コロシアムのvs錦えもん決勝戦の攻略記事です。錦えもんのギミックや出現する敵の行動パターン、ノーコン攻略パーティと襲来戦対応パーティを紹介しています。

同時開催のトーナメント①
vsジンベエvsカタクリvsスムージーvsマーガレットvsゲダツ同時開催のトーナメント②
vsジンベエvsキッドvsブルックvs錦えもんvsシシリアン錦えもんの基本情報
![]() |
【必殺技】 斬撃と自由タイプの必殺ターンを1短縮し、残り体力が70%以上の時隣接スロットを自属性スロットに変換する |
【発動ターン】 通常時:16→5ターン / 限界突破:- |
【船長効果】 自由タイプキャラの攻撃を2.5倍にし、ターン終了時回復×2倍の体力を回復する |
船長別攻略パーティ
既存の攻略パーティ
トレマエース|ガチャ限なし編成

船 | サニー号 |
---|---|
使用スキル | 3階ウソップ、ナミ 4階:エース、決戦くま ボス:エース、ベラミー |
攻略手順
- 1~2階:ターンを稼ぎます
- 3階のパターン別立ち回り
- リッキー、ジル:ウソップを発動。
- ドクQ:ナミを発動し、攻撃を受けずに倒します。
- 4階:クロコダイル戦
- エース1体、決戦くまを発動しワンパンします。
ボス戦の立ち回り
- エース、ベラミーを発動しワンパンします。
サボ+ログルフィパ|ガチャ限なし
推奨能力 | 自スロLv2以上 毎ターン回復Lv5 |
---|
攻略手順
- 1~2階体力満タンにする
- 3階(ドクQでは難易度高)
- ジル、リッキーともに3回攻撃で倒す
- ジル:サボスロット一致でワンパン
- リッキー:ハンコック同様
- ドクQパターンでは1度通常攻撃(18240)を受けてから突破し痺れが残らないようにしますが、肉で即座に回復できるように温存しておかないと、クロコダイルの攻撃を耐えられません。
- 4階
- ハンコック、くま発動ワンパン
- ちょうど250万ダメージ
- 攻撃わたあめ100のログ必須
ボス戦の立ち回り
- 1ターン目:サボ発動
- 2ターン目:ドフラミンゴ、アプー発動。
- 自由タイプ4キャラの内、どれか1体が優位属性でスロット一致が最低2体いればワンパンです。
(弱点がつけなくてもスロット一致が3体いれば削りきれます)
ロー斬撃パ

必要スキルLv | 全員20ターン以内 |
---|---|
船 | 棺船LvMAX |
能力解放 | 毎ターン回復Lv5 |
攻略手順
- 1~2階
- 1,2階でできる限りターンを稼ぎます。
- 3階
- 【リッキーの場合】
- 通常攻撃のみで攻撃、雑魚を1体のこしてターンギリギリで突破します。
- 【スピード・ジルの場合】
- ローパではこのパターンが一番難しいです。GREAT→PERFECT×複数回を繰返してスピード・ジルから順番に雑魚を倒していき、通常攻撃で突破します。
- 【ドクQの場合】
- 先制で受けた痺れをなるべく残さないように、ドクQの通常攻撃を1度受けて4ターン直前のギリギリで突破します。
- 4階 クロコダイル戦
- 1ターン目は通常攻撃。
- 2ターン目にドフラミンゴとゾロを発動して倒しきります。
- (※ミホークの必殺技ダメージは特に必要ありませんが、4階か5階でタップミスをした際の保険になります。好きなタイミングで発動)
ボス戦の立ち回り
- キャベンディッシュを発動し、2ターンで倒します。(属性変化で技に変化してもゴリ押し可能)
イヌアラシ博識パ

必要スキルLv | 全員21ターン以内 |
---|---|
船 | レッドフォース号 |
攻略手順
- 1~2階
- 1階:カメを残し、コンボ数4のキャラでひたすらターン稼ぎ。
- 2階:敵を1体残し、1回だけ攻撃を受けてターンを稼ぎます。
- 3階
- 【リッキーの場合】
- 間隔が1のザコ、リッキーの順に倒します。
- ザコを1体残して、必殺封じが残り1ターンで突破します。
- 【スピード・ジルの場合】
- イヌアラシがたまっている場合は1体発動。
- スピード・ジル、ザコの順に通常攻撃で突破します。
- 【ドクQの場合】
- 3ターン目までは、敵のHPが0にならない程度まで攻撃。
- 1度攻撃を受け、その次のターンに突破。
- 最後のターンで、イヌアラシ1体を使っても構いません。
- 4階 クロコダイル戦
- 決戦くまとイヌアラシを発動してワンパンです。
ボス戦の立ち回り
- ワンダ、シシリアン、ドフラミンゴの順に発動。
- 錦えもんをワンパンで撃破します。
ギミックと攻略おすすめキャラ
ギミックまとめ
3パターンで出現 | |
---|---|
![]() ![]() ![]() | 先制:6110ダメージ 力・技・速必殺封じ(3ターン) 50%以下:毎ターン回復(5万/99ターン) 30%:3万ダメージ 先制:GREATバリア(1回/98ターン) 追撃 先制:ランダム1体痺れ(5ターン) 3ターン目:1万8240ダメージ 4ターン目:即死ダメージ(コンテ後も毎回発動) |
[邪魔]変換+エンハンスで対処 | |
![]() | 先制:状態異常無効(98ターン) 全スロ[空]変換 50%以下:9万6500ダメージ |
毎ターン属性変化 | |
![]() | 先制:50%割合ダメージ 属性スロット→[力]変換 1ターン目(毎1/割り込み):ランダム属性変化 50%以下:怒り(99ターン) 攻撃アップ 攻撃間隔短縮 状態異常無効(99ターン) |
1階:カメが出現

- 1階でターン稼ぎをしよう
出現する敵のステータス
敵 | HP | 通常攻撃 | 間隔 |
---|---|---|---|
バズーカ | 44000 | 6222 | 3 |
ダイミョウガメ | 9 | 2985 | 3 |
タイロウガメ | 19 | 3344 | 4 |
2階:レックスが出現

- 攻撃は受けずに突破しよう
出現する敵のステータス
敵 | HP | 通常攻撃 | 間隔 |
---|---|---|---|
レックス | 63175 | 7860 | 3 |
隊長 | 34000 | 4494 | 2 |
3階 リッキー戦

- 必殺封じ対策は不要
- 30%以下のダメージは受けないように注意
リッキーのステータス
敵 | HP | 通常攻撃 | 間隔 |
---|---|---|---|
リッキー | 39万4992 | 7884 | 2 |
ナギナタ | 30105 | 3955 | 1 |
サーベル | 23625 | 4200 | 2 |
行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | 先制攻撃6110ダメージ 力・技・速を必殺封じ 3ターン |
- 50% | 1回 割込み | 以降体力を5万回復 99+ターン |
- 30% | 繰返し 攻撃時 | 3万ダメージ |
3階 スピード・ジル戦

- 防御無視ダメージが有効
- 遅延が可能
スピード・ジルのステータス
敵 | HP | 通常攻撃 | 間隔 |
---|---|---|---|
スピード・ジル | 30万7854 | 4340 | 1 |
スカイピア神兵 | 22300 | 4395 | 1 |
行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | 全員にGREAT1回hitバリア 98ターン 連撃合計5476ダメージ(1136+4340) |
- - | 毎1 攻撃時 | 残り体力の30%の割合ダメージ +通常攻撃4340ダメージ |
- 50% | - - | なし |
- 20% | - - | なし |
3階 ドクQ戦

- 4ターン目のダメージは絶対に受けない!
- 痺れ解除役を編成しない場合は4階まで影響がある
ドクQのステータス
HP | 通常攻撃 | 間隔 |
---|---|---|
52万6400 | 18240 | 3 |
行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | ランダム1体を5ターン痺れ |
3 - | - - | 通常攻撃18240ダメージ |
4 - | 毎1 割込み | 999999ダメージ (コンテしても毎回先制で発動) |
4階のギミック解説

- [邪魔]変換+エンハンスが有効
- 決戦くまが最適キャラ
クロコダイルのステータス
HP | 通常攻撃 | 間隔 |
---|---|---|
216万2400 | 7052 | 1 |
行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | 状態異常無効 98ターン 全スロ[空]変換 |
- 50% | - 攻撃時 | 96500ダメージ |
- 20% | - - | なし |
4階:全スロ[お邪魔]変換
4階のクロコダイルは、先制攻撃で全スロットを[お邪魔]スロットに変換します。変換とエンハンスを同時に発動できるキャラが有効です。
適正キャラ![]() | 19→14ターン [お邪魔]と不利スロットを自属性スロットに変換、1ターンの間自由と博識タイプキャラの攻撃を2.25倍、一味にかかっている有利・不利スロット扱い効果を打ち消し、3ターンの間「サボ&コアラ」になる |
![]() | 23→18ターン 一味の[空][お邪魔][爆弾][肉][G]スロットと自分のスロットを自属性スロットに変換し、船長が格闘・斬撃・打突・射撃タイプキャラの時、2ターンの間チェイン係数が+1.1され、船長が自由・野心・博識・強靭タイプの時、2ターンの間自由・野心・博識・強靭タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を1.75倍にする |
![]() | 20→12ターン 敵全体の攻撃を2ターン遅延させ、船長が技か知属性の時、[お邪魔][空][G]を自属性スロットに変換、3ターンの間チェイン係数が2.75倍で固定され、船長が速か心属性の時、[肉][連][爆弾]を自属性スロットに変換、1ターンの間チェイン係数が3倍で固定される |
![]() | 28→14ターン 敵1体に力属性大ダメージ、敵全体にかかっている残り体力1で耐える効果と防御アップ状態を3ターン減らし、[お邪魔]スロットを自属性スロットに変換、3ターンの間斬撃タイプキャラのスロットの影響がかなり大きくなる |
![]() | 18→13ターン 敵1体のHPを30%減らし,2ターンの間タップタイミングボーナスにさらに必殺技使用キャラの攻撃×50倍の無属性ダメージを上乗せ、射撃タイプの[邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換する |
![]() | 21→15ターン 船長が力・技・速属性の時、1ターンの間力・技・速属性の攻撃とスロットの影響が1.75倍、[お邪魔]スロットを自属性に変換、船長が心・知属性の時、3ターンの間力・技・速属性の攻撃とスロットの影響が1.75倍、全てのスロットを[G]に変換する |
![]() | 17→12ターン 1ターンの間射撃タイプキャラの必殺技ダメージ・敵HP減少必殺技が全防御効果を無視し敵1体にキャラの攻撃×150倍の速属性ダメージを与え[邪魔][肉][連]スロットを自属性スロットに変換、1ターンの間射撃タイプキャラのスロットの影響を倍にする |
![]() | 19→14ターン 2ターンの間受けるダメージを30%減、1ターンの間強靭・野心・格闘タイプキャラの攻撃を倍にし、自分が船長・フレンド船長・助っ人船長の時は[お邪魔]を含む全てのスロットを[知]に変換する |
![]() | 34→27ターン 一味にかかっている有利な効果を全て打ち消し、[お邪魔]を含む全てのスロットを[G]スロットに変換、1ターンの間一味のスロットの影響を3倍、通常攻撃による属性相性の影響と攻撃が少し大きくなる |
![]() | 21→15ターン 敵全体のランダムの対象にキャラの攻撃×20倍の無属性ダメージを8回与え、敵が遅延無効・状態異常無効の時、[邪魔]スロットを自属性スロットに変換し、1ターンの間一味の属性相性の影響をかなり大きくする |
![]() | 17→13ターン 敵1体にキャラの攻撃×20倍の速属性ダメージを与え、敵が遅延無効・状態異常無効の時、格闘タイプキャラの[邪魔]を含む全てのスロットを自属性にスロットに変換し、1ターンの間格闘タイプキャラのスロットの影響が倍になる |
![]() | 20→15ターン [お邪魔]を含む全てのスロットを[力][知]に変換し、1ターンの間力と知属性のスロットの影響を2.25倍にする |
![]() | 20→15ターン 1ターンの間チェイン係数が+0.9され、同じ属性が4体以上いる時、[お邪魔]を含む全てのスロットをその属性のスロットに変換し、1ターンの間その属性の攻撃を2.25倍にする |
![]() | 33→11ターン [邪魔]を含む全てのスロットを[力]に変換し、1ターンの間力・速・心属性の攻撃が1.75倍、船長が自由タイプの時は力・速・心属性は1ターンの間[力]スロットが有利スロット扱いになる |
![]() | 21→9ターン 敵1体に全ての防御効果を無視してキャラの攻撃×50倍の無属性ダメージを与え、敵が遅延無効・状態異常無効の時、[邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換し、1ターンの間打突と強靭タイプキャラの攻撃が1.75倍になる |
![]() | 30→15ターン 敵全体に無属性大ダメージを与え、野心タイプの[邪魔][G][爆弾]スロットを各自属性スロットに変換、1ターン野心タイプの攻撃1.75倍 |
![]() | 28→14ターン [肉][連][空][邪魔][爆弾]スロットを各自属性スロットに変換し、1ターンの間スロットの影響をかなり大きくする |
錦えもんの行動パターン
ランダムで属性変化!

錦えもんのステータス
HP | 通常攻撃(怒り) | 間隔(怒り) |
---|---|---|
332万4200 | 1万0920(2万1840) | 2(1) |
行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | 残り体力の50%の割合ダメージ 属性スロットを[力]に変換 |
1 - | 毎1 割込み 繰返し | ランダムで属性変化 |
- 50% | 1回 攻撃時 | 怒り状態 99ターン (攻撃力2倍&間隔短縮が1に) 状態異常無効99ターン 通常攻撃21840ダメージ |
- 20% | - - | なし |
全スロ[力]に変換
ボス戦では全てのスロットを[力]に変換されます。スロット変換や有利扱いで対処しましょう。
50%以下にしない
錦えもんは体力が50%以下になると怒りを発動し攻撃力2倍+攻撃感覚短縮を発動します。受けるダメージ量が増えてしまうためワンパン推奨です。
トレクルに関連する記事
vs錦えもんの1~4回戦攻略記事はこちら▼
vs錦えもん1~4回戦攻略
ログインするともっとみられますコメントできます