復刻三大将は以前開催された大乱戦三大将のクエストで開催されるランキングイベントです。ここでは復刻三大将の青キジの敵情報、ハイスコア達成パーティを紹介しています。

他のランキング攻略記事はこちら
復刻三大将の報酬まとめ
ドロップアイテム
|  万能必殺本 |  秘伝の書 | |
|  体力わたあめ |  攻撃わたあめ |  回復わたあめ | 
関連記事
クエスト別ドロップアイテム
| 赤犬 | ドロップするわたあめが+3 | 
|---|---|
| 黄猿 | ドロップするわたあめが+2 | 
| 青キジ | ドロップするわたあめが+1 | 
ハイスコア条件
| 条件 | 
|---|
| 1ターン内に敵に与えた「ダメージ」のハイスコア (スキルダメージは含まない) | 
ランキング報酬
| 達成度 | 報酬 | 
|---|---|
| Lv3:200万以上 | 秘伝の書・必殺短縮×3 秘伝の書・封じ耐性×3 秘伝の書・船長無効耐性×3 秘伝の書・毎ターン回復×3 | 
| Lv2:140万以上 |  虹の宝石×1 | 
| Lv1:30万以上 |  姫カメ×1 | 
達成報酬はホーム>フレンド>ランキングで確認ができます、
特攻キャラ(特別強化対象キャラ)一覧
マリンフォード組
※同名キャラであればパワーアップ対象になります。
|  ルフィ |  バギー |  超進化エース |  マルコ | 
|  ジョズ |  ビスタ |  白ひげ |  レイリー | 
|  クロコダイル |  イワンコフ |  ジンベエ |  ハンコック | 
|  ナミュール |  ラクヨウ |  フォッサ |  クリエル | 
|  ドーマ |  モグラ兄弟 |  スクアード |  ホワイティベイ | 
|  リトルオーズJr |  イナズマ |  ブレンハイム |  キングデュー | 
|  アトモス |  ジル |  ハルタ |  イゾウ | 
|  ブラメンコ | 
特別枠
※同名キャラであればパワーアップ対象になります。
|  黒ひげ |  ルッチ |  サッチ |  エネル | 
|  鷹の目のミホーク |  ペローナ |  錦えもん |  カン十郎 | 
|  イヌアラシ |  ワンダ |  シシリアン |  モモの助 | 
|  ネコマムシ |  ペドロ |  キャロット |  雷ぞう | 
ギミック解説とおすすめキャラ
何度も封じを受ける
道中や4階、ボス戦で封じを受けます。中ボス以降の封じに対処するには封じ耐性Lv3が必要ですが、なくても攻略は可能です。
船長&フレ必殺封じ
ボス戦では、先制で船長&フレ必殺封じ(2ターン)を発動してきます。
対処法
無視しても攻略できますが、必殺封じを解除できるキャラがいれば周回の速度が速くなります。
対処スキル持ちのキャラ
| キャラ | 特徴 | 
|---|---|
|  | ワイルドルフィ 封じ・必殺封じを3ターン回復 [自属性]以外をランダムで 入替え(お邪魔も可) | 
|  | サッチ(イベント) 必殺封じ3ターン回復 体力4000回復 | 
攻略おすすめキャラ
|  | 革命軍参謀総長サボ タイミングボーナスに 攻撃×55倍ダメージ上乗せ | 
|  | イヌアラシ 一味の体力を大幅減 単体特大力属性ダメージ 1ターンタップタイミングボーナスに 攻撃×80倍の無属性ダメージを上乗せ | 
階ごとの敵情報
1~2階
先制で封じ(1ターン)を発動してきます。
4階パターン① スモーカー

出現する敵のステータス
| 敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 | 
|---|---|---|---|
| スモーカー | 19万2670 | 2780 | 3 | 
| ナックル | 1万1000 | 2304 | 2 | 
スモーカーの攻撃パターン
| ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 | 
|---|---|---|
| 先制 - | - - | ランダム3体封じ(3ターン) チェイン増加量が1/10 | 
| - 50% | - 割込み | 全スロットを[苦手]変換 | 
| - 20% | - 攻撃時 | 通常攻撃後にHP30%割合ダメージ | 
4階パターン② ヒナ

ヒナのステータス
| HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 | 
|---|---|---|
| 約15万 | 2000 | 1 | 
スモーカーの攻撃パターン
| ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 | 
|---|---|---|
| 先制 - | - - | ランダム3体封じ(3ターン) チェイン増加量が1/10 | 
| - 50% | - 割込み | 全スロットを[苦手]変換 | 
| - 20% | 1回 攻撃時 | 通常攻撃後にランダム2体封じ (3ターン) | 
青キジの行動パターン

敵のステータス
| 敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 | 
|---|---|---|---|
| 青キジ | 68万7590 | 4660 | 2 | 
| バズーカ | 1730 | 2770 | 3 | 
| ピストル | 8155 | 1182 | 1 | 
青キジの攻撃パターン
| ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 | 
|---|---|---|
| 先制 - | - - | HP50%割合ダメージ 船長&フレ必殺封じ(2ターン) 状態異常無効(3ターン) | 
| 1 - | 毎2 割込み | 全スロットランダム変換 | 
| - 20% | - 割込み | 全員封じ(3ターン以内) | 
必殺封じを解除するのも手ですが、封じを無視して上乗せダメージで倒すと時間短縮につながります。
ランキング攻略パーティ
技レイリーパーティ|検証済み!






| ダメージ量 | 約1500万 (わたあめ、限凸なし) | 
|---|---|
| 変換役 | ルフィの有利扱い | 
| 必殺封じ解除 | サッチ | 
| エンハンス役 | レイリー、ロビン | 
| 4階 | サッチのスロット調整 体力調整 | 
編成のポイントと想定攻略手順
- 1~3階は通常攻撃で突破します。
- ボス戦でレイリー(船長効果)の攻撃倍率を3.5倍にするため体力調整をしつつ突破。
- レイリーは30%以下で攻撃倍率が上がります。
- (ボス戦では割合ダメージを受けるのでHPを半分程度に保てばOKです)
- 【4階】
- サッチのスロット調整をします。
- サッチ以外のキャラは[速]スロ以外のスロット状態にしましょう。
- エースを発動して突破。
- 【ボス戦】
- サッチ(4000回復)、ギア4(青キジに当てる)、レイリー(青キジに当てる)を発動。
- (体力調整ができていないとサッチの回復でレイリーの攻撃倍率が2.5倍になります)
- ロビンからタップします。それ以降はチェイン係数固定があるので変わりません。
- 敵との属性相性を考慮して攻撃。
キラー+ネコマムシパ|検証済み!






| 想定ダメージ量 | 約800万 (わたあめ、限凸なし) | 
|---|---|
| 変換役 | カン十郎 | 
| 必殺封じ解除 | なし | 
| エンハンス役 | 青キジ、ヴェルゴ マッハバイス | 
編成のポイントと想定攻略手順
- 1~3階は通常攻撃で突破します。
- 【4階】
- 4階は全キャラ属性スロットで突破したいです。
- 敵を1体残しにしてスロット調整をします。
- スロット調整が完了したらネコマムシのスキルで突破しましょう。
- 【ボス戦】
- カン十郎、青キジ、ヴェルゴ、マッハバイスを発動。
- 属性相性を考慮して攻撃します。
周回パーティ
フェス限ゾロ斬撃パ

| 能力解放 | 封じ耐性Lv3 | 
|---|---|
| 入替候補 | ルッチ,錦えもん →発動が速い全体ダメージ持ち | 
階ごとの進め方
- 1~4階:すべて1ターンで突破します。
- ペドロ以外の全体ダメージは、適時発動します。
青キジ戦
- ペドロを発動し、ザコを一掃します。
- 続けてイヌアラシを使用。
- スロットがそろっている技属性キャラを、1体タップすれば撃破できます。
 
                             
                 
    
                     赤犬攻略
赤犬攻略 黄猿攻略
黄猿攻略 青キジ攻略
青キジ攻略 
                            
ログインするともっとみられますコメントできます