ここでは、「タイプ限定レア仲間探し」で登場するキャラの評価点、確率アップ対象キャラなどを紹介しています。最新タイプ限定ガチャの当たりランキングも掲載しています。
タイプ限定キャラ当たりランキング
SSランク:主力の活躍間違いなし
画像 | 性能 | |
---|---|---|
![]() | マルコの評価 <必殺技> 一味の体力が1になるが、1ターンの間強靭タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を2倍にし、一味にかかっている全ての毒・擬音隠し・回復無効・回復ダウン状態を完全に解除する | |
![]() | キャロットの評価 <必殺技> 敵全体にかかっているダメージ軽減・ ![]() | |
![]() | 錦えもんの評価 <必殺技> 敵全体にキャラの攻撃×50倍の速属性ダメージを与え、チェイン係数上限固定、チェイン係数増加量低下状態を7ターン回復、船長が斬撃タイプキャラの時、1ターンの間斬撃タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を倍にする | |
![]() | プリンの評価 <必殺技> 必殺封じ、ダメージ軽減、体力1耐えを5ターン解除、[お邪魔][不利]を[G]に変換。野心が6人いる場合属性スロットを自属性スロットに変換。3ターンの間ターン終了時に体力を5000回復 | |
![]() | ペドロの評価 <必殺技> 敵1体のHPを10%減らし、1ターンの間敵全体の防御力を0、一味に斬撃タイプキャラが5体以上いる時、隣接するスロットを自属性スロットに変換し、1ターンの間防御ダウン中の敵に与えるダメージが2倍になる | |
![]() | ドフラミンゴの評価 <必殺技> 射撃タイプのダメージスキルが 全防御効果を無視する [邪魔][肉][連]を自スロ変換し影響を倍 | |
![]() | モリアの評価 <必殺技> 敵が遅延の時に全体100万固定ダメ 被ダメ増加解除 チェイン係数3倍固定 | |
![]() | たしぎの評価 <必殺技> 攻撃ダウンと被ダメ増加解除 チェイン係数2.75倍固定 | |
![]() | コアラの評価 <必殺技> 敵が遅延・状態異常無効の時 格闘タイプの[邪魔]含む 全スロ自属性変換 1ターン格闘タイプのスロ強化2倍 | |
![]() | コビーの評価 <必殺技> 封じを1人完全に解除 スロット固定 3ターン野心タイプの攻撃1.75倍 | |
![]() | レオの評価 <必殺技> 攻撃×65倍の上乗せダメージ 痺れ、ダメージ軽減を3ターン回復 | |
![]() | 赤犬(タイプ限定) <必殺技> 敵全体に攻撃×50倍の無属性ダメージ 1ターン野心タイプスロット強化2倍 | |
![]() | ボニー(タイプ限定) <必殺技> 封じ・痺れ状態を10ターン回復 回復×50倍の体力回復 [爆弾][お邪魔]スロットを[肉]に変換 船長が自由タイプ時、必殺封じ・回復ダウン・擬音隠しを5ターン回復 |
Sランク:活躍が期待できる
画像 | 性能 | |
---|---|---|
![]() | ウルージの評価 <必殺技> 敵1体にキャラの攻撃×150倍の心属性ダメージを与え、一味にかかっている痺れ・やけど状態を3ターン回復、1ターンの間受けるダメージを80%減らし、このターン内PERFECT攻撃4回成功で次のターン格闘タイプキャラのスロットの影響が2.25倍になる | |
![]() | フランキーの評価 <必殺技> 敵全体のランダムの対象に10回無属性ランダムダメージを与え、1ターンの間強靭タイプキャラの攻撃を1.75倍、敵が ![]() ![]() ![]() ![]() | |
![]() | ウソランドの評価 <必殺技> 敵1体のHPを15%減 ![]() ![]() ![]() 3ターンの間チェイン係数が+0.75 射撃タイプキャラは[力][技][速]スロットも有利扱い | |
![]() | ホーディの評価 <必殺技> フレンドが[力][技][肉]のいずれかで 強靭タイプのスロット強化2.25倍 定位置のスロット変換 | |
![]() | ウルージの評価 <必殺技> 体力一定以下で発動 単体75倍ダメージ 格闘タイプ強化2倍 | |
![]() | ワールドの評価 <必殺技> 単体50万固定ダメージ 攻撃ダウン状態を打消し 敵全体のHPバーにかかっている 全てのバリアを1ターン減 | |
![]() | ユースタス・キッド <必殺技> 一味の体力が激減 1ターン打突タイプの攻撃2倍 | |
![]() | 青キジ <必殺技> スロットを1ターン固定 船長が射撃タイプの時 PERRFECT2回成功で 次のターン射撃タイプの攻撃2倍 | |
![]() | ベックマン(タイプ限定) <必殺技> 敵全体を1ターン遅延 船長が博識タイプの場合 1ターンの間遅延中の 敵に与えるダメージを1.5倍 隣接を自属性スロット変換 | |
![]() | フィッシャータイガー <必殺技> 3ターン強靭タイプの攻撃1.75倍 |
Aランク:時々役立つ
画像 | 性能 | |
---|---|---|
![]() | ホーキンスの評価 <必殺技> 単体20%割合ダメージ [連][空][不利]を自属性に変換 船長が博識なら一味の痺れを完全に回復 | |
![]() | ジンベエ(親分) <必殺技> 船長が格闘タイプの時 隣接を自属性に変換 1ターンチェイン固定2.5倍 | |
![]() | ロー(大海賊時代への誓い) <必殺技> 1ターン斬撃タイプの属性相性を1.5倍 中段の斬撃タイプのスロットを自スロ変換 スロットを3回自由に動かす | |
![]() | 黄猿(聖地からの光臨) <必殺技> 全ての防御効果を無視し 単体50倍無属性ダメージ 自由タイプの[お邪魔][力][知]を 自属性スロットに変換 3ターンチェイン係数が+0.2 |
タイプ限定キャラ一覧
マルコ

白ひげパ向きのHPダウン
マルコのスキルで一味の体力を1にしつつ、強靭タイプの属性相性の影響を2倍にできます。体力が低いほど攻撃力が上昇する白ひげ(速)の船員として活躍します。
![]() | 冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、攻撃開始前体力が少ないほど強靭と打突タイプキャラの攻撃が上昇し、最小で2.5倍、最大4.5倍、受けるダメージを20%減らす |
回復無効と回復ダウンを完全解除
マルコのスキルで、回復無効と回復ダウンを完全に解除できます。主に最高クラスの難易度で受ける機会が多く、耐久パやゾンビパの天敵となるギミックを1体で解除できます。
毒と擬音隠しにも対応
回復無効などの他にも、毒と擬音隠しの解除も可能です。擬音隠しの対応優先度は低めですが、毒は耐久パやゾンビパの天敵と言えます。
キャロット

倍率の高いダメージ量エンハンス
船長が自由タイプである必要がありますが、遅延中の敵に与えるダメージが2倍になります。ダメージ量エンハンスとしては倍率が高く、攻撃強化やスロット強化に割り込みのあるクエストで活躍します。
ギミックを3種解除可能
キャロットのスキルでダメージ軽減、一定ダメージ激減を3ターン、封じを5ターン解除できます。3種を同時に解除できるキャラは現状キャロットのみなので活躍の機会は多いと考えられます。
4種のスロットを自スロ変換
[爆弾][G][空]不利スロットを自属性スロットに変換できます。4種のスロットにランダムで変換される場合に有効なスキルです。
ウルージ

サンジパの船員として活躍
ウルージはフェス限サンジ(心)の船員として活躍が期待できます。ギミック解除、ダメージ軽減、スロット強化の3種効果があります。
スロット強化はタップ条件
スキルを発動したターンにはスロット強化効果が出ないので注意が必要です。PERFECTタップを4階成功させて初めてスロット強化は発動します。
特殊割り込みに有効
ボス戦でスロット強化に特殊割り込みのあるクエストでは非常に活躍します。ボス直前階で発動しPERFECTを4回成功させればスキルを発動せずにスロット強化が可能です。
錦えもん

ミホークパの強力な船員
フェス限ミホーク(技属性)の弱点であるチェイン固定とチェイン低下を7ターン解除できます。斬撃タイプでは貴重なスキルになります。
属性相性強化の倍率が高い
船長が斬撃タイプという条件はありますが、斬撃タイプキャラの属性相性を2倍に強化できます。ミホーク(技属性)、ゾロ(知属性)のエンハンスと重ねることで絶大なダメージを与えられます。
フランキー

トップクラスの強靭強化倍率
敵が・
・
・
を発動していれば、強靭タイプの攻撃力を2.25倍にします。同じ倍率を持つフェス限より発動条件が厳しいですが、倍率はガチャ限の中ではトップクラスです。
活躍するクエストが限られる
通常時の攻撃倍率は1.75倍と、他のキャラで替えが効きます。敵が4種類のうちいずれかのギミックを使うクエストで使いましょう。
プリン

野心タイプでは貴重な必殺封じ解除
プリンのスキルで必殺封じを5ターン解除できます。野心タイプでは必殺封じ解除キャラがプリンを含めて3体しかいないため貴重なスキルです。
状況により変わるスロット変換
[お邪魔][不利]を[G]スロットに、属性スロットを自属性スロットに変換できます。[G]スロットではスロットボーナスが1.5倍になったしまうため、別のキャラで代用しましょう。
バルト&キャベツパの回復役
3ターンの間ターン終了時に体力を5000回復できます。バルト&キャベツパで耐久する際の回復役として活躍します。
ペドロ

自己完結の第3エンハンス
ペドロのスキルで敵の防御力を0にし、一味に斬撃タイプが5体以上いれば防御ダウン中の敵へのダメージを2倍にします。別途に防御ダウンを用意する必要がなく、1体だけのスキルで完結するので使いやすいです。
活躍するクエストを選ぶ
現状、マスター以上の難易度では、状態異常無効を使わないボスは珍しく、そのようなケースではスキルが無意味です。ただし強化倍率は2倍と、第3エンハンスの中ではトップクラスで、他のエンハンスと重ねがけすることで1000万以上のダメージが簡単に出せます。
別途に変換役を用意する必要なし
編成条件を満たしていれば、隣接するスロットを自属性に変換します。中段に配置することで3個の自属性スロットを集められますが、攻撃力とスロットを強化するスキルを重ねがけすれば、自属性が3個でも十分敵を倒せます。
ウソランド

3種のギミックを解除できる
ウソランドのスキルで・
・
のギミックを解除できます。一定ダメージ激減は使用頻度も高く解除ターン数も7ターンと最長のため今後の活躍に期待できます。
トップクラスのチェイン強化
敵が遅延無効・状態異常無効でないと発動できませんが、トップクラスのチェイン強化が可能です。フェス限シャンクスや超進化サンジには劣りますが、十分な火力が期待できます。
3ターン3種類のスロットを有利扱い
チェイン強化と同じく遅延無効・状態異常無効の敵がいる時、3ターンの間射撃タイプは[力][技][速]スロットが有利扱いになります。有利扱いが増えるのでスロット強化との相性が良いです。
割合ダメージも便利
敵のHPを15%減らすことができます。バリアさえ張っていなければどんなに高HPでも体力を削れるので非常に便利なスキルです。
ホーディ

フェス限並みの2.25倍強化
フレンドのスロットが[力][技][肉]のいずれかであれば、強靭タイプのスロットを1ターン2.25倍にします。スロット条件を満たすには変換スキルが必要ですが、倍率だけはフェス限クラスの高さです。
全属性スロットをそろえられる
定位置のスロットを、全属性スロットと[連]に変換します。対応する属性のキャラを所定位置に配置することで、有利スロットをそろえられます。ズニーシャに乗れば、[連]も有利扱いです。
フェス限ジンベエと相性良し
ジンベエは船長効果で[連]を、スキルで属性スロットを有利扱いにできます。ホーディのスキルのスロット条件は満たせませんが、スロット変換+強化要員として活躍します。
ドフラミンゴ

射撃パの船長候補
自身のスキルを使用したターンは、射撃タイプの攻撃力が3.25倍になります。倍率はスゴフェス限定キャラには劣りますが、レアガチャ限定キャラとしては高倍率です。
射撃タイプのスキルダメージを通す
スキルを使えば、一味は敵の全防御ギミックを無視して必殺技のダメージを与えられるようになります。フェス限のローと似た効果ですが、ドフラミンゴは対象が射撃タイプだけです。
特殊スロ変換&影響を倍
[邪魔][肉][連]を自属性スロットに変換し、影響を倍にします。一部のフェス限には倍率は劣りますが、ドフラミンゴはギミック対策にもなるので優秀です。
モリア

最強クラスの全体100万固定ダメージ
遅延状態の敵がいる時、敵全体に100万の固定ダメージを与えます。効果は敵全体でありながら、ダメージ量は非常に高いです。固定ダメージとしては最強クラスの強さです。
たしぎと並んで貴重な被ダメ増加解除
耐久する際に天敵となる被ダメージ増加のギミックを5ターン回復できます。タイプ限定たしぎと同じく、貴重なギミック解除要員です。
最高クラスのチェイン固定倍率
チェイン係数を3倍に固定します。この倍数まで強化できるキャラは少なく、高火力の第3エンハンスとして強力です。
たしぎ

レアな被ダメ増加解除
攻撃力ダウンと、被ダメージ増加のギミックを5ターン回復できます。現状では非常に貴重なスキルであり、ギミック解除要員として活躍します。
高倍率のチェイン固定
チェイン係数を2.75倍に固定します。チェイン強化は、1体完結の第3エンハンスとして使う機会が増えてきています。
コアラ

格闘タイプの全スロ自属性変換
敵が遅延無効と状態異常無効を発動している際、格闘タイプの[お邪魔]を含む全スロットを自属性に変換できます。特殊割込みを受けない限り、確実に自スロをそろえられます。
スロ一致+強化2倍の強力なスキル
自スロ変換だけでも便利ですが、コアラはスロットも2倍強化できます。スロットがそろっていない場合と比べて火力が4倍になり、格闘パの主力として使えます。
ボニー(タイプ限定)

5種のギミック解除ができる
第2段階の発動で5種類のギミックに対応出来るハイブリットスキルです。自身の船員効果で必殺封じを3ターン解除出来るので、必殺封じのギミックに対しても初手からスキルを発動出来ます。
回復役としても活躍
船長効果で回復量は激減しますが、自身のスキルで回復×50倍の体力を回復出来ます。フェス限しらほしには劣りますが、十分な回復量です。
ホーキンス(タイプ限定)

最大3.25倍強化の博識パ船長
博識タイプの攻撃力を常時2.5倍、スロット一致時は3.25倍にし、[力]スロットを有利扱いにします。最大火力は非常に高く、ロビン(フェス限)などの博識パ船長を所持していない場合は船長として使えます。
特殊と不利スロを自属性に変換
[連][空][不利]スロットを自属性に変換できます。特に、火力ダウンにつながる[不利]を変換できるのは便利です。
コビー(タイプ限定)

耐久型の野心パの船長候補
コビーは、野心タイプの攻撃力を2.5倍、回復×2倍を毎ターン回復、受けるダメージを7%減らします。耐久性能がそこそこ高く、クエストの安定攻略に向きます。
3ターン野心タイプ強化
3ターン強化のスキルは、必殺技制限時やコロシアムの4階など、使いどころが増えています。またスロット固定持ちであり、効果が長期ターンにわたる自身のスキルと相性が良いです。
ウルージ(タイプ限定)

格闘パの船長候補
ウルージは、最低火力が2.25倍、体力条件でさらに1.35倍されるため最大火力は3.0375倍になります。火力の高さは高水準で、最低倍率から敵を倒しきれずに全滅するリスクも少ないです。
待望の格闘タイプ攻撃2倍持ち
これまでコアラ、サンジ(ティータイム)、3周年ハンコックと格闘タイプ強化持ちは実装されていますが、強化倍率は全員1.75倍。待望の2倍強化を持つウルージは格闘タイプ編成で活躍が期待されます。
レオ(タイプ限定)

打突パ船長候補
レオは、最低火力が2.5倍、タップ条件次第で最大火力が3.25倍と火力の幅が安定しており、打突パ船長として高難易度クエストを攻略できるスペックを持っています。
貴重な上乗せダメージスキル
レオのメインのスキルは、自身の攻撃×65倍の上乗せダメージスキルで、決戦サボ、ヨンジ、フェス限イヌアラシに並ぶ貴重なダメージソース役です。打突タイプの上乗せダメージスキル持ちは初なので、今後の活躍が期待できます。
ギミック対応力がとても高い
レオのスキルにより、痺れ回復(3ターン)と、敵のダメージ軽減状態を解除(3ターン)できるため、コロシアム等の複数ギミックに対応するクエストでも活躍できます。
レオ(タイプ限定)の評価はこちらワールド(タイプ限定)

射撃タイプ最大3.543倍の船長効果持ち
新キャラのワールドは、射撃タイプの攻撃を常時2.2倍、タップ条件で最大3.543倍まで上昇させる船長効果持ちです。
超強力単体ダメージと貴重なギミック解除スキル
単体ダメージ量がトップクラスの50万と従来の30万クラスのダメージソース役を置き去りにする火力。ワールドは、攻撃力ダウンギミックを解除できる初のキャラです。
ワールド(タイプ限定ガチャ)の評価はこちらジンベエ(親分/ネプチューン軍)

発動の早い変換とチェイン係数固定
ジンベエはスキルマ6ターンで、隣接変換とチェイン係数2.5倍固定が強みです。火力の底上げができます。
ジンベエの評価ロー(大海賊時代への誓い「自由」)

属性相性強化1.5倍
斬撃タイプの属性相性強化は、レアな必殺技です。また、発動ターンも早く変換も役立ちます。
ローの評価キッド(大海賊時代の誓い)

トップクラスの打突強化
体力は減少しますが、打突2倍強化はトップクラスの性能です。また打突パは高火力なので、キッドの2倍強化でさらに拍車がかかります。
キッドの評価青キジ(一騎討ちの勝者)

タップ条件の射撃強化
特殊割り込みに強いタップ条件強化は、コロシアムで大活躍します。しかし、エースの超進化で使う場面はさらに限定的になっています。
青キジの評価黄猿(聖地からの光臨)

自由パで活躍する変換
火拳銃ルフィの有利扱い対象以外を自属性スロットに変換できます。チェイン係数増加は約1.1倍強化なので、おまけ程度です。
黄猿の評価ベックマン(”四皇”赤髪の右腕)

優秀なスキルをハイブリットで所持
スキルは遅延状態の敵へのダメージ1.5倍と隣接自属性スロット変換。既存のドレークやスレイマン(コロシアム)、モネなどの代用キャラとして役立つ性能です。
ベックマンの評価フィッシャー・タイガー(タイヨウの海賊団船長)

3ターン効果の強靭強化
3ターン継続する強化は、コロシアムなどでは大活躍します。強キャラ揃いの強靭タイプでも、トップレベルの性能です。
フィッシャータイガーの評価赤犬(頂上戦争の業火/タイプ限定)

スロット強化2倍
倍率は、言わずもがなトップクラスです。しかし、2倍のスロット強化は決戦ドフラミンゴで代用できる場合が多いです。
赤犬の評価タイプ限定ガチャとは?
限定されたタイプのみ排出されるガチャ
指定された3タイプのキャラのみ排出されます。指定されたタイプの限定キャラが排出されます。
フェス限は出ない
スゴフェスではないので、スゴフェス限定キャラは排出されません。逆に、スゴフェスではタイプ限定キャラは排出されません。
フェス限には劣る部分もある
タイプ限定とはいえ、フェス限キャラには性能が劣ります。ガチャを引く場合は、スゴフェスを優先しましょう。
フェス限キャラ比較はこちら決戦改でパワーアップ!
タイプ限定ガチャで入手できる限定キャラは、決戦改でステータスが上昇し、スキル内容も決戦改のギミックに対応しているものが多いことから、決戦改の攻略がし易くなります。
強化項目
- ステータスが1.75倍
- 必殺ターン10短縮
入手した決戦改キャラの使いみち
月1開催のトレジャーマップでは、決戦改のキャラが「頼れるやつ」として獲得ポイントに倍率が乗ります。決戦改で育成したキャラは、決戦、コロシアム攻略、トレジャーマップでも使えるため、活躍の幅が広いです。
トレジャーマップまとめこれまでのタイプ限定ガチャ
過去に開催された限定ガチャはこちら自由・博識・打突タイプ限定

開催期間 | 6/18(火)12:00 ~ 7/14(日)11:59 |
---|---|
特典 | キャロットはレベル/スキルLv/能力解放済み 10連の11枚目はレア4以上確定 10連1回目は虹の宝石30個 ピックアップキャラの排出率50%強 10連2回目は虹の宝石40個 3回目は11枚目がタイプ限定確定 4回目は11枚目が酒場にいるキャラ確定 |
格闘・斬撃・自由タイプ限定

開催期間 | 5/1(水)12:00 ~ 6/7(金)11:59 |
---|---|
特典 | ウルージはレベル/スキルLv/能力解放済み 10連の11枚目はレア4以上確定 10連1回目は虹の宝石30個 ピックアップキャラの排出率50%強 10連2回目は虹の宝石40個 3回目は11枚目がタイプ限定確定 4回目は11枚目が酒場にいるキャラ確定 |
自由・斬撃・強靭限定

開催日 | 9/5(水)12:00~9/29(土)11:59 |
---|---|
特典 | レベル/スキルLv/能力解放済み 10連1回目は虹の宝石30個 2回目は11枚目がタイプ限定確定 3回目はビビが確定 9/5(12:00)〜9/10(11:59)の期間に タイプ限定仲間探しが1日1回無料 |
ビビが新登場!

【船長効果】 攻撃開始前残り体力が多いほど自由タイプキャラの攻撃が大きくなり、最大で3.25倍、ターン終了時にキャラの回復×1.5倍の体力を回復する |
【必殺技】 一味の必殺ターンを1短縮、隣接するスロットと[お邪魔]スロットを[肉]スロットに変換し、このターン内PERFECT攻撃2回成功で次のターンから3ターンの間チェイン係数が3倍に固定される。 |
対象のタイプ限定キャラ
格闘/打突/射撃タイプ限定レア仲間探し

開催期間 | 4/15(日)21:00~4/25(水)11:59 |
---|---|
特典 | 全体:コアラはレベルマ, スキルマ,能力解放済みで排出 他のキャラはLv50で排出 10連1回目:虹の宝石30個で回せる ピックアップの排出率の合計50%強 10連2,3回目:11枚目がタイプ限定確定 |
対象のタイプ限定キャラ
自由/野心/強靭タイプ限定レア仲間探し

開催期間 | 3/17(土)23:00~3/24(土)11:59 3/27(火)23:00~3/31(土)11:59 |
---|---|
特典 | 全体:ボニーはレベルマ, スキルマ,能力解放済みで排出 10連+1の最後は常に★4以上確定 10連1回目:虹の宝石30個で回せる 10連2,3回目:11枚目がタイプ限定キャラ確定 |
対象のタイプ限定キャラ
開催される改シリーズ
射撃/打突/自由タイプ限定レア仲間探し

開催期間 | 2/18(日)23:00~2/28(水)11:59 |
---|---|
特典 | 10連+1の最後は常に★4以上確定 10連1回目:虹の宝石30個で回せる 10連2回目:青キジ、ローが大幅に確率UP 10連3回目:11枚目がタイプ限定キャラ確定 |
対象のタイプ限定キャラ
開催される決戦改
博識/格闘/斬撃タイプ限定レア仲間探し

開催期間 | 2/18(日)23:00~2/28(水)11:59 |
---|---|
特典 | 全体:ホーキンスはレベルマ, スキルマ,能力解放済みで排出 10連+1の最後は常に★4以上確定 10連1回目:虹の宝石30個で回せる 10連3回目:11枚目がタイプ限定キャラ確定 |
対象のタイプ限定キャラ
コロシアムドレーク改で強化!
今回入手できる一部のタイプ限定キャラは、2/20(火)12:00 ~ 2/27(火)11:59に開催されるコロシアムドレーク改で強化されます。
ドレーク改 攻略まとめはこちら格闘/博識/射撃タイプ限定レア仲間探し

開催日 | 2/4(日)12:00~2/9(金)11:59 |
---|---|
特典 | 全体:ジンベエの排出率がアップ 10連1回目:虹の宝石30個で回せる 11枚目が★4以上確定 10連2回目:11枚目が★4以上確定 ジンベエとベックマンの排出率アップ 10連3回目:11枚目がタイプ限定キャラ確定 10連4回目以降:11枚目が★4以上確定 |
対象のタイプ限定キャラ
決戦サボ改で強化!
今回入手できる一部のタイプ限定キャラは、2/3(土)12:00~2/10(土)11:59に開催される決戦サボ改で強化されます。
決戦サボ改 攻略まとめはこちら野心/自由/打突タイプ限定レア仲間探し

開催日 | 1/16(火)12:00~1/23(火)11:59 |
---|---|
特典 | 10連1回目:虹の宝石30個で回せる すべて★4以上確定 10連2回目:11枚目はタイプ限定キャラ確定 10連3回目:11枚目が★4以上確定し 赤犬と黄猿の確率大幅アップ |
対象のタイプ限定キャラ
決戦ベラミー改で強化!
今回入手できる一部のタイプ限定キャラは、1/17(水)12:00~1/24(水)11:59に開催される決戦ベラミー改で強化されます。
決戦ベラミー改 攻略まとめはこちら野心/強靭/博識タイプ限定レア仲間探し

開催日 |
---|
1/5(金)12:00~1/16(火)11:59 |
対象のタイプ限定キャラ
格闘/射撃/斬撃タイプ限定レア仲間探し

開催日 |
---|
12/17(21:00)~12/23(11:59) |
対象のタイプ限定キャラ
打突/自由/強靭タイプ限定レア仲間探し

開催日 |
---|
11/19(12:00)~11/30(11:59) |
対象のタイプ限定キャラ
射撃/打突/斬撃タイプ限定レア仲間探し

対象のタイプ限定キャラ
開催される決戦改
格闘/博識/射撃タイプ限定レア仲間探し

対象のタイプ限定キャラ
開催される決戦改
斬撃/野心/強靭タイプ限定レア仲間探し

対象のタイプ限定キャラ
打突/格闘/博識タイプ限定レア仲間探し

対象のタイプ限定キャラ
開催される決戦改
野心/自由/打突タイプ限定レア仲間探し

対象のタイプ限定キャラ
開催される決戦改
博識/射撃/斬撃タイプ限定レア仲間探し

対象のタイプ限定キャラ
開催される決戦改
自由/打突/強靭タイプ限定レア仲間探し

対象のタイプ限定キャラ
開催される決戦改
自由/打突/強靭ガチャがおすすめ
上記のガチャは、タイプ限定のキャラのほとんどが対象です。タイプ限定キャラを狙って引く場合はオススメです。ただし、ピンポイントに狙う場合はオススメできません。
他のトレクル攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます