トレクルで登場するブルックは知属性の斬撃/自由タイプのキャラ。ここでは、ブルックの評価や使い方などを紹介しています。
別バージョンのブルック(別記事)ブルックの評価点と基本性能

ブルックの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
- | 8.0 | B |
ブルックの基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 斬撃 / 自由 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:3536 / 1385 / 149 限界突破時:3686 / 1535 / 249 | ||
【入手方法】 レアガチャ | 【コスト】 30 | 【コンボ数】 5 |
【スキル内容】 | ||
---|---|---|
通常時:19→13ターン/ 限界突破時:18→12ターン 一味にかかっている有利な効果を全て打ち消し、一味にかかっている必殺封じ・船長効果無効を3ターン回復、2ターンの間チェイン係数が+0.7される | ||
【船長効果】 | ||
速・知属性の攻撃を2.5倍、体力を1.2倍にする 限界突破時: | ||
【船員効果】 | ||
効果1:速と知属性の基礎攻撃力と基礎体力が+50される 限界突破習得1:自分は必殺封じ状態を3ターン回復する 限界突破習得2: | ||
【サポート効果】 | ||
対象:ナミ ロビン 錦えもん 効果内容:心属性からうけるダメージを5%減らし、自分の基礎攻撃力と基礎体力の7%をサポート対象キャラの基礎攻撃力と基礎体力に上乗せする |
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | 被ダメ攻撃上昇:ダメージを受けた次のターン攻撃+200 |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 心属性からうけるダメージを5%減らし、自分の基礎攻撃力と基礎体力の7%をサポート対象キャラの基礎攻撃力と基礎体力に上乗せする ナミ ロビン 錦えもん |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
進化素材 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
評価と使い方
有利な効果を打ち消し
ブルックのスキルで一味の有利な効果を打ち消します。一見デメリットに思えますが、敵から受ける低倍率のエンハンスを打ち消すために有効なスキルです。
発動順に注意
他のキャラでエンハンスを発動してからブルックを発動してしまうとエンハンスを打ち消してしまいます。ブルックを一番初めに発動するようにしましょう。
有利効果打ち消しキャラ
![]() | 31→16ターン 一味にかかっている全ての有利効果を打ち消し、船長効果無効状態を2ターン回復、1ターンの間格闘タイプキャラの攻撃とスロットの影響を1.75倍にし、3ターンの間「センゴク&ガープ」になる |
![]() | 7→7ターン 一味の体力が半減するが、敵全体の攻撃を1ターン遅延させ、一味にかかっている有利な効果を全て打消し、封じ・船長効果無効・痺れ・必殺封じ状態を1ターン回復する |
![]() | 35→28ターン 全ての防御効果を無視して敵1体のHPを20%減、一味にかかっている有利な効果を全て打ち消し、冒険中獲得した[肉]の数×1ターンの間、一味のスロットの影響を大きくし、自分の攻撃を3.25倍にする(最大6ターン) |
![]() | 19→14ターン 敵全体に無属性特大ダメージを与え、一味にかかっている有利な効果を全て打ち消し、自分のスロットを[速]スロットに変換、([お邪魔]も変換可能)、2ターンの間自分のスロットを固定、自分の攻撃を2.25倍、自分のスロットの影響を倍にする |
![]() | 34→27ターン 一味にかかっている有利な効果を全て打ち消し、[お邪魔]を含む全てのスロットを[G]スロットに変換、1ターンの間一味のスロットの影響を3倍、通常攻撃による属性相性の影響と攻撃が少し大きくなる |
![]() | 36→29ターン 一味にかかっている全ての有利効果を打ち消し、体力を1224回復、一味の不利スロットを自属性スロットに変換、1ターンの間野心タイプキャラの攻撃とスロットの影響をかなり大きくする |
![]() | 19→14ターン 一味にかかっている全ての有利効果を打ち消し、必殺発動時体力が一定以上の時1ターンの間攻撃を受けても倒れない(倒れない効果は複数回発動しません) |
耐性を持つ必殺封じ回復
ブルックは限界突破を行うと船員効果で必殺封じ耐性を習得します。敵から受ける3ターンまでの必殺封じであればブルック1体で対処が可能です。
船長効果無効も回復
船長効果無効を3ターン回復できます。船長効果が無くなると火力が極端に下がるため回復役は必ず必要となります。
チェインを増加
2ターンの間チェイン係数を+0.7にできます。攻撃やスロット強化などを重ねがけしても火力が足りない場合に活用できます。
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 どのパーティでも役立つ毎ターン回復を優先します。他は、パーティ単位で足りない能力を解放しましょう。 |
おすすめのわたあめ強化例
![]() +100 | ![]() +100 | ![]() - |
基本的な体力と攻撃強化
回復力がスキルに影響しません。基本的な体力と攻撃力強化が良いです。
育成関連記事
必殺本 | 未実装 |
---|---|
同キャラ | ドレスアップ 漂着!鼻唄のブルック ハロウィン/ミッドナイト ルンバー海賊団! スイートティータイム ソウルキング ピザパーティ コロシアム 海賊万博!麦わらの一味 フェスティバル 麦わら一味冒険 決戦 |
ステータス詳細
おばけ ホネ吉

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
知 | 斬撃 | 自由 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 99 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1414 | 554 | 60 |
最大時 | 3536 | 1385 | 149 |
限界突破時 | 3686 | 1535 | 249 |
スキル
必殺技:出現”がしゃどくろ” |
---|
発動ターン:19→13ターン |
一味にかかっている有利な効果を全て打ち消し、一味にかかっている必殺封じ・船長効果無効を3ターン回復、2ターンの間チェイン係数が+0.7される |
船長効果:空腹を訴える”がしゃどくろ” |
速・知属性の攻撃を2.5倍、体力を1.2倍にする |
船員効果
船員効果 | 速と知属性の基礎攻撃力と基礎体力が+50される |
---|---|
限界突破1 | 自分は必殺封じ状態を3ターン回復する |
限界突破2 |
ホネ吉

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
知 | 斬撃 | 自由 | 15 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() | 50 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 570 | 264 | 37 |
最大時 | 1426 | 661 | 92 |
限界突破時 | - | - | - |
スキル
必殺技:出現”がしゃどくろ” |
---|
発動ターン:19→13ターン |
一味にかかっている有利な効果を全て打ち消し、一味にかかっている必殺封じ・船長効果無効を3ターン回復、2ターンの間チェイン係数が+0.7される |
船長効果:都に現れた”がしゃどくろ” |
速・知属性の攻撃を2倍にする |
船員効果
船員効果 | 速と知属性の基礎攻撃力と基礎体力が+50される |
---|---|
限界突破1 | |
限界突破2 |
ブルックと関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます