トレクルで登場するウソップ 村守る3人目の評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
【評価目次】
別バージョンのウソップ(別記事)
評価点と基本性能
ウソップの評価点
キャラ性能表
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
1ターンの間遅延状態の敵に与えるダメージが1.75倍、敵全体にかかっている防御力アップ・ダメージ軽減状態(

は対象外)を3ターン減らし、[空]不利スロットを
[連]スロットに変換、船長が
力か
心属性の時、1ターンの間一味は
[連]スロットも有利スロット扱いになる
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
遅延時エンハンスを持つ
ウソップのスキルで、遅延中の敵に与えるダメージが1.75倍になります。攻撃アップやスロット強化だけでは火力が足りない場合に役立つエンハンスです。
自身で遅延はできない
ウソップの代名詞と言えば遅延スキルですが、新登場のウソップは遅延スキルを持ちません。他のキャラで遅延する必要があります。
2種の防御効果を解除
防御力アップとダメージ軽減状態を3ターン解除できます。解除できるターン数は平凡で代用できるキャラは多いです。
2種のスロットを変換
[空]と不利スロットを[連]スロットに変換できます。船長が力か心属性であれば[連]スロットが有利扱いになります。
船効果無効耐性持ち
ウソップは限界突破で潜在能力《船効果無効耐性》を習得します。現状活躍の機会は少ないですが、今後のギミックによっては活躍する場面が増える可能性があります。
おすすめ能力解放と育成
能力解放
     |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちら
ステータス
ウソップ 村守る3人目
ステータス表ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|
心 | 射撃 | - | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) |
---|
| 99 |
スキル
必殺技:海の戦士の志 |
---|
発動ターン:11→11ターン |
1ターンの間遅延状態の敵に与えるダメージが1.75倍、敵全体にかかっている防御力アップ・ダメージ軽減状態( は対象外)を3ターン減らし、[空]不利スロットを[連]スロットに変換、船長が力か心属性の時、1ターンの間一味は[連]スロットも有利スロット扱いになる |
船長効果:決意叫ぶ狙撃手 |
---|
心と力属性の攻撃を2.75倍にする |
船員効果
船員効果 | 上段キャラの基礎ステータスが+40される |
---|
限界突破1 | 擬音隠し状態を3ターン回復する |
---|
限界突破2 | |
---|
トレクル攻略関連記事
キャラ評価一覧はこちら
キャラ評価一覧キャラ関連記事
アニメワンピース情報
アニメワンピースのエピソードと名シーン
ログインするともっとみられますコメントできます