トレクルで登場するブルック ホネ吉 妖怪がしゃどくろは速属性、斬撃/自由タイプです。ここではブルック ホネ吉 妖怪がしゃどくろの強い点や使い方を評価しています。
別バージョンのブルック(別記事)ブルックの評価点と基本性能

ブルックの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
- | 9.0 | A |
限界突破拡張の評価
限界突破拡張はすべきか | 未実装 |
---|
ブルックの基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 斬撃 / 自由 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:2810 / 1334 / 287 限界突破時:3070 / 1514 / 432 | ||
【入手方法】 闘技場 | 【コスト】 40 | 【コンボ数】 5 |
必殺技(スキル) | ||
---|---|---|
通常時:28→14ターン 限界突破時:26→12ターン 3ターンの間ターン終了時に敵全体にキャラの攻撃×100倍の無属性ダメージを与え、敵全体の攻撃を2ターン遅延させ、1ターンの間敵全体の防御力を0にし、必殺発動時の敵の数が1体の時、1ターンの間防御力ダウン中の敵に与えるダメージが2倍になり、必殺発動時の敵の数が2体以上の時、1ターンの間遅延中の敵に与えるダメージが2倍になり、敵が状態異常無効状態(特定状態のみ状態異常無効は対象外)の時、2ターンの間、敵各々に対し3000を超える部分のダメージを超激減する | ||
船長効果 | ||
速属性の攻撃を3倍、体力を1.2倍にする 限界突破時: |
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 冒険中1回限り、サポート対象キャラが必殺発動時、1ターンの間防御ダウン中の敵に与えるダメージが1.3倍になる ゾロ トコ 日和 |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
評価と使い方
ブルックの強い点まとめ
- 状態異常時ダメージ強化2倍持ち
- 敵の数に応じて防御ダウンか遅延付与と異なる
- どちらにしてもダメージ強化2倍は自身で発揮する
- 追撃ダメージは体力1で耐えや雑魚処理で役立つ
- 状態異常無効でも軽減役としての用途がある
トップクラスのダメージ強化2倍持ち
スゴフェス限定キャラと同等の倍率であるダメージ量強化2倍を発動できます。ブルック自身で防御ダウン・遅延の状態異常を付与できるため1体完結のエンハンス性能です。
ダメージ強化2倍持ちのキャラ
![]() 自由/打突 | 28→14ターン 一味にかかっている全ての有利効果を打ち消し、一味にかかっている攻撃ダウン・船長効果無効状態を4ターン回復、1ターン経過後1ターンの間防御ダウン中の敵に与えるダメージが2倍になり、このターン内PERFECT2回成功で次のターン敵全体の防御力を0にする |
![]() 打突/博識 | 20→15ターン 必殺技発動時、体力満タンで敵全体にかかっている防御力ダウン無効状態を完全に解除し、2ターンの間、敵全体の防御力を0、2ターンの間、防御力ダウン中の敵に与えるダメージが2倍、それ以外の時は体力を最大体力の50%回復し、1ターンの間、敵全体の防御力を0、1ターンの間、防御力ダウン中の敵に与えるダメージが2倍になる |
![]() 格闘/強靭 | 30→15ターン 敵1体にキャラの攻撃×100倍の知属性ダメージを与え、必殺発動時の敵の数が1体の時、敵の攻撃を1ターン遅延させ、1ターンの間遅延中の敵に与えるダメージが1.75倍になる |
敵の数に応じて変わるダメージ強化
共通して防御ダウンと遅延付与を発揮する。敵の数が1体なら防御ダウン時ダメージ強化、2体以上なら遅延時ダメージ強化で異なる性能です。ダメージ強化は同じ倍率なので状態異常が敵の数に応じて変わるだけとなります。
共通 | |
---|---|
遅延と防御ダウン付与 | |
敵が単体 | 敵が複数 |
防御ダウン時ダメージ強化 | 遅延時ダメージ強化 |
特になし | 1体残し+ターン稼ぎがしやすい |
体力1耐えと雑魚処理に役立つ
敵の状態異常等の効果に関わらず、3ターンの間追撃ダメージを発動します。体力1で耐えるを展開されたり、取り巻きと一緒に出現した場合は役立ちます。
強化段階別の追撃ダメージ量
強化 | ダメージ量(1ターン) |
---|---|
LvMAX | 1334×100倍=133,400 |
限界突破 | 1514×100倍=151,400 |
限界突破 +わたあめ+100 | 161,400 |
状態異常無効の敵でも防御役で活躍
大部分は「敵に状態異常を与えてダメージを強化する」性能ですが、敵が状態異常無効を展開しても一定以上のダメージ激減()で防御役となります。あらゆる場面で用途はあるため通常のダメージ強化持ちより性能が上です。
検証:一定以上激減率は97%カット
検証の結果、3000を超える分のダメージ量は97%減(3/100)になります。よって10万ダメージでも3000を超える97000を2910まで軽減するので、被ダメージは合計5,910となります。

▲本来下のドフラミンゴのダメージ量は12000。3000を超えた9000ダメージ分が3/100に減少している(90ダメージ)
ダメージ軽減率の計算式 |
---|
3000+3000を超えるダメージ量×0.03 |
船員で活躍するパーティ
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。防御効果を無効にする船長効果なためダメージ軽減はNG。 |
育成関連記事
必殺本 | |
---|---|
同キャラ | ドレスアップ 漂着!鼻唄のブルック ハロウィン/ミッドナイト ルンバー海賊団! スイートティータイム ソウルキング ピザパーティ コロシアム 海賊万博!麦わらの一味 フェスティバル 麦わら一味冒険 決戦 闘技場 |
ステータス詳細
ブルック ホネ吉 妖怪がしゃどくろ

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
速 | 斬撃 | 自由 | 40 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 99 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1171 | 606 | 167 |
最大時 | 2810 | 1334 | 2810 |
限界突破時 | 3070 | 1514 | 432 |
スキル
必殺技:恐怖振り撒くがしゃどくろ |
---|
発動ターン:28→14ターン |
3ターンの間ターン終了時に敵全体にキャラの攻撃×100倍の無属性ダメージを与え、敵全体の攻撃を2ターン遅延させ、1ターンの間敵全体の防御力を0にし、必殺発動時の敵の数が1体の時、1ターンの間防御力ダウン中の敵に与えるダメージが2倍になり、必殺発動時の敵の数が2体以上の時、1ターンの間遅延中の敵に与えるダメージが2倍になり、敵が状態異常無効状態(特定状態のみ状態異常無効は対象外)の時、2ターンの間、敵各々に対し3000を超える部分のダメージを超激減する |
船長効果:忍者も驚く恐怖のおばけ |
速属性の攻撃を3倍、体力を1.2倍にする |
船員効果
船員効果 | 速属性の基礎攻撃+50 |
---|---|
限界突破1 | 自分がPERFECT攻撃成功で自分の[速]スロットが次のターンも継続する |
限界突破2 |
ブルックと関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
サポート対象キャラからサポート効果を所持するキャラを検索するツールです。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます