トレジャーマップ「穏やかな海」の攻略記事です。出現するサボまでの敵情報や行動パターン、攻略パーティを掲載しています。

サボの評価はこちら
サボ(トレジャーマップ)の評価と使い方攻略部からのお知らせ
大連戦の編成時に役立つ使用キャラチェッカーを記事内に設けました!
適正キャラを入れつつ、使用キャラが被らない様に編成を作るならページ下部の大連戦 編成作成ツールをご利用ください。
LIVE配信|クエスト検証動画
 チャンネル登録
    チャンネル登録  1連戦目:心デュバル
敵ステータスと行動パターン

出現する敵のステータス(周回Lv1)
| 敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 | 
|---|---|---|---|
| 心デュバル | 20万 | 4500 | 1 | 
| バット | 2万4500 | 3747 | 1 | 
| ガトリング | 7万6000 | 7812 | 1 | 
周回Lv毎のステータス
| 周回Lv | HP+28000 | ダメージ:+318 | 
|---|---|---|
| 1 | 200000 | 4500 | 
| 10 | 452,000 | 7362 | 
| 20 | 732,000 | 13722 | 
| 30 | 1,012,000 | 12132 | 
| 40 | 1,292,000 | 16902 | 
| 50 | 1,572,000 | 20082 | 
| 60 | 1,852,000 | 23262 | 
| 70 | 2,132,000 | 26442 | 
| 80 | 2,412,000 | 29622 | 
| 90 | 2,692,000 | 32802 | 
| 100 | 2,972,000 | 35982 | 
行動パターン
| 発動 | 条件 | 内容 | 
|---|---|---|
| 先制 | - | 自属性スロットの出現率ダウン[be](99ターン) スロットランダム変換 | 
| 割込み | - | ガトリング:毎ターン10万回復 | 
| 体力 | - | - | 
| 撃破時 | - | 体力をほぼ満タンまで回復 属性が技属性に変化 ダメージ半減(2ターン) | 
| 特殊割込み | - | - | 
ボス撃破時:技属性に変化して被ダメ半減
デュバルを撃破すると、技属性に変化して復活し、ダメージ半減も発動します。
・属性相性が変わる
・ダメージが通りにくい
力属性を多めに編成
エースのスロット変換でも対策できます。コアラ(イベント)は、力属性で上乗せダメージ持ちなので多少有効です。
| キャラ | スキル内容 | 
|---|---|
|  | ボス戦先制のランダム変換を自属性に変換 | 
|  | 上乗せダメージで被ダメ半減に多少有効 | 
|  | ボス周辺のザコを全体ダメージで一掃 ボスに対して属性相性強化も有効 | 
船員候補の検索はこちら
エース(トレジャーマップ)パ

| 船 | 攻撃力1.5倍の船 | 
|---|
1~4階の攻略手順
- 1~4階:ワダツミはたまり次第発動し、必殺ターン短縮。
- すべて通常攻撃で突破します。
ボス戦の攻略手順
- エース1体を発動して1度倒します。
- 復活後:ルフィのスキルダメージで撃破。
- ルフィがたまっていない場合は、もう1体のエースを使って倒しきります。
2連戦目:タイプ限定コビー
敵ステータスと行動パターン

出現する敵のステータス(周回Lv1)
| 敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 | 
|---|---|---|---|
| コビー | 71万5100 | 3510 | 1 | 
周回Lv毎のステータス
| 周回Lv | HP+28000 | ダメージ:+318 | 
|---|---|---|
| 1 | 715100 | 3510 | 
| 10 | 1616126 | 5715 | 
| 20 | 2617266 | 8165 | 
| 30 | 3618406 | 10615 | 
| 40 | 4619546 | 13065 | 
| 50 | 5620686 | 15515 | 
| 60 | 6621826 | 17965 | 
| 70 | 7622966 | 20415 | 
| 80 | 8624106 | 22865 | 
| 90 | 9625246 | 25315 | 
| 100 | 10626386 | 27765 | 
行動パターン
| 発動 | 条件 | 内容 | 
|---|---|---|
| 先制 | - | 全スロットを[技][知]に変換 HP50%割合ダメージ | 
| 割込み | - | - | 
| 体力 | 20% | 攻撃力×2倍ダメージ | 
| 撃破時 | - | - | 
| 特殊割込み | - | - | 
4階:チェインブロック1.1
4階の先制で、チェイン係数を1.1倍にブロックされます。
・ボス戦で火力が出ない
上乗せダメージが適正
決戦サボ改やイヌアラシの上乗せダメージで倒しきるのが有効です。周回Lvが上がってきたら、攻撃力強化やスロット変換/強化も使いましょう。
| キャラ | スキル内容 | 
|---|---|
|  | イヌアラシ(スゴフェス限定) 一味の体力を大幅減 単体特大力属性ダメージ 1ターンタップタイミングボーナスに 攻撃×80倍の無属性ダメージを上乗せ | 
|  | サボ(改) 敵全体にランダムダメージ タップタイミングボーナスに 攻撃力×55倍のダメージを上乗せ | 
船員候補の検索はこちら
決戦セニョール自由パ

| 船 | ポーラータング号 | 
|---|
1~4階の攻略手順
- 1~4階:すべて通常攻撃で突破します。
ボス戦の攻略手順
- メンバー4体のスキルを使って撃破。
- 周回Lvが高くなってきたら、2ターンかけて上乗せダメージで倒します。
3連戦目:白昼夢キャベツ
敵ステータスと行動パターン

出現する敵のステータス(周回Lv1)
| 敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 | 
|---|---|---|---|
| キャベツ | 58万4220 | 3884 | 1 | 
| ボディガード | 10万7281 | 10100 | 3 | 
| スカイピア | 9万5900 | 5762 | 2 | 
周回Lv毎のステータス
| 周回Lv | HP+28000 | ダメージ:+318 | 
|---|---|---|
| 1 | 584220 | 3884 | 
| 10 | 1320330 | 6323 | 
| 20 | 2138230 | 9033 | 
| 30 | 2956130 | 11743 | 
| 40 | 3774030 | 14453 | 
| 50 | 4591930 | 17163 | 
| 60 | 5409830 | 19873 | 
| 70 | 6227730 | 22583 | 
| 80 | 7045630 | 25293 | 
| 90 | 7863530 | 28003 | 
| 100 | 8681430 | 30713 | 
行動パターン
| 発動 | 条件 | 内容 | 
|---|---|---|
| 先制 | - | キャベツ:遅延無効(98ターン) 自身にターゲット固定(1ターン) ボディガード:3hitバリア (3ターン) スカイピア:12hitバリア (3ターン) | 
| 割込み | - | - | 
| 体力 | 20% | 船長効果無効(20ターン) 痺れ(20ターン) | 
| 撃破時 | - | - | 
| 特殊割込み | - | - | 
ギミック解説と編成適正キャラ
・複数と出現する
・ターゲットロックで雑魚を攻撃できない
・雑魚がhitバリア持ちで処理できるスキルが必要
防御効果無視の全体ダメージスキルが有効
| キャラ | スキル内容 | 
|---|---|
|  | ペドロ(コロシアム) 体力を大幅に減らすが、敵全体に全ての防御効果・防御力を無視して攻撃×50倍の無属性ダメージを与え、2ターンの間博識タイプキャラの属性相性の影響をかなり大きくする | 
|  | 白ひげ(トレジャーマップ) 自分のスロットを[知]に変換 防御効果を無視して全体100倍無属性ダメージ 敵が遅延無効・状態異常無効の時 スロットの影響を倍 敵がバリア効果を張っている場合は 1ターン自分の攻撃2.25倍 | 
|  | 藤虎(決戦) 防御効果を無視し 全体50倍心属性ダメージ 隣接自属性スロット変換 1ターン強靭のスロ強化2倍 | 
|  | 超進化ホーディ 全防御効果を無視して 全体に特大知属性ダメージ 強靭タイプの必殺ターンを2短縮 1ターン被ダメ90%減 | 
|  | 超進化クザン 一味にかかっている攻撃力上昇/ スロット影響増大効果を1ターン延長 1ターンの間チェイン係数を2.5倍に固定 全ての防御効果を無視して 全体10万固定ダメージ | 
船長候補は強靭タイプがおすすめ
上記の全体防御無視ダメージ持ちのキャラが多い強靭タイプ編成がおすすめです。
船員候補の検索はこちら
決戦バルトロメオパ

| 船 | ポーラータング号 | 
|---|---|
| わたあめ | ペドロ:攻撃+100 | 
| 入替候補 | キラー→トレジャー白ひげ※ | 
※白ひげが適正キャラですが、頼れるヤツではありません。
1~4階の攻略手順
- 1~4階:すべて通常攻撃で突破します。
ボス戦の攻略手順
- ペドロ、バルトロメオ1体の順に発動しますが、ザコのHPがわずかに残ります。
- キャベツは1ターン目で倒し、残りのザコも通常攻撃で倒します。
4連戦目:火拳銃ルフィ
敵ステータスと行動パターン

出現する敵のステータス(周回Lv1)
| 敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 | 
|---|---|---|---|
| 火拳銃ルフィ | 38万420 | 5280 | 2 | 
| 隊長(力) | 13万4000 | 5612 | 2 | 
| 隊長(技) | 13万 | 4737 | 2 | 
| 隊長(速) | 14万 | 3737 | 1 | 
| 隊長(心) | 14万4220 | 8862 | 3 | 
| 隊長(知) | 13万8720 | 3187 | 1 | 
周回Lv毎のステータス
| 周回Lv | HP+28000 | ダメージ:+318 | 
|---|---|---|
| 1 | 380420 | 5280 | 
| 10 | 859751 | 8610 | 
| 20 | 1392341 | 12310 | 
| 30 | 1924931 | 16010 | 
| 40 | 2457521 | 19710 | 
| 50 | 2990111 | 23410 | 
| 60 | 3522701 | 27110 | 
| 70 | 4055291 | 30810 | 
| 80 | 4587881 | 34510 | 
| 90 | 5120471 | 38210 | 
| 100 | 5653061 | 41910 | 
行動パターン
| 発動 | 条件 | 内容 | 
|---|---|---|
| 先制 | - | 状態異常無効2ターン | 
| - | 攻撃時 | 隊長:苦手属性封じ | 
| 割込み | - | - | 
| 体力 | 50% 20% | 攻撃力×2倍ダメージ 攻撃力×3倍ダメージ | 
| 撃破時 | - | - | 
| 特殊割込み | - | - | 
4階:チェイン増加量半減/攻撃ダウン
4階のナックルビリオンズは先制で、チェイン係数増加量半減と攻撃力ダウンを発動してきます。
・ボス戦は火力が低い状態で戦う必要がある
・エンハンス効果の恩恵が少ない
攻撃力とスロットを強化するスキルが必要
ルフィ自体のHPが低いため、周回Lvが低いうちは攻撃力とスロットを強化するスキルを使ってボスを倒しきる方が楽です。
ギミック解除スキルは不要
付与される効果ターンは20ターンなため、一味へのデメリット効果を解除するスキルは必要ありません。
ボス先制:状態異常無効2ターン
ルフィは先制で状態異常無効を発動します。
・遅延が効かない
・遅延時や防御ダウン時強化などの第3エンハンスが効かない
全体ダメージor上乗せダメージが有効
ボス戦は複数の雑魚と出現しますが、遅延ができない状況でデメリット効果を受けた上で攻撃します。全体ダメージで一掃するか、上乗せダメージで攻撃力ダウンを回避するなどが有効です。
船長アクションで全体ダメージを与える
ザコは初回攻撃時に苦手属性封じを発動しますが、受ける前に通常攻撃で倒しきれます。フランキー(フェス限)の船長アクションで全体ダメージを与えるのも有効です。
適正キャラ一覧
| キャラ | スキル内容 | 
|---|---|
|  | サボ(改) 敵全体にランダムダメージ タップタイミングボーナスに 攻撃力×55倍のダメージを上乗せ | 
|  | イヌアラシ(スゴフェス限定) 一味の体力を大幅減 単体特大力属性ダメージ 1ターンタップタイミングボーナスに 攻撃×80倍の無属性ダメージを上乗せ | 
|  | フランキー(フェス限) 打突タイプでの攻撃:全ての敵にダメージを与える 射撃タイプでの攻撃:他の全ての敵にも0.3倍ダメージ | 
|  | コアラ(イベント) 1ターン15倍の上乗せダメ | 
|  | ヨンジ 船長が技か心属性の時 遅延中の与ダメージが1ターン1.75倍 船長が強靭タイプの時、1ターンの間 タップタイミングボーナスに キャラの攻撃×40倍の 無属性ダメージを上乗せ | 
|  | レオ(タイプ限定) 痺れを3ターン回復し、自属性以外を ランダムで入れ替え(お邪魔も含む) 1ターンの間タップタイミングボーナスに 必殺技使用キャラの攻撃×65倍のダメージ を上乗せ、船長が打突タイプの場合 は敵の  状態を3ターン減 | 
船員候補の検索はこちら
イヌアラシ博識パ

| 船 | ズニーシャ | 
|---|
1~4階の攻略手順
- 1~4階:すべて通常攻撃で突破します。
- 5階でレイリーを発動できる場合は、4階でイヌアラシ1体を使っても問題ありません。
ボス戦の攻略手順
- レイリーの固定ダメージでルフィの体力を削り、イヌアラシも発動してザコ、ルフィの順に倒します。
- レイリーがたまっていない場合は、イヌアラシ2体のスキルを使って2ターンで倒します。
ボス:サボ
4階 中ボスが登場!

出現する敵のステータス(周回Lv1)
| 敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 | 
|---|---|---|---|
| サボ | 43万2434 | 6880 | 2 | 
| バズーカ | 10万 | 1万5 | 3 | 
| ナックル | 3万6000 | 4987 | 2 | 
行動パターン
| 発動 | 条件 | 内容 | 
|---|---|---|
| 先制 | - | サボ:状態異常無効 バズーカ:船長・フレンド効果無効 (4ターン) 痺れ(3ターン) | 
| 割込み | - | - | 
| 体力 | - | - | 
| 撃破時 | - | - | 
| 特殊割込み | - | - | 
ボスのステータスと行動パターン

出現する敵のステータス(周回Lv1)
| 敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 | 
|---|---|---|---|
| サボ | 110万4230 | 4012 | 3750 | 
周回Lv毎のステータス
| 周回Lv | HP+154592 | ダメージ:+280 | 
|---|---|---|
| 1 | 1104230 | 4012 | 
| 10 | 2495558 | 6532 | 
| 20 | 4041478 | 9332 | 
| 30 | 5587398 | 12132 | 
| 40 | 7133318 | 14932 | 
| 50 | 8679238 | 17732 | 
| 60 | 10225158 | 20532 | 
| 70 | 11771078 | 23332 | 
| 80 | 13316998 | 26132 | 
| 90 | 14862918 | 28932 | 
| 100 | 16408838 | 31732 | 
行動パターン
| 発動 | 条件 | 内容 | 
|---|---|---|
| 先制 | - | [お邪魔]含む属性スロットに変換 状態異常無効(99ターン) 毎ターン10万回復(99ターン) | 
| 割込み | 1/毎2 | [爆弾][G]自属性スロットに変換 | 
| 体力 | 50% 20% | 攻撃力×3倍ダメージ(1回のみ) 攻撃力×5倍ダメージ(1回のみ) | 
| 撃破時 | - | - | 
| 特殊割込み | - | - | 
ギミック解説と編成適正キャラ
4階:船長無効と痺れを受ける
・効果解除まで待てば良い
・ボスは[邪魔]変換スキルが必要
4階で痺れ&船長無効回復役を1枠入れる
4階で受けるギミック効果ターン数は船長無効4ターン、痺れは3ターン。能力解放を考慮して、船長効果と痺れを2ターン回復できるキャラを1枠編成に入れると突破がスムーズです。
[邪魔]など特殊スロを自スロ変換が有効
先制の[邪魔]スロ、1ターン経過後の[G]と[爆弾]を自スロに変換できるキャラが適正です。他のエンハンス効果と重ねがけをして一気に倒しましょう。
ギミック回復適正キャラ
| キャラ | |
|---|---|
|  | ミスバレンタイン(頼れるヤツ) 敵1体のHPを10%減らし、一味の痺れ・船長効果無効状態を3ターン回復する | 
|  | レイジュ 船長が知か心属性の時 体力を7000回復 全ての毒状態を回復 痺れ・船長無効・必殺封じ状態 を3ターン回復 船長が強靭タイプの時 2ターン受けるダメージ70%減 | 
|  | しらほし(イベント) 1ターンの被ダメ70%減 封じ・船長無効・痺れを 2ターン回復 | 
|  | 超進化レイリー 封じ・船長無効・痺れ7ターン回復 敵全体を1ターン遅延 1ターンPERFECTが易しくなる | 
スロット変換適正キャラ
| キャラ | |
|---|---|
|  | ハンコック(頼れるヤツ) 射撃と博識タイプキャラの属性スロットと[邪魔]スロットを自属性スロットに変換し、トレジャーマップ周回Lv.1〜10の時、周回Lv.11〜20の時、周回Lv.21以上の時で、1ターンの間射撃と博識タイプキャラのスロットの影響をそれぞれ1.75倍、2倍、2.25倍にする | 
|  | エース [邪魔]を含む全てのスロットを[力]に変換し、1ターンの間力・速・心属性の攻撃が1.75倍、船長が自由タイプの時は力・速・心属性は1ターンの間[力]スロットが有利スロット扱いになる | 
|  | 金獅子のシキ 野心の[邪魔][G][爆弾]自スロ+1.75倍 | 
船長候補のキャラ
上記より、頼れるやつ所持の場合はバレンタインとハンコックを入れる博識編成が良いです。または、エースを船長とする3属性編成、シキの変換スキルを利用した野心編成が適しています。
| キャラ | 船長効果 | 
|---|---|
|  | イヌアラシ(スゴフェス限定) 博識タイプキャラの攻撃が2.5倍、残り体力が少ない時、同タイプの攻撃が2.75倍になりチェイン係数増加量が1.5倍になる | 
|  | 超進化クロコダイル 敵全体のHPを20%減らし、1ターンの間博識タイプキャラの攻撃を2倍にする。 | 
|  | ロビン(フェス限) 博識タイプキャラの攻撃を3.25倍、回復を1.5倍にし、博識タイプは[肉]スロットが有利スロット扱いになり、受けるダメージを20%減らす | 
|  | エース 一味に力・速・心属性がいる時、力・速・心属性の体力と回復を1.2倍、攻撃を通常時2.75倍、[力]スロットが出ているキャラの攻撃は約3.44倍になる | 
船員候補の検索はこちら
クロコダイル+ロビン博識パ

| 船 | ズニーシャ | 
|---|
1~4階の攻略手順
- 1~3階:すべて通常攻撃で突破します。
- 4階:バレンタインで状態異常を回復し、スロットの状況次第でシーザーも発動して突破。
ボス戦の攻略手順
- クロコダイルとハンコックを使ってワンパンです。
エース3属性パ

| 船 | 攻撃倍率1.5倍の船 (コーティング船が無難) | 
|---|---|
| 能力解放 | 毎ターン回復Lv5 船長効果無効耐性Lv3 | 
| 入替候補 | 周回レベルが低ければ カク(速)でもOK | 
| 周回Lv | 約35Lvまで対応 | 
攻略手順
- 1~3階:スキル溜めをします。
- スロット調整は不要。
- 4階:痺れ(3ターン)、船長効果無効(4ターン)受けます。
- ワンダを発動して痺れを残り1まで減らします。
- 1ターン目:ミスタップ。
- (コーティング船の場合ここで発動)
- 2ターン目:エースを発動して突破。
- 【ボス戦】
- 1ターン目:エース、ドフラミンゴ、サボを発動してワンパンします。
大連戦攻略パーティ編成まとめ
大連戦ギミック簡易まとめ表
| ボス | ギミック内容 | 
|---|---|
|  デュバル | 自スロ出現率ダウン/ランダム変換 復活後に技へ変化し被ダメ半減 | 
|  コビー | 4階:チェインブロック1.1 全スロ[技][知]変換 | 
|  キャベツ | 自身にターゲットロック 雑魚がhitバリア持ち | 
|  火拳銃ルフィ | 4階:チェイン半減と攻撃力ダウン ボス戦:状態異常無効2ターン | 
|  サボ | 4階:船長無効&痺れ ボス戦:[お邪魔]含む属性スロ変換 | 
船員候補の検索はこちら
頼れるヤツ一覧はこちら大連戦編成作成ツール
大連戦 vsデュバル(心属性)
| 船長 | クルー | クルー | クルー | クルー | 
|---|---|---|---|---|
大連戦 vsキャベツ(心属性)
| 船長 | クルー | クルー | クルー | クルー | 
|---|---|---|---|---|
大連戦 vsコビー(知属性)
| 船長 | クルー | クルー | クルー | クルー | 
|---|---|---|---|---|
大連戦 vs火拳銃ルフィ(速属性)
| 船長 | クルー | クルー | クルー | クルー | 
|---|---|---|---|---|
大連戦 vsサボ(技属性)
| 船長 | クルー | クルー | クルー | クルー | 
|---|---|---|---|---|
 
                             
                 バルトロメオ
バルトロメオ ナミ
ナミ キャロット
キャロット しらほし
しらほし コアラ
コアラ ギア4
ギア4 デッケン
デッケン ワダツミ
ワダツミ ハンコック
ハンコック マリーゴールド
マリーゴールド サンダーソニア
サンダーソニア ナミ
ナミ キャロライン
キャロライン ワンダ
ワンダ キャロット
キャロット ロビン
ロビン サンジ
サンジ プリン
プリン セニョール
セニョール ミホーク
ミホーク バルトロメオ
バルトロメオ シーザー
シーザー ヘラクレスン
ヘラクレスン エネル
エネル 赤犬
赤犬 キラー改
キラー改 GameWithで投稿
GameWithで投稿 Twitterでつぶやく
Twitterでつぶやく 
                            
ログインするともっとみられますコメントできます