雷ぞう(カオス)はコロシアムで入手でき、★5まで進化する速属性の射撃/自由タイプのキャラ。ここでは、ライゾウ(雷蔵)の評価や使い方などを紹介しています。
別バージョンの雷ぞうはこちら雷ぞう(カオス)の評価点と基本情報15

雷ぞう(コロシアム)の評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
- | 7.5 | B |
雷ぞう(コロシアム)の基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 射撃 / 自由 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:2182 / 1399 / 322 限界突破時:2322 / 1519 / 372 | ||
【入手方法】 vsコロシアム | 【コスト】 40 | 【コンボ数】 4 |
【スキル内容】 | ||
---|---|---|
通常時:③30→15 ②24→9 ①19→4ターン/ 限界突破時:- 敵全体にキャラの攻撃×11倍の速属性ダメージを与え、射撃タイプキャラの[肉][連]スロットを自属性スロットに変換し、船長が射撃タイプならば、1ターンの間遅延中の敵に与えるダメージが1.75倍になる | ||
【船長効果】 | ||
冒険開始時の必殺ターンを2短縮し、射撃タイプキャラの攻撃を2.5倍にする 限界突破時:- | ||
【船員効果】 | ||
効果1: 限界突破習得1:射撃タイプの基礎ステが+30される 限界突破習得2:射撃タイプの基礎攻撃力が+50される | ||
【サポート効果】 | ||
対象:モモの助 錦えもん カン十郎 効果内容:自分の基礎ステータスの9%をサポート対象キャラの基礎ステータスに上乗せする |
進化素材 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 自分の基礎ステータスの9%をサポート対象キャラの基礎ステータスに上乗せする モモの助 錦えもん カン十郎 |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
限界突破時の評価
高速周回で活躍できる
限界突破により、バリア無視ができます。
限界突破は優先してさせるべきか?
余力があれば強化しましょう
バリア無視がありますが特に必要ないです。他のキャラを優先して行いましょう。
潜在能力のバリア無視は邪魔になることもある…
雷ぞうが習得する潜在能力「バリア無視ダメージ」は、バリアを破壊するわけではなく貫通してダメージを与える効果です。通常攻撃でバリア破壊後に追撃をする船長効果やスキルにとっては邪魔となることあります。
潜在能力解放は慎重に!
下記の船長を使う機会がある、もしくは船員と合わせる場合は大ダメージを与える追撃効果の真価を発揮できないことがあります。追撃ダメージが通らなければ攻略自体の弊害となるため、決戦キャラならば完凸とバリア無視未習得の2バージョンの育成、フェス限なら潜在能力解放を慎重に検討しましょう。
追撃で大ダメージを与えるキャラ
追撃の船長効果持ち | |
---|---|
![]() | ビッグマム 一味に全属性がいる時、一味の攻撃が1.5倍、必殺技で与える属性ダメージを1.5倍にし、ターン終了時に敵全体のHPを5%減らし、キャラの回復×1倍の体力を回復する |
![]() | 赤犬 力と知属性の攻撃を3.25倍にし、力と知属性は[力][知]スロットも有利スロット扱い、1ターン内のPERFECTの数に応じてターン終了時に敵1体に最大でキャラの攻撃×500倍の無属性ダメージを与える |
![]() | マゼラン 一味に全属性がいる時、一味の攻撃が2.25倍、体力が1.5倍、ターン終了時に敵全体の体力を15%減らす |
追撃のスキル持ち | |
![]() | キッド 敵全体のランダム対象に5回技属性ランダムダメージを与え、打突・射撃タイプキャラの必殺ターンを2短縮し、船長が打突か射撃タイプキャラの時は2ターンの間ターン終了時に敵全体にキャラの攻撃×350倍の技属性ダメージを与える |
![]() | 藤虎 野心タイプキャラの攻撃をスロット一致時3倍、通常時1.5倍、体力を1.5倍にし、野心タイプは肉・連スロットも有利スロット扱いになる |
評価と使い方15
特殊スロット変換スキル
雷ぞうのスキルにより、[肉][連]スロットを自属性に変換できます。クエストのギミックで[肉][連]スロット変換をされる場合等に役立ちます。
遅延時ダメージ強化倍率が1.75倍と高い
雷ぞうは、遅延状態の敵がいる場合に、与ダメージが1.75倍に強化されるスキルを持っています。遅延時強化スキルは、スロット強化や攻撃強化スキルと重ねがけができるため、与ダメージを大きく増やすことができます。
遅延スキル持ちのおすすめキャラ
![]() | ウソップ ゴールデンパウンド 敵全体3ターン遅延 |
![]() | 冒険者/夢ウソップ 遅延3ターン+10%割合ダメ |
![]() | 超進化ウソップ(スゴフェス限定) 敵全体HP10%割合ダメージ 遅延・状態異常無効を無視して 攻撃遅延1ターン 通常時は3ターン遅延 |
![]() | ハンコック(九蛇海賊団船長 海賊女帝) 1ターン遅延 チェイン係数を2.5で固定2ターン |
フェス限ハンコックと相性が良い
ハンコック射撃パでは、スキルにより、全属性スロットを有利扱いにできますが、[肉][連]スロットのような特殊スロットは有利扱いにできません。
ハンコックが変換できない特殊スロを変換する
先制で[肉][連]スロット変換がある場合、雷ぞうを連れて行くことで、ハンコックの弱点を克服しつつ、全スロットを自属性変換にできます。
ハンコックの遅延を利用してダメージ量強化する
ハンコックのスキルには、遅延効果もあるため、雷ぞうのスキルと組み合わせることで、1.75倍の遅延時強化をかけることができます。
![]() | ハンコック 敵全体のランダム対象に 2万の固定ダメージを6回与え 敵全体の攻撃を1ターン遅延 2ターン射撃タイプキャラの 全属性スロットが有利扱い |
スキルマ時15ターン発動
スキルLvMAX時、第3段階を15ターンで発動できます。第1段階であれば4ターン発動と非常に速く、高速周回の用途でも活躍します。
メンバーとして使う場合のパーティ
船長やメンバーを選ぶ際の参考にしてください。
おすすめの能力解放と育成関連15
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 どのパーティでも役立つ毎ターン回復を優先します。他は、パーティ単位で足りない能力を解放しましょう。 |
育成関連記事
必殺本 | - |
---|---|
同キャラ | コロシアム |
ステータス詳細
進化後雷ぞう

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
速 | 射撃 | 自由 | 40 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99(4,000,000) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 896 | 589 | 134 |
最大時 | 2182 | 1399 | 322 |
限界突破時 | 2322 | 1519 | 372 |
スキル
必殺技:華手裏剣 |
---|
発動ターン:③30→15 ②24→9 ①19→4ターン |
敵全体にキャラの攻撃×11倍の速属性ダメージを与え、射撃タイプキャラの[肉][連]スロットを自属性スロットに変換し、船長が射撃タイプならば、1ターンの間遅延中の敵に与えるダメージが1.75倍になる |
船長効果:酬いる決意 |
冒険開始時の必殺ターンを2短縮し、射撃タイプキャラの攻撃を2.5倍にする |
船員効果
船員効果 | - |
---|---|
限界突破1 | 射撃タイプキャラの基礎ステータスが+30される |
限界突破2 | 射撃タイプキャラの基礎攻撃力が+50される |
進化前雷ぞう

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
速 | 射撃 | 自由 | 25 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() | 70(1,066,998) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 107 | 166 | 41 |
最大時 | 1035 | 655 | 181 |
限界突破時 |
スキル
必殺技:華手裏剣 |
---|
発動ターン:③30→15 ②24→9 ①19→4ターン |
敵全体にキャラの攻撃×11倍の速属性ダメージを与え、射撃タイプキャラの[肉][連]スロットを自属性スロットに変換し、船長が射撃タイプならば、1ターンの間遅延中の敵に与えるダメージが1.75倍になる |
船長効果:身を賭す覚悟 |
射撃タイプキャラの攻撃を2倍にする |
船員効果
船員効果 | - |
---|---|
限界突破1 | - |
限界突破2 | - |
雷ぞう(カオス)に関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます