トレクルで開催されるコロシアムの処刑人!ディアマンテの攻略記事です。出現するレベッカの行動パターン、ギミックと対処方法、攻略適正キャラ、周回パーティを紹介しています。

コロシアムの処刑人!ディアマンテの関連記事
![]() | ![]() |
コロシアムの処刑人!ディアマンテ エキスパート基本情報
ドロップするキャラ
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() | レベッカ 敵の ![]() |
![]() | ディアマンテ 敵1体にキャラの攻撃×20倍の技属性ダメージを与え、3ターンの間斬撃タイプキャラの攻撃を1.5倍にする |
開催期間
イベント日程 |
---|
①06/26(火)12:00 ~ 07/10(火)11:59 ②08/02(木)12:00 ~ 08/09(木)11:59 ③11/29(木)12:00 ~ 12/06(木)11:59 |
クエスト概要
難易度 | エキスパート |
---|---|
スタミナ | 30 |
ボスの属性 | 技属性 |
ギミック解説と攻略おすすめキャラ
ギミックまとめ
階 | 内容 | 対策 |
---|---|---|
6 | ダメージ軽減(2ターン) 必殺巻き戻し(2ターン) | 解除スキル |
ボス | 遅延無効(1ターン) 必殺使用制限(2回/98ターン) 痺れ 攻撃ダウン(1ターン) | 解除スキル |
キャラ検索ツールはこちら
6階:ダメージ軽減対策
・通常攻撃やスキルダメージを軽減される
・火力を上げても倒しきれない場合はある
・瀕死時の必殺ダメージを受ける可能性がある
対策:軽減効果をスキルで解除する
レベッカは1ターン毎に必殺巻き戻しを発動してきます。解除してすぐに倒してしまいましょう。
対策キャラ候補
軽減効果をスキルで解除する | |
---|---|
![]() | 28→14ターン 敵全体にかかってる ![]() ![]() |
![]() | 36→14ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 11→11ターン 敵全体にかかっているダメージ軽減状態( ![]() |
![]() | 20→14ターン 船長が力か知属性の時、1ターンの間タップタイミングボーナスにキャラの攻撃×55倍の無属性ダメージが上乗せされ、船長が強靱タイプの時、敵にかかっているダメージ軽減、一定ダメージ激減状態を3ターン減らす |
![]() | 18→12ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 18→12ターン 敵にかかっている ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 30→15ターン 敵1体に全ての防御効果・防御力を無視してキャラの攻撃×55倍の無属性ダメージを与え、 ![]() |
![]() | 17→12ターン 敵全体に知属性特大ダメージを与え、格闘タイプのスロットを自属性スロットに変換し、敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 17→10ターン 敵にかかっている ![]() ![]() |
![]() | 18→11ターン 敵にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 20→14ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 18→12ターン 敵全体の攻撃を2ターン遅延させ、敵にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 18→14ターン 一味の痺れ状態を3ターン回復し、自属性スロット以外をランダムで入れ替え(お邪魔も変換可)、1ターンの間タップタイミングボーナスにさらに必殺使用キャラの攻撃×65倍の無属性ダメージを上乗せし、船長が打突タイプキャラならば、敵の ![]() ![]() |
![]() | 20→14ターン 1ターンの間、受けるダメージを90%減らし敵全体の防御力を激減、敵にかかっている ![]() ![]() |
7階:攻撃ダウンと痺れ対策
・エンハンスの元の基礎攻撃が低下
・通常攻撃の与ダメージが減少する
対策⑴:スキルダメージで倒す
低下するのは基礎攻撃力で通常攻撃の与ダメージが低下します。スキルダメージに影響はないため、上乗せダメージや蓄積・余剰分スキルダメージ等の必殺技を使えば影響がありません。
対策⑵:攻撃力ダウン回復のスキルを使う
攻撃力ダウン効果を回復するスキル持ちを編成に入れましょう。回復ターン数に制限はありますが、通常攻撃への影響がなくなります。
対策⑶:痺れ解除役を編成
全キャラ痺れ(1ターン)を受けます。必殺使用回数制限もあるので、攻撃力ダウン回復と同時に痺れを回復できるエネル(コロシアム)などが最適性です。
対策キャラ候補
最適正:攻撃力ダウン+痺れ解除キャラ | |
---|---|
![]() | ②28→14 ①23→9ターン 自分のスロットを[力]に変換し、攻撃ダウン・チェイン係数上限固定・痺れ状態を5ターン回復、船長が野心タイプならば1ターンの間チェイン係数が+0.7される |
![]() | 20→15ターン 痺れ・必殺封じ・攻撃ダウン状態を5ターン回復し、3ターンの間ターン終了時に体力を7000回復、上段のスロットを自属性スロットに変換する |
![]() | 19→13ターン 敵全体にキャラの攻撃×77倍の無属性ダメージを与え、攻撃ダウン・痺れ・チェイン係数上限固定状態を3ターン回復、船長が知か速属性の時、自分のスロットを[知]スロットに変換し、1ターンの間一味のスロットの影響をかなり大きくする |
![]() | 14→11ターン 攻撃力ダウン・痺れ状態を3ターン回復し、敵全体の攻撃を1ターン遅延させる |
上乗せダメージ持ちのキャラ | |
![]() | 19→14ターン 一味の体力を大幅に減らし、敵1体に特大力属性ダメージ、1ターンの間タップタイミングボーナスにさらに必殺使用キャラの攻撃×80倍の無属性ダメージを上乗せする |
![]() | 20→14ターン 船長が技か心属性の時、遅延中の敵に与えるダメージが1ターンの間1.75倍になり、船長が強靭タイプの時、1ターンの間タップタイミングボーナスにキャラの攻撃×40倍の無属性ダメージが上乗せされる |
![]() | 23→14ターン 敵全体にランダム無属性ダメージを与え、2ターンの間タップタイミングボーナスにさらに必殺使用キャラの攻撃×55倍の無属性ダメージを上乗せする |
![]() | 30→14ターン 敵全体にランダム無属性ダメージを与え、2ターンの間タップタイミングボーナスにさらに必殺使用キャラの攻撃×55倍の無属性ダメージを上乗せする |
船長別攻略パーティ一覧
アイコンをタップすると編成と攻略手順が表示されます
じゃもん経験値パ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||||||
編成メンバー詳細
|
船 | ダッチマン号 |
---|---|
スキルLv | 全キャラスキルLvMAX |
攻略手順
- 錦えもんはたまり次第発動。
- 道中は通常攻撃のみで1ターン突破します。
- 6階:ローを発動して通常攻撃で突破。
- ボス戦:イヌアラシ、ヴィオラを発動してワンパンします。
超進化ルフィパ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||||||
編成メンバー詳細
|
船 | ダッチマン号 |
---|---|
スキルLv | 全キャラスキルLvMAX |
攻略手順
- 道中はスキル溜めをしつつ通常攻撃のみで突破します。
- 6階:サボを発動して通常攻撃で突破。
- ボス戦:エネル、マムを発動してワンパンします。
藤虎斬撃パ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||||||
編成メンバー詳細
|
船 | ポーラータング号 |
---|---|
スキルLv | 高いほど周回が高速 |
入替候補 | ブランニュー→ガチャ限カリーナ |
配置 | 中段:錦えもん、ゾロ |
攻略手順
- 錦えもんはたまり次第発動します。
- 道中では、スキルLvに応じてターン稼ぎ。
- 6階:ブランニューを発動して1ターン突破。
- ボス戦:ゾロとイヌアラシを発動してワンパンします。
ドフラミンゴ野心パ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||||||
編成メンバー詳細
|
船 | ドンキホーテ船 |
---|---|
スキルLv | エネルスキルLvMAX (エネル以外未使用) |
能力解放 | シュガーの痺れ解除必須 |
わたあめ | 全員攻撃+100が望ましい |
攻略手順
- 道中は、通常攻撃で1ターン突破。
- 6階:パーフェクトチェインで貫通します。
- ボス戦:エネルの第1段階を発動してワンパンします。
階ごとの出現する敵情報
レア枠:リッキー

レア枠が出現すると、獲得経験値が1.5倍になります。
出現する敵のステータス
敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
リッキー | 28万 | 5800 | 2 |
6階:レベッカが出現

敵のステータス
敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
レベッカ | 21万 | 2000 | 1 |
行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | ダメージ軽減(2ターン) |
1/毎1 - | - - | 中段下段を必殺巻き戻し (2ターン) |
ディアマンテの行動パターン

敵のステータス
敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
ディアマンテ | 108万 | 3000 | 1 |
行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | 遅延無効(1ターン) 全キャラ痺れ(1ターン) 攻撃力ダウン(1ターン) 必殺使用制限(2回/98ターン) |
1 - | - 割込み | 属性変化(技→心) 攻撃力UP(1.5倍/99ターン) 体力回復(約30万) |
- 20% | 1回 - | 船員1体吹き飛ばし(3ターン) |
トレクル攻略と関連する他の記事

ログインするともっとみられますコメントできます