夏の娘パラダイス!「超ワガママ」(★5)の攻略方法です。おすすめノーコン攻略パーティ、ペローナ(夏の娘)のステータスと行動パターンなどの攻略法をまとめました。夏の娘パラダイス!でドロップするペローナ(夏の娘)についてまとめています。
「夏の娘パラダイス」攻略関連記事
夏の娘パラダイス!ペローナの基本情報
ドロップするメインキャラ
![]()  | 
| 【必殺技】 体力を回復×3倍回復し、1ターンの間受けるダメージを80%減らす  | 
| 【発動ターン】 通常時:23→16ターン / 限界突破:-  | 
| 【船長効果】 射撃タイプキャラの攻撃と回復を1.5倍にする  | 
ドロップするサブキャラ
 ルフィ | 20→15ターン 封じ・船長効果無効状態を2ターン回復し、2ターンの間受けるダメージを半減する  | 
クエスト概要
| 難易度 | ★5 | 
|---|---|
| バトル数 | 7 | 
| スタミナ | 30 | 
| ボスの属性 | 知属性 | 
| 称号 | キュート | 
船長別攻略パーティ
ルフィ+サボ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | ||||||||||||||
編成メンバー詳細
  | 
| 能力解放 | 特になし | 
|---|---|
| 配置 | 中段右:ハンコック | 
| 使用スキル | ボス戦:ロー、ハンコック サボ(決戦)、サボ(フェス限)  | 
1~6階:スロット次第で1ターン突破
- スキルLvに応じて道中ターン稼ぎ。
 - 4階:どのパターンでも対策は不要。
 - 6階:ボス戦使用キャラが発動まで3,ロビンが2で突破。
 - フレンドのサボは第1段階で良い。
 
ペローナ戦
- ペローナの先制で船長効果無効3ターンをされます。
 - ロビンを発動して解除しつつ必殺短縮1ターン。
 - スロット不利変換+固定をされます。
 - ローを発動して変換+移動。
 - ハンコックとサボをスロット一致させます。
 - サボ(決戦)、ハンコック、サボ(フェス限)を発動してペローナから倒します。
 
ミホーク斬撃パ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
| 編成メンバー詳細 | 
※夜桜お銀さん情報提供ありがとうございました。
| 船長効果 | 斬撃タイプの攻撃6.25倍 | 
|---|---|
| 必要スキルLv | 全員18ターン前後 | 
| コスト | 97 | 
| 入れ替え候補 | アーロン→ 攻撃力が高い速属性斬撃タイプ  | 
階ごとの進め方
- 全体:なるべく攻撃を受けずにターンを稼ぎ。
 - 3階:4階のペローナ戦にそなえ、スロットを調整して突破。
 
ペローナ戦
- 1ターン目:船長効果無効化をアインで解除。
ウソップで遅延し、ミホーク1体を発動します。 - HP20%付近までひたすらペローナを攻撃。
 - ペローナの体力が20%付近になったら残りのミホークを発動し、通常攻撃で倒します。
 - 残りの敵も通常攻撃で倒しきます。
 
ガープパ①
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
| 編成メンバー詳細 | 
※こうじさん情報提供ありがとうございました。
| 船長効果 | 心属性の攻撃/体力2倍 [心]スロット出現率上昇 体力が多いほど心属性の攻撃力が上昇  | 
|---|---|
| 必要スキルLv | 全員20ターン前後 | 
| コスト | 97 | 
| 入れ替え候補 | ブルック→ コビー  | 
| 船 | メリー号Max | 
階ごとの進め方
- 全体:素材系のザコを残してターン稼ぎ。
 - 3階:4階のペローナ戦にそなえ、スロットを調整して突破。
 
ペローナ戦
- 1ターン目:ウソップで攻撃遅延。
 - 4ターン目:船長効果無効化で減少した体力をマルコで回復し、ザコから倒します。
 - ウルージの必殺技はペローナの体力が20%付近になったら発動します。
 
ガープパ②
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
| 編成メンバー詳細 | 
※タカシ 4.9組 〜まったりモード〜さん情報提供ありがとうございました。
| 船長効果 | 心属性の攻撃5倍/体力2倍 | 
|---|---|
| 必要スキルLv | 全員18ターン前後 | 
| コスト | 107 | 
| 船 | メリー号Max | 
階ごとの進め方
- 全体:なるべく攻撃を受けずにターンを稼ぎ。
 - 3階:4階のペローナ戦にそなえ、スロットを調整して突破。
 
ペローナ戦
- 1ターン目:ルフィで船長効果無効化を解除し、ウソップで攻撃遅延。
ガープ、Mr.2、コビーのスロットコンボを発動。
パーフェクトチェインでペローナを倒します。 - 以降、残りのザコを通常攻撃で倒します。
 
ゼファー射撃パ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
| 編成メンバー詳細 | 
※ns23さん情報提供ありがとうございました。
| 船長効果 | 射撃タイプの攻撃6.25倍 | 
|---|---|
| 必要スキルLv | 全員18ターン前後 | 
| コスト | 112 | 
| 船 | メリー号Max | 
階ごとの進め方
- 全体:なるべく攻撃を受けずにターンを稼ぎ。
 - 3階:4階のペローナ戦にそなえ、スロットを調整して突破。
 - 6階:心属性キャラに[知]スロを合わせます。
(7階で変換されないため[心][知]スロを揃えられます) 
ペローナ戦
- 1ターン目:ゼファー以外を発動してペローナから攻撃。
 - ゼファー発動。弱点属性をつくようにペローナ→雑魚の順で倒します。
 
超進化ルッチ強靭パ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | ||||||||||||||
編成メンバー詳細
  | 
| 能力解放 | 船長効果無効耐性Lv3 | 
|---|---|
| 入れ替え候補 | マルコ以外は誰でもよい 周回向けのため必殺短縮が良い  | 
1~6階:スロット次第で1ターン突破
- 道中のターン稼ぎは不要。
 - サンジとホーディがたまり次第、必殺短縮をします。
 - 不利スロットが多い場合は1ターン突破できませんが、通常スロットなら充分倒せます。
 - 6階突破時:ルッチが発動まで2
 
ペローナ戦
- ペローナの先制で船長効果無効3ターンをされます。
 - 耐性で解除。
 - スロット不利変換+固定をされます。
 - ルッチ→マルコの順に発動。
 - ほぼスロット一致状態になります。
 - ペローナを含む敵を通常攻撃で倒します。
 - (スロット強化役が発動可能ならば発動しましょう)
 
黒ひげパ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
| 編成メンバー詳細 | 
| 船長効果 | 力属性の攻撃6.25倍/ 体力5倍/被ダメ4倍  | 
|---|---|
| 必要一味合計体力 | 15000以上 | 
| 必要スキルLv | 黒ひげ18ターン以内 | 
| コスト | 145 | 
| 入れ替え候補 | アブサロムなど ダメージ軽減持ちのキャラ  | 
| 船 | メリー号Max | 
「船長効果無効3ターン」を発動している場合はカウンターができません!
階ごとの進め方
- 全体:なるべく攻撃を受けずにターンを稼ぎ。
 - 4階:ペローナ戦はアルビダを発動して被ダメを抑えます。
 - 6階:大王イカの場合は優先して倒します。
 - 体力が6万以上でボス戦突入。
 
ペローナ戦
- 1ターン目:船長効果を無効化されます。ミス攻撃でダメージを受けます。
 - 2ターン目:黒ひげ×2体の必殺技で倒します。
 
レイリーパ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
| 編成メンバー詳細 | 
※けいすけさん、wacachikoさん、情報提供ありがとうございました。
| 船長効果 | チェイン係数の増加量16倍 | 
|---|---|
| 必要スキルLv | 全員20ターン前後 | 
| コスト | 120 | 
| 船 | メリー号Max | 
| 入れ替え候補 | アイン以外→ナミ幸せパンチ (ボス戦でスロット変換)  | 
階ごとの進め方
- 全体:素材系のキャラを残し、肉を補給しつつターン稼ぎ。
 - 3階:4階のペローナ戦にそなえ、スロットを調整して突破。
 
ペローナ戦
- 1ターン目:船長効果無効化をアインで解除し、ウソップで攻撃遅延。
 - 体力は肉やマルコの必殺技で回復し、ザコから倒します。
 - ナミ幸せパンチを編成に入れている場合は、1ターン目に発動して知スロ収集。
 - ペローナの体力20%以下で発動してくる必殺技だけ注意しましょう。
 
センゴク+赤髪シャンクスパ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
| 編成メンバー詳細 | 
※ultrasoulさん情報提供ありがとうございました。
| 船長効果 | 冒険開始時の必殺ターンを2短縮 コスト20以下のキャラの攻撃3倍 心属性キャラの攻撃2.5倍  | 
|---|---|
| 必要スキルLv | 全員初期で攻略可能 | 
| コスト | 115 | 
| 入れ替え候補 | シャンクス→センゴク | 
| 船 | ビッグトップ号Max | 
階ごとの進め方
- 全体:なるべく攻撃を受けずにターンを稼ぎ。
 - 3階:4階のペローナ戦にそなえ、スロットを調整して突破。
 
ペローナ戦
- 1ターン目:船長効果無効化をアインで解除し、ウソップで遅延。
 - シャンクス、センゴク、リューマの全体攻撃を発動。
 - ペローナの体力20%付近でエネルを発動し、一気に倒します。
 
トレマエネルパ






| サポートキャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 船長 | 船員1 | 船員2 | 船員3 | 船員4 | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 編成キャラ | |
|---|---|
 エネル | 【船長効果】 一味の攻撃が2倍、ターン終了時敵全体に5656の心属性ダメージを与え、体力を51回復する 【必殺技】 敵全体に565600の固定ダメージを与え、1ターンの間一味のスロットを固定する  | 
 キッド | コロシアム/ 28→14ターン 敵全体のランダム対象に5回技属性ランダムダメージを与え、打突・射撃タイプキャラの必殺ターンを2短縮し、船長が打突か射撃タイプキャラの時は2ターンの間ターン終了時に敵全体にキャラの攻撃×350倍の技属性ダメージを与える  | 
 アブドーラ | レアガチャ/ 11→5ターン 打突タイプと斬撃タイプの必殺ターンを1短縮し、同タイプの不利スロットを[肉]に変換する  | 
 ナミ | イベント/ 15→6ターン 打突と博識タイプの必殺ターンを1短縮、一味の痺れ状態を2ターン回復し、自属性スロット以外をランダムに入れ替える  | 
 ギン | コロシアム/ 16→7ターン 打突タイプキャラの必殺ターンを1短縮し、敵全体に500の固定ダメージを与える  | 
 エネル | 【船長効果】 一味の攻撃が2倍、ターン終了時敵全体に5656の心属性ダメージを与え、体力を51回復する 【必殺技】 敵全体に565600の固定ダメージを与え、1ターンの間一味のスロットを固定する  | 
| サポートキャラ | 
|---|
| 船 | べザンブラック号orセンパイ号 | ||
|---|---|---|---|
| 船長フレの入替 | - | ||
| 配置 | - | ||
| 潜在能力 | キッド:自己必殺短縮Lv5 | ||
| 船員効果 | - | ||
| 入替キャラ | アブドーラ、ナミ、ギン→エネルを短縮できるキャラなら誰でも可 | ||
| 限界突破ステUP | - | ||
![]()  | - | ||
![]()  | - | ||
![]()  | なし | ![]()  | なし | 
![]()  | なし | ![]()  | なし | 
![]()  | Lv2(20) | ![]()  | なし | 
| [肉]運 | 不要 | スロット運 | 不要 | 
編成の注意点
- サポート:特に不要
 - 潜在能力:キッドが自己必殺短縮Lv5あるとなお良し
 - 船員効果:特に不要
 
攻略手順
- 各階は1体のミス攻撃の後、船長効果の追撃で突破。
 - 1階のクマシー、3階の近海の主、6階の大王イカは追撃だけでは倒せません。
 - 事前に集中攻撃しておきます。
 - アブドーラ、ナミ、ギンはたまり次第使います。
 - 4階でキッドを発動します。
 - 5階の獄卒獣は、キッドのスキルが残っているので追撃だけで倒せます。
 - ボス戦:エネル2体を発動してワンパンです。
 
ギミック解説と攻略おすすめキャラ
ギミックまとめ
| 4階:ペローナ | |
|---|---|
![]()  | ①[心]スロット出現率がダウン(999ターン) ②毒状態(毎ターン600ダメージ) ③回復力ダウン(10ターン) ①~③のうちランダムで1種類を発動  | 
| 5階:ペローナ | |
![]()  | 出現パターンは3種類 船長効果無効(3ターン) 心属性以外苦手スロ変換 スロット固定(1ターン)  | 
対策したいギミック一覧
| ギミック | 展開ターン数 対策方法まとめ  | 
|---|---|
| ボス戦:ペローナ | |
 船長効果無効 | 3ターン ・能力解放で対処 ・足りない場合はスキルで回復 ・サポート効果で回復する ・入れ替え効果でも回復できる  | 
攻略編成用ツール記事
4階 ペローナの行動パターンは3種類

- 3種類の内いずれかの状態異常を発動
 - [心]スロット出現率がダウン(999ターン)
 - 毒状態(毎ターン600ダメージ)
 - 回復力ダウン(10ターン)
 
出現する敵のステータス
| キャラ | HP | 攻撃 (攻撃間隔)  | 必殺技 (発動条件)  | 
|---|---|---|---|
| クマシー | 約30万 | 7488 (2→3)  | 10000ダメージ (HP20%以下)  | 
| ペローナ | 約38万 | 2805 (1)  | ①[心]出現率ダウン ②毒ダメージ ③回復力ダウン  | 
レア枠:うきわルフィが出現!

うきわルフィのステータス
| HP | 攻撃 (攻撃間隔)  | 必殺技 (発動条件)  | 
|---|---|---|
| 30万 | 5202 (3→3)  | 全スロ[肉]変換(先制) 防御UP3ターン(初回攻撃時※)  | 
HP50%以下行動の可能性もあります。(調査中)
状態異常を発動
[心]スロ出現率ダウン、毒付与(600ダメージ)、回復力ダウンのうちどれか1つを発動します。すべて無視できるギミックです。
ボス戦:ペローナの出現パターン
ペローナ&クマシー

ペローナ&ペンギントリオ

ペローナ&バナナワニ&サンドラ大トカゲ

- 船長効果無効は耐性で解除できる
 - 苦手変換は船長効果の有利扱いや自スロ変換で対処
 
ボスのステータス
| 敵 | HP | 通常攻撃(攻撃間隔) | 
|---|---|---|
| ペローナ | 約78万 | 3992(1) | 
| クマシー | 約83万 | 11274(3→3) | 
| 敵 | HP | 通常攻撃(攻撃間隔) | 
| 犬ッぺ | 約33万 | 3884(1) | 
| ペンギン(黒) | 約27万 | 2886(1) | 
| ペンギン(赤) | 約29万 | 2886(1) | 
| 敵 | HP | 通常攻撃(攻撃間隔) | 
| ペローナ | 約78万 | 3912(1) | 
| バナナワニ | 42万 | 7076(3→3) | 
| サンドラ大トカゲ | 42万 | 5548(3→2) | 
行動パターン
| 先制 |  船長効果無効(3ターン)心属性キャラ以外苦手スロ+固定(1ターン)  | 
| 50%以下 割り込み  |  攻撃間隔短縮(バナナワニのみ) | 
| HP減少時 |  8000ダメージ 15000ダメージ | 
| 20%以下 |  船長効果無効(3ターン)全スロ[お邪魔]+固定(1ターン)  | 
船長効果無効(3ターン)
先制攻撃で、船長効果無効(3ターン)を発動します。能力解放の耐性で解除しましょう。
夏の娘パラダイス!と関連するページ

レイジュ攻略
コニス攻略
ナミ攻略
ロビン攻略
ヴィオラ攻略
ボニー攻略
ナミ攻略
ロビン攻略
ペローナ攻略














































船長効果無効



                            
ログインするともっとみられますコメントできます