トレクルで開催される絆決戦 前哨戦の攻略記事です。出現する敵の行動パターン、ギミックと対処方法、攻略適正キャラ、周回パーティを紹介しています。
【注意事項】
ページ下部の投稿フォームにてフレンド募集することはお控えください。攻略の為のフレンドをお探しの方は専用掲示板がございますのでそちらでお願い致します。
▶︎フレンド募集掲示板はこちら
絆決戦 前哨戦 ★2基本情報
絆決戦vsナミ&ウソップ

| 開催期間 | 9/24(水)12:00~9/28(日)22:59 |
|---|
| 通常BOSS | |
|---|---|
vs力属性 | vs知属性 |
vs力属性 | vs心属性 |
特別強化キャラ
現在編集中
お宝交換所で超進化素材が登場

今回のお宝交換所では、超進化素材とスゴフェス限定キャラ「ミホーク&ペローナ」が入手できます。6回目の交換所を回せるように引換券を集めましょう。
通常BOSS絆決戦の遊び方
| 絆決戦のシステム解説 |
|---|
| ■スコア集計:倒したボスHPがスコアPtになる ■海賊同盟:同盟人数に応じてステUP/最大10名で1.5倍 ■超BOSS:今月は開催あり ■特攻キャラ:獲得コイン&お宝引換券が増加/属性相性無視 |
専用の編成が可能になる

バージョン13.4から絆決戦専用の編成が可能になります。通常編成の枠を使わずに済み、報酬倍率も見やすくなります。
クエスト概要
| 難易度 | ★2 |
|---|---|
| 必要な絆の力 | 1 |
ギミック解説と攻略おすすめキャラ
ギミックまとめ
| 3階:ボスが登場 |
|---|
| 1階:全キャラ必殺短縮 ボス戦先制:一定ダメージ激減(2ターン) 3ターン目:防御アップ(2ターン) |
攻略編成用ツール記事
階ごとの出現する敵情報
全キャラ必殺短縮
1階では先制で、全キャラのスキルをMaxまで短縮してくれます。スキルマでなくても必殺技を発動できます。
ボスの行動パターン
ステータスと行動パターン
出現する敵のステータス
| HP | 攻撃力 | 攻撃間隔 |
|---|---|---|
| 100万 | 1500 | 1 |
行動パターン
| ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
|---|---|---|
| 先制 - | - - | 一定ダメージ激減(2ターン) |
| 2 - | - - | 防御アップ(2ターン) |
| - 20% | - - | 必殺技なし |
ボス:展開されるギミック
- 一定ダメージ激減を発動
- 2ターン目には防御アップ発動
- 4ターン目はギミックがないので待っても良し
一定ダメージ激減を発動
ボスは先制で一定ダメージ激減を発動します。解除役を編成すればスムーズに攻略可能です。
対策キャラ一覧
適正キャラ サンジ | 14→11ターン 一味にかかっているやけど状態を2ターン回復、敵全体にかかっているダメージ軽減・ 状態を2ターン減らし、一味のスロットをランダムで入れ替える |
Mr.1 | 18→11ターン 全ての防御効果を無視して敵1体のHPを20%減らし、自属性スロット以外をランダムで入れ替え([お邪魔]も変換可)、3ターンの間スロットによる攻撃ダウンを無効化、敵全体にかかっている ・ダメージ軽減・防御力アップ状態を3ターン減らす |
シフォン | 19→13ターン 敵全体にかかっている 状態を2ターン減らし、封じ状態を3ターン回復する |
レイジュ | 20→14ターン 一味に強靭タイプキャラが6人いる時、敵全体を毒(キャラの攻撃×75倍)にし、2ターンの間受けるダメージを70%減、船長・フレンド船長・助っ人船長のいずれかのスロットが[連]スロットの時、敵全体にかかっている防御力アップ・ダメージ軽減・ 状態を5ターン減らす |
エリザベボスⅡ世 | 20→12ターン 敵全体にかかっているダメージ軽減・ 状態を3ターン減らし、一味のスロットを1ターン固定、防御アップ・防御ダウン状態の敵がいる時は1ターンの間一味のスロット影響を倍、それ以外の時は3ターンの間野心と格闘タイプキャラのスロットの影響をかなり大きくする |
黒ひげ | 14→14ターン 敵全体にかかっている防御アップ・ を5ターン、HPバリアを1ターン減らし、敵全体のHPを15%減、1ターンの間技属性の攻撃が1.75倍、一味に力と速属性が2人以上いる時は1ターンの間技属性の攻撃が2.25倍になる |
マゼラン | ⑵27→13ターン ⑴23→9ターン ⑵敵全体を毒、敵1体を猛毒(キャラの攻撃×300倍)にし、2ターンの間敵全体の防御力を0、敵全体にかかっている ・ 状態を2ターン減らし、1ターンの間毒状態の敵に与えるダメージが1.75倍になる⑴敵全体を毒にし、敵全体にかかっている ・ 状態を1ターン減らし、1ターンの間毒状態の敵に与えるダメージが1.5倍になる |
ハンコック | 38→31ターン 1ターンの間、敵全体の防御力を激減、敵全体にかかっている ・ ・ ・残り体力1で耐える効果を2ターン減らし、体力を10310回復、船長の[空]スロットを[知]に変換し、船長のスロットを1ターン固定、必殺技発動時、船長のスロットが[知]の時、1ターンの間防御ダウン中の敵に与えるダメージが1.75倍、船長のスロットを[心]に変換し、必殺技発動時、船長のスロットが[心]の時、1ターンの間射撃タイプキャラのスロットの影響を倍、船長のスロットを[知]に変換する |
プラリネ | 19→13ターン 敵全体にかかっている ・ ・ を5ターン減らし、左列のスロットを上から[技][力][心]に変換、船長のスロットが[肉]の時3ターンの間ターン終了時にキャラの回復×13倍の体力を回復する |
黒ひげ | 23→9ターン 敵にかかっている ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ の効果を1ターン減らし、必殺発動時一味の体力が10%以下の時、1ターンの間一味の攻撃が2倍になる |
くま | 28→14ターン 敵全体にかかってる と 状態を3ターン減らし、隣接するスロットを[肉]スロットに変換、敵が2体以上いる時、対象の敵1体の残りHPが必殺発動者の攻撃×350倍の値以下の場合は撃破し、撃破できない場合は全ての防御効果を無視してその敵1体のHPを20%減らす |
レベッカ | 18→12ターン 敵の 状態を2ターン減らし、2ターンの間、敵各々に対し3000を超える部分のダメージを大幅に軽減する |
ヨンジ | 20→14ターン 船長が力か知属性の時、1ターンの間タップタイミングボーナスにキャラの攻撃×55倍の無属性ダメージが上乗せされ、船長が強靭タイプの時、敵にかかっているダメージ軽減、一定ダメージ激減状態を3ターン減らす |
ボビン | 18→12ターン 敵全体にかかっている ・ ・ ・ を5ターン減らし、一味にかかっている を5ターン減らし、隣接するスロットを自属性スロットに変換する |
カリーナ | 18→12ターン 敵にかかっている ・ ・ ・ を4ターン減らし、隣接するスロットと[邪魔]スロットを自属性スロットに変換、自属性スロット以外をランダムに変換し、2ターンの間受けるダメージを70%減らす |
ゾロ | 30→15ターン 敵1体に全ての防御効果・防御力を無視してキャラの攻撃×55倍の無属性ダメージを与え、 状態・ダメージ軽減状態を5ターン減らし、2ターンの間斬撃と野心タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響をかなり大きくし、必殺発動時の体力が満タンの時は1ターンの間同タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響が倍になる |
チョッパー | 18→12ターン 1ターンの間敵全体の防御力を激減し、敵にかかっている 、 状態を5ターン減らし、1ターンの間一味の[知][心][技]スロットを有利スロット扱い、チェイン係数が+0.6される |
ブランニュー | 17→10ターン 敵にかかっている ・ を4ターン減らし、3ターンの間[力]と[知]属性の[速][心][肉][連]スロットを有利スロット扱いにする |
船長別攻略パーティ一覧
アイコンをタップすると編成と攻略手順が表示されます
トレマエネルパ






| サポートキャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 船長 | 船員1 | 船員2 | 船員3 | 船員4 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 編成キャラ | |
|---|---|
エネル | 【船長効果】 一味の攻撃が2倍、ターン終了時敵全体に5656の心属性ダメージを与え、体力を51回復する 【必殺技】 敵全体に565600の固定ダメージを与え、1ターンの間一味のスロットを固定する |
サンジ | 超進化/ 20→15 15→10ターン 敵全体に50000の固定ダメージを与え、自身の攻撃が1ターンの間1.5倍 |
レベッカ | イベント/ 18→12ターン 敵の 状態を2ターン減らし、2ターンの間、敵各々に対し3000を超える部分のダメージを大幅に軽減する |
エネル | 【船長効果】 一味の攻撃が2倍、ターン終了時敵全体に5656の心属性ダメージを与え、体力を51回復する 【必殺技】 敵全体に565600の固定ダメージを与え、1ターンの間一味のスロットを固定する |
| サポートキャラ |
|---|
| 船 | 何でも可 | ||
|---|---|---|---|
| 船長フレの入替 | - | ||
| 配置 | - | ||
| 潜在能力 | - | ||
| 船員効果 | - | ||
| 入替キャラ | レベッカ→ボビン等の一定以上激減解除持ち | ||
| 限界突破ステUP | - | ||
![]() | - | ||
![]() | - | ||
![]() | なし | ![]() | なし |
![]() | なし | ![]() | なし |
![]() | なし | ![]() | なし |
| [肉]運 | 不要 | スロット運 | 不要 |
攻略手順
- 道中でロブスターが出現した階は、サンジの固定ダメージで倒します。
- それ以外の階は1体でミス攻撃し、追撃で突破。
- ボス戦:レベッカ、エネルの順に発動してボスを倒します。
編成B






| 船 | サニー号 |
|---|---|
| 能力解放 | 毎ターン回復Lv5 |
| 使用スキル | 4階:だれ ボス:1ターン目誰 2ターン目だれ |
攻略手順
- 1~3階:
- 4階:
ボス戦の立ち回り
- 1ターン目:
- 2ターン目:
- 撃破時行動:
編成C






| 船 | サニー号 |
|---|---|
| 能力解放 | 毎ターン回復Lv5 |
| 使用スキル | 4階:だれ ボス:1ターン目誰 2ターン目だれ |
攻略手順
- 1~3階:
- 4階:
ボス戦の立ち回り
- 1ターン目:
- 2ターン目:
- 撃破時行動:
トレクル攻略と関連する他の記事

状態を2ターン減らし、一味のスロットをランダムで入れ替える
・
・
・残り体力1で耐える効果を2ターン減らし、体力を10310回復、船長の[空]スロットを
・
・
・
・
・
の効果を1ターン減らし、必殺発動時一味の体力が10%以下の時、1ターンの間一味の攻撃が2倍になる
を5ターン減らし、隣接するスロットを自属性スロットに変換する
・







ログインするともっとみられますコメントできます