0


x share icon line share icon

【トレクル】白ひげ超進化冒険攻略とパーティ編成|星11《誇り高き雄姿》【ワンピース トレジャークルーズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【トレクル】白ひげ超進化冒険攻略とパーティ編成|星11《誇り高き雄姿》【ワンピース トレジャークルーズ】

トレクルで開催される誇り高き雄姿【★11】の攻略記事です。フェス限白ひげ(速)の超進化素材が入手できます。出現する敵の行動パターン、ギミックと対処方法、攻略適正キャラ、周回パーティを紹介しています。

攻略目次

【注意事項】
ページ下部の投稿フォームにてフレンド募集することはお控えください。攻略の為のフレンドをお探しの方は専用掲示板がございますのでそちらでお願い致します。
▶︎フレンド募集掲示板はこちら

最優先絆決戦vsルフィ
7/20(水)12:00~7/24(日)22:59
報酬:
絆決戦にルフィが登場。巻き戻し耐性持ちの必殺短縮役、防御効果解除/状態異常回復が可能です。
優先孤軍奮闘の赤旗
6/27(月)12:00~7/28(木)11:59
報酬:
イベントにドレークが登場。チョッパーマンのお願いをクリアして虹カメ姫を手に入れよう。
優先シングルマッチvsペル
7/2(土)12:00~
報酬:
技属性で編成されたシングルマッチが開催。挑戦権は使用しないため何度も挑戦しましょう!
優先ガープからの挑戦!
4/10~常設開催
報酬:
報酬は取り切りに形式変更。リセットで獲得できる分は今後月末開催のイベントクエストで追加予定。

誇り高き雄姿【★11】基本情報

超進化素材獲得冒険が開催

開放冒険にフェス限白ひげの超進化素材が入手できるイベントが追加されます!

開催期間

攻略記事はこちら

超進化白ひげの性能

白ひげ
【必殺技】
一味のやけど状態と船長効果無効状態を4ターン減らし、1ターンの間チェイン係数増加量を+0.7、強靭と打突タイプキャラの攻撃を2倍、必殺発動時にHPが50%以下の場合、1ターンの間受けるダメージを95%減らし、船長効果無効状態を20ターン回復する
【発動ターン】
通常時:20→14ターン / 限界突破:19→13ターン
【船長効果】
冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、攻撃開始前体力が少ないほど強靭と打突タイプキャラの攻撃が上昇し、最小で3.25倍、最大4.5倍、受けるダメージを20%減らし、回復力を0にする

ドロップアイテム

白ひげ未所持でも素材は必要か?

必ず集めておきましょう!

トレマ報酬のガチャチケットなど、フェス限を入手できる機会は少なくありません。今後引いた場合に備えて超進化素材を集めておきましょう!

クエスト概要

難易度★11
バトル数7
スタミナ50
ボスの属性速属性
称号時代の名

船長別攻略パーティ編成一覧

新規追加パーティ

既存のパーティ

アイコンをタップすると編成と攻略手順が表示されます

ロジャー編成

編成メンバー詳細
編成キャラ
ロジャー超スゴフェス/ 19→14ターン
全ての防御効果・防御力・通常攻撃以外のダメージを1にする効果を無視して敵全体に100万ダメージを与え、必殺発動時までに通常攻撃で与えたダメージ数が0以上、150万以上、300万以上の場合、1ターンの間一味の攻撃をそれぞれ2倍、2.5倍、3倍にし、自分が船長・フレンド船長・助っ人船長の時は必殺発動時に一味にかかっているスロット影響増大効果を1ターン延長する
ゾロトレジャーマップ/ 31→24ターン
敵全体にかかっている一定ダメージ激減状態を2ターン減らし、自分が「飛ぶ斬撃」を使用した回数が0回の時、1回の時、2回以上の時、それぞれ全ての防御効果を無視して敵全体に250000、500000、1000000の無属性ダメージを与える
ベラミー決戦/ 28→15ターン
敵1体のHPを10%減らし、1ターンの間、一味の[心][知]スロットを有利スロット扱いにしスロットの影響がかなり大きくなる
レイリーレアガチャ/ 17→11ターン
[邪魔]を含む全てのスロットを[速]スロットに変換する
ロジャー【船長効果】
冒険中一度だけ有利効果打ち消し・蓄積値打ち消しを無効化する。一味の攻撃を4.5倍、体力を1.3倍、一味は船長効果無効状態を完全に回復し、必殺技の「神避」を使用すると必殺発動者自身の船長効果が3ターンの間「一味の攻撃を約5倍、体力を1.3倍、一味は船長効果無効状態を完全に回復する」になる
【必殺技】
全ての防御効果・防御力・通常攻撃以外のダメージを1にする効果を無視して敵全体に100万ダメージを与え、必殺発動時までに通常攻撃で与えたダメージ数が0以上、150万以上、300万以上の場合、1ターンの間一味の攻撃をそれぞれ2倍、2.5倍、3倍にし、自分が船長・フレンド船長・助っ人船長の時は必殺発動時に一味にかかっているスロット影響増大効果を1ターン延長する
サポートキャラ

編成の注意点

  • 船:リベラルハインド号
  • 能力解放:必殺短縮Lv2,ダメージ軽減Lv3
  • 配置:特になし
  • 潜在能力:ロジャー、レイリー→スロット封じ耐性Lv1以上
  • ゾロ→二重発動LvMax
  • 攻撃わたあめ:全キャラ+110
  • free枠には速属性を編成
  • レイリーはロジャーの属性超化条件を満たせる速属性と入れ替え可能
1階の攻略手順
1T通常攻撃で突破。
2~3階の攻略手順
1Tダメージを受けずにターンを稼ぎます。
4階の攻略手順
1T通常攻撃で2ターンかけて突破します。
5階の攻略手順
1Tゾロを2回発動。
残った敵を通常攻撃で倒します。
6階の攻略手順
1Tロジャーのスキルと属性超化を発動し突破。
ボス戦の攻略手順
1Tロジャーのスキルと属性超化を発動。
ベラミーを発動し撃破します。
攻撃順ロジャーから攻撃を始め速属性は後半にタップしましょう。

ギミック解説と攻略おすすめキャラ

ギミックまとめ

1階:マルコ
HP80%割合ダメージ
回復無効(15ターン)
4階:白ひげ海賊団⑴
スロット封じ(2ターン)
必殺封じ(1ターン)
船長効果無効(3ターン以内)
5階:白ひげ海賊団⑵
全スロット[空]変換
防御力アップ(7ターン)
遅延無効(9ターン)
ジョズ:PERFECTバリア
(2回/2ターン)
自身にターゲットロック
(98ターン)
6階:ビスタ+マルコ
属性スロットランダム変換
防御ダウン無効(98ターン)
遅延無効(98ターン)
必殺使用制限(2回/9ターン)
ビスタ:技属性に変化
7階:白ひげ
船長効果無効(13ターン)
/属性ダメージ無効
(99ターン)
遅延無効(98ターン)
スキルダメージ弱体化(4ターン)
全スロ[お邪魔]変換
99%割合ダメージ
必殺使用回数制限(2回/4ターン)

攻略編成用ツール記事

1階のギミック解説

  • 先制で割合ダメージと回復無効
  • 白ひげの船長効果の火力アップを維持できる

敵のステータス

HP攻撃力攻撃間隔
マルコ80万68902

行動パターン

ターン
体力
頻度
タイミング
内容
先制
-
-
-
HP80%割合ダメージ
回復無効(15ターン)
-
20%
-
-
必殺技なし

適性の船長

白ひげ白ひげ冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、攻撃開始前体力が少ないほど強靭と打突タイプキャラの攻撃が上昇し、最小で2.5倍、最大4.5倍、受けるダメージを20%減らす

4階のギミック解説

  • 先制でスロット封じと必殺封じあり
  • 無視して通常攻撃で突破しよう!

敵のステータス

HP攻撃力攻撃間隔
フォッサ28万151548891
スピードジル28万141448891
イゾウ28万161645001
ハルタ22万121248001
キングデュー47万1111105003
アトモス42万131382002

行動パターン

ターン
体力
頻度
タイミング
内容
先制
-
-
-
スロット封じ(2ターン)
必殺封じ(1ターン)
船長効果無効(3ターン以内)
-
-
-
初回
攻撃時
ジル:約9200ダメージ
フォッサ:必殺封じ(1ターン)
イゾウ:斬撃タイプの
攻撃力ダウン(5ターン)
ハルタ:中/下段痺れ(1ターン)
アトモス:攻撃力アップ
(98ターン)
キングデュー:特殊効果打消し
-
20%
毎1
攻撃時
フォッサ:約8500ダメージ
イゾウ:約7800ダメージ

対策したいギミック一覧

ギミック展開ターン数
対策方法まとめ
必殺封じ1ターン
・耐性持ちの必殺封じ回復スキルで回復
・船長効果で必殺封じ回復(エース/赤髪海賊団)
・サポート効果で回復する
・入れ替え効果で回復する

5階のギミック解説

  • ジョズを倒すと防御アップは解除
  • フェス限白ひげのスキルで撃破が可能

敵のステータス

HP攻撃力
(防御力)
攻撃間隔
ジョズ33万333318000
(5000万)
3
ブレンハイム118万99998800
(75万)
2
クリエル113万101011000
(75万)
2
ラクヨウ63万77775900
(75万)
1
ブラメンコ63万77775900
(75万)
1
ナミュール68万88885200
(75万)
1

※防御力はアップ中の数値を掲載しています。

行動パターン

ターン
体力
頻度
タイミング
内容
先制
-
-
-
全スロット[空]変換
防御力アップ(7ターン)
遅延無効(9ターン)
ジョズ:PERFECTバリア
(2回/2ターン)
自身にターゲットロック
(98ターン)
-
-
-
初回
攻撃時
クリエル:上段必殺封じ(3ターン)
擬音隠し(5ターン)
ナミュール:約2000ダメージ
ブレンハイム:約2万ダメージ
1
-
毎2
割込み
ラクヨウ:フレンド封じ(4ターン)
2
-
毎2
-
ブラメンコ:ランダム1体
吹き飛ばし(5ターン)
-
50%
毎1
-
ラクヨウ:約1万ダメージ
-
20%
毎1
-
ブレンハイム:約2万ダメージ

対策したいギミック一覧

ギミック展開ターン数
対策方法まとめ
[空]スロット変換1ターン
・自属性に変換
防御力UP7ターン
・敵防御力をダウンさせる
・防御力が高ければ激減や0にする
・防御ダウン無効の場合は解除スキルが必要
・防御ダウン無効を解除してダウンさせる
遅延無効9ターン
・遅延状態異常の付与が無効
・遅延状態時ダメージ量強化は不可
・強制遅延付与は可能
・防御ダウン/毒付与は可能
防御ダウン/毒状態ダメージ強化は有効
PERFECTタップバリア2回/2ターン
・擬音隠しが天敵
・タップ簡易化の船に乗る
・防御効果無視の船長を使う
・潜在能力のバリア貫通も有効

対策キャラ

ジョズ撃破要員
ゾロ
斬撃/強靭
31→24ターン
敵全体にかかっている一定ダメージ激減状態を2ターン減らし、自分が「飛ぶ斬撃」を使用した回数が0回の時、1回の時、2回以上の時、それぞれ全ての防御効果を無視して敵全体に250000、500000、1000000の無属性ダメージを与える
白ひげ
強靭/打突
20→14ターン
敵1体に全ての防御効果を無視して400,000の固定ダメージを与え、1ターンの間チェイン係数を+0.7され、強靭と打突タイプキャラの攻撃を2倍、必殺発動時残り体力が少ない時、1ターンの間受けるダメージを95%減らし、船長効果無効状態を20ターン回復する
ジャック21→11ターン
敵全体にかかっている防御力アップダメージ軽減ダメージ無効化状態を2ターン減らし、必殺発動時敵の数が多いほど大きい無属性ダメージを全ての防御効果・防御力を無視して敵1体に与える(最小で300000~最大で2000000ダメージ)

6階のギミック解説

  • 先制で対策が必須のギミックなし!
  • 1ターン目の防御系ギミックの発動前に突破
  • 必殺使用回数制限があるので3ターン効果や時限式&タップ条件発動をここで使う
  • ∟ スネイクマンやオーブンが適正

敵のステータス

HP攻撃力攻撃間隔
ビスタ300万555597371
マルコ400万1111127371

行動パターン

ターン
体力
頻度
タイミング
内容
先制
-
-
-
属性スロットランダム変換
防御ダウン無効(98ターン)
遅延無効(98ターン)
必殺使用制限(2回/9ターン)
ビスタ:技属性に変化
1
-
-
-
ビスタ:特殊効果打消し
一定以上のダメージ激減(2ターン)
マルコ:ダメージ軽減(2ターン)
2
-
-
-
マルコ:特殊効果打消し
毎ターン回復(100万/2ターン)
-
20%
1回
攻撃時
ビスタ:船長効果無効(20ターン)
マルコ:攻撃ダウン(4ターン)

対策したいギミック一覧

ギミック展開ターン数
対策方法まとめ
属性スロット変換1ターン
・自属性に変換
・属性スロット有利扱いで対処
防御ダウン無効98ターン
・防御ダウンの付与が無効
・防御アップと併発の場合は解除で対処する
・防御ダウン状態時ダメージ量強化は不可
・毒付与は可能
毒状態ダメージ強化は有効
遅延無効98ターン
・遅延状態異常の付与が無効
・遅延状態時ダメージ量強化は不可
・強制遅延付与は可能
・毒付与は可能
毒状態ダメージ強化は有効
必殺使用回数制限2回/9ターン
・タップ条件エンハンスで戦う
・1体2効果のエンハンスを使う
・3ターン効果を直前階から発動しておく
・サポート/入れ替え効果を利用する(制限対象外)

白ひげの行動パターン

ステータスと行動パターン

  • 力属性に変化
  • 船長効果無効を13ターン受ける
  • 速白ひげのスキルで回復可能
  • ロジャーやスイート3将星で対処
  • 所持していない場合の対処
  • ・エンハンス+船長効果無効回復
  • ∟速白ひげ、リンリンなど
  • ・入れ替え/船長アクションで対処
  • ∟ルフィ&エース、サボ&コアラ、おそばマスクなど
  • 心/知属性のダメージは軽減
  • ∟ビビ&レベッカで解除は可能
  • 全スロ[お邪魔]変換
  • 6階で必殺使用回数制限あり
  • ギミック対応+エンハンスを編成したい
  • 撃破時行動:ムービーのみで対策不要

敵のステータス

HP攻撃力攻撃間隔
白ひげ2000万1万62002

行動パターン

ターン
体力
頻度
タイミング
内容
先制
-
-
-
船長効果無効(13ターン)
/属性ダメージ軽減
(99ターン)
遅延無効(98ターン)
スキルダメージ弱体化(4ターン)
全スロ[お邪魔]変換
99%割合ダメージ
必殺使用回数制限(2回/4ターン)
2
-
1回
割込み
体力1で耐える(3ターン)
3
-
1回
割込み
必殺巻き戻し(3ターン)
50%
-
1回
割込み
ランダム2体吹き飛ばし
20%
-
1回
攻撃時
必殺ダメージ
撃破時
-
1回
攻撃時
スキルムービーのみ

特殊割り込み

条件行動内容
なし-

対策したいギミック一覧

ギミック展開ターン数
対策方法まとめ
船長効果無効13ターン
・能力解放で対処
・足りない場合はスキルで回復
・サポート効果で回復する
・入れ替え効果でも回復できる
必殺使用回数制限2回/6ターン
・タップ条件エンハンスで戦う
・1体2効果のエンハンスを使う
・3ターン効果を直前階から発動しておく
・サポート/入れ替え効果を利用する(制限対象外)
スロット変換[お邪魔]変換が必要
スキルダメージ弱体化4ターン
・ブルックで一度死んで回復する
・しらほし&マンシェリーで回復する
遅延無効98ターン
・遅延状態異常の付与が無効
・遅延状態時ダメージ量強化は不可
・強制遅延付与は可能
・防御ダウン/毒付与は可能
防御ダウン/毒状態ダメージ強化は有効
ダメージ無効99ターン
・スキルで解除する
・防御効果無視の船長を使う
心・知が対象

対策キャラ一覧

船長効果で船長効果無効回復
ロジャーロジャー
自由/斬撃
冒険中一度だけ有利効果打ち消し・蓄積値打ち消しを無効化する。一味の攻撃を4.5倍、体力を1.3倍、一味は船長効果無効状態を完全に回復し、必殺技の「神避」を使用すると必殺発動者自身の船長効果が3ターンの間「一味の攻撃を約5倍、体力を1.3倍、一味は船長効果無効状態を完全に回復する」になる
スイート3将星スイート3将星
強靭/斬撃
力属性の攻撃を4.25倍、力属性以外の攻撃を3.75倍、一味の体力を1.3倍、前のターンに敵を1体でも撃破していれば力属性の攻撃倍率が約5倍、一味は船長効果無効状態を10ターン回復する
船長効果無効回復+エンハンス
白ひげ
強靭/打突
20→14ターン
敵1体に全ての防御効果を無視して400,000の固定ダメージを与え、1ターンの間チェイン係数を+0.7され、強靭と打突タイプキャラの攻撃を2倍、必殺発動時残り体力が少ない時、1ターンの間受けるダメージを95%減らし、船長効果無効状態を20ターン回復する
ビッグマム
強靭/野心
28→14ターン
一味にかかっている攻撃ダウン・封じ・船長効果無効状態を6ターン回復し、自分と隣接スロットを[肉]スロットに変換、3ターンの間ターン内で与えたコンボ数が12以上から強靭と野心タイプキャラの攻撃が2.25倍になる
ボニー
自由/格闘
20→14ターン
一味にかかっている封じ・船長効果無効状態を5ターン回復し、1ターンの間速属性の攻撃を1.75倍、1ターン経過後1ターンの間速属性の攻撃を2倍にする
[お邪魔]変換+エンハンス
クラッカー
強靭/斬撃
23→18ターン
一味の[空][お邪魔][爆弾][肉][G]スロットと自分のスロットを自属性スロットに変換し、船長が格闘・斬撃・打突・射撃タイプキャラの時、2ターンの間チェイン係数が+1.1され、船長が自由・野心・博識・強靭タイプの時、2ターンの間自由・野心・博識・強靭タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を1.75倍にする
エース
自由/強靭
29→14ターン
敵1体に力属性大ダメージを与え、[お邪魔]スロットを自属性スロットに変換、1ターンの間強靭・自由・格闘タイプキャラのスロットの影響を2倍、必殺発動時の体力が30%以下の時、1ターンの間同タイプキャラのスロットの影響を2.25倍にする
船長効果無効回復+[邪魔]変換
クロ&ジャンゴ
斬撃/博識
17→11ターン
敵全体にキャラの攻撃×96倍の無属性ダメージを与え、一味にかかっている船長効果無効状態を5ターン回復、[お邪魔][空][連][肉]スロットを自属性スロットに変換し、2ターンの間遅延中の敵に与えるダメージが1.75倍、2ターンの間「クロ&ジャンゴ」になる
バギー
自由/野心
28→13ターン
一味にかかっている封じ・痺れ・船長効果無効状態を5ターン回復し、船長が自由タイプキャラの時、一味の[お邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換する
クロコダイル
斬撃/野心
28→14ターン
敵1体のHPを10%減らし、一味の[お邪魔]スロットを自属性スロットに変換、一味にかかっている船長効果無効・痺れ状態を5ターン回復、船長が属性の時、1ターンの間チェイン係数が+0.8される
シュトロイゼン
斬撃/野心
20→14ターン
一味全ての毒状態を回復し、封じ・船長効果無効状態を5ターン回復、[お邪魔]・[連]・[爆弾]不利スロットを[肉]スロットに変換、3ターンの間[肉][力][心]スロットが有利スロット扱いになる
ダメージ軽減完全解除
ビビ&レベッカ
博識/打突
18→13ターン
敵全体にかかっている防御力アップ防御力アップとダメージ軽減ダメージ軽減を完全に解除し、2ターンの間博識と打突タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を2倍、3ターンの間「ビビ&レベッカ」になる
6階必殺使用回数制限対策
オーブン
強靭/格闘
28→14ターン
一味にかかっているスロット出現率のアップ・ダウン効果を解除し、一味全員の属性スロットを消費して消費した属性スロットの数(0個~6個)に応じて威力が上昇し、最大でキャラの攻撃×350倍になる力属性ダメージを敵1体に与え、与ダメージ後全てのスロットを自属性スロットに変換、敵が状態異常無効・遅延無効、いずれかの毒状態無効の時、1ターンの間属性のスロットの影響をかなり大きくし、必殺発動ターン内にPERFECT攻撃4回成功でさらに2ターンの間、同属性スロットの影響がかなり大きくなる
ルフィ
格闘/強靭
19→14ターン
⑴敵1体に無属性ダメージ、1ターンの間一味のチェイン係数が+0.3、1ターンの間一味のスロットの影響を大きくし、自分が船長・フレンド船長・助っ人船長の時は3ターンの間一味の全属性スロットが有利扱いになる
⑵敵1体に無属性超ダメージ、3ターンの間一味のチェイン係数が+0.7、1ターンの間一味のスロットの影響をかなり大きくし、このターン内PERFECT攻撃3回成功で次のターン一味のスロットの影響を倍、自分が船長・フレンド船長・助っ人船長の時は3ターンの間一味の全属性スロットが有利扱いになる
スモーカー
打突/野心
【属性超化】
一味にかかっている攻撃上昇・スロット影響増大効果を1ターン延長、速属性超速属性に属性超化させる

トレクル攻略と関連する他の記事

トップリンク

クエスト攻略記事一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トレクル攻略情報
ONE PIECEメディア
海賊祭攻略
キャラ/パーティ/ツール
リセマラ/ガチャ
初心者向け記事
クエスト攻略
ランキング/キャラ比較
能力解放
限界突破解説
サポート効果解説
アイテム関連
劇場版ONE PIECE作品
掲示板
×