トレクルで登場するビッグマム おリン 記憶喪失の四皇の評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
【評価目次】
同キャラ性能まとめはこちら
| 実装されているビッグマムの強さ表、スゴフェス限定キャラ、ユーザーに呼ばれている通称を掲載。 |
別バージョンのビッグマム(別記事)
評価点と基本性能
ビッグマムの評価点
キャラ性能表
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
一味にかかっている全ての有利効果を打ち消し、一味の[お邪魔][空][爆弾]スロットを[肉]スロットに変換、3ターンの間技と速属性の攻撃を1.75倍、トレジャーマップの時は2.25倍にする
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 軽微なエンハンスを打ち消せる
- 3種のスロットを[肉]に変換
- 自身の船員効果で有利扱いにできる
- 3ターンの間2属性の攻撃強化持ち
有利効果を打ち消す
マムのスキルで一味の有利効果を打ち消せます。敵から受ける軽微なエンハンスを打ち消す際に有効なスキルです。
発動順に注意
スロット強化や属性相性強化を使用する際はマムを最初に発動しないと打ち消してしまいます。発動順には十分注意しましょう。
3種のスロットを変換
[お邪魔][空][爆弾]スロットを[肉]スロットに変換することができます。自身の船員効果で技と速属性は有利扱いになります。
不利扱いに有効
属性スロットを不利扱いにされた場合は[肉]や[連]スロットに変換し有利扱いにして戦います。マムは属性の指定こそありますが1体で対応が可能です。
3ターンの攻撃強化
3ターンの間技と速属性の攻撃を通常時1.75倍、トレマ時2.25倍にできます。ボス戦前に発動することで特殊割り込みや必殺使用回数制限などに対応ができます。
トレジャーマップで活躍
2/10(水)18:00~開催予定のトレジャーマップvsクイーンで活躍します。
同時実装の頼れるヤツ
おすすめ能力解放と育成
能力解放
     |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちら
ステータス
ビッグマム おリン 記憶喪失の四皇
ステータス表ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|
速 | 格闘 | 自由 | 20 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) |
---|
| 99 |
スキル
必殺技:衝撃の一言 |
---|
発動ターン:13→13ターン |
一味にかかっている全ての有利効果を打ち消し、一味の[お邪魔][空][爆弾]スロットを[肉]スロットに変換、3ターンの間技と速属性の攻撃を1.75倍、トレジャーマップの時は2.25倍にする |
船長効果:おしるこ求める満面の笑み |
---|
速属性の攻撃を1.5倍にする |
船員効果
船員効果 | 一味の基礎ステータスが+30される |
---|
限界突破1 | 技と速属性は[肉]スロットも有利スロット扱いになる |
---|
限界突破2 | |
---|
トレクル攻略関連記事
キャラ評価一覧はこちら
キャラ評価一覧キャラ関連記事
アニメワンピース情報
アニメワンピースのエピソードと名シーン
ログインするともっとみられますコメントできます