0


x share icon line share icon

【トレクル】絆決戦vsビッグマム《知属性》攻略|4月版【ワンピース トレジャークルーズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【トレクル】絆決戦vsビッグマム《知属性》攻略|4月版【ワンピース トレジャークルーズ】

トレクルで開催される絆決戦vsビッグマム【知属性 4月版】の攻略記事です。出現する敵の行動パターン、ギミックと対処方法、攻略適正キャラ、周回パーティを紹介しています。

攻略目次

【注意事項】
ページ下部の投稿フォームにてフレンド募集することはお控えください。攻略の為のフレンドをお探しの方は専用掲示板がございますのでそちらでお願い致します。
▶︎フレンド募集掲示板はこちら

最優先絆決戦vsルフィ
7/20(水)12:00~7/24(日)22:59
報酬:
絆決戦にルフィが登場。巻き戻し耐性持ちの必殺短縮役、防御効果解除/状態異常回復が可能です。
優先孤軍奮闘の赤旗
6/27(月)12:00~7/28(木)11:59
報酬:
イベントにドレークが登場。チョッパーマンのお願いをクリアして虹カメ姫を手に入れよう。
優先シングルマッチvsペル
7/2(土)12:00~
報酬:
技属性で編成されたシングルマッチが開催。挑戦権は使用しないため何度も挑戦しましょう!
優先ガープからの挑戦!
4/10~常設開催
報酬:
報酬は取り切りに形式変更。リセットで獲得できる分は今後月末開催のイベントクエストで追加予定。

絆決戦vsビッグマム【知属性 4月版】基本情報

開催期間4/18(土)12:00 ~ 4/24(金)11:59

絆決戦vsビッグマムの関連記事

追加ギミック

ビッグマムのHP3500万からギミックが追加されます。

Lv31以降(速)船長効果無効(7ターン)
Lv32以降(技)痺れ(4ターン)
Lv30以降(知)スロット不利変換&一定以上激減が5ターンに延長

ビッグマムの性能

ビッグマム
【必殺技】
一味にかかっている全ての有利効果を打ち消し、自分のスロットを自属性スロットに変換、敵が状態異常無効状態(特定状態のみの状態異常無効は対象外)の時、1ターンの間一味の攻撃を2倍、属性の通常攻撃による属性相性の影響を1.75倍にする
【発動ターン】
通常時:30→15ターン / 限界突破:29→14ターン
【船長効果】
属性の攻撃を3倍、体力を1.25倍、敵のターン終了時にそのターン通常攻撃で撃破した敵の数×一味の総回復量の5%の体力を回復する

パワーアップキャラは11体

新しく実装されたキャラがパワーアップします。所持している場合は積極的に編成しましょう。

強化キャラの性能はこちら
サンジ&プリン
強靭/射撃
13→13ターン
隣接するスロットを[肉]スロットに変換、敵全体にかかっている一定ダメージ激減状態を5ターン減らし、2ターンの間敵各々に対し3000を超える部分のダメージを超激減し、2ターンの間属性の通常攻撃による属性相性の影響を1.75倍にし、2ターンの間「サンジ&プリン」になる
ジャッジ
強靭/野心
15→11ターン
一味の[お邪魔]不利スロットを自属性スロットに変換し、絆決戦(前哨戦は対象外)の時、一味にかかっている必殺封じ状態を3ターン回復、敵全体にかかっているダメージ軽減状態を4ターン減らす
ミホーク&ペローナ
博識/野心
19→14ターン
敵全体のHPを20%減らし、[お邪魔]スロットを自属性スロットに変換、1ターンのネガティブ状態の敵に与えるダメージが2倍、3ターンの間「ミホーク&ペローナ」になる
レイリー
博識/格闘
18→13ターン
敵1体に全ての防御効果を無視してキャラの攻撃×250倍の無属性ダメージを与え、1ターンの間博識と格闘タイプキャラの攻撃とスロットの影響を2倍、博識と格闘タイプの通常攻撃は全ての防御効果を無視してダメージを与えることができる(他の必殺技を使用している場合、同じターン内でこの必殺技を使用できません。この必殺技を使用している場合、同じターン内で他の必殺技を使用できません)
イワンコフ
博識/格闘
19→13ターン
一味にかかっている封じ・必殺封じ状態を5ターン回復、敵全体にかかっている防御力アップ状態を5ターン減らし、[肉][連]不利スロットを自属性スロットに変換してあげッチャブルわよ!!ヒーハー!!!
ヘラクレス
博識/打突
18→12ターン
一味の全ての毒状態を回復し、やけど・痺れ状態を4ターン回復、一味に属性が5人以上いる時、2ターンの間属性のスロットの影響を2倍にするのだん
くま
博識/強靭
20→14ターン
3ターンの間チェイン係数が+0.6され、3ターンの間ターン終了時に体力を5000回復、2ターン経過後博識と強靭タイプキャラのスロットを自属性スロットに変換する
しらほし
博識/打突
36→29ターン
必殺発動時の敵の数に応じたターン、受けるダメージを半減し、ターン終了時体力をを8000回復する(1~6ターン)
白ひげ
強靭/打突
20→14ターン
一味のやけど状態と船長効果無効状態を4ターン減らし、1ターンの間チェイン係数増加量を+0.7、強靭と打突タイプキャラの攻撃を2倍、必殺発動時にHPが50%以下の場合、1ターンの間受けるダメージを95%減らし、船長効果無効状態を20ターン回復する
ジンベエ
格闘/博識
27→13ターン
一味にかかっている攻撃ダウン状態を3ターン回復、1ターンの間敵全体の防御力を0にし、敵全体にキャラの攻撃×100倍の力属性ダメージを与え、船長が力属性の時、1ターンの間力属性の通常攻撃による属性相性の影響を2倍にする
イヌアラシ
博識/斬撃
30→15ターン
敵全体にかかっている一定ダメージ激減状態を5ターン減らし一味にかかっているチェイン係数増加量低下状態を5ターン回復、敵1体のHPを10%減らし、1ターンの間属性の攻撃を2倍にする

クエスト概要

バトル数3
ボスコイン20枚
ボスの属性知属性
絆決戦まとめはこちら

船長別攻略パーティ編成一覧

追加ギミック対応パーティ

既存の攻略パーティ

アイコンをタップすると編成と攻略手順が表示されます

赤髪海賊団+サンジ&プリン編成

編成メンバー詳細
編成キャラ
赤髪海賊団【船長効果】
一味の攻撃を4.5倍、体力を1.2倍、[速][心]スロットも有利スロット扱い、受けるダメージを20%減らし、一味は必殺封じ状態を10ターン回復、1ターン内のPERFECTの数に応じてターン終了時に敵全体に最大でキャラの攻撃×1000倍の無属性ダメージを与える
【必殺技】
全ての防御効果を無視して敵全体のHPを20%減らし3ターンの間チェイン係数が3.5倍で固定、3ターンの間「赤髪海賊団」状態になる
ジャッジ絆決戦対策冒険/ 15→11ターン
一味の[お邪魔]不利スロットを自属性スロットに変換し、絆決戦(前哨戦は対象外)の時、一味にかかっている必殺封じ状態を3ターン回復、敵全体にかかっているダメージ軽減状態を4ターン減らす
ガープ襲来戦/ 32→15ターン
1ターンの間敵全体の防御力を0にし、対象の敵1体のHPが25%以下の時その敵を撃破し、対象の敵1体のHPが25%より多い時はその敵1体のHPを30%減らす
ヘラクレスレアガチャ/ 18→12ターン
一味の全ての毒状態を回復し、やけど・痺れ状態を4ターン回復、一味に属性が5人以上いる時、2ターンの間属性のスロットの影響を2倍にするのだん
イヌアラシコロシアム/ 30→15ターン
敵全体にかかっている一定ダメージ激減状態を5ターン減らし一味にかかっているチェイン係数増加量低下状態を5ターン回復、敵1体のHPを10%減らし、1ターンの間属性の攻撃を2倍にする
サンジ&プリン【船長効果】
[肉]スロット出現率が上昇、一味の[肉]スロットを有利スロット扱いにし、属性の攻撃を3.25倍、回復を1.5倍にする
【必殺技】
隣接するスロットを[肉]スロットに変換、敵全体にかかっている一定ダメージ激減状態を5ターン減らし、2ターンの間敵各々に対し3000を超える部分のダメージを超激減し、2ターンの間属性の通常攻撃による属性相性の影響を1.75倍にし、2ターンの間「サンジ&プリン」になる
サポートキャラ
バレット速属性
自分の基礎攻撃力の7%をサポート対象キャラの基礎攻撃力に上乗せする
ルッチ力属性
自分の基礎攻撃力の7%をサポート対象キャラの基礎攻撃力に上乗せする
モーリー自由タイプ
自分の基礎攻撃力と基礎体力の5%をサポート対象キャラに上乗せする
モリア力属性
自分の基礎ステータスの5%をサポート対象キャラの基礎ステータスに上乗せする
リューマ斬撃キャラ
自分の基礎攻撃力と基礎回復力の9%をサポート対象キャラの基礎攻撃力と基礎回復力に上乗せする

編成の注意点

  • 船:攻撃力1.5倍の船
  • 能力解放:特に不要
  • 配置:指定なし
  • 想定ダメージ量:約4500万
1階の攻略手順
1Tシャンクスをベックマンに入れ替えて突破
2階の攻略手順
1Tベックマンをシャンクスに入れ替えて突破します
ボス戦の攻略手順
1T不利スロットはジャッジで変換します
ガープ以外残り4体も発動し、ボスを1度倒します
復活後ガープを使ってボスを撃破

ギミック解説と攻略おすすめキャラ

ギミックまとめ

1階:必殺短縮
博識・格闘・強靭タイプ必殺短縮
2階:アマンド
PERFECTタップ4回バリア(3ターン)
3階:ビッグマム
一定以上のダメージ激減3ターン
状態異常無効98ターン
スキルダメージ弱体化98ターン
【撃破時】
HPを21%回復して復活
Lv30以降:スロット不利変換
一定以上激減が5ターンに延長

対策したいギミック一覧

ギミック展開ターン数
対策方法まとめ
2階:アマンド
PERFECTタップバリア4回/3ターン
・対策不要
ボス戦:ビッグマム
一定ダメージ激減3ターン
・スキルで解除する
・防御効果無視の船長を使う

攻略編成用ツール記事

レベル別HP表

レベルHP
38,347,688
69,802,200
911,510,149
1213,515,693
1515,870,686
1818,636,016
2121,883,181
2425,696,137
2730,173,467
3035,430,933
3341,604,468
3648,853,688
3957,366,021
4267,361,556
4579,098,726
4892,880,996
51109,064,709
54128,068,294
57150,383,090
60176,586,046
63207,354,641
66243,484,399
69285,909,456
72335,726,712
75394,224,196
78462,914,362
81543,573,197
84638,286,138
87749,501,993
90880,096,251
931,033,445,431
961,213,514,384
991,424,958,799

1階で必殺短縮

博識/格闘/強靭タイプの必殺ターンを短縮してくれます。ボスLvが低いうちは、この3タイプで挑みましょう。

2階のギミック解説

  • バリア解除は不要
  • 必殺巻き戻しがあるため解除を待つのはNG

敵のステータス

HP攻撃力攻撃間隔
アマンド100万71001

行動パターン

ターン
体力
頻度
タイミング
内容
先制
-
-
-
PERFECTタップ4回バリア3ターン
3
-
毎2
-
必殺ターン5巻き戻し
-
20%
-
-
必殺技なし

ビッグマムの行動パターン

ステータスと行動パターン

  • 一定以上のダメージ激減3ターン解除必須
  • 状態異常無効のためダメージ量強化は不可
  • スキルダメージ弱体化があるため割合、蓄積ダメージは不可

行動パターン

ターン
体力
頻度
タイミング
内容
先制
-
-
-
状態異常無効98ターン
一定以上のダメージ激減3ターン
Lv30以降:スロット不利変換
一定以上激減が5ターンに延長
1/5毎
-
繰返し
割込み
必殺使用回数制限1回5ターン
3
-
1回
攻撃時
ランダム2体完全吹き飛ばし
5
-
1回
攻撃時
必殺ダメージ+通常攻撃
-
20%
1回
攻撃時
ダメージ無効2ターン
-
-
-
撃破時
HP21%回復して復活

特殊割り込み

条件行動内容
割合ダメージHP回復

Lv30以降で行動変化

ボスLv30から、スロット不利変換が追加され、一定以上のダメージ激減が5ターンに延長されると情報提供していただきました。

適正キャラ一覧

不利変換対策役
ジャッジ
強靭/野心
15→11ターン
一味の[お邪魔]不利スロットを自属性スロットに変換し、絆決戦(前哨戦は対象外)の時、一味にかかっている必殺封じ状態を3ターン回復、敵全体にかかっているダメージ軽減状態を4ターン減らす
くま
博識/強靭
20→14ターン
3ターンの間チェイン係数が+0.6され、3ターンの間ターン終了時に体力を5000回復、2ターン経過後博識と強靭タイプキャラのスロットを自属性スロットに変換する
一定以上激減対策役
サンジ&プリン
強靭/射撃
13→13ターン
隣接するスロットを[肉]スロットに変換、敵全体にかかっている一定ダメージ激減状態を5ターン減らし、2ターンの間敵各々に対し3000を超える部分のダメージを超激減し、2ターンの間属性の通常攻撃による属性相性の影響を1.75倍にし、2ターンの間「サンジ&プリン」になる
レイリー
博識/格闘
18→13ターン
敵1体に全ての防御効果を無視してキャラの攻撃×250倍の無属性ダメージを与え、1ターンの間博識と格闘タイプキャラの攻撃とスロットの影響を2倍、博識と格闘タイプの通常攻撃は全ての防御効果を無視してダメージを与えることができる(他の必殺技を使用している場合、同じターン内でこの必殺技を使用できません。この必殺技を使用している場合、同じターン内で他の必殺技を使用できません)
イヌアラシ
博識/斬撃
30→15ターン
敵全体にかかっている一定ダメージ激減状態を5ターン減らし一味にかかっているチェイン係数増加量低下状態を5ターン回復、敵1体のHPを10%減らし、1ターンの間属性の攻撃を2倍にする
コビー&ヘルメッポ
自由/斬撃
29→14ターン
敵全体にかかっている一定ダメージ激減状態を4ターン減らし、敵全体のHPを10%減らし、1ターンの間心・知属性の攻撃が1.75倍、一味に心と知属性が5人以上いる時は、1ターンの間心・知属性の攻撃が2倍になり2ターンの間「コビー&ヘルメッポ」になる
撃破時復活後のエンハンス延長対策
レベッカ
斬撃/博識
23→14ターン
1ターンの間属性の通常攻撃による属性相性の影響が1.5倍、このターン内PERFECT攻撃3回成功で次のターン属性の通常攻撃による属性相性の影響が1.75倍になり、船長が属性の時、必殺発動時に一味にかかっている攻撃上昇効果を2ターン延長する

復活対策キャラ

ガープ
自由/格闘
32→15ターン
1ターンの間敵全体の防御力を0にし、対象の敵1体のHPが25%以下の時その敵を撃破し、対象の敵1体のHPが25%より多い時はその敵1体のHPを30%減らす
他のギミック解除役
不利変換+一定以上激減対策
モネ
博識/自由
20→14ターン
船長効果無効状態を5ターン回復し、敵全体にかかっている一定以上のダメージ激減状態一定ダメージ激減を5ターン減らし、[お邪魔]と[不利]スロットを自属性スロットに変換する
キャロット
自由/格闘
19→14ターン
敵全体にかかっているダメージ軽減・一定ダメージ激減を3ターン減らし、一味にかかっている封じ状態を5ターン回復、[爆弾][G][空]不利スロットを自属性スロットに変換し、船長が自由タイプの時、1ターンの間遅延状態の敵に与えるダメージが2倍になる
一定以上激減対策
ナミ
博識/打突
19→14ターン
一味にかかっている必殺封じ状態を5ターン回復、敵全体にかかっている一定ダメージ激減を5ターン減らし、1ターンの間力・技・速属性の通常攻撃による属性相性の影響を1.75倍にする
サンジ
格闘/強靭
11→11ターン
1ターンの間防御力ダウン中の敵に与えるダメージが1.75倍、敵全体にかかっている一定ダメージ激減状態を5ターン減らし、[空]不利スロットを[肉]に変換、船長が属性の時、1ターンの間一味は[肉]スロットも有利スロット扱いになる
ボニー
格闘/自由
27→15ターン
敵全体にかかっている一定ダメージ激減と防御力アップ状態を5ターン減らし、1ターンの間一味の回復を1.5倍、一味のスロットを[肉]スロットに変換する
ジンベエ
格闘/博識
29→14ターン
2ターンの間チェイン係数が+0.5され、敵各々に対し3000を超える部分のダメージを超激減、船長が格闘か博識タイプキャラの時、敵全体にかかっている一定ダメージ激減状態を完全に解除する
レイジュ
強靭/射撃
20→14ターン
一味に強靭タイプキャラが6人いる時、敵全体を毒(キャラの攻撃×75倍)にし、2ターンの間受けるダメージを70%減、船長・フレンド船長・助っ人船長のいずれかのスロットが[連]スロットの時、敵全体にかかっている防御力アップ・ダメージ軽減・一定ダメージ激減状態を5ターン減らす
プラリネ
博識/強靭
19→13ターン
敵全体にかかっている防御力アップ一定ダメージ激減ダメージ軽減を5ターン減らし、左列のスロットを上から[技][力][心]に変換、船長のスロットが[肉]の時3ターンの間ターン終了時にキャラの回復×13倍の体力を回復する
チョッパー
格闘/博識
18→12ターン
1ターンの間敵全体の防御力を激減し、敵にかかっている一定ダメージ激減怒り状態を5ターン減らし、1ターンの間一味の[知][心][技]スロットを有利スロット扱い、チェイン係数が+0.6される
ベポ
格闘/強靭
18→11ターン
敵の一定ダメージ激減状態を5ターン減らし、敵1体のHPを15%減らす

トレクル攻略と関連する他の記事

絆決戦vsビッグマムの関連記事

トップリンク

クエスト攻略記事一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トレクル攻略情報
ONE PIECEメディア
海賊祭攻略
キャラ/パーティ/ツール
リセマラ/ガチャ
初心者向け記事
クエスト攻略
ランキング/キャラ比較
能力解放
限界突破解説
サポート効果解説
アイテム関連
劇場版ONE PIECE作品
掲示板
×