トレクルで登場する「ナミ&ウソップ」のパーティ編成に関して編成のコツやポイント、どんな冒険で役立つかを解説しています。船員選びの際に優先して欲しいおすすめキャラを紹介。所持キャラからパーティを編成する際にご利用ください。
【メンバー解説目次】
VSカイドウv2の編成解説:12/26作成
VSヤマトの編成解説:12/26作成
ナミゼウスの編成解説:12/26作成
悪魔ロビンの編成解説:12/26作成
心ジンベエの編成解説:12/8作成
花魁おリンの編成解説:11/25作成
パーティ編成解説記事一覧
全スゴフェス限定キャラを船長として使った場合の編成のコツ、おすすめメンバーを紹介しています。 |
キャラ評価はこちら

船長効果内容
博識・射撃・自由タイプキャラの攻撃を4.25倍、体力を1.3倍、同タイプキャラの遅延中の敵に与えるダメージが1.2倍、1ターン内で与えた通常攻撃によるTOTALダメージによって敵全体の攻撃を1ターン、確率で遅延させる【100,000以上で20%】【1,000,000以上で50%】【3,000,000万以上で100%】【5,000,000以上で遅延無効・状態異常無効の効果を無視して100%】、各バトルごと(先制行動後)に1ターン増やす |
性能や使い方はこちら
ナミ&ウソップの評価はこちらパーティの強い点と使い方

- 3タイプの攻撃を最大で約5倍
- 遅延中に与えるダメージが1.2倍
- 1ターン内のTOTALダメージで攻撃遅延
- 入れ替え効果で遅延時エンハンス最大2倍
- 新しい状態異常付与
- 状態異常の6ターン同時回復
- 属性相性強化2.25倍
- 遅延時エンハンス+0.3上昇
3タイプの攻撃を最大で約5倍
ナミ&ウソップは船長効果で博識・射撃・自由のタイプの攻撃を最大で約5倍にできます。ダブルキャラ時でなくても4.25倍~4.5倍の火力が維持できるため、道中の突破もしやすいです。
キャラ | 攻撃倍率 |
---|---|
![]() | 最大約5倍 |
![]() | 4.25倍 |
![]() | 最大4.5倍 |
遅延中に与えるダメージが1.2倍
ウソップとダブルキャラが船長の時は船長効果で遅延中に与えるダメージが1.2倍になります。この効果は一味のアイコンに表示されないため、スキルや自身の入れ替え効果での遅延時エンハンススキルが有効です。
扱いやすい超入れ替え効果
ナミ&ウソップの超入れ替え効果は4回入れ替えることで発動できます。他のダブルキャラと比べてもターン数が短く倍率も高いため非常に強力です。
1ターン内のTOTALダメージで攻撃遅延
1ターン内で与えた通常攻撃のダメージによって敵全体の攻撃を確率で1ターン遅延できます。500万以上で遅延無効状態・状態異常無効状態を無視した攻撃遅延を付与できるのも魅力です。さらに入れ替え効果で遅延中に与えるダメージが最大で2倍になるため高火力も狙えます。
ダメージ別確率表
ダメージ | 確率 |
---|---|
100,000以上 | 20% |
1,000,000以上 | 50% |
3,000,000以上 | 100% |
5,000,000以上 | 100% 遅延無効・状態異常無効の効果を無視 |
入れ替え効果で遅延時エンハンス最大2倍
入れ替え効果、超入れ替え効果で遅延中の敵に与えるダメージがそれぞれ1.5倍、2倍にできます。入れ替え効果のため敵の特殊割り込みを受けず、ギミック対策に長けています。
通常入れ替え | 遅延中の敵に与えるダメージ1.5倍 |
---|---|
超入れ替え | 遅延中の敵に与えるダメージ2倍 |
新しい状態異常付与
敵全体を5ターンの間痺れ状態にします。効果は遅延スキルと似ていて75%の確率で行動を封じることができます。割り込み行動を封じられるかどうかは検証予定です。
状態異常の6ターン同時回復
必殺封じと痺れ状態を同時に6ターン回復できます。対策優先度の高いギミックで出現機会も多いため汎用性は高く、回復ターンも6ターンと長いため優秀です。
6ターン以上の同時解除キャラ
![]() 格闘/強靭 | 35→28ターン 一味にかかっている痺れ・必殺封じ状態を7ターン回復し、必殺発動時の体力が満タンの時、1ターンの間力・心・知属性の通常攻撃による属性相性の影響を2倍、それ以外の時は1.75倍にする |
![]() 強靭/博識 | 20→15ターン 一味にかかっているスロット変換不可状態を3減らし、痺れ・必殺封じ状態を7ターン回復、一味の最大体力の上限を無視してキャラの回復×50倍の体力を回復し(最大体力の2倍上限値。体力が上限を超えている時、体力満タン時と同じ扱いになる)、必殺発動時、一味の体力が50%以下の時1ターンの間心・知属性・強靭タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を2.5倍、それ以外の時は2倍、一味が属性相性強化状態の時、1ターンの間チェイン係数が+1.2される |
属性相性強化2.25倍
博識と射撃タイプの属性相性を2.25倍にできます。倍率対象が2タイプですが強化倍率が2.25倍と高く優秀です。
遅延時エンハンス+0.3上昇
スキルで遅延中の敵に与えるダメージが上昇する効果をさらに+0.3上昇できます。超入れ替え効果で2倍の遅延時エンハンスを持っているため、最大で2.3倍の遅延時エンハンスが実現できます。
パーティの注意点と苦手なこと

- 遅延時でないと最大火力が出ない
- 基本的なエンハンス役の編成が必要
遅延時でないと最大火力が出ない
敵が遅延中でないと、最大の5倍火力が出ません。船長効果にある確率攻撃遅延効果も確定で遅延するにはターン内で300万ダメージ以上ダメージを与えなければいけません。
撃破までに時間がかかる
遅延して戦うことが多いため、敵を撃破するのにターン数を要します。通常1ターンで倒すところを2ターンかかるためクエストのクリアに時間がかかることが多いです。
基本的なエンハンス役の編成が必要
ナミ&ウソップはスキルに基本的なエンハンスがありません。そのため攻撃強化やスロット強化などの基本的なエンハンス役を編成する必要があります。
基本は博識と射撃タイプキャラを編成
ナミ&ウソップの属性相性強化スキルは博識と射撃タイプキャラにしか倍率がかかりません。そのため編成時は博識と射撃タイプを編成しましょう。
おすすめの能力解放と船
基本的な解放で良い
船長効果やスキルに特別な発動条件はないです。毎ターン回復や封じ、船長効果無効など基本的な能力を解放しましょう。
優先度:高→低 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
博識編成ならズニーシャ
博識タイプで編成するならPERFECTタップ補正や[肉][連]スロット有利扱いのあるズニーシャがおすすめです。
![]() | 強靭と博識タイプキャラの攻撃が1.55倍、体力が1.25倍、同タイプの[肉][連]が有利扱いPERFECTのタイミングがかなり易しくなる - |
その他のおすすめ船
![]() | 冒険開始時必殺ターンを1短縮し、船長の回復を500上げ、ターン終了時体力を1000回復、船長が自由・斬撃・博識の時、一味の攻撃を1.6倍、一味に心属性が6人いる時はさらに1.1倍 心属性の必殺ターンを1短縮する(10ターン) |
パーティ編成のコツ

編成したいエンハンス役
ナミ&ウソップはスキルで属性相性強化を持っているため、それ以外のエンハンス役は編成必須です。
![]() | 攻撃強化と並んで優先度が高いエンハンスです。 |
---|---|
![]() | スロット強化と並び、最も重要度が高いエンハンスです。 |
![]() | タップに自信があるなら編成したいです。 |
![]() | チェイン加算と同様です。 |
![]() | 敵に状態異常が効く場合、編成に余裕があれば入れましょう。 |
ギミック解除役も必ず必要
痺れと必殺封じは自身のスキルで解除できるものの、それ以外のギミック解除キャラは編成しましょう。主に攻撃ダウンや敵防御効果の解除役が必要です。
パーティの編成例
編成例:博識タイプ編成






編成の特徴
ナミ&ウソップはスキルに属性相性強化を持っているため、基本的な攻撃強化やスロット強化役を持ったキャラを編成しています。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ✖️ |
![]() | ✖️ | ![]() | ✖️ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ✖️ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ✖️ |
![]() | ✖️ | ![]() | ![]() |
![]() | ✖️ | ![]() | ![]() |
![]() | ✖️ | ![]() | ✖️ |
![]() | ![]() | ![]() | ✖️ |
特に欲しい船員:レアガチャ
ルフィ&サンジ

- 体力満タンで攻撃2.5倍
- スキルで体力上限を無視した回復が可能
- 全スロットを[肉]に変換できる
- 入れ替え効果が白ひげ&マルコと同じ[肉]変換
ロジャー

- 必ず100万のダメージを与える
- 一味の攻撃を最大3倍
ルフィ

- 速属性・自由・格闘タイプの攻撃を2.75倍
- [肉]消費数に応じて自身の基礎攻撃力が上昇
- 攻撃×300倍の全体無属性ダメージ
ロー

- 全防御効果を無視して単体のHPを10%減
- 自分のスロットを[技]スロット変換
- 技属性・博識・斬撃タイプの攻撃を2.75倍
- 敵全体の被ダメージを1.5倍に上昇させる
エース&サボ

- 3種のギミックに対応
- 2タイプのスロット強化持ち
- [お邪魔]スロットを自スロ変換
シャンクス

- スキルで基礎攻撃力が+1000
- 2属性と斬撃タイプのスロットを2.5倍
- [お邪魔]含む全スロットを自属性変換
- 1ターン経過後に敵の防御力を0
トキ&モモの助&日和

- 選択した2体を状態異常無効
- 2ターン経過後に攻撃とスロットを3.5倍
クロコダイル

- シンプルな博識タイプ攻撃強化スキル
- タイプ超化使用で必殺技が強化状態になる
- 超化以降はチェイン初期値指定固定が追加される
おすすめの決戦キャラ
![]() | 復刻の書庫おすすめ冒険復刻の書庫では過去に開催された決戦に挑戦が可能。どの決戦キャラが強いか紹介しています! |
---|
ルフィ

- 2種の状態異常を回復
- タップ条件のエンハンスが可能
バギーズデリバリー

- 5種の状態異常を回復
- 4種のスロットを自スロ変換
- スロット影響を2倍
くま

- スロット変換+スロット強化は優秀
- 更に[邪魔]スロット変換も優秀
おすすめのコロシアム/闘技場キャラ
![]() | 復刻の書庫おすすめ冒険復刻の書庫で過去に開催されたコロシアムと闘技場に挑戦が可能。どのコロシアムキャラが強いか紹介しています! |
---|
ジンベエ

- チェイン係数を2ターン+0.5
- 一定以上のダメージの激減も可能
- タイプ条件で敵の一定以上激減を完全解除
小紫

- 防御系ギミック2種を解除できる
- 一味の封じと攻撃力ダウンも解除
- 体力を最大値の20%回復
- 二重発動でさらなる回復も可能
オロチ

- 封じと痺れを8ターン回復
- 4種のギミックを完全解除
- 3タイプの攻撃を2倍にできる
ドフラミンゴ&トレーボル

- スロットを2回自由に動かして固定
- チェイン係数を2.75倍で固定する
- タップ条件成功で次のターンは3.25倍
おすすめの絆決戦キャラ
過去に開催されたキャラのため現在は絆交換所にて入手が可能です。
絆交換所解説はこちらホーキンス

- 3種類の状態異常を回復
- 撃破時ダメージに有効な攻撃無効
九蛇海賊団

- 2種の防御効果を解除できる
- 2タイプの攻撃を2倍に強化
- 遅延ダメージエンハンスを発動
- 条件次第で必ず遅延可能
- 超進化する
イワンコフ

- 2種類のギミックに対応
- 4種の特殊スロットを自属性スロットに変換
- 自由と博識タイプの攻撃を2倍
おすすめのトレマキャラ
過去に開催されたキャラのため現在はトレジャー交換所にて入手が可能です。
トレジャー交換所解説はこちらステューシー

- 船長無効と必殺封じを4ターン回復
- 1属性/2タイプの属性強化1.75倍
- すでに強化状態なら倍率を+0.25
ロビン

- 状態異常3種を3ターン回復
- 敵の防御効果も2種解除
- 体力条件で力・心属性の攻撃を無効化
シャンクス

- バリアとやけどを1ターン解除
- 二重発動で2ターン解除できる
- 自スロ率を上昇してランダム変換
- 攻撃×60倍の上乗せダメージあり
レベッカ&ヴィオラ

- 最大3.5倍のチェイン固定
- やけどと必殺封じを5ターン解除
- 入替効果で最大体力の5%回復
おすすめのイベントキャラ
![]() | 復刻の書庫おすすめ冒険復刻の書庫で過去に開催されたイベント冒険に挑戦が可能。どのイベントキャラが強いか紹介しています! |
---|
ドフラミンゴ

- [空][不利]を自スロにして固定
- コンボ数12以上から攻撃2倍
おすすめのサポートキャラ
サンジ

【サポート対象】 ゾロ ナミ ブルック チョッパー 冒険中1回限り、敵から毒・徐々にダメージ量が増える毒状態を受けた時、次の一味の行動時に全ての毒状態を回復する |
チョッパー

【サポート対象】 ゾロ ナミ 冒険中1回限り、サポート対象キャラが必殺発動時、敵全体にかかっている ![]() |
レオ

【サポート対象】 マンシェリー ウソップ 冒険中1回限り、敵から必殺ターン巻き戻しを受けた時、次の一味の行動時にサポート対象キャラの必殺ターンを2短縮する |
サンジ

【サポート対象】 フランキー ウソップ 冒険中1回限り、サポート対象キャラが必殺発動時、1ターンの間一味の攻撃を1.3倍にする |
コニス

【サポート対象】 ガンフォール アイサ ワイパー ナミ サンジ ウソップ 自分の基礎攻撃力の15%をサポート対象キャラの基礎攻撃力に上乗せ、サポート対象キャラはエネルに与えるダメージが1.5倍になり、サポート対象キャラがPERFECT攻撃成功で敵全体にかかっている防御力アップ状態を1ターン減らす |
フランキー

【サポート対象】 ゾロ ウソップ ロビン 冒険中1回限り、サポート対象キャラが必殺発動時、一味にかかっている攻撃ダウン状態を2ターン回復する |
パーティと関連する他の攻略記事
パーティ編成解説記事一覧
全スゴフェス限定キャラを船長として使った場合の編成のコツ、おすすめメンバーを紹介しています。 |
最新キャラなど一部を除き、トレクル班が最強船長と評価するSS~Sランクのキャラを掲載しています。
最強船長ランキング【最新版】いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
ログインするともっとみられますコメントできます