トレクルで登場する猛追する剣士 ロロノア・ゾロの評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
【評価目次】
ゾロの名シーン集
▶アニメ最新情報ゾロの同キャラリンク
| 実装されているゾロの強さ表、スゴフェス限定キャラ、ユーザーに呼ばれている通称を掲載。 |
別バージョンのゾロ(別記事)
評価点と基本性能
ゾロの評価点
キャラ性能表
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
敵全体にかかっている防御力アップ・

状態を5ターン減、1ターンの間敵全体の防御力を0にし、必殺発動時すでに特定状態の相手に与えるダメージ量上昇状態の場合、一味にかかっている特定状態の相手に与えるダメージ量上昇の効果をさらに+0.25上昇、それ以外の場合、1ターンの間防御力ダウン中の敵に与えるダメージが2倍、一味に野心タイプキャラが5人以上いる時、1ターンの間敵全体の野心タイプ耐性を10%下げる
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 敵防御効果2種同時解除
- 自己完結型防御ダウン時エンハンス
- 野心タイプ耐性10%ダウン
敵防御効果2種同時解除
敵全体にかかっている防御力アップと一定ダメージ激減状態を同時に5ターン解除します。どちらも解除必須のクエストが多いため汎用性の高いスキルです。
自己完結型防御ダウン時エンハンス
敵全体の防御力を0にし、防御力ダウン中の敵に与えるダメージが2倍になります。自身のスキルで敵防御0とダメージ量強化が発動可能のため、ゾロ1体でエンハンスが完結します。
すでに強化状態の時はその効果をさらに+0.25上昇
すでに一味がダメージ量強化状態の時、その効果をさらに+0.25上昇させます。文言を考慮するとダメージ量強化状態の縛りはなく、遅延時エンハンスや防御ダウン時エンハンスなど複数の効果を上昇できる可能性があります。
野心タイプ耐性10%ダウン
敵全体の野心タイプ耐性を10%下げることができます。タイプの条件はありますが、敵の状態異常無効を無視して付与できるため火力UPには最適なスキルです。
おすすめ能力解放と育成
能力解放
     |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちら
ステータス
猛追する剣士 ロロノア・ゾロ
ステータス表ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|
心 | 野心 | 斬撃 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) |
---|
| 99 |
スキル
必殺技:追いかける"七百二十 煩悩鳳" |
---|
発動ターン:20→14ターン |
敵全体にかかっている防御力アップ・ 状態を5ターン減、1ターンの間敵全体の防御力を0にし、必殺発動時すでに特定状態の相手に与えるダメージ量上昇状態の場合、一味にかかっている特定状態の相手に与えるダメージ量上昇の効果をさらに+0.25上昇、それ以外の場合、1ターンの間防御力ダウン中の敵に与えるダメージが2倍、一味に野心タイプキャラが5人以上いる時、1ターンの間敵全体の野心タイプ耐性を10%下げる |
船長効果:怒涛の鬼ごっこ |
---|
心属性・野心・斬撃タイプキャラの攻撃を3.5倍、体力を1.2倍にし、同属性・同タイプキャラは[心][連]スロットも有利扱いになる |
船員効果
船員効果 | 一味の基礎攻撃力が+60される |
---|
限界突破1 | 自分以外の野心と斬撃タイプキャラが必殺使用時、自分の必殺ターンが1短縮される |
---|
限界突破2 | |
---|
トレクル攻略関連記事
キャラ評価一覧はこちら
キャラ評価一覧キャラ関連記事
アニメワンピース情報
アニメワンピースのエピソードと名シーン
ログインするともっとみられますコメントできます