トレクルで登場するホーディ(タイプ限定)は力属性の強靭/斬撃タイプのキャラ。ここでは、ホーディ(タイプ限定)の評価や使い方などを紹介しています。
別バージョンのホーディ(別記事)ホーディ(タイプ限定)の評価点と基本性能

ホーディの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
4.5 | 8.0 | B |
ホーディ(タイプ限定)の基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 強靭 / 斬撃 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】:- | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:3201 / 1540 / 65 限界突破時:3401 / 1680 / 105 | ||
【入手方法】 タイプ限定ガチャ | 【コスト】 30 | 【コンボ数】 4 |
【スキル内容】 | ||
---|---|---|
通常時:18→13ターン/ 限界突破時:17→12ターン 敵全体にキャラの攻撃×50倍の力属性ダメージを与え、左列のスロットを上から[技][力][心]に、右列のスロットを上から[連][速][知]に変換、必殺発動時、フレンド船長のスロットが[力][技][肉]の時、1ターンの間強靭タイプキャラのスロットの影響を2.25倍にする | ||
【船長効果】 | ||
冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、受けるダメージが少し増えるが、強靭タイプキャラの攻撃が3.25倍になる 限界突破時:- | ||
【船員効果】 | ||
効果1:一味の基礎攻撃力が+50される 限界突破習得1:自分は全属性スロットが有利扱いになる 限界突破習得2: | ||
【サポート効果】 | ||
対象:強靭タイプ 効果内容:自分の基礎攻撃力の11%をサポート対象キャラの基礎攻撃力に上乗せする |
進化素材 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 自分の基礎攻撃力の11%をサポート対象キャラの基礎攻撃力に上乗せする 強靭タイプ |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
評価と使い方
フェス限並みの2.25倍強化
フレンドのスロットが[力][技][肉]のいずれかであれば、強靭タイプのスロットを1ターン2.25倍にします。スロット条件を満たすには変換スキルが必要ですが、倍率だけはフェス限クラスの高さです。
主なスロット2.25倍強化持ち
![]() | 20→15ターン [お邪魔]を含む全てのスロットを[力][知]に変換し、1ターンの間力と知属性のスロットの影響を2.25倍にする |
![]() | 20→15ターン 敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを1ターン減らし、敵全体に200000の固定ダメージを与え、1ターンの間博識タイプキャラのスロットの影響が2.25倍になる |
![]() | ②20→15 ①15→10ターン 敵1体に300000の固定ダメージを与え、1ターンの間打突タイプキャラのスロットの影響を2.25倍にする |
全属性スロットをそろえられる
定位置のスロットを、全属性スロットと[連]に変換します。対応する属性のキャラを所定位置に配置することで、有利スロットをそろえられます。ズニーシャに乗れば、[連]も有利扱いです。
![]() | 強靭と博識タイプキャラの攻撃が1.55倍、体力が1.25倍同タイプの[肉][連]が有利扱いPERFECTのタイミングがかなり易しくなる - |
フェス限ジンベエと相性良し
ジンベエは船長効果で[連]を、スキルで属性スロットを有利扱いにできます。ホーディは、フェス限ジンベエパのスロット変換+強化要員として活躍します。
スロット条件は満たせない
ジンベエのスロット条件を満たすには[肉]が必要です。ホーディは[肉]に変換できませんが、ジンベエの攻撃力1.75倍とホーディのスロット2.25倍があれば充分な火力が出ます。
![]() | 20→15ターン 【船長効果】 敵全体のHPを20%減らし、1ターンの間力・技・心属性の攻撃を1.75倍、一味のスロットに[力][技][速][心][知][肉]が全て存在する時、1ターンの間力・技・心属性の攻撃を2.25倍、属性スロットを有利スロット扱いにする 【スキル】 一味に力・技・心属性がいる時、力・技・心属性の攻撃をスロット一致時約4倍、通常時3倍、体力を1.35倍にし、一味は[技][肉][連]スロットも有利扱いになる |
ジンベエ編成での変換発動順⑴
ホーディとジンベエの強化倍率を最大限活かすには、発動順に注意が必要です。以下の順番で発動しましょう。
1 | 2 | 3 | 4 | |
---|---|---|---|---|
発動順 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1.プラリネ
フレンド | 船長 |
---|---|
![]() | - |
船員 | |
![]() | - |
![]() | - |
2.ホーディ
フレンドが[力]スロットなためスロット強化の効果も発揮。
フレンド | 船長 |
---|---|
![]() | ![]() |
船員 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
3.アラディン
船長が[肉]でなければジンベエのスキルが発動できないため必要。発動することで船長に[肉]が変換されてジンベエの攻撃2.25倍強化の6スロットが揃います。
フレンド | 船長 |
---|---|
![]() | ![]() |
船員 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ジンベエ編成での変換発動順⑵
同様にジンベエの攻撃力強化を発動させるための変換の組み合わせです。
1 | 2 | 3 | |
---|---|---|---|
発動順 | ![]() | ![]() | ![]() |
1.ホーディ
フレンドが[力]スロットなためスロット強化の効果も発揮。
フレンド | 船長 |
---|---|
![]() | ![]() |
船員 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
2.はっちゃん
船長の[連]を[肉]に変換してジンベエの発動条件を満たします。
フレンド | 船長 |
---|---|
![]() | ![]() |
船員 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
おすすめの解放と育成関連
能力解放
解放済みで排出
実装直後のタイプ限定ガチャでは、能力が解放済みで排出されます。能力を付け替える必要はありません。
解放済み期間の終了後は?
どのパーティでも役立つ毎ターン回復を優先します。また、スロット変換のスキル持ちなので、自属性スロット出現率の優先度は低いです。
能力アイコン | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
担当者の解放例
トレクル攻略班の「かわちゃん」「まいった太郎」「つみっきー」「ましゅまろ」がそれぞれのおすすめ能力解放を紹介!
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おすすめのわたあめ強化例
![]() +100 | ![]() +100 | ![]() - |
育成関連記事
必殺本 | ドレスアップ シック |
---|---|
同キャラ | コロシアム |
ステータス詳細
ホーディ・ジョーンズ 環境が生んだバケモノ

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
力 | 強靭 | 斬撃 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99(4,000,000) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1974 | 1034 | 33 |
最大時 | 3201 | 1540 | 65 |
限界突破時 | 3401 | 1680 | 105 |
スキル
必殺技:キリサメ |
---|
発動ターン:18→13ターン |
敵全体にキャラの攻撃×50倍の力属性ダメージを与え、左列のスロットを上から[技][力][心]に、右列のスロットを上から[連][速][知]に変換、必殺発動時、フレンド船長のスロットが[力][技][肉]の時、1ターンの間強靭タイプキャラのスロットの影響を2.25倍にする |
船長効果:命を削って得た力 |
冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、受けるダメージが少し増えるが、強靭タイプキャラの攻撃が3.25倍になる |
船員効果
船員効果 | 一味の基礎攻撃力が+50される |
---|---|
限界突破1 | 自分は全属性スロットが有利扱いになる |
限界突破2 | - |
ホーディ・ジョーンズ 魚人街の怨念

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
力 | 強靭 | 斬撃 | 20 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 50(392,109) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 420 | 320 | 1 |
最大時 | 1980 | 1050 | 35 |
限界突破時 | - | - | - |
スキル
必殺技:キリサメ |
---|
発動ターン:18→13ターン |
敵全体にキャラの攻撃×50倍の力属性ダメージを与え、左列のスロットを上から[技][力][心]に、右列のスロットを上から[連][速][知]に変換、必殺発動時、フレンド船長のスロットが[力][技][肉]の時、1ターンの間強靭タイプキャラのスロットの影響を2.25倍にする |
船長効果:凶薬で手に入れた力 |
冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、受けるダメージが少し増えるが、強靭タイプキャラの攻撃が2.75倍になる |
船員効果
船員効果 | 一味の基礎攻撃力が+50される |
---|---|
限界突破1 | - |
限界突破2 | - |
ホーディ(タイプ限定)と関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます