エリザベスはレアガチャ限定で、★5まで進化する技属性の格闘/自由タイプのキャラ。ここでは、エリザベスの評価や使い方などを紹介しています。
別バージョンのエリザベス(別記事)![]() | ![]() |
エリザベスの評価点と基本情報

エリザベスの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
- | 7.0 | B |
エリザベスの基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 格闘 / 自由 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:2681 / 810 / 381 限界突破時:2831 / 960 / 411 | ||
【入手方法】 レアガチャ限定 | 【コスト】 30 | 【コンボ数】 8 |
【スキル内容】 | ||
---|---|---|
通常時:22→15ターン/ 限界突破時:20→13ターン キャラの回復×13倍の体力を回復し、1ターンの間、チェイン係数を+0.5、敵全体の防御力を0にする | ||
【船長効果】 | ||
一味の体力と回復を少し上昇させ、力→技→速のキャラ順GOOD以上の攻撃で以降キャラの攻撃が2.5倍 限界突破時:- | ||
【船員効果】 | ||
効果1:自分の必殺ターン巻き戻しを2ターン回復する 限界突破習得1:一味の基礎ステータスが+100される 限界突破習得2:- | ||
【サポート効果】 | ||
対象:サンジ 効果内容:自分の基礎ステータスの7%をサポート対象キャラの基礎ステータスに上乗せする |
進化素材 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
※麦チョコさん、スキルマの情報提供ありがとうございました。
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 自分の基礎ステータスの7%をサポート対象キャラの基礎ステータスに上乗せする サンジ |
※S:汎用性が高く強い効果、A:攻略で役立つ機会が多い効果、B:活躍する機会がある効果
限界突破時の評価
汎用性が高い軽減役だが恩恵は少ない
限界突破をせずとも船員効果で必殺ターン巻き戻し耐性を習得しています。
限界突破は優先してさせるべきか?
余力があれば強化しましょう
元々ギミック耐性持ちで汎用性の高いダメージ軽減スキルは役立つ機会が多いです。ただし、限界突破による強化の恩恵は少ないので余力があれば強化をしましょう。
限界突破のおすすめキャラはこちら評価と使い方
そこそこな体力回復効果
スキルの文言に「体力中量回復」と記載されているキャラは革命軍イワンコフです。イワンコフは回復力×13倍の3133回復。
→回復倍率は回復力×13倍でした!
関連リンク
![]() | イワンコフ(革命軍)ダメージ半減+体力中回復 |
チェイン係数を少し上昇
チェイン係数を増加する効果持ち。チェイン係数を+0.5する決戦黄猿より、増加量は低い可能性があります。
チェイン係数の増加量は+0.5でした!
黄猿と同じ増加量
スキルを通常のチェイン係数最大2.5倍編成で使用した場合、全体的な倍率で約1.24倍の強化になります。
攻撃順 | 通常パ | 通常パ +0.5増加 |
---|---|---|
1 | 1.0 | 1.0 |
2 | 1.3 | 1.8 |
3 | 1.6 | 2.1 |
4 | 1.9 | 2.4 |
5 | 2.2 | 2.7 |
6 | 2.5 | 3.0 |
合計 | 10.5 | 13.0 |
タップタイミング:全てPERFECT。
スロット強化や攻撃力強化と重ねがけが可能
チェイン係数増加は実質1.2~3倍火力程度ですが、スロット強化や攻撃力強化と重ねがけができる第3のエンハンスです。
強烈なビジュアルで敵防御を0!
追いかけられたら逃げます。敵防御ダウン時にダメージ量を増加させる
効果と相性が良いです。同じタイプの敵防御ダウン時エンハンス持ち
![]() | ミス・バレンタイン自身封じ(2ターン) 1ターン、[爆弾]が自スロ扱い 防御ダウン中の敵に与えるダメージが1.5倍 |
![]() | 袴ルッチ5000回復 防御力ダウン中の敵への 与ダメが1ターン1.5倍 |
メンバーとして使う場合のパーティ
船長やメンバーを選ぶ際の参考にしてください。
その他のパーティ編成例
格闘パ | 自由パ |
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 どのパーティでも役立つ毎ターン回復を優先します。他は、パーティ単位で足りない能力を解放しましょう。 |
おすすめのわたあめ強化例
![]() - | ![]() +100 | ![]() +100 |
回復わたあめ推奨キャラ
回復力がピンチヒーリングに影響します。回復強化により回復量は最大で766回復、わたあめの有無で150程度の違いとなります。
育成関連記事
必殺本 | 凶暴凶悪!キッド |
---|---|
同キャラ | 恋する乙女キャンディちゃん |
エリザベスのステータス
★5 エリザベス 麦わらの一味の共犯者

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
技 | 格闘 | 自由 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 99(4,000,000) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 821 | 380 | 157 |
最大時 | 2681 | 810 | 381 |
限界突破時 | 2831 | 960 | 411 |
スキル
必殺技:ふわふわのやわらかくてやさしいくちづけ |
---|
発動ターン:22→15ターン |
キャラの回復×13倍の体力を回復し、1ターンの間、チェイン係数を+0.5、敵全体の防御力を0にする |
船長効果:笑顔で送り出す真の愛 |
一味の体力と回復を少し上昇させ、力→技→速のキャラ順GOOD以上の攻撃で以降キャラの攻撃が2.5倍 |
船員効果
船員効果 | 自分の必殺ターン巻き戻しを2ターン回復する |
---|---|
限界突破1 | 一味の基礎ステータスが+100される |
限界突破2 |
★4 エリザベス 麦わらの一味の協力者

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
技 | 格闘 | 自由 | 15 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() | 50(392,109) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 77 | 55 | 33 |
最大時 | 888 | 444 | 222 |
限界突破時 | - | - | - |
スキル
必殺技:ふわふわのやわらかくてやさしいくちづけ |
---|
発動ターン:22→15ターン |
キャラの回復×13倍の体力を回復し、1ターンの間、チェイン係数を+0.5、敵全体の防御力を0にする |
船長効果:忘れられない強い想い |
力→技→速のキャラ順GOOD以上の攻撃で以降キャラの攻撃が2倍 |
船員効果
船員効果 | 自分の必殺ターン巻き戻しを2ターン回復する |
---|---|
限界突破1 | |
限界突破2 |
ログインするともっとみられますコメントできます