メガロ&しらほしはワンピース ログコレクション「SHIRAHOSHI」の特典シリアルコードで入手できる★4の速属性、格闘タイプのキャラ。ここでは、メガロ&しらほしの評価や使い方などを紹介しています。
別バージョンのしらほしはこちらメガロ&しらほしの評価点と基本情報1

船長評価 | 6.0 /10点 | メンバー評価 | 5.0 /10点 |
---|
最大ステータス | |||
---|---|---|---|
体力:2001 | 攻撃力:600 | 回復力:214 | |
属性 / タイプ / コスト / 能力スロット数 | |||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
必殺技:メガロ突撃! | |||
20ターン(必殺技LvMAX時:20) | |||
敵全体にキャラの攻撃×10倍の速属性ダメージを与え、1ターンの間体力が一定以上の時に攻撃を受けても倒れない | |||
船長効果:姫の愛鮫 | |||
体力が少なくても一定以上の場合、攻撃を受けても倒れない | |||
船員効果 | |||
なし |
船長評価1
体力1で耐え続ける効果
船長効果は「体力が少なくても一定以上の場合、攻撃を受けても倒れない」というもの。
どのような攻撃を受けても、体力条件次第で全滅をしない効果です。
体力が少なくても一定以上とは?
検証の結果、残り体力が30%以上ならHPを上回る大ダメージを受けても全滅せず、残り体力1でこらえます。
★4ペルと同じ効果です。
※ダイゲンさん情報提供、検証のご協力ありがとうございました!!


複数の敵の攻撃はこらえられない
体力が一定以上でも、複数の敵から受けるダメージはこらえることができません。複数の敵が出現した場合に備え、敵を一掃できるようなキャラを編成に入れましょう。
船長として使う場合のパーティ
メンバーを選ぶ際の参考にしてください。
船員評価(メンバー)と使い方1
体力1で耐える効果
必殺技は「敵全体に攻撃力×10倍の速属性ダメージ、1ターンの間体力が一定以上の時に攻撃を受けても倒れない」というもの。
どのような攻撃も、体力条件で全滅を避けることができます。
速属性では類似効果でナミ(雷鳥ビリー)がいます。
体力の一定以上とは?
検証の結果、体力は50%以上でHP1耐えるが発動しました。

▲体力50%以上で攻撃を耐えた状態。
オススメの能力解放1
能力スロット数3個
編成 | 必須 / 選択 (優先度・コスパ順/高→低) |
---|---|
耐久パ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
表内の能力は左から優先度が高い順の能力を表記。
右側はパーティ単位で能力解放の調整が必要なため自身のパーティと照らし合わせて選択しましょう。
育成優先度と必殺本1
ステータス別育成の優先度
レベルマ | ★★☆ |
---|---|
スキルマ | --- |
能力解放 | ★★☆ |
育成関連記事
必殺本 | - |
---|---|
同キャラ | トレジャーマップ 絆決戦 コロシアムEX フカボシとネプチューン 狙われた人魚姫しらほし |
メガロ&しらほしのステータス1
★4 メガロ&しらほし姫

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
---|---|---|
速属性 | 格闘 | - |
コスト | コンボ | 最大Lv(経験値) |
15 | 4 | 70(1,066,998) |
体力 | 攻撃 | 回復 |
1251~2001 | 271~600 | 150~214 |
能力スロット数 | ||
3 |
必殺技
メガロ突撃! |
---|
20ターン(必殺技LvMAX時:20) |
敵全体にキャラの攻撃×10倍の速属性ダメージを与え、1ターンの間体力が一定以上の時に攻撃を受けても倒れない |
船長効果
姫の愛鮫 |
---|
体力が少なくても一定以上の場合、攻撃を受けても倒れない |
進化素材と入手方法
メガロ&しらほしの進化表
進化しません。
入手方法
キャラ名 | ドロップ場所 |
---|---|
★4メガロ&しらほし姫 | シリアルコード特典 ログコレクション “SHIRAHOSHI” |
メガロ&しらほしに関連する他の攻略記事
キャラ比較 / ランキング | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
その他の一覧 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます