トレクルで開催される絆決戦対策冒険攻略 兵隊さん改の攻略記事です。出現する敵の行動パターン、ギミックと対処方法、攻略適正キャラ、周回パーティを紹介しています。
【注意事項】
ページ下部の投稿フォームにてフレンド募集することはお控えください。攻略の為のフレンドをお探しの方は専用掲示板がございますのでそちらでお願い致します。
▶︎フレンド募集掲示板はこちら
絆決戦対策冒険攻略 兵隊さん改基本情報
クエスト概要
難易度 | ★3 |
---|---|
バトル数 | 3 |
スタミナ | 20 |
ボスの属性 | 力属性 |
称号 | なし |
兵隊さんの性能
![]() 打突/自由 | 17→13ターン 一味の[お邪魔]不利スロットを自属性スロットに変換し、絆決戦(前哨戦は対象外)の時、一味にかかっている封じ状態を4ターン回復し、敵全体にかかっている防御力アップ状態を4ターン減らす |
ギミック解説と攻略おすすめキャラ
ギミックまとめ
3階:兵隊さん改 | |
---|---|
![]() | 以下のランダム1種を発動 ①必殺封じ(2ターン) ②必殺ターン1巻き戻し |
【対策】:必殺封じと巻き戻しに対策 必殺封じか巻き戻しをランダムで発動してきます。発動が速い回復役を編成し、スキルダメージ持ちを使いましょう。 |
対策したいギミック一覧
ギミック | 展開ターン数 対策方法まとめ |
---|---|
ボス戦:兵隊さん改 | |
![]() | 2ターン ・耐性持ちの必殺封じ回復スキルで回復 ・船長効果で必殺封じ回復(エース/赤髪海賊団) ・サポート効果で回復する ・入れ替え効果で回復する ギミック解説はこちら |
![]() | 1ターン ・段階式の必殺短縮スキルで対処する ・耐性持ちの必殺短縮役で対処する ・エースは船長効果で巻き戻し耐性を持つ ギミック解説はこちら |
攻略編成用ツール記事
兵隊さん改の行動パターン
ステータスと行動パターン
![兵隊さん](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
- カイドウ(技)が有効
- バギーを使うなら必殺封じと巻き戻しに対策を!
敵のステータス
敵 | HP | 攻撃力 | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
兵隊さん | 50万 | 3100 | 1 |
行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | 以下のランダム1種を発動 ①必殺封じ(2ターン) ②必殺ターン1巻き戻し |
- 20% | - - | 必殺技なし |
特殊割り込み
条件 | 行動内容 |
---|---|
なし | - |
適正キャラ一覧
高速発動の必殺封じ解除役 | |
---|---|
![]() 射撃/博識 | 限界突破時:13→6ターン 一味にかかっている船長効果無効・必殺封じ状態を4ターン回復し、1ターンの間力属性・射撃・博識タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を1.75倍、必殺発動時すでに一味が属性相性強化状態の時、一味にかかっている属性相性効果をさらに+0.25上昇させる |
高速発動の必殺巻き戻し対策役 | |
![]() 自由/博識 | ⑵19→13ターン ⑴11→5ターン 自由と博識タイプキャラの必殺ターンを2短縮し、一味にかかっている ![]() |
![]() 射撃/格闘 | 20→11 14→5ターン 自分のスロットを[技]に変換し、射撃タイプと格闘タイプの必殺ターンを1短縮、2ターンの間チェイン係数が+0.5される |
![]() 射撃/打突 | ②21→12ターン ⑴16→7ターン 1ターンの間上段のキャラの、攻撃を1.75倍にし必殺ターンを1短縮する |
![]() 格闘/博識 | 13→7 20→14ターン 敵のステータスが見えるようになり、博識タイプと格闘タイプの必殺ターンを2短縮する |
![]() 射撃/格闘 | 25→11 19→5ターン 自分のスロットを[速]に変換し、射撃タイプと格闘タイプの必殺ターンを1短縮、2ターンの間チェイン係数が+0.5される |
![]() 強靭/射撃 | 21→16ターン 12→7ターン ⑴敵全体に全ての防御効果を無視して知属性ダメージを与え、強靭タイプの必殺ターンを1短縮し、1ターンの間受けるダメージを60%減らす ⑵敵全体に全ての防御効果を無視して特大知属性ダメージを与え、強靭タイプの必殺ターンを2短縮し、1ターンの間受けるダメージを90%減らす |
入れ替え効果で必殺封じ解除 | |
![]() | 自分にかかっている必殺封じ・船長効果無効状態を完全に解除し、自分のスロットを自属性スロットに変換する([お邪魔]も変換可能) |
![]() | 1ターンの間一味は最大体力の上限を無視して回復できるようになり(最大体力の2倍上限値。体力が上限を超えている時、体力満タン時と同じ扱いになる)、体力を1500回復、一味にかかっているスロット封じ・必殺封じ・封じ・船長効果無効状態を1ターン回復する |
![]() | 自分にかかっている必殺封じ状態を完全に解除し、体力を1500回復、1ターンの間チェイン係数を1.25倍にする |
![]() | 自分のスロットを自属性スロットに変換、一味にかかっているスロット封じ・必殺封じ状態を1ターン回復する |
![]() | 自分のスロットを[連]スロットに変換し、一味にかかっているスロット封じ・必殺封じ・封じ・船長効果無効を1ターン回復する |
![]() | 一味にかかっているスロット封じ状態と必殺封じ状態を1ターン回復し、自分のスロットと自属性スロットを虹スロット(攻撃を2倍にするスロットであり、敵・味方ともに虹スロットを変換対象とできない)にする |
![]() | 自分自身の必殺封じ状態を完全に解除し、自分のスロットを[連]に変換(お邪魔も可能)、1ターンの間チェイン係数を1.25倍にする |
![]() | 一味の痺れ・必殺封じ状態を1ターン回復し、自分のスロットを[肉]スロットに変換、1ターンの間一味の[肉]スロットを有利スロット扱いにする |
サポート効果で必殺封じと巻き戻し対策 | |
![]() | サンジ 冒険中1回限り、敵から必殺封じ・必殺ターン巻き戻しを受けた時、次の一味の行動時にサポート対象キャラの必殺封じを2ターン回復し必殺ターンを2短縮する |
![]() | チョッパー、ロビン 冒険中1回限り、必殺封じ・必殺ターン巻き戻し状態を受けた時、次の一味の行動時にサポート対象キャラの必殺封じ状態を2ターン回復し、必殺ターンを2短縮する |
サポート効果で必殺封じ解除 | |
![]() | ルフィ ゾロ ロー ホーキンス キラー ウルージ キッド アプー ドレーク ベッジ 最終BATTLE開始時、サポート対象キャラのスロットを[肉]スロットに変換、必殺封じ状態を2ターン回復し、1ターンの間一味の[肉]スロットが有利スロット扱いになる |
![]() | センゴク エース 冒険中1回限り、敵から必殺封じ状態を受けた時、次の一味の行動時に一味にかかっている必殺封じ状態を1ターン回復し、1ターンの間力と速属性の通常攻撃による属性相性の影響を1.2倍にする |
![]() | エース 冒険中1回限り、敵から必殺封じ状態を受けた時、次の一味の行動時にサポート対象キャラの必殺封じ状態を2ターン回復し、1ターンの間チェイン係数が+0.3される |
![]() | リンリン ペロスペロー 冒険中1回限り、敵から船長効果無効・必殺封じ状態を受けた時、次の一味の行動時に一味にかかっている船長効果無効・必殺封じ状態を2ターン回復する |
![]() | コビー ヘルメッポ 青キジ 冒険中1回限り、サポート対象キャラが敵から必殺封じ状態を受けた時、次の一味の行動時に一味にかかっている必殺封じ状態を3ターン回復する |
![]() | サンジ ブルック 冒険中1回限り、敵から必殺封じ状態を受けた時、次の一味の行動時にサポート対象キャラの必殺封じ状態を2ターン回復する |
![]() | ホーディ イカロス ダルマ ドスン 冒険中1回限り、サポート対象キャラが必殺発動し、スロット変換した時、一味の必殺封じ・船長効果無効状態を3ターン回復する |
![]() | フランキー 冒険中1回限り、船長効果無効・必殺封じ状態を受けた時、サポート対象キャラの船長効果無効・必殺封じ状態を3ターン回復し、サポート対象キャラの必殺ターンを2短縮する |
![]() | ホーディ 冒険中1回限り、敵から封じ・必殺封じ状態を受けた時、次の一味の行動時に封じ・必殺封じ状態を2ターン回復する |
![]() | イヌアラシ ネコマムシ 錦えもん モモの助 カン十郎 冒険中1回限り、敵から痺れ・必殺封じ状態を受けた時、次の一味の行動時に痺れ・必殺封じ状態を2ターン回復する |
![]() | ホーディ ヒョウゾウ イカロス ドスン ゼオ 冒険中1回限り、必殺封じ・痺れ状態を受けた時サポート対象キャラの必殺封じ・痺れ状態を3ターン回復する |
サポート効果で必殺巻き戻し対策 | |
![]() | 野心 自由 BATTLE3開始時、サポート対象キャラの必殺ターンを2短縮し、サポート対象キャラのスロットを自属性スロットに変換、3ターンの受けるダメージを半減する |
![]() | 錦えもん カン十郎 雷ぞう お菊 酒天丸 イヌアラシ ネコマムシ 河松 傳ジロー モモの助 日和 ロジャー 白ひげ 最終BATTLE開始時、サポート対象キャラの必殺ターンを1短縮しスロットを[和]スロットに変換する |
![]() | モンキーDルフィ チョッパー 最終バトル開始時、サポートキャラの必殺ターンを2短縮しスロットを自属性スロットに変換する |
![]() 格闘/自由 | 18→13ターン 一味の必殺ターンを1短縮し、1ターンの間、力・技・速属性の攻撃が1.75倍、このターン内PERFECT攻撃が3回成功で次のターン 力・技・速属性の攻撃が2倍になる |
![]() 斬撃/博識 | 8→8ターン 一味の[お邪魔]スロットを自属性スロットに変換し、体力を2000回復する |
船長別攻略パーティ編成一覧
アイコンをタップすると編成と攻略手順が表示されます
バギー+カイドウ放置パ
![](https://img.gamewith.jp/article_tools/onepiece/gacha/f2035.png)
![](https://img.gamewith.jp/article_tools/onepiece/gacha/f.png)
![](https://img.gamewith.jp/article_tools/onepiece/gacha/f.png)
![](https://img.gamewith.jp/article_tools/onepiece/gacha/f.png)
![](https://img.gamewith.jp/article_tools/onepiece/gacha/f.png)
![](https://img.gamewith.jp/article_tools/onepiece/gacha/f2700.png)
船長 | 中段右 | 下段右 | 下段左 | 中段左 | フレンド |
---|
サポートキャラ | ||||
---|---|---|---|---|
船長 | 中段右 | 下段右 | 下段左 | 中段左 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
編成キャラ | |
---|---|
![]() | 【船長効果】 コスト40以下のキャラの攻撃を1.75倍、コスト41以上のキャラの攻撃と体力を半減、冒険で獲得したお宝が一つ追加される(お宝追加は冒険途中に船長となった時は発揮されません) 【必殺技】 2ターンの間コスト40以下のキャラの攻撃を2倍にする |
![]() | 【船長効果】 強靭と打突タイプキャラの攻撃を4倍、体力を1.25倍、冒険開始時同タイプキャラの必殺ターンを2短縮し、ターン終了時に敵全体にキャラの攻撃×400倍の技属性ダメージを与え、冒険開始時に必殺技「”熱息”(ボロブレス)」を発動する 【必殺技】 敵全体のHPを20%減らし、毎ターン終了時に敵全体にキャラの攻撃×400倍の技属性ダメージを与える。(必殺技発動以降、各BATTLE開始時に必殺技と同じ敵全体のHPを20%減らし、毎ターン終了時に敵全体にキャラの攻撃×400倍の技属性ダメージを与える)各バトルの開始時に必殺技と同効果を発動する効果は重複しない。敵先制行動後の敵ターン終了時、ダメージ効果を発揮しない |
編成の注意点
- 船:何でも可
- 能力解放:不要
- 配置:船員不要
攻略手順 | |
---|---|
- | AUTOタップで放置し、すべて追撃で倒します。ボスのギミックは無視しましょう |
バギー編成
![船長](https://img.gamewith.jp/article_tools/onepiece/gacha/f2035.png)
![メンバー1](https://img.gamewith.jp/article_tools/onepiece/gacha/f2995.png)
![メンバー2](https://img.gamewith.jp/article_tools/onepiece/gacha/f3416.png)
![メンバー3](https://img.gamewith.jp/article_tools/onepiece/gacha/f.png)
![メンバー4](https://img.gamewith.jp/article_tools/onepiece/gacha/f.png)
![フレンド](https://img.gamewith.jp/article_tools/onepiece/gacha/f2035.png)
船長 | 中段右 | 下段右 | 下段左 | 中段左 | フレンド |
---|
サポートキャラ | ||||
---|---|---|---|---|
船長 | 中段右 | 下段右 | 下段左 | 中段左 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
編成キャラ | |
---|---|
![]() | 【船長効果】 コスト40以下のキャラの攻撃を1.75倍、コスト41以上のキャラの攻撃と体力を半減、冒険で獲得したお宝が一つ追加される(お宝追加は冒険途中に船長となった時は発揮されません) 【必殺技】 2ターンの間コスト40以下のキャラの攻撃を2倍にする |
![]() | トレジャーマップ/ 31→24ターン 敵全体にかかっている ![]() |
![]() | トレジャーマップ/ 28→21ターン 一味にかかっている船長効果無効・必殺封じ状態を4ターン回復し、1ターンの間力属性・射撃・博識タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を1.75倍、必殺発動時すでに一味が属性相性強化状態の時、一味にかかっている属性相性効果をさらに+0.25上昇させる |
![]() | 【船長効果】 コスト40以下のキャラの攻撃を1.75倍、コスト41以上のキャラの攻撃と体力を半減、冒険で獲得したお宝が一つ追加される(お宝追加は冒険途中に船長となった時は発揮されません) 【必殺技】 2ターンの間コスト40以下のキャラの攻撃を2倍にする |
編成の注意点
- 船:ホエ
- 能力解放:必殺短縮Lv2
- 配置:指定なし
- 潜在能力:ゾロとステューシーが完全突破
1階の攻略手順 | |
---|---|
- | 通常攻撃で突破します |
2階の攻略手順 | |
1T | ゾロを発動して一掃します |
ボス戦の攻略手順 | |
1T | 必殺封じはステューシーで回復します ゾロのスキルダメージでボスを撃破 |
編成C
![船長](https://img.gamewith.jp/article_tools/onepiece/gacha/noimage.png)
![](https://img.gamewith.jp/article_tools/onepiece/gacha/noimage.png)
![](https://img.gamewith.jp/article_tools/onepiece/gacha/noimage.png)
![](https://img.gamewith.jp/article_tools/onepiece/gacha/noimage.png)
![](https://img.gamewith.jp/article_tools/onepiece/gacha/noimage.png)
![フレンド](https://img.gamewith.jp/article_tools/onepiece/gacha/noimage.png)
船 | - |
---|---|
能力解放 | - |
使用スキル | - |
攻略手順
- 1~3階:
- 4階:
ボス戦の立ち回り
- 1ターン目:
- 2ターン目:
- 撃破時行動:
トレクル攻略と関連する他の記事
![トップリンク](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ログインするともっとみられますコメントできます