トレクルで登場する「決戦エネル/★5」の攻略記事です。敵の属性、ドロップキャラの性能、敵のギミックや適正キャラ、攻略周回パーティを紹介しています。
決戦の関連記事
11月のイベント情報
開催イベントと実装キャラ | |
---|---|
![]() | 開催期間2/26 ~ 4/12![]() ![]() |
![]() | 開催期間3/20(水)12:00~3/24(日)22:59![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 開催期間2/26 ~ 3/28![]() |
![]() | 開催期間3/5 ~ 3/11![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 開催期間3/10 12:00~4/13 22:59![]() |
![]() | 開催期間8/2(金)15:00~ |
決戦エネルの基本情報
クエスト情報
ボスの属性 | 速属性 |
---|---|
獲得ベリー | 10900前後 |
獲得EXP | 2800前後 |
バトル数 | 5 |
スタミナ | 30 |
称号 | 恐怖 |
別の難易度はこちら
ドロップキャラ情報
![]() |
【スキル】 体力を大幅に減らして敵全体に20000の固定ダメージ+1ターンの間速属性キャラの攻撃を2倍 |
【発動ターン】 通常時:32→17ターン / 限界突破:31→16ターン |
ギミック解説とおすすめキャラ
ギミックまとめ
3階:スカイピア神兵 | |
---|---|
![]() | 封じ(1ターン) |
5階:エネル | |
![]() | 状態異常無効 被ダメ半減(3ターン) |
攻略編成用ツール記事
1階 ダメージを受けずに突破

雷を利用した突破方法
- 雷を受ける
- ミス攻撃
- 倒して突破する
2階 雷で貫通してしまう!

雷ダメージは素材系の敵を貫通してしまいます(敵防御力に関係なく固定ダメージを与える)。
3階 [心][知]のダメージ軽減

[心][知]のダメージを軽減されます。
4階 タツノオウ戦

タツノオウのHPは6です。ミス攻撃で倒せます。
ボスの行動パターン
ステータスと行動パターン

エネルステータス
HP | 通常攻撃 (攻撃間隔) |
---|---|
約175万 | 3036 (1) |
行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | 状態異常無効 被ダメ半減(3ターン) |
1 - | - 攻撃時 | 通常攻撃 ランダム変換 特殊効果打消し |
2 - | - 攻撃時 | 通常攻撃 |
3 - | - 攻撃時 | 通常攻撃 |
4 - | - 攻撃時 | 通常攻撃 ランダム変換 特殊効果打消し |
- 50% | 1回 攻撃時 | HP50%割合ダメージ 割合ダメージ後に通常攻撃 |
- 20% | 毎回 攻撃時 | 15656ダメージ |
適正キャラ一覧
ダメージ軽減解除キャラ | |
---|---|
![]() | 11→11ターン 一味の必殺ターンを1ターン短縮し、隣接するスロットを自属性スロットに変換、敵全体にかかっているダメージ軽減 ![]() |
![]() | 18→11ターン 全ての防御効果を無視して敵1体のHPを20%減らし、自属性スロット以外をランダムで入れ替え([お邪魔]も変換可)、3ターンの間スロットによる攻撃ダウンを無効化、敵全体にかかっている ![]() |
![]() | 20→14ターン 一味に強靭タイプキャラが6人いる時、敵全体を毒(キャラの攻撃×75倍)にし、2ターンの間受けるダメージを70%減、船長・フレンド船長・助っ人船長のいずれかのスロットが[連]スロットの時、敵全体にかかっている防御力アップ・ダメージ軽減・ ![]() |
![]() | 19→14ターン 必殺封じ状態を5ターン回復、敵全体にかかっているダメージ軽減と残り体力1で耐える効果を5ターン減らし、[お邪魔]と不利スロットを[G]に変換、一味に野心タイプキャラが6人いる時、属性スロットを自属性スロットに変換し、3ターンの間ターン終了時に体力を5000回復する |
![]() | 20→12ターン 敵全体にかかっているダメージ軽減・ ![]() |
![]() | 20→14ターン 敵全体にかかっている防御力アップとダメージ軽減( ![]() ![]() ![]() |
![]() | 20→14ターン 敵1体のHPを20%減らし、上段のスロットを自属性スロットに変換、敵にかかっている防御アップ・ダメージ軽減状態( ![]() |
![]() | 19→13ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 28→14ターン 敵全体にかかってる ![]() ![]() |
![]() | 11→11ターン 敵全体にかかっているダメージ軽減状態( ![]() |
![]() | 20→14ターン 船長が力か知属性の時、1ターンの間タップタイミングボーナスにキャラの攻撃×55倍の無属性ダメージが上乗せされ、船長が強靱タイプの時、敵にかかっているダメージ軽減、一定ダメージ激減状態を3ターン減らす |
![]() | 18→12ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 18→12ターン 敵にかかっている ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 30→15ターン 敵1体に全ての防御効果・防御力を無視してキャラの攻撃×55倍の無属性ダメージを与え、 ![]() |
![]() | 17→12ターン 敵全体に知属性特大ダメージを与え、格闘タイプのスロットを自属性スロットに変換し、敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 17→10ターン 敵にかかっている ![]() ![]() |
![]() | 20→14ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 18→14ターン 一味の痺れ状態を3ターン回復し、自属性スロット以外をランダムで入れ替え(お邪魔も変換可)、1ターンの間タップタイミングボーナスにさらに必殺使用キャラの攻撃×65倍の無属性ダメージを上乗せし、船長が打突タイプキャラならば、敵の ![]() ![]() |
![]() | 18→12ターン 敵全体の攻撃を2ターン遅延させ、敵にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 25→18ターン 敵の ![]() ![]() ![]() |
耐久キャラ | |
![]() | 35→28ターン 一味の回復ダウン状態を完全に回復、2ターンの間受けるダメージを80%減らし、船長が野心タイプキャラの時、野心タイプキャラの[お邪魔]を含む全スロットを自属性スロットに変換する |
![]() | 19→14ターン 敵全体を、徐々にダメージ量が増える毒状態にし(最小で攻撃×50倍から最大で3000000ダメージ)、3ターンの間ターン終了時にキャラの回復×13倍の体力を回復、必殺発動時すでに毒・猛毒・徐々にダメージ量が増える毒状態の敵がいる時、敵全体の攻撃を1ターン遅延させる |
![]() | 18→12ターン 敵の ![]() |
![]() | ①28→13 ②33→18ターン 2ターンの間、敵各々に対し3000を超える部分のダメージを超激減し、体力を最大体力の50%回復、敵の ![]() ![]() ![]() |
![]() | 21→15 全ての毒状態を回復し2ターンの間、受けるダメージを半減+ターン終了時体力を中量回復そんなミラクラブル!!! |
![]() | 21→15ターン 2ターンの間、敵各々に対し2000を超える部分のダメージを芸術的に減らす |
![]() | 29→15ターン 残りHPが必殺発動者の攻撃×75倍の値以下の敵全てを撃破し、全ての毒状態を回復、3ターンの間受けるダメージを半減する |
![]() | 30→17ターン 3ターンの間、受けるダメージを50%減らし技属性スロット出現率が少し上昇する |
船長別攻略パーティ一覧

■記事下投稿に代わる攻略パーティ情報記事 ■クエスト/船長でパーティを検索できる ■Youtube動画埋め込み機能と表示ラベルあり ■記事下投稿について:機能開放中です。検索投稿ツールと合わせてご利用下さい。また、記事内から投稿する仕様も開発中です。 |
アイコンをタップすると編成と攻略手順が表示されます
ギア3パ

※Pe.*さん,うぃっき〜〜〃Peter海賊団@画家*さん情報提供ありがとうございました。
必要スキルLv | 全員15~17ターン |
---|---|
コスト | 146 |
入れ替え候補 | ドフラミンゴ→カクまたはコビー |
1~5階
- 1階:攻撃間隔5の敵を残して雷のあとミス攻撃→次のターンに突破。
- 2階:カメを攻撃。攻撃後に雷が降ってきて一掃。
- 3階:1~2体だけ残してターン稼ぎ。
突破時は雷が降ったら1回ミス攻撃→次で突破です。 - 4階:スロット調整のために攻撃→攻撃後に雷が降ってきて一掃。
- (経過ターン13~19)
エネル戦
- 1~4ターン目:肉スロを補給しつつ通常攻撃。
- 5ターン目:無に還すをされた後にウソップで遅延。スロット調整しつつ攻撃。
[技]スロを3コ集めたらミホーク、ダブルフィンガー、ドフラミンゴを発動して一気に倒します。
ゾロ(阿修羅)&ミホークパ

必要スキルLv | 阿修羅ゾロ以外 18ターン以内 |
---|---|
船 | サニー号orメリー号 |
コスト | 185 |
1~4階
- 1階:1回目の雷を受けて、1回ミス攻撃。次の攻撃で突破。
- 2階:雷で突破。
- 3階:1回目の雷を受けて、1回ミス攻撃。次の攻撃で突破。
- 4階:1ターン目の攻撃後の雷で一掃します。
エネル戦
- (先制を受けて経過ターン14)
- 1ターン目:通常攻撃。
- 2ターン目:通常攻撃
- 3ターン目:スロット調整。
- 4ターン目:ミホーク×2体、デュバル、オニグモの順に発動。
ドフラミンゴを発動して一気に削ります。
4ターン目のスロットがオニグモで変換しても[技]スロ3個以上にならなければ、次のランダム変換に賭けることもできます。
ワイパー+黒衣エースパ

必要 スキルLv | 全員21ターン前後 |
---|---|
コスト | 136 |
1~5階
- 1階:攻撃間隔5の敵を残して雷のあとミス攻撃→次のターンに突破。
- 2階:カメを攻撃。攻撃後に雷が降ってきて一掃。
- 3階:1~2体だけ残してターン稼ぎ。
突破時は雷が降ったら1回ミス攻撃→次で突破です。 - 4階:スロット調整のために攻撃→攻撃後に雷が降ってきて一掃。
- (経過ターン13~19)
エネル戦
- 1~4ターン目:通常攻撃。
- 5ターン目:無に還すをされた後にウソップで攻撃遅延。
ヘラクレスン、ゼファードフラミンゴを発動。
最後にラキを発動してスロット一致させて攻撃して倒します。
阿修羅ゾロ+ロー

※ティー♯トレクルさん情報提供ありがとうございました。
必要スキルLv | 全員17~20ターン |
---|---|
コスト | 136 |
1~5階
- 1階:攻撃間隔5の敵を残して雷のあとミス攻撃→次のターンに突破。
- 2階:カメを攻撃。攻撃後に雷が降ってきて一掃。
- 3階:1~2体だけ残してターン稼ぎ。
突破時は雷が降ったら1回ミス攻撃→次で突破です。 - 4階:スロット調整のために攻撃→攻撃後に雷が降ってきて一掃。
- (経過ターン13~19)
エネル戦
- 1~4ターン目:通常攻撃。体力がやや足りない場合はローを発動して[肉]スロを補給できます。
- 5ターン目:無に還すをされた後にミホーク、ダブルフィンガー、ロー、アプーを発動。
1回の攻撃で倒します。
ロー+ミホークパ

必要スキルLv | 全員20ターン以内 |
---|---|
コスト | 136 |
1~5階
- 1階:攻撃間隔5の敵を残して雷のあとミス攻撃→次のターンに突破。
- 2階:カメを攻撃。攻撃後に雷が降ってきて一掃。
- 3階:1~2体だけ残してターン稼ぎ。
突破時は雷が降ったら1回ミス攻撃→次で突破です。 - 4階:スロット調整のために攻撃→攻撃後に雷が降ってきて一掃。
- (経過ターン13~19)
エネル戦
- 1~4ターン目:通常攻撃。
- 5ターン目:無に還すをされた後にミホーク×2体、Mr.3、ダブルフィンガー、ロー、アプーを発動。
1回の攻撃で倒せない場合、1回だけ攻撃機会があります。
トレクル攻略関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます