トレクルで登場するバーソロミュー・くま シャボンディ諸島の船守の評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
別バージョンのくまはこちら評価点と基本性能
くまの評価点

| 船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
|---|---|---|---|
| - | 7.5 | C | A |
キャラ性能表
| 画像 | タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|---|
![]() | 博識 | 強靭 |
| 入手方法 | コスト | コンボ数 |
| レアガチャ | 30 | 5 |
| 体力(限界突破時) | 攻撃(限界突破時) | 回復(限界突破時) |
| 3220 | 1455 | 295 |
| 能力スロット数 | キャラタグ | |
![]() ![]() ![]() ![]() | ||
| 通常 | 20→14ターン | 限界突破 | - |
|---|---|---|---|
| 通常時 | |||
| 3ターンの間チェイン係数が+0.6され、3ターンの間ターン終了時に体力を5000回復、2ターン経過後博識と強靭タイプキャラのスロットを自属性スロットに変換する | |||
| 上限突破 | |||
| 共闘性能 | |
|---|---|
| 船長効果 | 冒険開始時の必殺ターンを2短縮、心属性キャラの攻撃を6倍、体力を1.5倍にし、他の属性キャラの攻撃を5.75倍、体力を1.25倍にする |
| 必殺技 | ターン数:14 全プレイヤーの一味の受けるダメージを2回90%減らし、キャラの回復×90倍の全プレイヤーの体力を回復する |
| アクション | 2ターンの間敵全体の博識タイプ耐性を30%下げ、強靭タイプ耐性を20%下げる |
| 効果 |
|---|
| 知属性から受けるダメージを5%減らし、自分の基礎体力の13%をサポート対象キャラの基礎体力に上乗せする |
| 対象 |
| モンキーDルフィ ゾロ ナミ ウソップ サンジ チョッパー ロビン フランキー ブルック |
| 能力 | 習得する効果 |
|---|---|
![]() | 博識タイプキャラの基礎体力が+50される |
![]() | 自分自身は吹き飛ばされない |
![]() | 回復無効状態を5ターン回復 |
![]() | スロット封じを7ターン回復 |
| 通常時 |
|---|
| 博識タイプキャラの攻撃を2.75倍、体力を1.25倍にする |
| Lv上限突破 |
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 3ターン体力が5000ずつ回復
- チェイン係数が+0.6
- 2ターン後にスロットを自属性変換
回復量とチェイン上昇量は普通
くまのスキルで、3ターンの間体力が5000回復し、チェイン係数が+0.6されます。3ターンで計15000回復できますが、回復量やチェイン上昇量は普通です。
耐久には役立つ
同時に実装されるレイリーなど、ダメージ軽減があるパーティでは、くまの3ターン回復は役立ちます。被ダメージを抑えられるため、ダメージ量を回復量が上回る場合もあります。
レイリー | 博識と格闘タイプキャラの攻撃を4倍、受けるダメージ15%減、自属性スロットの出現率が上昇し、「“冥王”の指南」が使用されたターンは自分の攻撃が4.75倍になる |
モリアと同じく2ターン後に発動
スキルを発動した2ターン経過後に、博識と強靭タイプのスロットを自属性に変換します。モリア(絆決戦)と同様の発動条件であり、1ターン後に特殊効果打消しを受けると消失しますが、2ターン後であれば消失しません。
![]() 野心/斬撃 | 30→16ターン 一味の属性スロットを[力]スロットに変換し、一味のスロットを1ターン固定、1ターンの間力・技・心属性のスロットの影響を1.75倍、2ターン経過後1ターンの間力・技・心属性のスロットの影響を1.75倍にする |
海賊祭ステータスと編成

海賊祭の評価点
| 評価 | A |
|---|
基本性能
| スタイル | 防御型 | |
|---|---|---|
| コスト 30 | 体力 4911 | 攻撃力 1837 |
| 回復力 321 | 速度 73 | 防御力 294 |
| 必殺技 / CT:24 | |
|---|---|
| 中範囲の仲間の防御アップ Lv.6(20秒)、体力を800回復 | |
| 能力 | |
| 博識タイプの仲間の回復アップ Lv.5、バトル開始から30秒間、博識タイプの仲間の防御アップ Lv.1 | |
| 耐性 | |
関連記事
おすすめ能力解放と育成
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|---|
| 【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
バーソロミュー・くま シャボンディ諸島の船守

ステータス
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
|---|---|---|---|
| 心 | 博識 | 強靭 | 30 |
| 能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 99 | ||
| 体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| 限界突破時 | 3220 | 1455 | 295 |
スキル
| 必殺技:2年の追憶 |
|---|
| 発動ターン:20→14ターン |
| 3ターンの間チェイン係数が+0.6され、3ターンの間ターン終了時に体力を5000回復、2ターン経過後博識と強靭タイプキャラのスロットを自属性スロットに変換する |
| 船長効果:2年間に及んだ任務 |
| 博識タイプキャラの攻撃を2.75倍、体力を1.25倍にする |
船員効果
| 船員効果 | 博識タイプキャラの基礎体力が+50される |
|---|---|
| 限界突破1 | 自分自身は吹き飛ばされない |
| 限界突破2 |
バーソロミュー・くま シャボンディ諸島の襲撃者

ステータス
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
|---|---|---|---|
| 心 | 博識 | 強靭 | 15 |
| 能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
3 | 50 | ||
| 体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| 限界突破時 |
スキル
| 必殺技:2年の追憶 |
|---|
| 発動ターン:20→14ターン |
| 3ターンの間チェイン係数が+0.6され、3ターンの間ターン終了時に体力を5000回復、2ターン経過後博識と強靭タイプキャラのスロットを自属性スロットに変換する |
| 船長効果:未来に向けた任務 |
| 博識タイプキャラの攻撃を2.25倍、体力を1.2倍 |
船員効果
| 船員効果 | 博識タイプキャラの基礎体力が+50される |
|---|---|
| 限界突破1 | |
| 限界突破2 |
トレクル攻略関連記事

キャラ評価一覧はこちら

キャラ関連記事
アニメワンピース情報
| ONE PIECE関連記事 | |
|---|---|
![]() トレクルと関連する劇場版作品・映画情報まとめ。 | ![]() トレクルと関連するアニメ情報まとめ。 |
コロシアム









ログインするともっとみられますコメントできます