トレクルで開催される邁進!麦わらの一味の攻略記事です。出現する敵の行動パターン、ギミックと対処方法、攻略適正キャラ、周回パーティを紹介しています。
邁進!麦わらの一味の関連記事
超進化キャラ
邁進!麦わらの一味 アルティメイト基本情報
ドロップするアイテム
アイテム | |
---|---|
![]() | ![]() |
クエスト概要
難易度 | ★5 |
---|---|
スタミナ | 30 |
ボスの属性 | 知 |
ギミック解説と攻略おすすめキャラ
ギミックまとめ
4階:フランキーが小人と登場 | |
---|---|
![]() | 先制:ターゲットロック(19ターン)階防御アップ(2ターン) 遅延無効(99ターン) 2ターン目:約4000ダメージ |
ボス戦:超進化サンジが登場 | |
![]() | 先制:状態異常無効(98ターン) 1ターン目:船長吹き飛ばし(2ターン) 30%以下:約6300ダメージ 20%以下:メンバー吹き飛ばし(2ターン) |
4階:防御アップ解除がおすすめ
フランキーは先制で、防御力アップを発動します。高火力のスゴフェス限定キャラであれば、対策は不要です。対策する場合、防御アップ解除や防御無視ダメージのスキルを使いましょう。
適正キャラ![]() | 20→14ターン 一味に強靭タイプキャラが6人いる時、敵全体を毒(キャラの攻撃×75倍)にし、2ターンの間受けるダメージを70%減、船長・フレンド船長・助っ人船長のいずれかのスロットが[連]スロットの時、敵全体にかかっている防御力アップ・ダメージ軽減・ ![]() |
![]() | 14→14ターン 敵全体にかかっている防御アップ・ ![]() |
![]() | 20→14ターン 敵全体にかかっている防御力アップとダメージ軽減( ![]() ![]() ![]() |
![]() | 28→14ターン 敵1体に力属性大ダメージ、敵全体にかかっている残り体力1で耐える効果と防御アップ状態を3ターン減らし、[お邪魔]スロットを自属性スロットに変換、3ターンの間斬撃タイプキャラのスロットの影響がかなり大きくなる |
![]() | 17→11ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() |
![]() | 20→14ターン 敵1体のHPを20%減らし、上段のスロットを自属性スロットに変換、敵にかかっている防御アップ・ダメージ軽減状態( ![]() |
![]() | 19→13ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 13→7ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 19→13ターン 敵全体にかかっている防御力アップ状態を2ターン減らし、自分のスロットを[力]スロットに変換、船長が博識タイプキャラの時、1ターンの間チェイン係数が2.5倍で固定される |
![]() | 36→29ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 19→13ターン 全ての防御効果を無視して敵1体のHPを20%減らし、敵全体にかかっている ![]() |
![]() | 18→12ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 19→13ターン 敵1体に全ての防御効果を無視してキャラの攻撃×40倍の無属性ダメージを与え、敵にかかっている ![]() ![]() |
![]() | 17→12ターン 敵全体に知属性特大ダメージを与え、格闘タイプのスロットを自属性スロットに変換し、敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 18→11ターン 敵にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 20→14ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 20→10ターン 一味の体力を50%減らし、敵1体に減少値×10倍の無属性ダメージを与え、敵にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 18→12ターン 敵全体の攻撃を2ターン遅延させ、敵にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 25→18ターン 敵の ![]() ![]() ![]() |
ボス戦:1ターン目に吹き飛ばし
ボスのサンジは、1ターン目に船長を吹き飛ばします。2ターン目に戻ってきますが、受ける前にエンハンスを重ねがけして倒しましょう。
攻略編成用ツール記事
船長別攻略パーティ一覧
アイコンをタップすると編成と攻略手順が表示されます
トレマエネルパ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||||||
編成メンバー詳細
|
船 | べザンブラック号 またはセンパイ号 |
---|---|
能力解放 | 必殺短縮Lv2 (なくても攻略可能) |
攻略手順
- アブドーラとナミはたまり次第発動します。
- 1階:タイロウガメは船長効果の追撃では倒せません。
- スキルLvに応じてターン稼ぎ。
- 2階:1体でミス攻撃し、追撃で突破。
- 3階:隊長は追撃では倒せません。
- コンボ数で撃破します。
- 4階:ジャックを発動し、フランキーを瀕死状態にします。
- 以降、1体でミス攻撃し、追撃で突破します。
ボス戦の立ち回り
- キッドとエネル2体を発動し、追撃でボスを倒します。
階ごとの出現する敵情報
3階 隊長は5ターン封じ発動

出現する敵のステータス
敵 | HP | 初回攻撃時 | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
隊長 | 4 | 苦手属性封じ(5ターン) | 1 |
4階 フランキーと小人族が出現

出現する敵のステータス
敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
フランキー | 98万 | 2072 | 1 |
レオ | 22万190 | 752 | 2 |
ビアン | 22万190 | 752 | 2 |
フランキーの行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | 自身にターゲット固定 (19ターン) 防御力上昇 (7万/2ターン) 遅延無効(99ターン以上) |
2 - | - 毎1 | 約4000ダメージ |
ボスの行動パターン
サンジが出現

出現する敵のステータス
敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
サンジ | 172万1000 | 3900 | 1 |
行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | 状態異常無効(98ターン) |
1 - | - | 船長吹き飛ばし(2ターン) |
- 30% | - 1回 | 約6300ダメージ |
- 20% | - 1回 | メンバー2体吹き飛ばし (2ターン) |
トレクル攻略と関連する他の記事

ログインするともっとみられますコメントできます