トレクルで登場するサンジ 猛る悪魔風脚の評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
評価点と基本性能

船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
---|---|---|---|
- | 8.5 | S |
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 【タイプ1】 格闘 | 【タイプ2】 自由 |
【入手方法】 レアガチャ | 【コスト】 30 | 【コンボ数】 4 |
必殺技(スキル) | ||
---|---|---|
通常時:17→11ターン/ 限界突破時:16→10ターン 敵1体にキャラの攻撃×80倍の無属性ダメージを与え、一味にかかっている封じ・攻撃ダウン状態を5ターン回復、一味のスロットを1ターン固定、必殺発動時すでに一味が攻撃強化状態の時、一味にかかっている攻撃上昇効果をさらに+0.3上昇させ、1ターン延長、それ以外の時、1ターンの間格闘と自由タイプキャラの攻撃を2.25倍にする | ||
船長効果 | ||
格闘タイプキャラの攻撃を3.5倍にし、PERFECT3連続、5連続で以降同タイプキャラの攻撃が約3.75倍、約4倍にステップアップする |
性能表の内容は最大強化状態です。評価は最大強化状態を対象としています。最大強化状態:超進化後,レベル上限突破Lv5。
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 冒険中1回限り、サポート対象キャラが必殺発動し、攻撃上昇効果を発動した時、サポート対象キャラのスロットを自属性スロットに変換し、一味にかかっている攻撃上昇効果を0.1上昇させる 心属性の格闘タイプキャラ |
限界突破の優先度
強さ | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
- 状態異常2種同時回復
- 2タイプの攻撃強化2.25倍
- 効果量上昇+攻撃強化延長
状態異常2種同時回復
封じと攻撃ダウン状態を同時に5ターン回復します。どちらも出現率が高く対策優先度の高いギミックのため、汎用性が高いです。
ギミック解説はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
2タイプの攻撃強化2.25倍
格闘と自由タイプの攻撃を2.25倍にします。ガチャ限としては攻撃倍率も高く優秀なスキル攻撃強化スキルです。
効果量上昇+攻撃強化延長
すでに一味が攻撃強化状態の時、その効果を+0.3上昇させ1ターン延長します。2ターン効果の攻撃強化を発動した後であればボス手前〜ボス戦の階またぎが可能になり、効果量も上昇させることができます。
おすすめ能力解放と育成
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
サンジ 猛る悪魔風脚

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
心 | 格闘 | 自由 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 99 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
最大時 | |||
限界突破時 | 3325 | 1742 | 232 |
スキル
必殺技:炎纏う脚技 |
---|
発動ターン:17→11ターン |
敵1体にキャラの攻撃×80倍の無属性ダメージを与え、一味にかかっている封じ・攻撃ダウン状態を5ターン回復、一味のスロットを1ターン固定、必殺発動時すでに一味が攻撃強化状態の時、一味にかかっている攻撃上昇効果をさらに+0.3上昇させ、1ターン延長、それ以外の時、1ターンの間格闘と自由タイプキャラの攻撃を2.25倍にする |
船長効果:立ち向かう料理人 |
格闘タイプキャラの攻撃を3.5倍にし、PERFECT3連続、5連続で以降同タイプキャラの攻撃が約3.75倍、約4倍にステップアップする |
船員効果
船員効果 | 冒険開始時全スロットを[連]スロットに変換する(同様効果重複時は配置により1つ効果適用) |
---|---|
限界突破1 | 自分以外の格闘と自由タイプキャラが必殺使用時、自分の必殺ターンが1短縮される |
限界突破2 |
トレクル攻略関連記事

キャラ評価一覧はこちら

ログインするともっとみられますコメントできます