トレクルで開催されるバギー's フェスティバル エキスパートの攻略記事です。出現する敵の行動パターン、ギミックと対処方法、攻略適正キャラ、周回パーティを紹介しています。

開催期間
イベント日程 |
---|
①10/02(火)12:00 ~ 10/30(火)11:59 |
バギー's フェスティバルの関連記事
![]() | ![]() |
バギー's フェスティバル エキスパート基本情報
ドロップするキャラ
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() | 19→?ターン 1ターンの間☆4以下のキャラの攻撃を1.75倍、自分のスロットを[知]スロットに変換し、敵全体の攻撃を1ターン遅延させる |
![]() | 16→?ターン 敵全体に心属性大ダメージを与え、船長効果無効状態を3ターン回復する |
![]() | 21→?ターン 1ターン受けるダメージを半減する |
クエスト概要
難易度 | エキスパート |
---|---|
スタミナ | 30 |
ボスの属性 | 知属性 |
敵情報

ボスはバギーですが、カバジは中ボスだと考えられます。レア枠は心属性のモージ&リッチーです。
ギミック解説と攻略おすすめキャラ
ギミックまとめ
階 | 内容 | 対策 |
---|---|---|
4 | 上段封じ(3ターン以内) 全スロ[お邪魔]変換 擬音隠し | 能力解放 変換スキル 解除スキル |
ボス | PERFECTタップ難化(2T) PERFECTバリア(2回/2T) 全スロ[爆弾]変換 | バリア無視 |
ボス:バリア無視や対策が必要
PERFECTバリア2回を展開します。バギーのHPは100万未満なため、以下の倒し方を考慮して編成したいです。
⑴通常攻撃 | PERFECTがしやすいためバリア解除が容易 |
---|---|
⑵潜在能力 「バリア無視」 | 一部のキャラが所持する通常攻撃はバリアを無視する効果 |
⑶バリアを解除 | スキルでバリア効果を解除する |
⑷防御無視スキル | スキルダメージが敵の防御効果を無視する |
バリア対策所持キャラ一覧
潜在能力「バリア無視」持ち | |
---|---|
![]() | 攻撃開始前体力が50%以上で、自分の通常攻撃は全てのバリアを無視する |
![]() | 攻撃開始前体力が50%以上で、自分の通常攻撃は全てのバリアを無視する |
![]() | 攻撃開始前体力が50%以上で、自分の通常攻撃は全てのバリアを無視する |
![]() | 攻撃開始前体力が50%以上で、自分の通常攻撃は全てのバリアを無視する |
バリアを解除スキル | |
![]() | 30→23ターン 敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを1ターン減らし、やけど状態を1ターン回復、1ターンの間一味の自属性スロット出現率を大きく上昇、自属性スロット以外の[お邪魔]を含む全てのスロットをランダムに入れ替え、1ターンの間タップタイミングボーナスにキャラの攻撃×60倍の無属性ダメージを上乗せする |
![]() | 23→9ターン 敵にかかっている ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 17→12ターン 一味にかかっている封じ・船長効果無効・ ![]() ![]() |
![]() | 21→15ーン 敵1体にキャラの攻撃×50倍の無属性ダメージを与え、敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを1ターン減らし、一味に心属性が3人以上いる時、自分のスロットを[心]スロットに変換、1ターンの間一味のスロットに影響を倍にする |
![]() | 20→13 37→30ターン 第1段階:1ターンの間敵全体の防御力を0、敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを2ターン減らし、敵1体のHPを20%減らす 第2段階:1ターンの間敵全体の防御力を0、敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを3ターン減らし、敵1体のHPを50%減らす |
![]() | 19→13ターン 敵1体のHPを15%減らし、敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを1ターン減、船長が力か速属性の時、自分のスロットを[力]スロットに変換し、1ターンの間一味の攻撃を1.75倍にする |
![]() | 20→15ターン 敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを1ターン減らし、敵全体に200000の固定ダメージを与え、1ターンの間博識タイプキャラのスロットの影響が2.25倍になる |
![]() | 14→8ターン 敵全体にキャラの攻撃×30倍の速属性ダメージを与え、敵のHPバーにかかっている全てのバリアとダメージ無効( ![]() |
![]() | 14→14ターン 敵1体にキャラの攻撃×50倍の力属性ダメージを与え、敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを1ターン減らし、1ターンの間敵各々に対し3000を越える部分のダメージを大幅に軽減する |
![]() | ①14→10 ②18→14 ③22→18ターン 敵1体に500000の固定ダメージを与え、一味にかかっている ![]() |
![]() | 30→17ターン 敵1体に300000の固定ダメージを与え、敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを1ターン解除、1ターンの間コスト40のキャラの攻撃を1.75倍にする |
![]() | 11→5ターン 敵全体のhit・タップタイミング・指定スロットhitバリアのターンを1減らす |
スキルダメージが防御無視 | |
![]() | ⑵28→14ターン ⑴24→10ターン 敵全体に防御効果を無視してキャラの攻撃×75倍の技属性ダメージを与え、一味に[力][技]スロットを持っているキャラが合計で4人以上いる時、敵全体の攻撃を2ターン遅延し2ターンの間チェイン係数が+0.8され、一味に[心][知]スロットを持っているキャラが合計で4人以上いる時、2ターンの間一味の通常攻撃による属性相性の影響をかなり大きくして[心][知]スロットを有利スロット扱いにする |
![]() | 36→29ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 30→15ターン チェイン係数上限固定状態を5ターン回復し、1ターンの間一味の[技]スロットが有利扱いになり[お邪魔]を含む全てのスロットを[技]スロットに変換、全ての防御効果を無視して敵1体のHPを20%減らす |
![]() | 19→13ターン 全ての防御効果を無視して敵1体のHPを20%減らし、敵全体にかかっている ![]() |
![]() | 22→?ターン 全ての防御効果を無視して敵1体のHPを25%減らす |
![]() | 19→13ターン 敵1体に全ての防御効果を無視してキャラの攻撃×40倍の無属性ダメージを与え、敵にかかっている ![]() ![]() |
![]() | 17→12ターン 1ターンの間必殺ダメージ・敵HP減少必殺技が全防御効果を無視し、敵1体に心属性超ダメージ、一味の必殺ターンを1短縮する |
![]() | 20→14ターン 全ての防御効果を無視して敵1体に200000の固定ダメージを与え、1ターンの間一味のチェイン係数が3倍に固定され一味のスロットの影響がかなり大きくなり、必殺発動時残り体力が少ない時、1ターンの間受けるダメージを95%減らし[空][邪魔][連][肉]スロットを自属性スロットに変換する |
![]() | 20→15ターン 自分のスロットを[知]に変換し、敵全体に全ての防御効果を無視してキャラの攻撃×100倍の無属性ダメージを与え、敵が遅延無効・状態異常無効の時は1ターンの間一味のスロットの影響が倍、敵がバリアを張っている時は1ターンの間自分の攻撃が2.25倍になる |
![]() | 28→14ターン 全ての防御効果を無視して敵1体のHPを20%減らし、スロット上段を[力]、中段を[速]、下段を[技]に変換、1ターンの間スロットの影響がかなり大きくなる |
![]() | 21→9ターン 敵1体に全ての防御効果を無視してキャラの攻撃×50倍の無属性ダメージを与え、敵が遅延無効・状態異常無効の時、[邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換し、1ターンの間打突と強靭タイプキャラの攻撃が1.75倍になる |
![]() | 29→14ターン 敵全体に全ての防御効果を無視して攻撃×50倍の心属性ダメージを与え、隣接するスロットを自属性スロットに変換、1ターンの間強靭タイプキャラのスロットの影響を倍にする |
![]() | 22→17ターン 敵全体に防御効果・防御力を無視して攻撃×30倍の力属性ダメージ、1ターンの間敵全体を遅延させ、防御力を激減させる |
![]() | 25→19ターン 敵全体のHPを30%減らす(自分が船長・助っ人船長・フレンド船長のときは全ての防御効果を貫通する) |
![]() | 21→16ターン 12→7ターン 敵全体に全ての防御効果を無視して特大知属性ダメージを与え、強靭タイプの必殺ターンを2短縮し、1ターンの間受けるダメージを90%減らす |
キャラ検索ツールはこちら
船長別攻略パーティ一覧
アイコンをタップすると編成と攻略手順が表示されます
トレマエネルパ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||||||
編成メンバー詳細
|
船 | 1.5倍の船 |
---|---|
能力解放 | 封じ耐性Lv3 必殺短縮Lv2 |
限界突破 | エネル、シャンクス、キッド |
攻略手順
- 1~3階:エネルの追撃で突破します。
- 4階:2ターンかけて突破します。
- 5階〜7階:エネルの追撃で突破します。
ボス戦の立ち回り
- キッド、ナミを発動し必殺ターンを短縮します。
- ハイルディン、シャンクスを発動しバリアを剥がします。
- エネル2体を発動し撃破します。
ホーディパ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||||||
編成メンバー詳細
|
船 | 丸太船 |
---|---|
能力解放 | 封じ耐性Lv3 必殺短縮Lv2 |
限界突破 | 可能キャラ全キャラ |
攻略手順
- 1階:ジョズを発動し突破します。
- 2階:カクを発動し突破します。
- 3階:ホーディを発動し突破します。
- 4階:通常攻撃で突破します。
- 5階:ホーディを発動し突破します。
- 6階:カクを発動し突破します。
- 7階:通常攻撃で突破します。
ボス戦の立ち回り
- 藤虎、白ひげを発動し撃破します。
くま|バリア無視パ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||||||
編成メンバー詳細
|
船 | 1.5倍の船 |
---|---|
能力解放 | 毎ターン回復 封じ耐性Lv3 |
限界突破 | 全キャラ |
入れ替え候補 | 黄猿、グラディウス→ 射撃のバリア貫通キャラ |
攻略手順
- 1〜7階:通常攻撃で突破します。
ボス戦の立ち回り
- 通常攻撃で撃破します。
敵情報検証&攻略動画

階ごとの出現する敵情報
カバジが出現

出現する敵のステータス
敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
カバジ | 28万 | 2500 | 1 |
行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | 船長&フレンド封じ(3ターン以内) 全スロ[お邪魔]変換 |
1 - | - - | 擬音隠し(3ターン) |
2 - | - - | 50%割合ダメージ |
レア枠 モージが出現

出現する敵のステータス
敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
リッチー | 約15万 |
バギーの行動パターン
8階でバギーが出現

出現する敵のステータス
敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
バギー | 97万8000 | 4550 | 1 |
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | PERFECTタップ易化(2ターン) PERFECTバリア2回(2ターン) |
2/2毎 - | 繰返し 割込み | 全スロ[爆弾]変換 |
- 20% | 1回 攻撃時 | なし |
- 撃破時 | 1回 攻撃時 | 「合格だ!」(セリフのみ) |
ログインするともっとみられますコメントできます