トレクルで登場するくま(3D2Y/レアガチャ限定)は心属性の博識/強靭タイプのキャラ。ここでは、バーソロミュー・くま シャボンディ諸島の船守の評価や使い方などを紹介しています。
同時実装のキャラ
別バージョンのくまはこちらくまの評価点と基本性能

くまの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
4.0 | 8.0 | C |
くまの基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 博識 / 強靭 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:3020 / 1355 / 245 限界突破時:3220 / 1455 / 295 | ||
【入手方法】 レアガチャ | 【コスト】 30 | 【コンボ数】 5 |
【スキル内容】 | ||
---|---|---|
通常時:20→14ターン/ 限界突破時:- 3ターンの間チェイン係数が+0.6され、3ターンの間ターン終了時に体力を5000回復、2ターン経過後博識と強靭タイプキャラのスロットを自属性スロットに変換する | ||
【船長効果】 | ||
博識タイプキャラの攻撃を2.75倍、体力を1.25倍にする 限界突破時: | ||
【船員効果】 | ||
効果1:博識タイプキャラの基礎体力が+50される 限界突破習得1:自分自身は吹き飛ばされない 限界突破習得2: | ||
【サポート効果】 | ||
対象:ルフィ ゾロ ナミ ウソップ サンジ チョッパー ロビン フランキー ブルック 効果内容:知属性から受けるダメージを5%減らし、自分の基礎体力の13%をサポート対象キャラの基礎体力に上乗せする |
進化素材 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 知属性から受けるダメージを5%減らし、自分の基礎体力の13%をサポート対象キャラの基礎体力に上乗せする ルフィ ゾロ ナミ ウソップ サンジ チョッパー ロビン フランキー ブルック |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
評価と使い方
回復量とチェイン上昇量は普通
くまのスキルで、3ターンの間体力が5000回復し、チェイン係数が+0.6されます。3ターンで計15000回復できますが、回復量やチェイン上昇量は普通です。
耐久には役立つ
同時に実装されるレイリーなど、ダメージ軽減があるパーティでは、くまの3ターン回復は役立ちます。被ダメージを抑えられるため、ダメージ量を回復量が上回る場合もあります。
![]() | 博識と格闘タイプキャラの攻撃を4倍、受けるダメージ15%減、自属性スロットの出現率が上昇し、「“冥王”の指南」が使用されたターンは自分の攻撃が4.75倍になる |
モリアと同じく2ターン後に発動
スキルを発動した2ターン経過後に、博識と強靭タイプのスロットを自属性に変換します。モリア(絆決戦)と同様の発動条件であり、1ターン後に特殊効果打消しを受けると消失しますが、2ターン後であれば消失しません。
![]() 野心/斬撃 | 30→16ターン 一味の属性スロットを[力]スロットに変換し、一味のスロットを1ターン固定、1ターンの間力・技・心属性のスロットの影響を1.75倍、2ターン経過後1ターンの間力・技・心属性のスロットの影響を1.75倍にする |
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 どのパーティでも役立つ毎ターン回復を優先します。他は、パーティ単位で足りない能力を解放しましょう。 |
おすすめのわたあめ強化例
![]() +100 | ![]() +100 | ![]() - |
基本的な体力と攻撃強化
回復力がスキルに影響しません。基本的な体力と攻撃力強化が良いです。
育成関連記事
必殺本 | 必殺本獲得冒険 |
---|---|
同キャラ | スリラーバークに現る七武海 決戦 暴君くま 決戦 暴君くま改 コロシアムvsくま |
ステータス詳細
バーソロミュー・くま シャボンディ諸島の船守

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
心 | 博識 | 強靭 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 99 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1321 | 762 | 101 |
最大時 | 3020 | 1355 | 245 |
限界突破時 | 3220 | 1455 | 295 |
スキル
必殺技:2年の追憶 |
---|
発動ターン:20→14ターン |
3ターンの間チェイン係数が+0.6され、3ターンの間ターン終了時に体力を5000回復、2ターン経過後博識と強靭タイプキャラのスロットを自属性スロットに変換する |
船長効果:2年間に及んだ任務 |
博識タイプキャラの攻撃を2.75倍、体力を1.25倍にする |
船員効果
船員効果 | 博識タイプキャラの基礎体力が+50される |
---|---|
限界突破1 | 自分自身は吹き飛ばされない |
限界突破2 |
バーソロミュー・くま シャボンディ諸島の襲撃者

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
心 | 博識 | 強靭 | 15 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() | 50 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 341 | 199 | 30 |
最大時 | 1333 | 774 | 113 |
限界突破時 | - | - | - |
スキル
必殺技:2年の追憶 |
---|
発動ターン:20→14ターン |
3ターンの間チェイン係数が+0.6され、3ターンの間ターン終了時に体力を5000回復、2ターン経過後博識と強靭タイプキャラのスロットを自属性スロットに変換する |
船長効果:未来に向けた任務 |
博識タイプキャラの攻撃を2.25倍、体力を1.2倍 |
船員効果
船員効果 | 博識タイプキャラの基礎体力が+50される |
---|---|
限界突破1 | |
限界突破2 |
くまと関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます