トレクルで登場する「決戦ルッチ(CP-0)/★9」の攻略記事です。敵の属性、ドロップキャラの性能、敵のギミックや適正キャラ、攻略周回パーティを紹介しています。
決戦の関連記事
10月のイベント情報
| 開催イベントと実装キャラ | |
|---|---|
超スゴフェス | 入手可能キャラ![]() ![]() |
絆決戦 | 開催期間10/22(水)12:00~10/26(日)22:59![]() ![]() |
軌跡 | 開催期間9/29(水)12:00~10/26(日)22:59![]() |
新シーズン | 入手可能キャラ![]() |
攻略 | 開催期間8/2(金)15:00~ |
共闘冒険 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
決戦ルッチ(CP-0)の基本情報
クエスト情報
| ボスの属性 | 力属性 |
|---|---|
| 獲得ベリー | 71500前後 |
| 獲得EXP | 5400前後 |
| バトル数 | 5 |
| スタミナ | 40 |
| 称号 | 直属 |
別の難易度はこちら
ドロップキャラ情報
![]() |
| 【スキル】 敵全体に100000の固定ダメージを与え、[お邪魔]を含む全てのスロットを[力][速][知]スロットに変換、一味に力属性が4人以上いる時は1ターンの間一味の通常攻撃による属性相性の影響を2倍にし、一味に速・知属性が合計で3人以上いる時は一味にかかっている封じ状態を5ターン回復し、敵全体にかかっているダメージ軽減状態( は対象外)を5ターン減らす |
| 【発動ターン】 通常時:29→14ターン / 限界突破:29→14ターン |
ギミック解説とおすすめキャラ
ギミックまとめ
| 1階:ピストル | |
|---|---|
![]() | 回復量ダウン(98ターン) |
| 3階:陪審員 | |
![]() | 下段ランダム1体封じ(4ターン) |
| 4階:2パターン出現 | |
![]() | 先制:全スロ[お邪魔]変換 遅延無効(98ターン) 20%割合ダメージ 撃破時:チェイン固定(6ターン) 全スロ[爆弾]変換 |
![]() | 先制:全スロ[爆弾]変換 擬音隠し5ターン 30%割合ダメージ 撃破時:チェイン低下(10ターン) 全スロ[お邪魔]変換 |
| 5階:ルッチ | |
![]() | 中段右と船長交換(2ターン) フレンドの必殺封じ(99ターン) 一定以上のダメージ激減(3ターン) 状態異常無効(3ターン) |
攻略編成用ツール記事
1階で体力の回復量が30%ダウン

- 回復量ダウンは対策不可
- 回復に頼らず攻略しよう!
- バリアのピストル速は1ターン目に必殺封じ15ターンを発動
- 1ターン目に必ず倒す!
3階のギミック解説

- 下段1体が封じと吹き飛ばしをそれぞれ受ける
- 吹き飛ばしで体力が低下
- 突破するだけなら対策は不要
敵のステータス
| 敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
|---|---|---|---|
| 陪審員 | 13万5000 | 7500 | 3 |
| バズーカ | 8万5094 | 5891 | 3 |
| ピストル | 5万6100 | 4562 | 2 |
行動パターン
| ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
|---|---|---|
| 先制 - | - - | 下段ランダム1体封じ(4ターン) 下段ランダム1体吹き飛ばし (2ターン) |
4階⑴のギミック解説(モモンガ)

- 遅延が効かないのでザコを素早く処理する必要あり
- 包囲網の藤虎なら、[お邪魔]を変換しつつザコも一掃できる
敵のステータス
| 敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
|---|---|---|---|
| モモンガ | 103万 | 6150 | 1 |
| バズーカ | 7万2463 | 4500 | 1 |
行動パターン
| ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
|---|---|---|
| 先制 - | - - | HP約20%割合ダメージ 全スロット[お邪魔]変換 遅延無効(98ターン) |
| 2 - | 毎2 - | HP約20%割合ダメージ |
| - - | - 撃破時 | 全スロット[爆弾]変換 チェイン固定(1.1倍/6ターン) |
4階⑵のギミック解説(ダルメシアン)

- 取り巻きと出現
- 先制では[爆弾]変換/撃破時は[邪魔]変換
行動パターン
| ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
|---|---|---|
| 先制 - | - - | 全スロット[爆弾]変換 HP約30%割合ダメージ |
| - - | - 撃破時 | チェイン弱体化(12ターン) 全スロット[お邪魔]変換 |
最適性は藤虎
藤虎が限界突破済みであれば、スキルダメージで周辺のザコを一掃でき、[お邪魔]も自属性に変換できます。チェイン固定も発動できるので、撃破時のチェイン固定を防ぐことも可能です。
突破時に船長交換を先撃ち!
ボス戦では、先制で中段右との船長交換を受けます。4階突破時に、あらかじめ2ターン以上の船長交換のスキルを発動しておきましょう。交換されたもよいキャラを、中段右に配置しておくのもありです。
適正キャラ一覧
| [お邪魔]を消費して全体ダメージ | |
|---|---|
![]() | 17→13ターン 1ターンの間自分が封じ状態になるが、[邪魔]スロットを消費し敵全体に消費した[邪魔]スロット(0個~6個)に応じて大きくなる無属性ダメージを与え、2ターンの間防御ダウン中の敵に与えるダメージが1.5倍 |
![]() | 20→14ターン [邪魔]スロットを消費し敵全体に消費した[邪魔]スロットの数に応じて大きくなる無属性ダメージを与え、与ダメージ後[空]スロットを自属性スロットに変換 |
| [お邪魔]変換役 | |
![]() | 13→13ターン 一味の必殺ターンを1短縮し、チェイン係数上限固定状態を5ターン回復、[お邪魔][技][心]を自属性スロットに変換し、自分が船長・フレンド船長・助っ人船長の時1ターンの間知属性の攻撃を2.25倍にする |
![]() | 22→17ターン [お邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換、キャラの回復×100倍の体力を回復し、一味にかかっている状態異常アイコンのうち、選択した2つを10ターン回復、1ターンの間「しらほし&マンシェリー」になる(状態異常アイコンを回復する効果は敵の割り込み行動を受けない) |
![]() | 19→14ターン [お邪魔]と不利スロットを自属性スロットに変換、1ターンの間自由と博識タイプキャラの攻撃を2.25倍、一味にかかっている有利・不利スロット扱い効果を打ち消し、3ターンの間「サボ&コアラ」になる |
![]() | 21→15ターン 敵全体に10万の固定ダメージを与え、一味の[お邪魔]スロットと属性スロットを自属性スロットに変換、一味のスロットを1ターン固定し、2ターンの間「スモーカー&たしぎ」になる |
![]() | 35→28ターン 一味の回復ダウン状態を完全に回復、2ターンの間受けるダメージを80%減らし、船長が野心タイプキャラの時、野心タイプキャラの[お邪魔]を含む全スロットを自属性スロットに変換する |
![]() | 20→12ターン 敵全体の攻撃を2ターン遅延させ、船長が技か知属性の時、[お邪魔][空][G]を自属性スロットに変換、3ターンの間チェイン係数が2.75倍で固定され、船長が速か心属性の時、[肉][連][爆弾]を自属性スロットに変換、1ターンの間チェイン係数が3倍で固定される |
![]() | 33→26ターン 一味にかかっている痺れ・ ・ ・ ・擬音隠し・ を3ターン回復、[お邪魔][不利]スロットを自属性スロットに変換する |
![]() | 19→14ターン 敵全体に10万の固定ダメージを与え、一味の[邪魔]スロット、自分と隣接スロットを自属性スロットに変換、1ターンの間チェイン係数が+0.8され、自分が船長・フレンド船長・助っ人船長の時一味にかかっているチェイン係数上限固定・チェイン係数増加量低下状態を5ターン回復する |
![]() | 21→15ターン 船長が力・技・速属性の時、1ターンの間力・技・速属性の攻撃とスロットの影響が1.75倍、[お邪魔]スロットを自属性に変換、船長が心・知属性の時、3ターンの間力・技・速属性の攻撃とスロットの影響が1.75倍、全てのスロットを[G]に変換する |
![]() | 20→14ターン 敵全体の攻撃を1ターン遅延させ、一味に知属性が3体以上いる時、[邪魔]スロットを自属性スロットに変換し、1ターンの間心と知属性の攻撃を2倍にする |
![]() | 16→11ターン 2ターンの間遅延中の敵に与えるダメージが1.75倍、格闘・打突・射撃・博識・強靭タイプキャラの[お邪魔]と属性スロットを自属性スロットに変換し、格闘・打突・射撃・博識・強靭タイプキャラの必殺ターンを1短縮する |
![]() | 23→14ターン [肉][連][空][邪魔][爆弾]スロットを各自属性スロットに変換し、1ターンの間スロットの影響をかなり大きくする |
![]() | 28→14ターン [肉][連][空][邪魔][爆弾]スロットを各自属性スロットに変換し、1ターンの間スロットの影響をかなり大きくする |
![]() | 21→9ターン 敵1体に全ての防御効果を無視してキャラの攻撃×50倍の無属性ダメージを与え、敵が遅延無効・状態異常無効の時、[邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換し、1ターンの間打突と強靭タイプキャラの攻撃が1.75倍になる |
![]() | 30→15ターン 敵全体に無属性大ダメージを与え、野心タイプの[邪魔][G][爆弾]スロットを各自属性スロットに変換、1ターン野心タイプの攻撃1.75倍 |
| チェイン固定キャラ | |
|---|---|
![]() | 17→17ターン 敵全体にキャラの攻撃×50倍の速属性ダメージを与え、2ターンの間チェイン係数が2.75倍に固定され、野心タイプキャラの[邪魔]スロットを自属性スロットに変換する |
![]() | 12→12ターン 敵1体にキャラの攻撃×75倍の無属性ダメージを与え、一味の必殺封じ状態を2ターン回復、一味に[力]か[心]スロットを持つキャラが合計4体以上いる時、2ターンの間一味のチェイン係数が2.75倍で固定される |
![]() | 27→12ターン スロットを2回自由に動かし、一味のスロットを1ターン固定、1ターンの間チェイン係数が2.75倍で固定され2ターンの間「ドフラミンゴ&トレーボル」になり、このターン内PERFECT攻撃4回成功で次のターンチェイン係数が3.25倍で固定される |
![]() | 15→15ターン 自分は5ターン封じ状態になるが、一味の必殺ターンを2短縮し、2ターンの間チェイン係数が3倍に固定される |
![]() | 16→10ターン 1ターンの間一味の基礎攻撃力が上昇し、(最大残り10万で基礎攻撃力+1000)、3ターンの間「ゼウス&プロメテウス&ビッグ・マム」になり、必殺発動時の体力が半分以上の時、1ターンの間チェイン係数が3.5倍で固定される |
![]() | 21→15ターン 1ターンの間一味のチェイン係数が3倍で固定され、格闘・射撃・自由タイプキャラのスロットの影響を2.25倍にする |
![]() | 20→12ターン 敵全体の攻撃を2ターン遅延させ、船長が技か知属性の時、[お邪魔][空][G]を自属性スロットに変換、3ターンの間チェイン係数が2.75倍で固定され、船長が速か心属性の時、[肉][連][爆弾]を自属性スロットに変換、1ターンの間チェイン係数が3倍で固定される |
![]() | 17→11ターン 敵全体の攻撃を1ターン遅延させ、一人選択したキャラの必殺ターンを2短縮、船長が知か速属性の時、1ターンの間チェイン係数が3倍で固定される |
![]() | ⑵21→16ターン ⑴19→10ターン ⑵全ての防御効果を無視して敵1体のHPを30%減らし、1ターンの間一味のチェイン係数が3倍で固定され、一味の必殺封じを3ターン回復する ⑴全ての防御効果を無視して敵1体のHPを10%減らし、1ターンの間一味のチェイン係数が3倍で固定され、一味の必殺封じを1ターン回復する |
![]() | 18→12ターン 隣接するスロットを自属性スロットに変換、心と知属性の必殺ターンを1短縮し、船長が心か知属性の時、1ターンの間チェイン係数が3倍で固定される |
![]() | 16→11ターン 敵全体に200000の固定ダメージを与え、上段と下段のスロットを自属性スロットに変換、1ターンの間一味のチェイン係数が3.25倍で固定される |
| キャラ | 性能 |
|---|---|
![]() | 29→15ターン 敵1体に300000の固定ダメージを与え、自分が船員の時は3ターンの間自分と船長を入れ替える |
![]() | 19→12ターン 敵1体に特大技属性ダメージを与え、自分が船員の時は2ターンの間自分と船長を入れ替える |
![]() | 19→14ターン 斬撃と博識タイプの自属性スロット以外をランダムで入れ替え、自分が船員の時は2ターンの間自分と船長を入れ替える |
ボスの行動パターン
ステータスと行動パターン

- 4階突破時の船長交換で、敵側の船長交換を防ぐ
- フレンドのエンハンスは4階で使う
- 一定以上のダメージ激減は解除必須
- 敵が強化される2ターン目までに倒す!
敵のステータス
| 敵 | HP | 攻撃力 | 攻撃間隔 |
|---|---|---|---|
| ルッチ | 388万 | 7750 | 1 |
行動パターン
| ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
|---|---|---|
| 先制 - | - - | 中段右と船長交換(2ターン) フレンドの必殺封じ(99ターン) 一定以上のダメージ激減(3ターン) 状態異常無効(3ターン) |
| 2 - | - - | 約9500ダメージ 攻撃力アップ(10850/99ターン) 防御力アップ(75000/99ターン) |
| 3 - | - - | 毒/遅延無効(99ターン) |
| 4 - | 毎2 - | 約1万ダメージ 攻撃力ダウン(1ターン) |
| - 20% | - - | メンバー4体吹き飛ばし |
特殊割り込み
| 条件 | 行動内容 |
|---|---|
| なし | - |
一定以上のダメ減は解除必須
船長交換や必殺封じは、事前に準備することで対処できます。この他にも一定以上のダメージ激減を発動しますが、2ターン目にボスの攻撃力と防御力が上昇するので、上昇前にダメ減を即解除して倒しましょう。
適正キャラ一覧
![]() | 29→14ターン 2ターンの間チェイン係数が+0.5され、敵各々に対し3000を超える部分のダメージを超激減、船長が格闘か博識タイプキャラの時、敵全体にかかっている 状態を完全に解除する |
![]() | 30→15ターン 敵全体にかかっている 状態と残り体力1で耐える効果を5ターン減らし、1ターンの間敵全体の防御力を半減、船長が自由タイプキャラの時3ターンの間防御力ダウン中の敵に与えるダメージが1.75倍になり、このターン内PERFECT攻撃2回成功で次のターン敵全体の防御力を0にする |
![]() | 20→14ターン 一味に強靭タイプキャラが6人いる時、敵全体を毒(キャラの攻撃×75倍)にし、2ターンの間受けるダメージを70%減、船長・フレンド船長・助っ人船長のいずれかのスロットが[連]スロットの時、敵全体にかかっている防御力アップ・ダメージ軽減・ 状態を5ターン減らす |
![]() | 14→14ターン 敵全体にかかっている防御アップ・ を5ターン、HPバリアを1ターン減らし、敵全体のHPを15%減、1ターンの間技属性の攻撃が1.75倍、一味に力と速属性が2人以上いる時は1ターンの間技属性の攻撃が2.25倍になる |
![]() | 16→11ターン 敵1体のHPを15%減、敵全体にかかっている ・ ・ 状態を7ターン減らし、敵が遅延無効・状態異常無効の時、3ターンの間チェイン係数が+0.75され、射撃タイプキャラは[力][技][速]スロットも有利扱いになる |
![]() | 38→31ターン 1ターンの間、敵全体の防御力を激減、敵全体にかかっている ・ ・ ・残り体力1で耐える効果を2ターン減らし、体力を10310回復、船長の[空]スロットを[知]に変換し、船長のスロットを1ターン固定、必殺技発動時、船長のスロットが[知]の時、1ターンの間防御ダウン中の敵に与えるダメージが1.75倍、船長のスロットを[心]に変換し、必殺技発動時、船長のスロットが[心]の時、1ターンの間射撃タイプキャラのスロットの影響を倍、船長のスロットを[知]に変換する |
![]() | 19→13ターン 敵全体にかかっている ・ ・ を5ターン減らし、左列のスロットを上から[技][力][心]に変換、船長のスロットが[肉]の時3ターンの間ターン終了時にキャラの回復×13倍の体力を回復する |
![]() | 12→12ターン 敵全体にかかっている 状態を5ターン減らし、1ターンの間打突と斬撃タイプキャラの攻撃を1.75倍、船長が打突か斬撃タイプキャラの時、一味にかかっている ・回復ダウン状態を3ターン回復する |
![]() | 18→12ターン 敵全体にかかっている ・ ・ ・ を5ターン減らし、一味にかかっている を5ターン減らし、隣接するスロットを自属性スロットに変換する |
![]() | 18→12ターン 敵にかかっている ・ ・ ・ を4ターン減らし、隣接するスロットと[邪魔]スロットを自属性スロットに変換、自属性スロット以外をランダムに変換し、2ターンの間受けるダメージを70%減らす |
![]() | 30→15ターン 敵1体に全ての防御効果・防御力を無視してキャラの攻撃×55倍の無属性ダメージを与え、 状態・ダメージ軽減状態を5ターン減らし、2ターンの間斬撃と野心タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響をかなり大きくし、必殺発動時の体力が満タンの時は1ターンの間同タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響が倍になる |
![]() | 18→12ターン 1ターンの間敵全体の防御力を激減し、敵にかかっている 、 状態を5ターン減らし、1ターンの間一味の[知][心][技]スロットを有利スロット扱い、チェイン係数が+0.6される |
![]() | 17→10ターン 敵にかかっている ・ を4ターン減らし、3ターンの間[力]と[知]属性の[速][心][肉][連]スロットを有利スロット扱いにする |
![]() | 20→14ターン 敵全体にかかっている ・ ・ 状態を4ターン減らし、一味に野心タイプキャラが6人いる時、1ターンの間野心タイプキャラの攻撃が2倍、上段キャラの必殺ターンを1短縮する |
![]() | 18→11ターン 敵の 状態を5ターン減らし、敵1体のHPを15%減らす |
船長別攻略パーティ一覧

| ■記事下投稿に代わる攻略パーティ情報記事 ■クエスト/船長でパーティを検索できる ■Youtube動画埋め込み機能と表示ラベルあり ■記事下投稿について:機能開放中です。検索投稿ツールと合わせてご利用下さい。また、記事内から投稿する仕様も開発中です。 |
アイコンをタップすると編成と攻略手順が表示されます
ゾロ+バルト&キャベツパ






| サポートキャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 船長 | 船員1 | 船員2 | 船員3 | 船員4 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 編成キャラ | |
|---|---|
![]() | 【船長効果】 斬撃と野心タイプキャラの攻撃を2.75倍、体力を1.2倍にし、PERFECT2連続、5連続以上で以降同タイプキャラの攻撃が約3倍、約3.3倍にステップアップする 【必殺技】 敵1体に全ての防御効果・防御力を無視してキャラの攻撃×55倍の無属性ダメージを与え、 状態・ダメージ軽減状態を5ターン減らし、2ターンの間斬撃と野心タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響をかなり大きくし、必殺発動時の体力が満タンの時は1ターンの間同タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響が倍になる |
![]() | 海軍包囲網突破戦攻略/ 17→17ターン 敵全体にキャラの攻撃×50倍の速属性ダメージを与え、2ターンの間チェイン係数が2.75倍に固定され、野心タイプキャラの[邪魔]スロットを自属性スロットに変換する |
![]() | レアガチャ/ 19→12ターン 敵1体に特大技属性ダメージを与え、自分が船員の時は2ターンの間自分と船長を入れ替える |
![]() | 決戦/ 30→15ターン 敵全体に無属性大ダメージを与え、野心タイプの[邪魔][G][爆弾]スロットを各自属性スロットに変換、1ターン野心タイプの攻撃1.75倍 |
![]() | 決戦改/ 23→14ターン スロットを2回自由に動かし、1ターンの間スロットの影響を倍にする |
![]() | 【船長効果】 野心タイプキャラの攻撃を4.25倍、[力][速][技]スロットも有利扱い、受けるダメージを25%減らす 【必殺技】 敵全体にキャラの攻撃×75倍の無属性ダメージ、1ターンの間敵各々に対し5000を超える部分のダメージを超激減、野心タイプキャラの攻撃を2.25倍にし、3ターンの間「バルトロメオ&キャベンディッシュ」になる |
| サポートキャラ | |
|---|---|
![]() | 斬撃タイプキャラ 自分の基礎攻撃力の5%をサポート対象キャラの基礎攻撃力に上乗せする |
![]() | 技属性 自分の基礎攻撃力の5%をサポート対象キャラの基礎攻撃力に上乗せする |
![]() | 力属性 自分の基礎攻撃力の5%をサポート対象キャラの基礎攻撃力に上乗せする |
![]() | ジャック、ドフラミンゴ 自分の基礎攻撃力の8%をサポート対象キャラの基礎攻撃力に上乗せする |
| 船 | サニー号フライングモデル | ||
|---|---|---|---|
| 船長フレの入替 | - | ||
| 配置 | - | ||
| 潜在能力 | - | ||
| 船員効果 | - | ||
| 限界突破ステUP | ゾロ、藤虎、バルト&キャベツ | ||
![]() | ゾロ、藤虎、バルト&キャベツ:+100 | ||
![]() | - | ||
![]() | Lv5(24) | ![]() | Lv3(20) |
![]() | なし | ![]() | Lv1(5) |
![]() | Lv2(20) | ![]() | なし |
| [肉]運 | 不要 | スロット運 | 不要 |
編成の注意点
- サポート:各種ステータスアップ
- 潜在能力:特に不要
- 船員効果:特に不要
- 入れ替え候補:ピーカは船長効果が弱いため、スモーカーとの入れ替えは不可
攻略手順
- 1~2階:ターンを稼ぎます。
- 1階のバリアのザコは最優先で倒しましょう。
- 3階:封じと吹き飛ばしは無視します。
- 吹き飛ばしが残り1ターンで、フレンドがバルトロメオの状態で突破。
- 4階:フレンドをキャベツに入れ替えてスキルも発動。スモーカーも発動します。
- モモンガverの場合は藤虎を発動、ダルメシアンVerの際は絶対に未発動です。
- 1ターンで突破します。
ボス戦の立ち回り
- 4階がダルメシアンverの時は藤虎を発動。
- ドフラミンゴ、シキ、ゾロも発動してワンパンです。
スモーカーパ






| サポートキャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 船長 | 船員1 | 船員2 | 船員3 | 船員4 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 編成キャラ | |
|---|---|
![]() | 【船長効果】 格闘と野心タイプキャラの攻撃を2倍にする 【必殺技】 敵1体にキャラの攻撃×100倍の無属性ダメージを与え、1ターンの間、格闘・野心タイプキャラのスロットの影響を2倍、船長が格闘か野心タイプキャラの時、1ターンの間チェイン係数が+0.7される |
![]() | 海軍包囲網突破戦攻略/ 17→17ターン 敵全体にキャラの攻撃×50倍の速属性ダメージを与え、2ターンの間チェイン係数が2.75倍に固定され、野心タイプキャラの[邪魔]スロットを自属性スロットに変換する |
![]() | 決戦/ 30→15ターン 敵全体に無属性大ダメージを与え、野心タイプの[邪魔][G][爆弾]スロットを各自属性スロットに変換、1ターン野心タイプの攻撃1.75倍 |
![]() | 財宝泥棒カリブー/ 16→10ターン 1ターンの間野心タイプキャラの攻撃を1.5倍、敵の 状態を2ターン減らし、敵の 状態を3ターン減らす |
![]() | 通常エリア/ 19→14ターン 敵全体のランダム対象に16回無属性ランダムダメージを与え、1ターンの間、防御力ダウン中の敵に与えるダメージが1.5倍になり野心タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響をかなり大きくする |
![]() | 【船長効果】 格闘と野心タイプキャラの攻撃を2倍にする 【必殺技】 敵1体にキャラの攻撃×100倍の無属性ダメージを与え、1ターンの間、格闘・野心タイプキャラのスロットの影響を2倍、船長が格闘か野心タイプキャラの時、1ターンの間チェイン係数が+0.7される |
| サポートキャラ |
|---|
| 船 | 攻撃1.5倍の船 | ||
|---|---|---|---|
| 船長フレの入替 | 可能 | ||
| 配置 | 中段右:藤虎 | ||
| 潜在能力 | - | ||
| 船員効果 | 各種ステータスアップ 藤虎→擬音隠し耐性 カリブー→必殺短縮 | ||
| 限界突破ステUP | シキ、藤虎、スモーカー | ||
![]() | - | ||
![]() | |||
![]() | Lv5(24) | ![]() | Lv3(20) |
![]() | なし | ![]() | なし |
![]() | Lv2(20) | ![]() | なし |
| [肉]運 | スロット運 | なし | |
編成の注意点
- サポート:なし
- 潜在能力:なし
- 船員効果:藤虎→擬音隠し
- カリブー→必殺短縮
攻略手順
- 1階:後列中央の雑魚を優先して倒し2ターンで突破。
- 2階:カメとロブスターを残してターンを稼ぎます。
- 3階:吹き飛ばしと封じが残り1の時に突破します。
- 4階:モモンガVer
- 藤虎、フレンドのスモーカーを発動し突破します。
- ダルメシアンVer
- シキ、フレンドのスモーカーを発動し突破します。
- ボス戦:カリブーを発動します。
- 続けてスモーカー、ベッジを発動。
- 貯まり直したカリブーを発動。
- 藤虎かシキの発動していない方を発動し撃破します。
キャベンディッシュパ






| サポートキャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 船長 | 船員1 | 船員2 | 船員3 | 船員4 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 編成キャラ | |
|---|---|
![]() | 【船長効果】 力・技・速属性の攻撃を3倍、自身の攻撃を約4倍にする 【必殺技】 敵全体に無属性特大ダメージを与え、一味にかかっている有利な効果を全て打ち消し、自分のスロットを[速]スロットに変換、([お邪魔]も変換可能)、2ターンの間自分のスロットを固定、自分の攻撃を2.25倍、自分のスロットの影響を倍にする |
![]() | 決戦/ 30→16ターン 敵全体を毒にし、全てのスロットを[速][知]スロットに変換、船長が速か知属性の時、1ターンの間速と知属性の通常攻撃による属性相性の影響を2倍、2ターンの間「マゼラン&ハンニャバル」になる |
![]() | 決戦/ 28→14ターン [肉][連][空][邪魔][爆弾]スロットを各自属性スロットに変換し、1ターンの間スロットの影響をかなり大きくする |
![]() | 海賊万博/ 18→12ターン 1ターンの間受けるダメージを半減し、敵全体にかかっている 状態、残り体力1で耐える効果を3ターン減らす |
![]() | 海軍包囲網突破戦攻略/ 17→17ターン 敵全体にキャラの攻撃×50倍の速属性ダメージを与え、2ターンの間チェイン係数が2.75倍に固定され、野心タイプキャラの[邪魔]スロットを自属性スロットに変換する |
![]() | 【船長効果】 力・技・速属性の攻撃を3倍、自身の攻撃を約4倍にする 【必殺技】 敵全体に無属性特大ダメージを与え、一味にかかっている有利な効果を全て打ち消し、自分のスロットを[速]スロットに変換、([お邪魔]も変換可能)、2ターンの間自分のスロットを固定、自分の攻撃を2.25倍、自分のスロットの影響を倍にする |
| サポートキャラ |
|---|
| 船 | 攻撃1.5倍の船 | ||
|---|---|---|---|
| 船長フレの入替 | 可能 | ||
| 配置 | 中段右:マゼラン&ハンニャバル | ||
| 潜在能力 | - | ||
| 船員効果 | 各種ステータスアップ 藤虎→擬音隠し耐性 | ||
| 限界突破ステUP | ナミ以外全キャラ | ||
![]() | キャベンディッシュ+100 | ||
![]() | |||
![]() | Lv5(24) | ![]() | Lv3(20) |
![]() | なし | ![]() | なし |
![]() | Lv2(20) | ![]() | なし |
| [肉]運 | スロット運 | なし | |
編成の注意点
- サポート:なし
- 潜在能力:なし
- 船員効果:藤虎→擬音隠し耐性
攻略手順
- 1階:後列中央の雑魚を優先して倒し2ターンで突破。
- 2階:カメとロブスターを残してターンを稼ぎます。
- 3階:吹き飛ばしと封じが残り1の時に突破します。
- 4階:モモンガVer
- 藤虎、フレンドのキャベツを発動し突破します。
- ダルメシアンVer
- くま、キャベツを発動し突破します。
- ボス戦:ナミ、マゼラン&ハンニャバル、キャベツを発動。
- 藤虎を4階で使用していない場合は発動して撃破します。
ドフラミンゴパ






| サポートキャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 船長 | 船員1 | 船員2 | 船員3 | 船員4 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 編成キャラ | |
|---|---|
![]() | 【船長効果】 全てを操る神の化身 【必殺技】 一味の回復ダウン状態を完全に回復、2ターンの間受けるダメージを80%減らし、船長が野心タイプキャラの時、野心タイプキャラの[お邪魔]を含む全スロットを自属性スロットに変換する |
![]() | トレジャーマップ/ 36→29ターン 敵1体にキャラの攻撃×100倍の無属性ダメージを与え、1ターンの間、格闘・野心タイプキャラのスロットの影響を2倍、船長が格闘か野心タイプキャラの時、1ターンの間チェイン係数が+0.7される |
![]() | トレジャーマップ/ 36→29ターン 一味にかかっている全ての有利効果を打ち消し、体力を1224回復、一味の不利スロットを自属性スロットに変換、1ターンの間野心タイプキャラの攻撃とスロットの影響をかなり大きくする |
![]() | レアガチャ/ 20→14ターン 敵全体にかかっている ・ ・ 状態を4ターン減らし、一味に野心タイプキャラが6人いる時、1ターンの間野心タイプキャラの攻撃が2倍、上段キャラの必殺ターンを1短縮する |
![]() | 海軍包囲網突破戦攻略/ 17→17ターン 敵全体にキャラの攻撃×50倍の速属性ダメージを与え、2ターンの間チェイン係数が2.75倍に固定され、野心タイプキャラの[邪魔]スロットを自属性スロットに変換する |
![]() | 【船長効果】 全てを操る神の化身 【必殺技】 一味の回復ダウン状態を完全に回復、2ターンの間受けるダメージを80%減らし、船長が野心タイプキャラの時、野心タイプキャラの[お邪魔]を含む全スロットを自属性スロットに変換する |
| サポートキャラ | |
|---|---|
![]() | 速属性 自分の基礎攻撃力の5%をサポート対象キャラの基礎攻撃力に上乗せする |
| 船 | サニー号フライングモデル | ||
|---|---|---|---|
| 船長フレの入替 | - | ||
| 配置 | 中段右:スモーカー | ||
| 潜在能力 | - | ||
| 船員効果 | - | ||
| 限界突破ステUP | 全員 | ||
![]() | スモーカー、藤虎:+100 | ||
![]() | - | ||
![]() | Lv5(24) | ![]() | Lv3(20) |
![]() | なし | ![]() | Lv3(15) |
![]() | Lv2(20) | ![]() | なし |
| [肉]運 | 不要 | スロット運 | 不要 |
編成の注意点
- サポート:特に不要
- 潜在能力:特に不要
- 船員効果:特に不要
攻略手順
- 1~2階:ターンを稼ぎます。
- 1階のバリアのザコは最優先で倒しましょう。
- 3階:封じと吹き飛ばしは無視します。
- 2~3ターンで突破。
- 4階:フレンドのドフィとキャベツを発動。
- モモンガverの場合は藤虎も発動し、1ターン突破。
- ダルメシアンverの場合はザコ3~4体と中将を倒し、次のターンに突破。
- ボス戦:船長とスモーカーが入れ替えられ、火力が上がります。
- 残り全員を発動してワンパンです。
トレクル攻略関連記事

仕様
▼敵情報
▼パーティ
は対象外)を5ターン減らす




・
・
・擬音隠し・
を3ターン回復、[お邪魔][不利]スロットを自属性スロットに変換する
・
状態を7ターン減らし、敵が遅延無効・状態異常無効の時、3ターンの間チェイン係数が+0.75され、射撃タイプキャラは
・
・残り体力1で耐える効果を2ターン減らし、体力を10310回復、船長の[空]スロットを
・
を5ターン減らし、左列のスロットを上から
・回復ダウン状態を3ターン回復する
を4ターン減らし、隣接するスロットと[邪魔]スロットを自属性スロットに変換、自属性スロット以外をランダムに変換し、2ターンの間受けるダメージを70%減らす
・













ログインするともっとみられますコメントできます