トレクルで登場する「センゴクv2」のパーティ編成に関して編成のコツやポイント、どんな冒険で役立つかを解説しています。船員選びの際に優先して欲しいおすすめキャラを紹介。所持キャラからパーティを編成する際にご利用ください。
【パーティ解説目次】
【メンバー解説目次】
新規パーティ編成解説記事はこちら
強い点/弱い点と類似船長
船長効果内容

一味の攻撃を4.5倍、体力を1.5倍にし、一味は[心][連]不利スロットも有利扱いになり、一味に全属性がいる時、一味の攻撃を約5.5倍にし、受けるダメージを10%減らす |
効果は①超進化,②限界突破拡張,③レベル上限突破による最大強化状態を表記しています。
センゴクv2の評価はこちら最強船長ランク
キャラ | 編成自由度 | 火力 | ギミック対応 |
---|---|---|---|
![]() スゴフェス | ![]() | ![]() | ![]() |
【パーティ編成解説】 対象:全属性編成 火力:約5.5倍(編成条件) 超化性能あり 超連携技あり |
編成の特徴と類似性能キャラ
パーティ編成のコツ

編成したいエンハンス役
センゴクはスキルで選択エンハンスが可能です。属性超化で基礎攻撃力上昇ができるためその他火力UP役を編成しましょう。
![]() | 攻撃とスロット強化で火力が足りない場合に編成しましょう。 |
---|---|
![]() | 最終火力を上げたい時に編成しましょう。 |
![]() | チェイン加算と同様です。 |
![]() | 最終火力を上げたい時に編成しましょう。 |
![]() | 敵に状態異常が効く場合、編成に余裕があれば入れましょう。 |
ギミック解除役も必ず必要
センゴク自身のスキルはエンハンス付与のみのためギミック対策キャラは必須です。クエストに合わせて適正キャラを編成しましょう。
おすすめの能力解放と船
基本的な能力解放で良い
船長効果に特別な発動条件はないです。毎ターン回復や封じ、船長効果無効など基本的な能力を解放しましょう。
優先度:高→低 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
全属性編成にするならジェルマ船
全属性編成ができるなら必殺2短縮ができるジェルマ船がおすすめです。センゴク自身のスキルで[連]スロット変換も可能なため、最大で約1.7倍に火力が上昇します。
![]() | 一味に全属性がいる時、 冒険開始時必殺ターンを2短縮し、 一味の攻撃を1.55倍、体力を1.25倍、 [肉][連]スロットが出ているキャラの攻撃をさらに1.1倍、PERFECTのタイミングが少し易しくなる - |
その他のおすすめ船
![]() | 冒険開始時必殺ターンを1短縮し、一味の攻撃を1.6倍、一味の体力を10000上げ、一味は[連]スロットも有利扱い、PERFECTのタイミングが易しくなり、獲得する海賊EXPが1.25倍になる - |
![]() | 冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、力・心・知属性の攻撃を1.55倍、体力を1.4倍にし、攻撃開始前、体力が満タンの時と30%以下の時、力・心・知属性の攻撃を約1.7倍にする - |
![]() | 一味の体力を1.25倍、船長が心か知属性の時、一味の攻撃を1.5倍、船長の回復を200上げ、受けるダメージを10%減らす 一味のスロットを1ターン固定する (8ターン) |
![]() | 強靭と博識タイプキャラの攻撃が1.55倍、体力が1.25倍、同タイプの[肉][連]が有利扱いPERFECTのタイミングがかなり易しくなる - |
パーティの編成例
編成例について
![]() | 冒険に応じてメンバーは代わるため、「テンプレ編成」はありません。ここでは、全スゴフェス限定キャラで厳選した冒険3個をクリアした編成を紹介しています。冒険は共通なので、メンバーの傾向や必要な役割を参考にして下さい。 |
---|
攻略編成例のサンプルとなる冒険
![]() | ・バトル数5の短期戦 ・状態異常:1種 ・敵防御効果:2種 ・特殊割込あり |
---|---|
ギミック解除枠を2~3体程度必要とする短期決戦の冒険。エンハンス枠2~3体+ギミック解除2~3体の一般的な編成例となります。 | |
![]() | ・バトル数5の短期戦 ・状態異常:4種 ・敵防御効果:3種 ・スロット変換:2種 |
決戦ゾロよりギミック数が多くなった短期戦の冒険。状態異常の回復と敵防御解除に加え、スロット変換も対応しなければいけません。エンハンス枠・ギミック解除役・スロット変換役を船員に入れる冒険攻略編成の代表例です。 | |
![]() | ・バトル数7の長期戦 ・状態異常:3種 ・敵防御効果:2種 ・撃破時行動あり |
途中でスキルのため直しが必要になる長期戦の冒険。ため直しをする=耐久性能が必要になるため、パーティによっては苦手な要素が表面化する冒険です。 |
編成例:決戦ゾロ攻略






船長 | 中段右 | 下段右 | 下段左 | 中段左 | フレンド |
---|---|---|---|---|---|
Lv99 | Lv99 | Lv99 | Lv99 | Lv99 | Lv99 |
サポートキャラ | ||||
---|---|---|---|---|
船長 | 中段右 | 下段右 | 下段左 | 中段左 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
編成キャラ | |
---|---|
![]() | 【船長効果】 一味の攻撃を4.5倍、体力を1.5倍にし、一味は[心][連]不利スロットも有利扱いになり、一味に全属性がいる時、一味の攻撃を約5.5倍にし、受けるダメージを10%減らす 【必殺技】 一味に全属性がいる時、1ターンの間一人選択したキャラの攻撃とスロットの影響を4倍にし、スロットを自属性スロットに変換、それ以外のキャラは[連]スロットに変換し、一味に心属性が4人以上いる場合、1ターンの間一人選択したキャラの攻撃とスロットの影響を3.5倍にする |
![]() | コロシアム/ ⑵27→13ターン ⑴23→9ターン ⑵敵全体を毒、敵1体を猛毒(キャラの攻撃×300倍)にし、2ターンの間敵全体の防御力を0、敵全体にかかっている ![]() ![]() ⑴敵全体を毒にし、敵全体にかかっている ![]() ![]() |
![]() | 絆決戦報酬/ 28→13ターン 一味にかかっている封じ・痺れ・船長効果無効状態を5ターン回復し、船長が自由タイプキャラの時、一味の[お邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換する |
![]() | レアガチャ/ 19→13ターン 敵全体にかかっている ![]() |
![]() | トレマ報酬/ 35→28ターン 一味の[お邪魔]スロットを自属性スロットに変換し、敵にかかっているダメージ軽減・ ![]() |
![]() | 【船長効果】 一味の攻撃を4.5倍、体力を1.5倍にし、一味は[心][連]不利スロットも有利扱いになり、一味に全属性がいる時、一味の攻撃を約5.5倍にし、受けるダメージを10%減らす 【必殺技】 一味に全属性がいる時、1ターンの間一人選択したキャラの攻撃とスロットの影響を4倍にし、スロットを自属性スロットに変換、それ以外のキャラは[連]スロットに変換し、一味に心属性が4人以上いる場合、1ターンの間一人選択したキャラの攻撃とスロットの影響を3.5倍にする |
サポートキャラ |
---|
編成の注意点
- 船:ホエ
- 能力解放:封じ耐性Lv3,船長効果無効耐性Lv3
- 配置:特になし
1階の攻略手順 | |
---|---|
1T | カメを残してターンを稼ぎます。 |
2階の攻略手順 | |
1T | 素材を残してターンを稼ぎます。 |
3階の攻略手順 | |
1T | マゼランを発動。 1体でミス攻撃し突破します。 |
4階の攻略手順 | |
1T | ウソップを発動しダメージ軽減を解除。 センゴク1体を発動しレイジュを選択し突破。 |
ボス戦の攻略手順 | |
1T | レイジュ、バギーを発動しギミックを解除。 センゴクを発動しバギーを選択して撃破します。 バギーは最後にタップしましょう。 |
おすすめのガチャ限キャラ
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() 自由/強靭 | ⑵21→16ターン ⑴15→10ターン ⑵全ての防御効果を無視して敵1体のHPを30%減らし、1ターンの間一味のチェイン係数が3.25倍で固定され、一味の必殺封じを7ターン回復する ⑴全ての防御効果を無視して敵1体のHPを10%減らし、1ターンの間一味のチェイン係数が3.25倍で固定され、一味の必殺封じを3ターン回復する |
![]() 打突/射撃 | 20→15ターン 敵1体に全ての防御効果・防御力を無視してキャラの攻撃×100倍の無属性ダメージを与え、敵全体にかかっているダメージ軽減・一定以上ダメージ激減状態を2ターン減らし、[お邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換し、1ターンの間速と心属性の攻撃を2.25倍にし、必殺発動時までに通常攻撃で使用した[速][心]スロットが20個以上の時、自分の必殺ターンを12短縮する |
![]() 打突/射撃 | 18→13ターン 必殺発動時に一味にかかっている攻撃上昇・スロット影響増大効果を1ターン延長、1ターンの間チェイン係数の初期値が2.75倍、上限値が35.0で固定され、全ての防御効果を無視して敵全体に1000000の固定ダメージを与える |
![]() 強靭/斬撃 | 19→13ターン 一味にかかっている船長効果無効状態を5ターン回復、敵全体にかかっているダメージ軽減状態( ![]() |
![]() 打突/射撃 | 19→13ターン 一味にかかっている攻撃ダウン・必殺封じ状態を5ターン回復、敵全体にかかっている ![]() |
![]() 野心/格闘 | 19→13ターン 一味にかかっている封じ状態を5ターン回復、敵全体にかかっている防御力アップ状態を5ターン減らし、1ターンの間熱傷状態の敵に与えるダメージが1.75倍になり、自分が船員の時は1ターンの間自分と船長を入れ替えることができ、一味に全属性がいる時、敵の状態異常を無視して1ターンの間敵全体を熱唱状態にし(敵の攻撃×100倍の無属性ダメージを敵ターン終了時に与える。)、それ以外の時は1ターンの間敵全体を熱傷状態にする(敵の攻撃×100倍の無属性ダメージを敵ターン終了時に与える。) |
![]() 射撃/自由 | 17→11ターン 一味の必殺ターンを1短縮、一味にかかっているやけど・痺れ状態を5ターン回復し、自分が船員の時は1ターンの間自分と船長を入れ替えることができ、一味に全属性がいる時、1ターンの間チェイン係数の初期値が2.5、上限値が10.0で固定、それ以外の時は1ターンの間チェイン係数が3.25で固定される |
おすすめの決戦キャラ
![]() | 復刻の書庫おすすめ冒険復刻の書庫では過去に開催された決戦に挑戦が可能。どの決戦キャラが強いか紹介しています! |
---|
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() 打突/野心 | ①28→13ターン ②33→18ターン 2ターンの間、敵各々に対し3000を超える部分のダメージを超激減し、体力を最大体力の50%回復、敵の ![]() ![]() ![]() |
![]() 自由/格闘 | 27→13ターン 一味にかかっている必殺封じ・やけど状態を5ターン回復し、1ターンの間一味の攻撃を1.75倍、このターン内PERFECT攻撃3回成功で次のターン一味のスロットの影響を2倍にする |
![]() 自由/斬撃 | 28→14ターン 敵全体にかかっている ![]() |
おすすめのコロシアム/闘技場キャラ
![]() | 復刻の書庫おすすめ冒険復刻の書庫で過去に開催されたコロシアムと闘技場に挑戦が可能。どのコロシアムキャラが強いか紹介しています! |
---|
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() 自由/打突 | 28→14ターン 一味にかかっている全ての有利効果を打ち消し、一味にかかっている攻撃ダウン・船長効果無効状態を4ターン回復、1ターン経過後1ターンの間防御ダウン中の敵に与えるダメージが2倍になり、このターン内PERFECT2回成功で次のターン敵全体の防御力を0にする |
![]() 格闘/博識 | 29→14ターン 2ターンの間チェイン係数が+0.5され、敵各々に対し3000を超える部分のダメージを超激減、船長が格闘か博識タイプキャラの時、敵全体にかかっている ![]() |
おすすめの絆決戦キャラ
過去に開催されたキャラのため現在は絆交換所にて入手が可能です。
絆交換所解説はこちらキャラ | 性能 |
---|---|
![]() 博識/打突 | 28→13ターン 一味にかかっている痺れ・船長効果無効状態を5ターン減らし、敵全体にかかっている ![]() |
![]() 格闘/自由 | 13→13ターン 敵全体にキャラの攻撃×100倍の無属性ダメージを与え、一味の必殺ターンを1短縮、敵全体にかかっているダメージ軽減状態( ![]() |
おすすめのトレマキャラ
過去に開催されたキャラのため現在はトレジャー交換所にて入手が可能です。
トレジャー交換所解説はこちらキャラ | 性能 |
---|---|
![]() 格闘/射撃 | 35→35ターン 心と技属性の必殺ターンを2短縮し、敵全体のランダム対象に20回の心属性ランダムダメージを与え、敵全体にかかっている防御力アップ状態を6ターン減らし、2ターンの間チェイン係数が3.5倍で固定、必殺発動時すでにチェイン固定状態の場合、チェイン固定状態を1ターン延長し、効果を+0.25上昇させる |
![]() 斬撃/自由 | 35→18ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() 格闘/自由 | ?→?ターン ⑴敵1体にキャラの攻撃×30倍の心属性ダメージを与え、一味にかかっているやけど・必殺封じ状態を4ターン回復し、1ターンの間敵全体の心属性耐性を15%下げ、必殺発動時一味の体力が50%以下の時、一味の体力を最大体力の51%まで回復する ⑵敵1体にキャラの攻撃×50倍の心属性ダメージを与え、一味にかかっているやけど・必殺封じ状態を5ターン回復し、1ターンの間敵全体の心属性耐性を20%下げ、必殺発動時一味の体力が50%以下の時、一味の体力を最大体力の75%まで回復する ⑶敵1体にキャラの攻撃×80倍の心属性ダメージを与え、一味にかかっているやけど・必殺封じ状態を7ターン回復し、1ターンの間敵全体の心属性耐性を30%下げ、一味の体力を全回復する |
おすすめのイベントキャラ
![]() | 復刻の書庫おすすめ冒険復刻の書庫で過去に開催されたイベント冒険に挑戦が可能。どのイベントキャラが強いか紹介しています! |
---|
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() 打突/格闘 | 18→12ターン 敵全体のHPを10%減、敵全体にかかっているダメージ軽減・ ![]() |
おすすめのサポートキャラ
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() | トラファルガーロー センゴク 冒険中1回限り、敵から封じ・攻撃ダウン状態を受けた時、次の一味の行動時に一味にかかっている封じ・攻撃ダウン状態を2ターン回復する |
![]() | ガープ センゴク 冒険中1回限り、サポート対象キャラが必殺発動時、3ターンの間ターン終了時に敵全体のHPを7%減らす |
![]() | センゴク 青キジ 黄猿 冒険中1回限り、サポート対象キャラが必殺発動時1ターンの間チェイン係数が2.75倍で固定される |
パーティと関連する他の攻略記事
パーティ編成解説記事一覧
全スゴフェス限定キャラを船長として使った場合の編成のコツ、おすすめメンバーを紹介しています。 |
ログインするともっとみられますコメントできます