ハンニャバルは通常クエスト「インエペルダウン12話」で入手でき、★4まで進化する心属性の野心/打突タイプのキャラ。ここでは、ハンニャバルの評価や使い方などを紹介しています。
別バージョンのハンニャバル(別記事)ハンニャバルの評価点と基本情報0

船長評価 | 6.5 | 船員評価 | 6.5 |
---|
キャラ性能表 | ||
---|---|---|
![]() | 野心 / 打突 通常時: ![]() ![]() 限界突破時: | |
入手方法 通常クエスト | 体力 / 攻撃力 / 回復力 通常時:1,590 / 755 / 190 限界突破時: / / | |
コスト 16 | コンボ数 4 | 通常時 20→17ターン 限界突破時 |
スキル内容 全ての毒状態を回復し、1ターンの間体力が一定以上の時攻撃を受けても倒れない | 船長効果 通常時:体力が一定以上の場合、野心と打突タイプキャラの攻撃を1.75倍にし、攻撃を受けても倒れない 限界突破時: | |
船員効果 効果1:- 限界突破習得1:- 限界突破習得2:- |
進化素材 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
船員評価(メンバー)と使い方0
毒回復+倒れない
必殺技は「毒・猛毒状態を回復し、1ターンの間体力が一定以上の時攻撃を受けても倒れない」というもの。
毒回復の効果は貴重です。耐える効果も活かせるタイミングで使うことができれば、大きな活躍ができます。
パーティ編成例
打突パ | 野心パ |
おすすめの解放と育成関連
能力解放
能力アイコン | ![]() ![]() ![]() |
---|
担当者の解放例
トレクル攻略班の「かわちゃん」「まいった太郎」「つみっきー」「ましゅまろ」がそれぞれのおすすめ能力解放を紹介!
![]() | ![]() ![]() ![]() 森攻略を想定しています。 |
---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() 閃きで解放してます。 |
![]() | ![]() ![]() ![]() 高速周回を重視! |
![]() | ![]() ![]() ![]() 閃きで解放してます。 |
育成関連記事
必殺本 | ペコムズとタマゴ男爵 |
---|---|
同キャラ | 決戦マゼラン&ハンニャバル ハンニャバルの大いなる野心 |
ハンニャバルのステータス0
★4 海底監獄インぺルダウン ハンニャバル副署長

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
心 | 野心 | 打突 | 16 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() | 70(1,066,998) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 749 | 352 | 100 |
最大時 | 1,590 | 755 | 190 |
限界突破時 |
スキル
必殺技:奈落の花道 |
---|
発動ターン:20→17ターン |
全ての毒状態を回復し、1ターンの間体力が一定以上の時攻撃を受けても倒れない |
船長効果:囚人を塞ぐ副署長の誇り |
体力が一定以上の場合、野心と打突タイプキャラの攻撃を1.75倍にし、攻撃を受けても倒れない |
船員効果
船員効果 | - |
---|---|
限界突破1 | - |
限界突破2 | - |
★3 ハンニャバル

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
心 | 野心 | 打突 | 9 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() | 35(136,167) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 70 | 31 | 29 |
最大時 | 824 | 412 | 128 |
限界突破時 |
スキル
必殺技:奈落の花道 |
---|
発動ターン:20→17ターン |
全ての毒状態を回復し、1ターンの間体力が一定以上の時攻撃を受けても倒れない |
船長効果:本音を漏らす副署長の野心 |
体力が一定以上の場合、野心タイプキャラの攻撃を少し上昇させる |
船員効果
船員効果 | - |
---|---|
限界突破1 | - |
限界突破2 | - |
ログインするともっとみられますコメントできます