トレクルで登場するレベッカは心属性の斬撃/博識タイプのキャラ。ここでは、レベッカの評価や使い方などを紹介しています。
別バージョンのレベッカはこちらレベッカの評価点と基本性能

レベッカの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
6.0 | 8.0 | B |
レベッカの基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 斬撃 / 博識 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】:- | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:2720 / 1202 / 346 限界突破時:2920 / 1452 / 496 | ||
【入手方法】 メラメラの実争奪戦 | 【コスト】 30 | 【コンボ数】 5 |
【スキル内容】 | ||
---|---|---|
通常時:23→14ターン/ 限界突破時:22→13ターン 1ターンの間力と心属性の通常攻撃による属性相性の影響が1.5倍、このターン内PERFECT攻撃3回成功で次のターン力と心属性の通常攻撃による属性相性の影響が1.75倍になり、船長が力と心属性の時、必殺発動時に一味にかかっている攻撃上昇効果を2ターン延長する | ||
【船長効果】 | ||
力と心属性の攻撃を3倍にし、ターン終了時にキャラの回復×5倍の体力を回復する 限界突破時: | ||
【船員効果】 | ||
効果1:擬音隠し5ターン回復 限界突破習得1:船長が力か心属性ならば、力か心属性は[知]スロットも有利スロット扱いになる 限界突破習得2: | ||
【サポート効果】 | ||
対象:サボ バルトロメオ キュロス 効果内容:自分の基礎ステータスの5%をサポート対象キャラの基礎ステータスに上乗せする |
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 自分の基礎ステータスの5%をサポート対象キャラの基礎ステータスに上乗せする サボ バルトロメオ キュロス |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
評価と使い方
自らは属性相性強化ができる
対象は力と心の2属性、倍率は最大1.75倍で中堅クラスです。
最大倍率を出すためにはタップ条件を満たす必要があります。
同時に攻撃力強化を延長できる
船長が属性相性強化の対象の力か心属性ならば攻撃力強化を2ターン延長できます。階をまたいで敵の先制行動後に1ターン残る仕様なので以下の場面で役立ちます。
- 属性相性と攻撃力強化に特殊割込みがある
- 必殺使用回数制限がある
- 先制で特殊効果打ち消しがない
- →属性相性強化+攻撃力強化の重ねがけが実現
同時実装のルーシーと相性が良い
![]() 打突/自由 | 19→14ターン 一味にかかっている封じ・必殺封じ状態を5ターン、やけど状態を10ターン回復し、[お邪魔][爆弾][速]スロットを自属性スロットに変換、一味に力と心属性が合計4人以上いる時1ターンの間力と心属性の攻撃を2.25倍にする |
限界突破素材は入手イベントで集める

開催される「メラメラの実争奪戦」vsレベッカにて専用限界突破素材が入手できます。限界突破後に同イベントの決勝戦でルーシーと編成を組むことでチョッパーマンのお願いが達成可能。
メラメラの実争奪戦攻略はこちらおすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 どのパーティでも役立つ毎ターン回復を優先します。他は、パーティ単位で足りない能力を解放しましょう。 |
おすすめのわたあめ強化例
![]() - | ![]() +100 | ![]() +100 |
ピンチヒーリングを習得する
レベッカは限界突破後にピンチヒーリングを習得します。回復わたあめに振ることでピンチヒーリングによる回復量を増加させられます。
育成関連記事
必殺本 | メラメラの実争奪戦 |
---|---|
同キャラ | コロシアムの処刑人!ディアマンテ コロシアム 兵隊さんとレベッカ モンスターズパーティ メラメラの実争奪戦 |
ステータス詳細
レベッカ コリーダコロシアム決勝戦バトルロイヤル

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
心 | 斬撃 | 博識 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 99 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1088 | 481 | 138 |
最大時 | 2720 | 1202 | 346 |
限界突破時 | 2920 | 1452 | 496 |
スキル
必殺技:刃なき剣の一振り |
---|
発動ターン:23→14ターン |
1ターンの間力と心属性の通常攻撃による属性相性の影響が1.5倍、このターン内PERFECT攻撃3回成功で次のターン力と心属性の通常攻撃による属性相性の影響が1.75倍になり、船長が力と心属性の時、必殺発動時に一味にかかっている攻撃上昇効果を2ターン延長する |
船長効果:母の教え破る時 |
力と心属性の攻撃を3倍にし、ターン終了時にキャラの回復×5倍の体力を回復する |
船員効果
船員効果 | 擬音隠し5ターン回復 |
---|---|
限界突破1 | 船長が力か心属性ならば、力か心属性は[知]スロットも有利スロット扱いになる |
限界突破2 |
レベッカと関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます