決戦レイリー「マスター」のノーコン攻略パーティ、レイリーのステータスと行動パターンなど攻略法をまとめました。
決戦レイリーと関連する他の攻略記事
決戦イベント一覧はこちら決戦レイリーマスターの基本情報
ドロップキャラ
![]() |
【必殺技】 一味の自属性スロット以外をランダムで入れ替え、1ターンの間一味の攻撃を1.75倍にする |
【発動ターン】 通常時:30→16ターン / 限界突破:- |
【船長効果】 博識と斬撃タイプキャラの攻撃を2.5倍にし、ターン終了時にキャラの回復×2倍の体力を回復する |
限界突破が追加
11/27(火)のメンテナンス後に限界突破が追加されます。すでに育成済の方も8体集めるために周回しましょう!
限界突破まとめクエスト情報
ボスの属性 | 力属性 |
---|---|
クエスト条件 | なし |
マップダメージ | なし |
スロット指定 | なし |
主要ギミック | 防御力アップ |
スキルマ重要度 | ★★★★☆ |
クエスト難易度 | ★★★☆☆ |
攻略パーティ
決戦改ミホーク+超進化ゾロ斬撃パ

使用スキル | 4階:ゾロ ボス戦:他全員 |
---|---|
船 | 棺船 |
配置 | ビスタとスクアードを下段 |
能力解放 | 封じ&船長無効耐性Lv1以上 |
攻略手順
- 1~3階:攻撃間隔が短い敵から倒していきます。
- ゾロが発動まで2で突破できるようにターン稼ぎ。
- 3階では、ドフラミンゴ改のスロットをなるべくそろえます。
- 船長無効や封じを受けますが、全滅することはありません。
- 4階:ゾロでザコを一掃し、そのままシャンクスも倒します。
ボス戦
- ミホーク、スクアード、サガ、ビスタ、ドフラミンゴの順に発動。
- 攻撃対象をザコに指定します。
- スロットがそろっていないキャラでザコを倒し、そのままボスもパーフェクトタップで撃破。

▲割合ダメージ込みでちょうど倒せます!
ギミック解説と攻略おすすめキャラ
道中の注意点まとめ
階 | ギミック | 対策 |
---|---|---|
1 | 見習いバギー PERFECTタップ簡易化 (99ターン) タツ:ランダム1体封じ (6ターン) | タツは攻撃前に倒す |
2 | 先制:船長効果無効 (3ターン) | 船長無効耐性Lv3 |
3 | 前列隊長 [力]を必殺封じ (5ターン) | 隊長を最優先で倒す |
4 | 見習いシャンクス 全体を攻撃力&防御力アップ | 攻撃遅延 |
道中①:船長効果無効耐性はLv3必要
2階の先制攻撃で、船長効果無効を3ターン受けます。能力解放で船長効果無効耐性をLv3を発動しておきましょう。
道中②:4階でフレンドのスキルを発動
ボスのレイリー戦では、フレンドを必殺封じ10ターンのギミックがあります。ボス戦でのフレンドのスキル使用は難しいため、事前に4階で使用しておきましょう。
おすすめのフレンド
4階で発動し、攻撃時に発動条件を満たしてボス戦でも効果が発揮されるスキルがおすすめです。
![]() | ルーシー(サボ) 1ターン[力][技][速]属性の攻撃1.75倍 このターン内PERFECT4回成功で 次のターン[力][技][速]の攻撃2倍 |
![]() | 火拳銃ルフィ 3ターン[速][技][心]スロが有利スロ扱い 敵1体に速属性特大ダメージ |
![]() | 超進化サボ ⑵1ターン自由タイプの攻撃1.75倍 ターン内PERFECT攻撃4回成功で 次の同タイプ攻撃2倍 ⑴1ターン自由タイプの攻撃1.5倍 ターン内PERFECT攻撃5回成功で 次のターン同タイプの攻撃2倍 |
レイリー戦:攻撃遅延は不可
レイリーには状態異常無効等ないため、攻撃遅延スキルが効きますが、使うと特殊割り込みを発動し効果を打ち消しされてしまいます。ボス戦での攻撃遅延はできないので、編成しないか、道中などで使用しましょう。
レイリー戦:防御ダウンが有効
レイリーは先制で、取り巻きと自身の防御力を上昇します。防御力は7万5000を超えるため、通常攻撃でのダメージでは防御力を超えることが難しいです。状態異常無効がないため、防御ダウンスキルでダメージを通りやすくしましょう。
防御ダウン時ダメージ強化スキルも併用したい
防御力をダウンさせるならば、合わせてダメージ量強化も編成することを考慮しましょう。第三エンハンスの中でも、火力アップとギミックの2つに対応ができます。
防御ダウン時にダメージ強化スキル持ち
![]() | マリーゴールド [速][技]を自属性スロットに変換 2ターン防御力ダウン中の敵に 与えるダメージが1.75倍 1ターン受けるダメージ60%減 |
![]() | ロビン(20周年) 1ターン自分が封じ状態になる 敵全体に消費した[お邪魔]スロットに応じて 大きな無属性ダメージを与え 2ターン防御力ダウン中の敵に 与えるダメージが1.5倍 |
![]() | サディ(コロシアム) 防御力ダウン中の敵にダメージ1.3倍(3ターン) |
![]() | キャベンディッシュ [お邪魔]スロットを自属性に変換 スロットを1ターン固定 2ターン防御力ダウン中の敵に 与えるダメージが1.75倍 |
![]() | 袴ルッチ 5000回復 防御力ダウン中の敵への 与ダメが1ターン1.5倍 |
敵の防御力ダウンスキル持ち
防御ダウンに加えて変換やエンハンス等、付属効果を持つキャラに絞ってピックアップしています。
![]() | ルッチ(世界政府の怪物) 2ターン敵全体の防御力を激減 敵全体に特大無属性ダメージ 強靭タイプの全スロットを自属性変換 体力を最大HPの20%回復 |
![]() | サンダーソニア 全スロットを[技]に変換 2ターン敵全体の防御力を激減 打突と強靭タイプの攻撃1.75倍 |
![]() | ロブ・ルッチ(強敵) 敵全体のHPを10%減 1ターン敵全体の防御力を半減 1ターンスロット強化1.75倍 |
階ごとの敵情報
1階 バギーの初回攻撃を待つ!

出現する敵のステータス
敵 | HP | 攻撃力 | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
バギー | 3200 (1万6000) | 3870 | 2 |
海賊 | 4万6900 | 4932 | 2 |
タツ | 6 | 初回攻撃時: ランダム1体封じ (6ターン) 以降:3480 | 1 |
バギーは初回攻撃時、一味のパーフェクトを出しやすくしてくれます。効果は99ターン続きます。タップに自信がある場合や、高速周回が目的の際は受ける必要はありません。
2階 先制で3ターン船長効果無効!

出現する敵のステータス
敵 | HP | 攻撃力 | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
隊長(赤) | 6万6201 | 4218 | 2 |
ロブスター | 10 | 2360 | 4 |
先制で船長効果無効(3ターン)を発動してきます。
3階 隊長は最優先で撃破!

出現する敵のステータス
敵 | HP | 攻撃力 | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
隊長 | 18万 | 9000 | 3 |
ナギナタ | 7万1200 | 4200 | 2 |
カメ | 5 | 1175 | 2 |
隊長は初回攻撃時、力属性の必殺技封じ(5ターン)を発動します。
4階 攻撃&防御が3ターンアップ!

出現する敵のステータス
敵 | HP | 攻撃力 (UP時) | 防御力 | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|---|
シャンクス | 42万 | 2700 (5400) | 100 (1万) | 1 |
海賊 | 6万 | 1600 (3200) | 50 (5000) | 2 |
レイリーの行動パターン28
先制で防御アップ&スロ変換

レイリーのステータス
敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
レイリー | 約221万 | 7200 | 1 |
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | 全スロット[力][知]変換 防御力アップ(7万5000/3ターン) フレンドを必殺封じ10ターン |
1,3,4 - | 繰返し 割込み | 全スロット[力][知]変換 |
2/3毎 - | 繰返し 割込み | 通常攻撃後にHP30%割合ダメージ 怒り発動(攻撃力2倍/攻撃間隔短縮) |
特殊割り込み
条件 | 内容 |
---|---|
遅延効果発動 | 特殊効果打ち消し |
取り巻きのステータス
敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
隊長 | 7万8000 | 3200 | 1 |
取り巻きの行動パターン
敵 | 行動 |
---|---|
隊長(力) | 速属性を封じ3ターン(1回限り) |
隊長(速) | 技属性を封じ3ターン(1回限り) |
隊長(心) | 知属性を封じ3ターン(1回限り) |
決戦レイリー(マスター)の概要
開催期間 | ①01/04(月)12:00 ~ 01/07(木)11:59 ②05/12(土)12:00 ~ 05/16(水)11:59 ③11/27(火)12:00 ~ 11/30(金)11:59 ④12/27(木)12:00 ~ 01/01(火)11:59 ⑤05/05(日)12:00 ~ 05/12(日)11:59 |
---|---|
獲得ベリー | 49700前後 |
獲得EXP | 6180前後 |
バトル数 | 5 |
スタミナ | 40 |
難易度 | マスター |
称号 | 副船長 |
ログインするともっとみられますコメントできます