できます。
報酬一覧
ドロップキャラの性能
![]() |
【入れ替え効果】 1ターンの間、PERFECTのタイミングが少し易しくなり、キャラの回復×2倍の体力を回復する |
【必殺技】 1ターンの間一味の攻撃を1.75倍にし、受けるダメージを半減、2ターンの間「チョニキ&キャロット」になる |
【発動ターン】 通常時:15→15ターン / 限界突破:- |
【船長効果】 一味の攻撃が2.5倍、PERFECT3連続で以降一味の攻撃が3.25倍になり、ターン終了時に体力を1000回復する |
チョニキ&キャロットは、レベルと必殺技LvがMAXの状態で入手できます。キャラがそろっていない場合でも、船長やメンバーとしてただちに活躍します。
手持ちのキャラは不要
今回の冒険は、事前に用意された船長やメンバーの「お試し一味」を使ってプレイできます。プレイ開始直後の初心者で、手持ちのキャラがいなくても挑戦できます。
お試し一味一覧![]() | 16→12ターン 【船長効果】(船長におすすめ!) 力・技・速属性の攻撃を2.5倍、力・技・速属性以外の攻撃を2倍、一味の体力と回復を1.2倍にする 【スキル】 敵1体にキャラの攻撃×25倍の技属性ダメージを与え、一味の[技][連]スロットを自属性スロットに変換、1ターンの間、力・技・速属性の攻撃を1.5倍にする |
![]() | 16→12ターン 船長効果無効状態を3ターン回復し、1ターンの間遅延中の敵に与えるダメージが1.5倍になる |
![]() | 16→12ターン 一味の体力を4000回復し、船長が技属性の時、1ターンの間一味の通常攻撃による属性相性を大きくする |
![]() | 16→12ターン 敵全体の攻撃を1ターン遅延させ、2ターンの間一味のスロットの影響を大きくする |
![]() | 14→11ターン 一味にかかっているやけど状態を2ターン回復、敵全体にかかっているダメージ軽減・ ![]() |
![]() | ?→?ターン 一味の攻撃力を上げる効果 |
トレクル攻略のチュートリアル解説
冒険を通してバトルの進め方を解説!

キャラのセリフが冒険攻略のカギとなります。よく読んで冒険を進めましょう!
チュートリアル冒険のような難易度
お試し一味を使い、セリフの指示通りにスキルを発動し、通常攻撃のタップミスがなければクリアできます。チュートリアル冒険のような難易度です。
冒険攻略のポイント①

敵の攻撃間隔が全て1ターンです。このままでは敵から総攻撃を受けてしまい大ダメージ!ブルックの必殺技で敵の攻撃を遅らせることができます。後はキャラをタップして倒していきましょう。

▲キャラを上にフリックするとスキルが発動します。
冒険攻略のポイント②

クラッカーによる先制攻撃で体力が減ってしまいます。攻撃機会を増やすためにも敵から受けるダメージを軽減しましょう!チョニキ&キャロットの必殺技はダメージを軽減する効果があります。
冒険攻略のポイント③

ペロスペローは先制攻撃で一味のスロットを全て[連]という特殊スロットに変換してきます。さらに不利扱いを受け与えるダメージが減ってしまいます。チョニキからキャロットに入れ替わった後にルフィを発動して倒しましょう。

冒険攻略のポイント④
最後の冒険ではボスが2体登場します。ですが、慌てずにセリフを読めば攻略できます!
ダイフクが登場

トレクルでは特定の属性から受けるダメージを無効化してくる敵がいます。今回は知属性以外の属性によるダメージが無効化されてしまうためチョニキでしかダメージを与えられません。
ビッグ・マムが登場

一味が与えるダメージを一定以上から激減させるギミックがあります。解除せずに戦ってしまうと思うようにダメージを与えられず倒せません。今回はサンジのスキルで解除が可能です。
チョニキ&キャロットをゲット

初心者応援冒険の①~⑤をすべてクリアするとチョニキ&キャロットがもらえます。どんなキャラでも編成できるので序盤でも使いやすいです。
トレクルを始めたら最初に使う船長
最初に作るパーティ編成

チョニキ&キャロットを船長として、船員は同時開催のドレスアップ麦わらの一味を選びましょう。チュートリアル終了後でもコストが足りるパーティです。
早速麦わらの一味を集めましょう!
DRESS UP(ドレスアップ)|エキスパート攻略トレクル攻略と関連する他の記事

ログインするともっとみられますコメントできます