トレクルで登場するダイスは力属性の格闘/強靭タイプのキャラ。ここでは、ダイスの評価や使い方などを紹介しています。
別バージョンのダイス(別記事)![]() | ![]() |
ダイスの評価点と基本性能

ダイスの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
- | 7.5 | B |
ダイスの基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 格闘 / 強靭 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:2812 / 1418 / 182 限界突破時:3042 / 1538 / 232 | ||
【入手方法】 レアガチャ | 【コスト】 30 | 【コンボ数】 4 |
【スキル内容】 | ||
---|---|---|
通常時:19→13ターン/ 限界突破時:18→12ターン 敵1体のHPを15%減らし、敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを1ターン減、船長が力か速属性の時、自分のスロットを[力]スロットに変換し、1ターンの間一味の攻撃を1.75倍にする | ||
【船長効果】 | ||
強靭タイプキャラと力属性の攻撃をそれぞれ2.25倍、1.2倍にする 限界突破時:- | ||
【船員効果】 | ||
効果1:自分がGOODかGREAT攻撃成功で自分の[力]スロットが次のターンも継続する 限界突破習得1:一味の基礎攻撃力+40 限界突破習得2: | ||
【サポート効果】 | ||
対象:テゾーロ、バカラ、タナカさん 効果内容:自分の基礎攻撃力の11%をサポート対象キャラの基礎攻撃力に上乗せする |
進化素材
進化素材 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
船員効果
船員効果 | 自分がGOODかGREAT攻撃成功で自分の[力]スロットが次のターンも継続する |
---|---|
限界突破1 | 一味の基礎攻撃力+40 |
限界突破2 |
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 自分の基礎攻撃力の11%をサポート対象キャラの基礎攻撃力に上乗せする テゾーロ、バカラ、タナカさん |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
限界突破時の評価
限界突破は優先してさせるべきか?
余力があれば強化しましょう
船員効果の一味の基礎攻撃力+40は、攻撃わたあめ120個分に相当します。火力を手軽に強化できるので、余力があれば限界突破させましょう。
限界突破のおすすめキャラはこちら評価と使い方
エンハンスとバリア解除持ち
ダイスのスキルは「敵1体のHPを15%減らし、敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを1ターン減、船長が力か速属性の時、自分のスロットを[力]スロットに変換し、1ターンの間一味の攻撃を1.75倍にする」というもの。
強化倍率1.75倍はまあまあの強さ
現状で、攻撃力強化持ちのキャラは多く存在していて倍率もそこまで高くないです。船長の攻撃倍率が高い場合は十分な強化です。強化対象が一味なので汎用性もあります。
バリア解除はピンポイントで活躍!
ダイスのバリア1ターン解除は、使う機会が少ないですがピンポイントで活躍します。
似たスキルのキャラ
![]() | セニョール 敵全体にキャラの攻撃×30倍の速属性ダメージを与え、敵のHPバーにかかっている全てのバリアとダメージ無効を1ターン減らす |
![]() | ハイルディン 敵1体に300000の固定ダメージを与え、敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを1ターン解除、1ターンの間コスト40のキャラの攻撃を1.75倍にする |
![]() | ジル 敵全体のhit・タップタイミング・指定スロットhitバリアのターンを1減らす |
攻撃力強化は制限アリ!
攻撃力1.75倍強化は船長が力か速属性である必要があります。
船長候補
![]() | ルーシー 一味に力・技・速属性がいる時、力・技・速属性は攻撃が2.75倍、体力が1.3倍、[速][技]スロットも有利スロット扱いになり[力]スロット出現率激減、一味に心・知属性がいない時は力・技・速属性の攻撃が1.35倍(攻撃が2.75倍になる効果と重複可能)になる |
![]() | テゾーロ 一味に格闘・斬撃・打突・射撃・自由・野心・博識・強靭タイプキャラがいる時、一味の攻撃を3.75倍、体力を1.35倍、自属性スロットの出現率が少し上昇、GREAT4連続で以降の一味の攻撃が4.5倍、PERFECTで攻撃すると以降の一味の攻撃が減少する |
![]() | ルッチ 強靭タイプキャラの攻撃を2.5倍、体力を1.2倍、回復を半減し、このターン内PERFECTを連続で出すほど同タイプキャラの攻撃が1.1倍ずつ上昇(最大で約4.026倍) |
通常編成では恩恵が少ない船員効果
ダイスの船員効果は「自分がGOODかGREAT攻撃成功で自分の[力]スロットが次のターンも継続する」です。基本的に通常の編成ではPERFECTタップで攻撃を行うため、テゾーロ編成以外では恩恵が少ない効果です。
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 どのパーティでも役立つ毎ターン回復を優先します。他は、パーティ単位で足りない能力を解放しましょう。 |
育成関連記事
必殺本 | アマンドとボビン |
---|---|
同キャラ | グラン・テゾーロ |
ステータス詳細
ゴールドアーマー ダイス

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
力 | 格闘 | 強靭 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 99(4,000,000) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1213 | 601 | 65 |
最大時 | 2812 | 1418 | 182 |
限界突破時 | 3042 | 1538 | 232 |
スキル
必殺技:凶猛な装甲車 |
---|
発動ターン:19→13ターン |
敵1体のHPを15%減らし、敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを1ターン減、船長が力か速属性の時、自分のスロットを[力]スロットに変換し、1ターンの間一味の攻撃を1.75倍にする |
船長効果:待望の攻撃 |
強靭タイプキャラと力属性の攻撃をそれぞれ2.25倍、1.2倍にする |
船員効果
船員効果 | 自分がGOODかGREAT攻撃成功で自分の[力]スロットが次のターンも継続する |
---|---|
限界突破1 | 一味の基礎攻撃力+40 |
限界突破2 | - |
スペシャルギャンブルのディーラー ダイス

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
力 | 格闘 | 強靭 | 15 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() | 50(392,109) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 276 | 164 | 11 |
最大時 | 1289 | 648 | 71 |
限界突破時 | - | - | - |
スキル
必殺技:凶猛な装甲車 |
---|
発動ターン:19→13ターン |
敵1体のHPを15%減らし、敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを1ターン減、船長が力か速属性の時、自分のスロットを[力]スロットに変換し、1ターンの間一味の攻撃を1.75倍にする |
船長効果:耐え抜く快感 |
強靭タイプキャラと力属性の攻撃をそれぞれ1.75倍、1.2倍にする |
船員効果
船員効果 | 自分がGOODかGREAT攻撃成功で自分の[力]スロットが次のターンも継続する |
---|---|
限界突破1 | |
限界突破2 | - |
ダイスと関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます