ホーディ(竜宮城/ノアの箱舟)は竜宮城やノアの方舟で入手できます。★3から★4、または★5へ分岐進化でき、★4は力属性、★5は速属性の強靭/射撃タイプです。ここでは、ホーディ(竜宮城)の評価や使い方などを紹介しています。

ホーディ(竜宮城)の評価点と基本情報6
★5 ホーディ(速属性)
船長評価 | - /10点 | メンバー評価 | 7.0 /10点 |
---|
最大ステータス | |||
---|---|---|---|
体力:3115 | 攻撃力:1395 | 回復力:-150 | |
属性 / タイプ / コスト / 能力スロット数 | |||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
必殺技:天よりの薬(ちから) | |||
15ターン(必殺技LvMAX時:9ターン) | |||
敵1体にキャラの攻撃×60倍の速属性ダメージを与え、1ターンの間強靭タイプキャラの攻撃を1.75倍、2ターンの間受けるダメージが倍になる | |||
船長効果:意思の欠けた復讐 | |||
強靭タイプキャラの攻撃を3.5倍にし、ターン経過毎に攻撃と体力が減少する | |||
船員効果 | |||
なし |
★4 ホーディ(覚醒/力属性)
船長評価 | 4.0 /10点 | メンバー評価 | 6.5 /10点 |
---|
最大ステータス | |||
---|---|---|---|
体力:2,741 | 攻撃力:1,294 | 回復力:104 | |
属性 / タイプ / コスト / 能力スロット数 | |||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
必殺技:矢武鮫 | |||
22ターン(必殺技LvMAX時:?) | |||
敵1体に全ての防御効果を無視して力属性大ダメージを与え、一味の体力を90%減らし、1ターンの間PERFECTのタイミングがかなり難しくなるが、自身の攻撃を2.25倍にする | |||
船長効果:変貌する復讐の意思 | |||
冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、強靭タイプの攻撃を2.25倍、残り体力が少ない時は同タイプの攻撃を2.5倍にする | |||
船員効果 | |||
なし |
船長評価6
★5暴走の評価
船長効果は「強靭タイプキャラの攻撃を3.5倍にし、ターン経過毎に攻撃と体力が減少する」というもの。
減少率は調査中ですが、ナイトメアルフィと効果が似ています。
関連リンク
![]() | ナイトメア・ルフィ 希望の戦士 強靭タイプキャラの攻撃を3.5倍にし ターン経過ごとに攻撃力と体力が減少する |
★4覚醒の評価
船長効果は「冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、強靭タイプの攻撃を2.25倍、残り体力が少ない時は同タイプの攻撃を2.5倍にする」というもの。
スゴフェス限定で入手できるホーディの下位互換です。
関連リンク
![]() | ホーディ 冒険開始時の必殺ターンを1短縮 ターン終了時体力が減少するが 強靭タイプの数に応じて体力最大2倍 強靭タイプ6人で編成した時攻撃3倍 |
2.5倍火力の発動条件は?
表記から、体力が30%のときに火力が2.5倍に強化されると判断できます。
短縮ターンは1のみ
最大時の攻撃倍率は高めですが、短縮できるターン数は1です。そのため、周回速度が劇的に速くなるわけではありません。フェス限のホーディやルッチを所持している場合は、ほぼ使いません。
船長として使う場合のパーティ
メンバーを選ぶ際の参考にしてください。
船員評価(メンバー)と使い方6
★5暴走の評価
必殺技は「敵1体にキャラの攻撃×60倍の速属性ダメージを与え、1ターンの間強靭タイプキャラの攻撃を1.75倍、2ターンの間受けるダメージが倍になる」というもの。
アプー(カオス)の強靭版
ホーディのスキルは、射撃と自由タイプに同様の効果をもたらすアプー(カオス)の強靭バージョンといえます。ホーディは対象が強靭タイプに限定されるので、スキルマ時の発動が10ターンのアプーより発動が速い可能性があります。
関連リンク
![]() | アプー(カオス) 自由射撃強化1.75倍 被ダメージ2倍 回復ダウン |
強靭パのスキル要員
強化倍率は高く、強靭パの必殺技要員として活躍します。エンハンスはボスを倒しきる際に使うことが多いので、被ダメ2倍は特に影響がありません。
★4覚醒の評価
必殺技は「敵1体に全ての防御効果を無視して力属性大ダメージを与え、一味の体力を90%減らし、1ターンの間PERFECTのタイミングがかなり難しくなるが、自身の攻撃を2.25倍にする」というもの。
扱いは難しい
自身の強化倍率は非常に高いものの、体力減少やPERFECT難化などデメリットが大きいです。使用機会は、敵を確実に倒しきれる場面に限られます。
メンバーとして使う場合のパーティ
船長やメンバーを選ぶ際の参考にしてください。
力属性パ | 強靭パ | 射撃パ |
どっちに進化がおすすめ?0
★5への進化がおすすめ!
★4のスキルは自身のみ2.25倍強化ですが、★5の全体1.75倍強化の方が与えられるダメージは多いです。船長としても、短期決戦に特化した★5の方が優秀なので、★5に進化させましょう!
余力があればもう1体!
★5の強靭タイプエンハンスは強力です。★4しか所持していない場合でも、余力があればもう1体のドロップを狙いましょう。★5しか持っていない場合は、無理して★4を入手する必要はありません。
オススメの能力解放6
担当者の解放例
トレクル攻略班の「かわちゃん」「まいった太郎」「レタス」がそれぞれのおすすめ能力解放を紹介!
能力スロット数4個
編成 | 必須 / 選択 (優先度・コスパ順/高→低) |
---|---|
強靭パ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
射撃パ 森用 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
射撃パ 周回用 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
表内の能力は左から優先度が高い順の能力を表記。
右側はパーティ単位で能力解放の調整が必要なため自身のパーティと照らし合わせて選択しましょう。
育成優先度と必殺本6
★5暴走のステータス別育成の優先度
レベルマ | ★★☆ |
---|---|
スキルマ | ★★★ |
能力解放 | ★★☆ |
全体的に育成を!
スキルマを目指したいです。技本が実装されるまでは、レベルマを目指しましょう。
必殺本がドロップするクエスト
未実装です。
★4覚醒のステータス別育成の優先度
レベルマ | ★★☆ |
---|---|
スキルマ | ★★☆ |
能力解放 | ★★☆ |
レベルマを優先
レベルが高いほど、自身のエンハンスによるダメージ量が上昇します。まずはレベルマを目指しましょう。
育成関連
必殺本 | 理想のタイプになった!!ハズだ |
---|---|
同キャラ | コロシアム |
ホーディ(竜宮城)のステータス6
★5 暴走 ホーディ・ジョーンズ

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
---|---|---|
速属性 | 強靭 | 射撃 |
コスト | コンボ | 最大Lv(経験値) |
30 | 4 | 99(?) |
体力 | 攻撃 | 回復 |
1115~3115 | 660~1395 | 0~-150 |
能力スロット数 | ||
4 |
必殺技
天よりの薬(ちから) |
---|
15ターン(必殺技LvMAX時:9ターン) |
敵1体にキャラの攻撃×60倍の速属性ダメージを与え、1ターンの間強靭タイプキャラの攻撃を1.75倍、2ターンの間受けるダメージが倍になる |
船長効果
意思の欠けた復讐 |
---|
強靭タイプキャラの攻撃を3.5倍にし、ターン経過毎に攻撃と体力が減少する |
★4 覚醒 ホーディ・ジョーンズ

※ひめさん情報提供ありがとうございました。
ステータスの詳細はこちらステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
---|---|---|
力属性 | 強靭 | 射撃 |
コスト | コンボ | 最大Lv(経験値) |
30 | 6 | 99(300万) |
体力 | 攻撃 | 回復 |
1014~2,741 | 494~1,294 | 29~104 |
能力スロット数 | ||
3 |
必殺技
矢武鮫 |
---|
22ターン(必殺技LvMAX時:?) |
敵1体に全ての防御効果を無視して力属性大ダメージを与え、一味の体力を90%減らし、1ターンの間PERFECTのタイミングがかなり難しくなるが、自身の攻撃を2.25倍にする |
船長効果
変貌する復讐の意思 |
---|
冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、強靭タイプの攻撃を2.25倍、残り体力が少ない時は同タイプの攻撃を2.5倍にする |
★3 ホーディ

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
---|---|---|
力属性 | 強靭 | 射撃 |
コスト | コンボ | 最大Lv(経験値) |
18 | 6 | 50(392,109) |
体力 | 攻撃 | 回復 |
141~1,041 | 69~594 | 0~31 |
能力スロット数 | ||
1 |
必殺技
矢武鮫 |
---|
22ターン(必殺技LvMAX時:?) |
敵1体に全ての防御効果を無視して力属性大ダメージを与え、一味の体力を90%減らし、1ターンの間PERFECTのタイミングがかなり難しくなるが、自身の攻撃を2.25倍にする |
船長効果
アーロンの意思を継ぐ者 |
---|
冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、強靭タイプの攻撃を残り体力が少ない時は同タイプの攻撃を2.25倍にする |
進化素材と入手方法
ホーディ(竜宮城)の進化表
★5 暴走
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※ヒロしさん情報提供ありがとうございました。
★4 覚醒
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
入手方法
キャラ名 | ドロップ場所 |
---|---|
★5 ホーディ(暴走) | ★3から進化 |
★4 ホーディ(覚醒) | ★3から進化 |
★3 ホーディ(竜宮城) | 深海 薄明層~竜宮城 |
ホーディ(竜宮城)に関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
攻略パーティ作りはこちら
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 |
ログインするともっとみられますコメントできます