ここではトレクルの星4キャラで残しておきたいキャラを紹介しています。用途別に紹介しているので交換するか売却するか迷ったときは参考にしてください。
全キャラの評価一覧
キャラ検索ツール
残すべき星4キャラの基準
星4キャラの見方
トレクルはレア度を星の数で表しています。キャラの星を確認したい場合はステータス画面から確認が可能です。

▲レア度は1~6+まであります。
残しておきたいキャラはこちらスキルが優秀
星4キャラの中でもスキルが優秀なキャラもいます。ダメージ無効化など唯一スキルのキャラやギミック解除役も存在します。
エンハンス役は活躍しにくい
星4キャラでギミックに対応できるキャラはいますが、エンハンスは倍率自体が低くあまり活躍しません。
ゾンビパの船長として活躍
船長効果で体力が一定以上の場合は攻撃を受けても倒れない性能を持ったキャラがいます。ゾンビパ船長と言い高難易度クエストなどに挑む際に活躍します。
※体力一定以上とは体力半分以上です。
▲HP以上のダメージを受けても倒れません!
船は九蛇かロケットマン
九蛇船とロケットマンは対象タイプ以外の体力を大幅に減少させられます。意図的に体力を下げることで、体力1で耐えるの条件を容易に満たせます。
船 | 船効果 スキル |
---|---|
![]() | 自由タイプの攻撃を1.5倍,体力を1.35倍自由タイプ以外の体力激減 体力6500回復(15ターン) |
![]() | 強靭タイプ攻撃1.55倍、他タイプ体力激減強靭タイプ数に応じてターン終了時に体力回復 単体無属性単体99999ダメージ(17ターン) |
サポート効果が優秀
Ver9.0にて追加されたサポート効果を持つ星4キャラは多いです。ステータス上乗せ以外にもギミックに対応できたり、エンハンスをかけられるキャラもいます。
サポート効果発動条件
発動条件 | サポート内容 |
---|---|
常時発動 | ステータス上乗せ ダメージ軽減 |
スキル発動 | エンハンス スロット変換 体力回復 |
ギミックを受ける | ギミック解除 |
最終BATTLE突入時 | スロット変換 ダメージ軽減 |
▲スキルを発動するとサポート効果も発動される
進化前を残したい星4キャラ
コスト制限のあるクエストでは進化後のキャラが使用できないことが多いです。スキル自体は進化前後で変わらないため、エンハンス役は残しておきたいです。
ランキングイベントはこちらコロシアムキャラは残さなくて大丈夫
コロシアムキャラは進化させてもコスト40なので現在までに開催されているコスト制限クエストには引っかかりません。進化前は残す必要がありません。
残したい進化前キャラ
決戦キャラ | |
---|---|
![]() | 28→14ターン スロットを2回自由に動かし、1ターンの間スロットの影響を倍にする |
![]() | 32→17ターン 敵全体に攻撃×50倍の力属性ダメージを与え、力属性キャラのスロットを[力]に変換、1ターンの間力属性の通常攻撃による属性相性の影響をかなり大きくする |
![]() | 30→15ターン 敵1体にキャラの攻撃×150倍の無属性ダメージを与え、1ターンの間強靭タイプキャラの攻撃が2倍になる |
![]() | 30→15ターン 敵1体に全ての防御効果・防御力を無視してキャラの攻撃×55倍の無属性ダメージを与え、 ![]() |
![]() | 30→15ターン 敵1体にキャラの攻撃×100倍の知属性ダメージを与え、必殺発動時の敵の数が1体の時、敵の攻撃を1ターン遅延させ、1ターンの間遅延中の敵に与えるダメージが1.75倍になる |
トレマキャラ | |
![]() | 37→29ターン 敵全体にキャラの攻撃×100倍の無属性ダメージを与え、船長が斬撃タイプキャラならば、1ターンの間、一味のチェイン係数が2.75倍で固定され斬撃タイプキャラのスロットの影響を倍にする |
![]() | 36→14ターン 一味にかかっている全ての有利効果を打ち消し、体力を1224回復、一味の不利スロットを自属性スロットに変換、1ターンの間野心タイプキャラの攻撃とスロットの影響をかなり大きくする |
![]() | [邪魔]を含む全てのスロットをランダムで入れ替え、自分のスロットを[速]に変換し、敵1体にキャラの攻撃×300倍の無属性ダメージを与え、1ターンの間一味の属性相性の影響がかなり大きくなる |
![]() | 33→26ターン [邪魔]を含む全てのスロットを[力]に変換し、1ターンの間力・速・心属性の攻撃が1.75倍、船長が自由タイプの時は力・速・心属性は1ターンの間[力]スロットが有利スロット扱いになる |
![]() | 38→31ターン 1ターンの間、敵全体の防御力を激減、敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
用途別キャラ一覧
スキルキャラ | |
---|---|
![]() | 15→9ターン 受けるダメージを1ターンの間、80%減らす |
![]() | 18→12ターン 敵の ![]() |
![]() | 19→13ターン 敵全体にかかっている防御力アップ状態を2ターン減らし、自分のスロットを[力]スロットに変換、船長が博識タイプキャラの時、1ターンの間チェイン係数が2.5倍で固定される |
![]() | - 1ターンの間野心タイプキャラの攻撃を1.5倍、敵の ![]() ![]() |
![]() | 15→8ターン 力属性の攻撃を1ターン無効化する |
![]() | 16→7ターン 打突タイプキャラの必殺ターンを1短縮し、敵全体に500の固定ダメージを与える |
![]() | 23→14ターン 1ターンの間、受けるダメージを90%減らし、敵防御激減+精神的毒ダメージ |
![]() | 14→11ターン 攻撃力ダウン・痺れ状態を3ターン回復し、敵全体の攻撃を1ターン遅延させる |
![]() | 24→17ターン 敵全体のHPを10%減らし、3ターンの間、ターン終了時に敵全体のHPを10%減らし、受けるダメージを40%減らす |
![]() | 17→12ターン 敵全体にキャラの攻撃×15倍の心属性ダメージを与え、1ターンの間敵全体の防御力を半減し、1ターンの間防御力ダウン中の敵に与えるダメージが1.5倍になる |
![]() | 15→10ターン 敵全体の攻撃を3ターン遅延させる |
![]() | 15→8ターン 知属性の攻撃を1ターン無効化する |
ゾンビパ船長キャラ | |
![]() | 体力が一定以上の場合、攻撃を受けても倒れない |
![]() | 体力が少なくても一定以上の場合、攻撃を受けても倒れない |
![]() | 体力が一定以上の場合、野心と打突タイプキャラの攻撃を1.75倍にし、攻撃を受けても倒れない |
サポート効果キャラ | |
![]() レアガチャ限定 | 【対象】:ナミ、ノジコ 自分の基礎回復力の15%をサポート対象キャラの基礎回復力に上乗せする |
![]() 配布 | 【対象】:ルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、チョッパー、ロビン、フランキー、ブルック 冒険中1回限り、サポート対象キャラが必殺発動時、サポート対象キャラのスロットを[肉]スロットに変換し、体力を1000回復する |
![]() レアガチャ限定 | 【対象】:フランキー 冒険中1回限り、サポート対象キャラが必殺発動時、スロットを2回自由に動かし、一味のスロットを1ターン固定する |
トレクルに関連する記事

キャラ評価一覧はこちら

ログインするともっとみられますコメントできます